証言内容18〜広島DPボランティア基金返還等請求訴訟第19回
広島DPボランティア基金返還等請求訴訟第19回
平成19年(ワ)第1904・4279号
2009年9月4日(金)13時10分より 808号法廷



証言内容18


●被告側証人団体代表氏
反対尋問(原告代理人→証人)



原告代理人(以下、原弁): それから…お金の申告ですけど、ね。

証人団体代表氏(以下、被):はい

原弁:えー最初、5000万くらいで。次で6000万位となりましたね。あれは
どのようにして計算されたんですか。

被:んー、

原弁:まず、誰が計算しましたか

被:あのー、打ち込みとか…

原弁:いやいや、あのね、あなた方二回集計しましたでしょ?報告しましたでしょ?

被:はい。

原弁:報告変えたでしょ?

被:はい。

原弁:それは誰があの、F会計士さんのときじゃないです。その前

被:ああ、その前ですね。はい。

原弁:それは誰が、そういう集計したんですか。

被:あのー、事務所にいるボランティアさんが全部集計しました。

原弁:ボランティアのどなたですか。

被:はい?

原弁:ボランティアさん、どなたですか。

被:んー、何人か、10名くらいが常に。あの通帳と、それからえー…ジャパ
ネットの銀行の方と、毎日(聞取り不能…

原弁:毎日どこへ打ち込むんですか。

被:あのパソコンの、ええー、エクセルデータです。

原弁:それはどこにあるんですか。

被:…あの、それが、Fさんに渡したあの…資料になるんですが…

原弁:Fさんの資料に?

被:の、元になる分を…皆さんで打ち込んだわけです。

原弁:あの、だから集計はだから誰がしましたの?Fさんに渡す前に。それを
打ってたとしてね。

被:はい。

原弁:誰が?10人で集計するわけやないでしょ。

被:え?10人で集計するんですよ?

原弁:10名で?

被:はい。交代々で。

原弁:いいや、最終は一人でしょ。最後締め。

被:だから、それを10人で集計して、出来上がったものをあの…そのまま、
あの…会計士さんに渡すと。

被告弁護人:ちょちょ、待って。今、会計士に渡す前の話をしてるから。今
(原告代理人)弁護士が言ってるのは広島DPのころの話でしょ。

被:現場のはなし。

原弁:まぁ、現場っていうかね?F会計士さんの話じゃないです。収支に
ついてね?10月25日と11月25日にやってますね。このときに、それは
あなた関与されてないの。

被:いや、関与してますよ?

原弁:ふうん。であなたはどういうふうに確認取ったんですか。
どういう資料見て、これはんー、算定、あの、こういうふうに、えー、
数字出されたんですか。

被:あのー…集計に基づいて、えー。郵便局がいくら、えー、ジャパネットが
いくら、というような形で、えー合計したやつを(聞取り不能…

原弁:その資料はどんな物を見たんですか。聞かしていただけません?

被:……

原弁:預金通帳ですか?ジャパンネットと…

被:そうです…ね?

原弁:ジャパンネットと、郵便局ですね?二つの通帳ですか。

被:んー、二つだと思います。

原弁:ふうん。基金収入、預金収入、えーあの、支援金収入はこの2つの
通帳だけですか。

被:…

原弁:他に募金が入ってはこないわけですか。

被:んー…この…2つだったと…思いますね?

原弁:その他の通帳もあるんですか。

被:あります。

原弁:それはどういう通…これ、広島DPの件とのかかわりはどうなんですか。

被:あの…避妊去勢費……ええー、

原弁:赤川支店の。

被:はい。

原弁:それはわかってます。

被:いやそれは赤川支店じゃなしに、郵便局やったと思います。

原弁:はあはあ、郵便局。はい。

被:はい、郵便局の口座。

原弁:それはえー、この寄付とかDPの通帳から出していくわけですか。それとも
そこへまた直接違う形で入れるわけですか。

被:うん、そこから郵便局の(聞取り不能)その口座に移して、

原弁:中心の口座二つから?

被:はい。で、先ほど言われてました1050万というのは、そうなんですけど、
それをそこへ入れて、そこから避妊去勢代の請求があった分は、そこから
振り込むと。

原弁:それはわかりました。それ以外については、通帳はどういうふうに
使われてました。

被:えーと、三井住友…銀行があります。

原弁:それはどういう金を入れてたんですか。

被:それは…えー、シェルターを建設するためのえー、ものを入れてました。

原弁:シェルター建設資金として最初に入れたのはいつごろですか。

被:えーちょっと日にちはわかりません。

原弁:おおよそ。平成18年ですね?

