7/6、大阪樟蔭女子大附属幼稚園に行きました。
同志社大学の福田さんと子どもたちの様子に関する調査について
依頼のために説明を行いました。
(森之宮小学校でも校長先生に芝生化の調査に関して
お願いをしています。)
具体的な内容に関してはまた別の機会で報告する予定です。
6/29に植え付けた園庭のポット苗はまだ大きく
変化はしていません。
園庭の様子です。
ポット苗はまだそれほどランナーを出していません。
2009年07月29日
森之宮小学校(床土整備3日目)
北条小学校(スプリンクラー工事)
森之宮小学校(床土整備2日目)
森之宮小学校(床土整備1日目)
さくらデイサービスセンター
森之宮小学校( スプリンクラー敷設工事)
7/1、森之宮小学校でスプリンクラーの敷設工事を行いました。
3,150uの芝生化範囲に18基のスプリンクラーを設置します。
工事用重機の搬入です。
工事前の様子です。
黒いパイプがスプリンクラーの位置出しをしたポイントです。
スプリンクラーのセットです。
配管の掘削です。
掘削部分の両側に上層部の良い土と
下層部のガラ混じりの土とを分けています。
スプリンクラーをセットし、埋め戻しています。
3ブロックに分かれる配管の電磁弁部分です。
配管掘削時に出てきたコンクリートガラです。
小学校の運動場にはこのようなものがよく埋められています。
埋め戻した様子です。
パイプの中にスプリンクラーヘッドがセットされています。
これは土壌改良時にスプリンクラーヘッドを保護する為です。
休み時間に工事を興味深く見学している子どもたちです。
3,150uの芝生化範囲に18基のスプリンクラーを設置します。
工事用重機の搬入です。
工事前の様子です。
黒いパイプがスプリンクラーの位置出しをしたポイントです。
スプリンクラーのセットです。
配管の掘削です。
掘削部分の両側に上層部の良い土と
下層部のガラ混じりの土とを分けています。
スプリンクラーをセットし、埋め戻しています。
3ブロックに分かれる配管の電磁弁部分です。
配管掘削時に出てきたコンクリートガラです。
小学校の運動場にはこのようなものがよく埋められています。
埋め戻した様子です。
パイプの中にスプリンクラーヘッドがセットされています。
これは土壌改良時にスプリンクラーヘッドを保護する為です。
休み時間に工事を興味深く見学している子どもたちです。
2009年07月11日
御幣島小学校(張り芝)
2009年07月10日
大阪樟蔭女子大附属幼稚園(苗植え付け)
大阪樟蔭女子大附属幼稚園(床土整備)
大阪樟蔭女子大附属幼稚園(スプリンクラー設置)
6/26、大阪樟蔭女子大附属幼稚園で
芝生化に向けたスプリンクラー設置工事を行いました。
園児がプラネタリウムへ遠足のため
作業は10時からとなりました。
園児達は声をそろえ”よろしくお願いします!”と言って
遠足へ出発しました。
ポット苗の様子です。
密度の高い緑になっています。
作業前の園庭です。
スプリンクラーの位置出しです。
配管の掘削です。左側が上層の良い土です。
右側はガラの混じった土です。
埋め戻す時に2層に分けて埋め戻します。
スプリンクラーヘッドの取り付けです。
スプリンクラーを埋め戻した様子です。
埋め戻した後の転圧です。
電磁弁部分の配管です。
作業終了時の様子です。
操作盤の説明を聞く先生方です。
10時頃、未就園児(2歳児)クラスが登園し、
園庭に止まっているショベルカーに大喜びでした。
園全体で芝生の園庭を楽しみにしている雰囲気が
伝わって来ました。
芝生化に向けたスプリンクラー設置工事を行いました。
園児がプラネタリウムへ遠足のため
作業は10時からとなりました。
園児達は声をそろえ”よろしくお願いします!”と言って
遠足へ出発しました。
ポット苗の様子です。
密度の高い緑になっています。
作業前の園庭です。
スプリンクラーの位置出しです。
配管の掘削です。左側が上層の良い土です。
右側はガラの混じった土です。
埋め戻す時に2層に分けて埋め戻します。
スプリンクラーヘッドの取り付けです。
スプリンクラーを埋め戻した様子です。
埋め戻した後の転圧です。
電磁弁部分の配管です。
作業終了時の様子です。
操作盤の説明を聞く先生方です。
10時頃、未就園児(2歳児)クラスが登園し、
園庭に止まっているショベルカーに大喜びでした。
園全体で芝生の園庭を楽しみにしている雰囲気が
伝わって来ました。