[ホーム]
永野くんは相変わらず元気です
元気があれば
元気だけど仕事は嫌ですやりません
熱意は分かるけど「~じゃ!!」を連発するのは頭が悪そうに思えていかがなものか
>「~じゃ!!」を連発するのはいかにも80年代のタク(うる星やつら世代)だよなあ……。
すごく痛々しいけど、この人はもはやこれが個性だから…
こんくらい、「オマンコオマンコ」言い続けるよりはマシでしょ
めちゃくちゃ痛々しかったけど、次のページの子供の時の頑張って買ったタミヤのプレモの箱開けたときの喜び云々てところはそうなんだよな~ってオモタ
なんでこの人そんなに金持ってるの?FSSってそんなに売れてるの?
これ何の記事?
>FSSってそんなに売れてるの?単行本が平均して一巻につき30万部とか50万部だから普通に生活するにはそこそこ大丈夫って程度それ以上の事やってるから、当然のごとく借金ってリスクを背負ってるんでしょ
単行本の売り上げだけじゃなくて、模型関係の版権料とか単行本より冊数の多い資料集の印税とか、FSS以外のアニメやイラストの仕事の賃金がでかいんじゃないの。
今月のHJだよ見本誌についてきたであろうザンライザーをナガノはどうしたのか…
FSSの版権自体が特殊らしいから、本人に入る収入が多いとかなんとか。販売製造するメーカーが尻叩かないと何もしないくらいだと。
>今月のHJだよサンキュー、ちょっくら立ち読みしてくる。
付録がついてるから立ち読みは‥
連載再開しないってことはまだ資金があるってことか
ユニコーンは?
前田はucomからasahi-netにのりかえたのねこの前は↓のスレを荒らしてdelされてたなhttp://up.2chan.net/v/res/48692.htm
永野1位福井6位
ファティマの問題で富野とゴタゴタを起こした永野V2ガンダムを作って富野に叱られたカトキ師匠の宮崎と絶交した庵野似たような連中ですが違いがあるんですか?前田君
>パトレイバー2800万>エヴァ2300万>オリジン700万>FFS700万カトキハジメデザイン&プロダクツ3万
>師匠の宮崎と絶交した庵野全然師弟じゃないでしょナウシカの時に集められたアニメーターの一人で、その縁で時々お話する事もあったってだけ高畑-富野の方がまだ師弟関係よ
ユニコーンが角川の事業報告に載らないのはどうしてだろうね?
>なんでこの人そんなに金持ってるの?あれだけ一世を風靡したのにブルガリ程度しか買えないってのも可哀相な気がする今の時計ってメチャクチャ安いか、高級時計だと200万以上とかが普通でしょ
この記事読んで何か難しい人だなぁと思った
>その縁で時々お話する事もあったってだけそうなのか?結婚式のスピーチとか旅行に連れてった話とか聞くとそうは思えないが
>結婚式のスピーチとか旅行に連れてった話とか聞くとそうは思えないが押井監督居候させちゃうようなガハハ親父だから
>ユニコーンが角川の事業報告に載らないのはどうしてだろうね?何年前の記事?アホなの?
>福井晴敏パーフェクトガイドのエピソードガイドで充分な内容だったねw
作品の良し悪しが気にくわなくて叩くんならわかるが、売り上げがどうとか作者の人格がどうとかで叩くとかわけわからんな。売り上げがよければいいのなら、アホみたいに売れたリアル鬼ごっこでも読んでりゃいいだろ(ファンとかいたらゴメン)。なお俺はFSSと福井両方のファンなので悪しからず。
>売り上げがどうとか作者の人格がどうとかで叩くとかわけわからんな。売り上げ云々は好きで読んでる人には「はぁ?カンケーねーしww」だし作者の人格云々で叩くならマンガに限らずどんな小説や音楽も語る価値無しって事になるよな
「働いてるんじゃ!」って、働けよ。漫画描けよ。
長野じゃなくて永野なとりあえず叩く側が叩く対象と同じレベルに落ちるのだけはやめよう。そこまで優しくしてやる義理もないわけだし。以前「FSSを愛する者は高学歴のインテリ」と叫んでた奴がいたが、高学歴のインテリが拓大中退の半端者の落書きなんて愛する訳なかろうよと思った。
>「FSSを愛する者は高学歴のインテリ」FSSは好きだがコレはねーわ…
漫喫渡り歩いてたまに携帯から…て感じだな
プチ小室哲也つーか
三浦しをんとかFss好きだもんな彼奴の何処に価値があんだか?