被:あのー、提出してる書類があれば、その通りだと思います。私ちょっと日にち
(聞取り不能)できておりません。

原弁:それから、えー、中国銀行…中国新聞が1億円以上あるてなことをスッパ
抜きましたね?

被:すっぱ抜かれたんかどうか知りませんが。

原弁:結局、も一遍、計算したらいくらだったんですか。1億3千万近く
あったんですか。

被:えーそんな…金額ちょっと覚えないです。

原弁:わかるでしょおおよそでいいですが、記者会見されましたね?

被:はい。だからね?その出されてる資料の通りやと思います。

原弁:ふうん…1億2158万となってる。これくらいですか。

被:書かれてるならそうやと思います。

原弁:全然金額覚えないんですか。

被:1億いくらかっていうのは、ま、記憶にありますけども

原弁:これはどういう…どういう理由でこの…これだけの差が出ました?

被:ん、だからね、ジャパネット(証言ママ)の分は先ほども言いましたが、
リアルタイムで出ますので、郵便局の件については、あの…その、まとめてえー
合算できた場合は、えー、大阪に戻ってその資料を持って帰らないとあの、ね、
続けての打ち込みができませんよね?だからそういうことでその部分が、あの、
欠落してたんじゃないかなと。





この証言の記録は、法廷で聞き取りしたものをできる限り正確を心がけて書き起こしたものであり、実際の証言とは違う場合もあります。

しかし、記録の性質上、大きく違ってしまっているなら意味をなしませんので、そういった点がありましたらご指摘いただきますようよろしくお願い申し上げます。

原告代表と私は、顔見知り程度ではありますが、この裁判には、私は直接は何のかかわりも権限もありません。
この記録を読まれました皆さまは、その点をご理解いただいた上、一傍聴人の記録として扱っていただきますようにお願いいたします。

また、大変勝手ながら、この証言記録の一切を転載不可と
させていただきます。



【2009/09/18】 裁判 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
証言内容17〜広島DPボランティア基金返還等請求訴訟第19回
広島DPボランティア基金返還等請求訴訟第19回
平成19年(ワ)第1904・4279号
2009年9月4日(金)13時10分より 808号法廷



証言内容17


●被告側証人団体代表氏
反対尋問(原告代理人→証人)


代表氏が小声で話していたため、かなり聞き取りにくく、
語尾を聞こえないほど小さい声に絞るのが癖なのか、聞き取れない箇所の方が
多くなってしまいました。なので、そういった部分についは、明らかに意味は
こうだろうというところは、予測で記載している箇所があります。
何かお気づきの点がありましたらコメントいただけると幸いです。


原告代理人(以下、原弁):ええーあなたは犬の保護…問題。犬の保護問題に
ついて、タッチされたのはいつごろからですか。

証人被告代表氏(以下、被):えーと、だから…約…5・6年くらい前だったと。

原弁:その前は何をされてたんですか。

被:ああ、私は…あの…会社を…やっておりまして。

原弁:建築関係の会社をやられていた。

被:ん、建築だけではないですけれど…

原弁:はい、でー、5年くらい前から犬の問題であって、その間、ですね。えー
何か、犬の問題以外に、会社とか経営されていた?

被:はいそうです。あのー自分は体ちょっと悪くなって、んで、現役をリタイア
して、そで、家内がやってるその、保護活動、保護犬の活動に、を、やって
いこうと…

原弁:え?奥さんが先にやられておって?あなたがてつどうて(筆者注・手伝って)
(聞取り不能)するようになったとこういうことですか。

被:はい。

原弁:んでー、そうすると、あなたの生活源というのはどういうふうにして、
収入を、おー、得られていたんですか。

被:は?

原弁:生活源というのは。生活収入。

被:あ、あのー、私、あの、会社を現役リタイアしてから、あの、役員で残って
ますので、そこから給料(聞取り不能…

原弁:その会社は、あなたが辞めた後誰がやられてるんですか。

被:ああ、あの、弟もやってますし、あの、知人が社長です。

原弁:何という会社ですか。

被:あの、3件あるんですが、あの、(代表氏名字)プランニング、(J)
サイエンス、それから(代表氏名字)建設。

原弁:そこからの収入

被:(代表氏名字)プランニング…

原弁:はい、えとね、そこからの収入は何か公的にですね、ええ、申告とか
そういう、されてます?

被:ああ、あの、顧問料。それは(聞取り不能…

原弁:年間の収入ですよ?所得申告。されてるわけですか。

被:まぁ、一部してる…分もありますし、源泉を(聞取り不能・控えてる?)分は。

原弁:それから…そうすっと?おー、生活収入はもう、充分あったということ
ですか。

被:まぁ私たち二人が暮らす分には。

原弁:その、あの…何か証明など取れるんですか。

被:取れます。

原弁:税金の納税証明とか。あるわけですか。

被:(無言。うなずく)

原弁:それから、犬の問題ですけど、犬について介護、おー保護、活動して募金
活動された例っちゅうのは過去に何回もあるんですか。

被:え、いつの…

原弁:あなたが、はじめから。犬の問題に関与されて以降。

被:え、関与してからの…レスキューですか?

原弁:はいはい。

被:はいありますよ。

原弁:あの、いや、募金活動ですよ?

被:あ、募金活動?は、…だから私たちは別にあの、非営利活動ですので、
皆さんの支援がなかったらできないので、常に物資とか支援金を寄付(聞取り
不能…

原弁:じゃあずっと、その、え、それはあれですか。あるレスキューするという
事ですか。それとももう、ずっと募金は募っておられたんですか。

被:ああ、みんなで助けましょうということなんで。当初はそういうレスキュー
よりも、単発のレスキューよりも、役所に入って動物管理センターの犬を、殺処分
前の犬を救うという活動が主だったんで。はい。

原弁:その、犬の問題でね?まぁ寄付もあり、支出もあるでしょ。それがえー、
あの、収支としては、こういっちゃ変だけど…残るわけ?

被:(笑)いやあ、残りません。

原弁:残らない。まだあれですか、自分で負担するくらいですか。

被:そうですね。ほとんど…そうだった…

原弁:ふうん。個別のレスキューの中で今までね?一番募金が集まったの、
いくらくらいですか。

被:あの…ぱーく以外ですか。

原弁:ええ、そうそう。ぱーく以外。

被:んーーーまぁ…あんまり…ちょっと…金額…記憶ないですけども。はい。

原弁:いや、おおよそ。何十万?何百万?何千万?あるでしょ。

被:ああ…おそらく、ま、何十万単位だったと。

原弁:何十万単位。ふうん。はい。それで、えー、入るときには車を売られたと
いうことですね。

被:はい。

原弁:ベンツとかリンカーンこれは、こういう車はずっと、高級車に乗ったはる
わけですか。

被:はい、昔から…あの…趣味…あの…そういう、車が(聞取り不能・多い?)

原弁:えーその時には、預金か何かで、当初の、そのレスキューの資金にする、
ということはできなかったんですか。

被:は?

原弁:預金。そういうのがあってね?それを当初の活動資金にね、あてると。
そういうことはできなかったんですか。

被:いやいや、それでもちろんあの、それで足らなかったら自分の預金を切り
崩して、とか言うようなことももちろん視野に入れて…

原弁:結果的には、預金は出さずに済んだわけですか。

被:いやいや、いくらかは出したかもわかりませんが、あの、もし車があの、売買
したやつで足らなければ当然?あの…継ぎ足して。今までの活動と同じように即
私の預金は出すという気持ちを持って…ます。

原弁:ふうん。で、当初2〜3000万必要だと言われましたが、2〜3000万くらい
あなた持ってたんですか。

被:まぁそのくらいの金…あの。要るだろうという、予想でした。

原弁:そのくらいの金、預金でお持ちでした?

被:あの〜…ま…あの、全部出せば…あの…

原弁:で?あたなたの方はしかし、駐車代とかね、いろんなえー、光熱費とか
そんなん滞納かなりされてるでしょ。家賃も。

被:いやそれは…先ほども…あの、言われてましたけど、どこでどういうふうに
滞納されてると(聞取り不能…

原弁:支出に書いてあるからです。

被:意味合い、わからない。それあの、先ほども言ってましたけど、あの、例えば
今9月ですから、9月分を、8月分を、ええ、8月内に払うやつが、9月の
(聞取り不能・かかり?)にダブって、9月二回払ったという趣旨だったと思う。

原弁:光熱費なんかは、自動的に落ちるようにはなってないわけ?