>総決起集会そんな嫌いなら無視してりゃいいのに、一体何がしたいのかねこの人達……こんな所で騒いでも作者は痛くも痒くもないし、ファンも「バカじゃねえの」で終わりだろうに。
アンタみたいなのが釣れるからだよ
ここはホイホイさんスレかい
>>「FSSを愛する者は高学歴のインテリ」>FSSは好きだがコレはねーわ…それ前田のネガキャンw信者とかファンを装ってマイナスイメージの構築に勤しんでたが、最近はIP出るから出来ないんだよw
で、そんな事書いてて楽しいか?いや、楽しいなら構わないけど、自慰行為なら自分の部屋でこっそりやってくんね?つかガノタでFSSファンで福井ファンな俺はこいつ的にどういう存在なんだろうな。
ここまでやられると気持悪いなあ
……世の中には頭のおかしい、どうやっても理解しあえない人がいるもんなんだなあ。ツインドライブ効果でこんな人と意志が繋がったらSANチェック必至だな。
前田のレスかなり消えてるねdelされたのか?自分で消したのか?
>漫画描けよ。ペース落としてもこれやってればスレ画の文もネタとして成り立つのになさすがにもう笑えない
なんかアニメも作ってないし漫画描かないしニートやん
そう言えば前田は月厨なんだが福井とカトキと型月と同格に扱う事は神聖なガンダムにとっての屈辱じゃないか?
つか、永野がいなきゃ今のリアル指向のガンダムデザインは無かったんだから、ガンダムファンなら永野に感謝しても良いくらいじゃね?
フレーム見せたり長物持たせたりは永野辺りからのトレンドだろうな
アンチ永野は1人?2人?どっちにしても少数だな
>>FSSってそんなに売れてるの?>単行本が平均して一巻につき30万部とか50万部だからほかのやつも逝ってるけど、永野は自分の版権は自分のスタジオで一括して管理運営してるしね。あと本人も嫁も実家が結構なお家だそーで。洋服は買えなくなっても食うに困るとかは考えなくて良いんだろう。
近所にHJ置いてないなぁ。。今月号って売れてるのかな?
>近所にHJ置いてないなぁ。。>今月号って売れてるのかな?すぐ古本屋に廻ってくるよ。今月号は発売日に付録抜かれてまんだらけに並んでた。
>482320お前永野がダブルゼータでどんなデザインのロボットをモビルスーツにしようとしてたか知らないだろ
>永野がダブルゼータでどんなデザインのロボットをモビルスーツにしようとしてたか初めて見たときは、今度の敵はドロンボー一味かと思ったぞw今改めて冷静に見ると、四肢のバランスや取り付け位置のタイミング、ボリュームの変化のパターンはきちんとMSのソレを踏襲してて驚いた
痛いなぁじゃをつけなければいいのに富野といいあの時代の老害はなんとかならないのかね
売れるガンプラはトミノラフからのデザインじゃねーかむしろ、どんどん働かせるべき
>永野がダブルゼータでどんなデザインのロボットをモビルスーツにしようとしてたかZZ企画当初の「明るいコメディ風」に合わせた結果だろ。言い換えれば、カワラ的なコミカル系ロボをデザインする能力もあるワケだ。整合性ばっか気にしてる誰かさんには到底無理だよね。
いいから連載を再開しておくれ
連載は良いから、既デザインで本編未登場分を違う角度から描いた代物を二三枚づつ上げてくれたら~インペリュンとか
まあ良くも悪くも天才肌なんだよな…
長いけど意味ないよね?煽ってリテラシーのつもり?面白くないし
>天才というのは何かなし得た者にのみ与えられる称号でありそもそも天才と天才肌では意味合いが違う長文でバカ晒すとかカッコ悪すぎる
死ぬと言うからには自分も返り討ちで殺される覚悟があるんだねw勇ましいねぇww
鉄建でまた衣装デザインマンガ描いてくれよ
むしろ鉄拳のメイクを担当してやれよ
最近は天才というか、天然だよな。梅図かずおみたいなポジション。癒し系。
お前らが知らないことこんなに知ってるオレスゲエみたいな文章まだかいてんのな
俺はお前を認めてねぇってこんなとこで書いてるヤツは何なの?
何なのっていうか、何度いってもわからないかなあ~お前らより数が多く優秀なガンダム愛好家のアンチ永野様だよ薄汚いエタ非人と同等の永野護ならびにFSSファンはこの板から出て行ってくれねぇか?中身も価値もないゴミの為にこの語らいの場が侵食されるのは赦せねぇんだよわかってないんだろ死ねよ永野信者永野の手下はヌケサクなのは俺らにはわかってんだよセンチも理解できない、カトキデザインの解像度の高さに目をやられ脳が壊れ、日々福井やユニコーンへの誹謗中傷三昧お前ら禁治産者は死ぬまでFSSでマス痒いてろ二度とくるなよわかったか?カス
長いなぁ~ジジババの繰り言みたいだよん
『 ティアーズ・トゥ・ティアラ 外伝-アヴァロンの謎-(初回限定版) 特典 スペシャルCD「アロウン様の大魔王ラジオ」&Amazon.co.jpオリジナル「カスタムジャケット(5枚)」付き 』アクアプラスプラットフォーム:PLAYSTATION 3形式:Video Game参考価格:¥ 7,875価格:¥ 5,550商品の詳細を見る