被:はいあの…一回それ…昔は自動引き落としでしとったんですが、間違って
二ヶ月分引き落としされたというちょっと苦いこともあったんで、それから、全部
請求書を貰ってチェックして払います。

原弁:ふうん。そうすっと先ほどの証言で、滞納家賃等いろいろ後で払ったでしょ。
いうのは、そんなに遅れてなかったとこういうことですね。

被:あの、滞納っていうのは、どこからのことか私わかりませんが、あの、今説明
したように8月末に支払う分が、末にできなくて、9月1日とか4日とか、
そのレベルのことで、その9月に二回払ったっという、そこを滞納と言われてる
と思うんですが。

原弁:ふうん。それからえー、現金の管理はあなたと奥さんがされていたと
いうことですね。

被:はいそうですね。

原弁:ええーそれで?えー、収支も付けてるということですね。

被:はい。

原弁:その収支表があるわけですか。

被:あのーその、提出してる書類…が…あの…そういうわけです。

原弁:へ?

被:あのー、裁判所に言われて、提出してるあの、帳面等があると思うんですが、
F先生がやった…それが…

原弁:F先生が作られたのは帳簿でしょ。

被:はい。

原弁:そこには、現金の(聞取り不能)あるし、いろいろ書いてる。あのこと?

被:収支でしょ?

原弁:はい。

被:はい。

原弁:え、直接あの、F先生の帳簿、それはわかりました。出してるの。その元に
なった帳簿。それのこと。あるかということ。

被:ええ、その帳簿が、あの、を、元にF先生がやられて。

原弁:その帳簿の元、それは誰が付けてたんですか。

被:帳簿ですか?

原弁:はい。

被:それは。私が付けてました…

原弁:それはあるんですか。

被:ええ、あります。

原弁:今も?

被:んー、もう、Fさんから返してもらってれば、あると思います。

原弁:Fさんにはあれでしょ?預金通帳渡された…と、ええ、領収証渡された
だけでしょ?

被:うん、だから、うんっそうですよ。私の事務所の方で、Fさんは通帳とか
今まで付けてるやつを見て、つけていただいた。

原弁:ふうん。

被:だからまぁ、

原弁:それは何ちゅう題の通帳ですか?

被:はあ?

原弁:あなたの、つけてた。

被:ジャパネットと…

裁判官:今の質問、帳簿の名前…。

原弁:元もとつけておった。

被:ああ、あの、現金出納帳みたいなやつです。

原弁:それは出されてます?裁判所へ。

被:いえいえ、それは…出してませんね?

原弁:ふうん。そこに現金の収支を書いてあるということ。

被:そうです。

原弁:誰が付けた?

被:私です。

原弁:現金収入。どういう種類の現金収入ですか。手渡しとか同封とか。

被:現金収入じゃなしに、そのあの、領収証?あの、いわゆる物を買った、あの
会計帳みたいなやつですね。

原弁:支払ですか?

被:支払です。

原弁:支払をずっと書いてるわけ?

被:そうです。

原弁:はあはあ…そうすっと、おー、寄付はなんぼあった、手渡しはなんぼあった、
同封はなんぼあった…そういう収入は書いてないわけですか。

被:あのー、ほとんどがあの、郵便局とジャパネットの銀行の方に入って
ますので、それ以外のその手渡しで…先ほどもありました、えー100万円
いただいたとか、そういったやつはその…ノートみたいなやつに
書いてるから、その…それはそれで残ってると思います。

原弁:で、現金書留もかなり収入あったでしょ。

被:んー、ぱーくに入っての話ですよね?

原弁:ええ、ええ。

被:ええ、あったというように聞いてます。

原弁:それはあなた、つけてないんですか。

被:それは……んー……私は…つけてない…

原弁:誰が付けてるんですか。

被:その都度その…誰から頂いたというんじゃないですね。現金書留あったら
たぶん開封して、えー、……募金箱……入れるとか…あるいはそれだけ別に
するとか言うようにやってました。

原弁:え??いや、開封して現金を?預金通帳にも入れないんでしたね?

被:はいそうです。

原弁:したらそれ、どこへ持っとくんですか。

被:ええと…あの、現場の金庫…

原弁:金庫、でそれ、必要な時に使うわけですか。

被:そうですそうです。

原弁:ふうん。そうしたらね?使ったらなくなりますわね?

被:当然ね。

原弁:うん。そうしたら全部でなんぼ収入有った言うのは、Fさんには言うてない。

被:んー、だからその…えー募金箱であると書留…の…わかってる範囲のとこは
全部言うてる…

原弁:ふうん。じゃあFさんが書いてる範囲の金額やったんですか?

被:はいあの…書類、出してる通りです。

原弁:あの〜、荷物にね?金が入ってたでしょ。

被:…ええ…そうです…

原弁:そうですね?だから、荷物に入れんといてくれ、言われたでしょ。

被:ええ、そうですね、あの…ちょっと…事件があったりしたんで…ええー、
あの…現金をいくら入れたか分かんないんで、物資の中に現金を入れないで
下さい、いうふうなアナウンスはしました。

原弁:その現…例えば、荷物に入ってた現金の報告はしてないと。Fさんに。

被:……え?…いや…何件か…してる、思いますが?

原弁:0、じゃないんですか?

被:んーだから…何件か…もらった分…とか…いうのは、ええ、募金箱に合算…
するとかいわゆる現金収入として、あの…だしてるわけです。

原弁:もうた分は、ずっと、どっかにつけてるんですか。

被:…いや、もちろん…あると思います…ね…

原弁:どこに?

被:だから、募金箱とかっ、あの、いわゆるその、通帳に載ってない…分が、
ありますよね?

原弁:うんだから、通帳に載ってない収入有る。ね?

被:あります。

原弁:それはどこにつけてる、誰が付けてるんですか。

被:私…や家内…他にお金触る人間は、(聞取り不能)入れるんですね?

原弁:入れるってどこに入れるんですか。

被:だから…金庫に。

原弁:金庫。入れて?またそのまま必要な時に使うわけでしょう?

被:そうですそうです。

原弁:だから、ええ、いくら入ったかは、つけて…わからないわけでしょ?
わかるんですか?

被:…んー………誰から…いくらって…そこまで…つけてたかなぁ…

原弁:いや、誰からあの、名前はつけたかどうかあれで、合計。(聞取り不能)を
つけてたわけじゃない。んでしょ?

被:んー、たぶんね、あのー………つけてたんじゃないかなぁと、思いますけどね。

原弁:見たことありますか。あなた。

被:…あの…

原弁:その、ノート?

被:んー……あんまりあのちょっと、記憶ないですけども、お金のことやからね、
つけてたと思う…

原弁:でそれはしかし、今あるかどうかもわからんわけですか?

被:今はね。

原弁:ふうん。裁判所にも出してないですよね。

被:はい。あのーあれ、ええー、合計金額のあのー、ええー(聞取り不能)
その、募金箱ですか?そういう部分が雑収入のところにあげてるんです。

原弁:えー。あげるにはどういうふうな方法で上げるんですか?入ってる事実、
ずっとつけてないあげられないでしょ。

被:そうですね。だから、んー、募金箱を、えー、清算した時に、それを…
一回まとめて、えー銀行なんかに入金とか、郵便局に入金してるって言うのは
あったと思います。

原弁:じゃあ、先ほどあなたはそういう現金は入金してないんだと言われて
たんですね。どこの入金どこへ入金…

被:あのね、一回も入金してないことはないと思います。あのー何円っていう
端数が出てる分については、あのー募金の金額の入金してるやつあります。

原弁:えー、例えばね?Mさんの金はどうしました?

被:えーそれは現場へ持って行ってますね。

原弁:えーそれは、入金したりつけたりしてますか。

被:えーつけ、てると、おもいます。

原弁:どの、えー。帳簿につけてますか。

被:んー。あのー、先ほど言われてた、あのー、(聞取り不能・HP?)の
中に、Mさんからあの、受け取りましたと言うふうに載ってましたから、だから、
誰かが…つけたんですね?

原弁:いや、誰かって、報告してますかって。さい、最終の集計の時に。収支作る時に。

被:あの〜…雑収入…っていう…その…銀行と…郵便局以外の、えー、収入が
あるじゃないですか。そこのところに入ってると思います。

原弁:雑収入に?

被:はい。

原弁:いくら?

被:いや、いくらって、いくらかわかりません。Mさんの金額は私、覚えてます
けども、その部分が、あの…いわゆる現場の経費として使われてるんですから、
その部分、が、雑収入に入ってると。

原弁:いやだから、それはFさんにも報告してるんですか?

被:いや、もちろん。そうですよ、はい。

原弁:Fさんの報告のどこに書いてますか。

被:どこに書いてるか?わからないです。

原弁:そうすると、銀行の通帳には載ってないですね?

被:通帳…には…乗ってないですね…





この証言の記録は、法廷で聞き取りしたものをできる限り正確を心がけて書き起こしたものであり、実際の証言とは違う場合もあります。

しかし、記録の性質上、大きく違ってしまっているなら意味をなしませんので、そういった点がありましたらご指摘いただきますようよろしくお願い申し上げます。

原告代表と私は、顔見知り程度ではありますが、この裁判には、私は直接は何のかかわりも権限もありません。
この記録を読まれました皆さまは、その点をご理解いただいた上、一傍聴人の記録として扱っていただきますようにお願いいたします。

また、大変勝手ながら、この証言記録の一切を転載不可と
させていただきます。



【2009/09/17】 裁判 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
証言内容16〜広島DPボランティア基金返還等請求訴訟第19回
広島DPボランティア基金返還等請求訴訟第19回
平成19年(ワ)第1904・4279号
2009年9月4日(金)13時10分より 808号法廷



証言内容16


●被告側証人団体代表氏
主尋問(被告代理人→証人)


代表氏が小声で話していたため、かなり聞き取りにくく、
語尾を聞こえないほど小さい声に絞るのが癖なのか、聞き取れない箇所の方が
多くなってしまいました。なので、そういった部分についは、明らかに意味は
こうだろうというところは、予測で記載している箇所があります。
何かお気づきの点がありましたらコメントいただけると幸いです。


被告代理人(以下、被弁):えと、あのDPにいま入った。前から犬の保護活動を
してたと思うんですけども、そのころの規模というか募金の額とか、グッズの
売り上げとかは、あの、ま、ざっくりどれくらいだったのですか。

証人団体代表氏(以下、被):ま、えー、募金とか、そういうのも募集して
ましたけど、それはもう、ほとんど無いに等しかったですね。

被弁:ま、今回集計してもらって、あのー、ある程度出てるんですが、確かに
あまり無いようなんですね。そうすると日々の活動費用はどないして捻出して
たんですか。

被:はあ、あの…私…の、個人の…持ち出しです…。

被弁:でー、広島DPに入る前に、車を売ったという話が前回出てたんですが、
売ったのは1台ですか、2台ですか。

被:2台です。

被弁:2台で大体いくらくらいで売れましたか。

被:…詳しい金額はわかりませんが、300万…くらい…

被弁:2台で300万ですか。

被:うん…それ…ね、持ってた車…が…あの…ベンツとリンカーンだったんで、
(聞取り不能)じゃないですか…1台…いー、が…300万…だったような…気が…

被弁:じゃあ2台で600万位。

被:ううんー、まぁ…もちょっと少なかったのか…多かったか…その(聞取り不能)

被弁:でその、売った全額をね?えー、広島DPの方に持ち込んだ?

被:はい。そうです。

被弁:それは例えば通帳とかえーどっかに預金してたのか、それとも現金で持ち
込んだのか、どちらですか。

被:あのとき…は、現金で持ちこみました。

被弁:それで、現金の扱い、ね?例えば募金とか手渡しで頂いたりとか、えー
ん?例えばあの…都島事務所の方に例えば持参されたとか。そういうのね?
現金。それについてはどうやって管理してたんですか。ってかそもそも、預金
入れてますか。

被:いや、ほとんど、入れてなかったんじゃないかなというふうに思いました。

被弁:ふうん。じゃ、持ってる分はどうするんですか。そうすると。入金と出金の
内訳なんかはちゃんと付けられてたんですか。

被:あのー、それはー、帳面付けてる、と思います。

被弁:ただ銀行の方にはきっちり入れてないとそういうことですか。

被:はい、入れてない分もあったと思います。

被弁:ふうん。それで、広島DPに入った直後かまあ、入る前かと思うんですけど、
大体の見通しとしてね?いくらくらい費用がかかるとみてたんですか。

被:んーまぁ、数百頭いるということを聞いてましたんで、まぁ当初確認したので
500頭以上いるというのは聞いてましたんで、まぁ一頭あたり5万とか、10万
とかっていうようなお金かかるよねっていう話してましたんで、まぁ5万に
しても2500万。2〜3000万くらいお金が要るんじゃないかなと思ってました。

被弁:その。一頭ね?ま、最低でも5万位というその内訳ていうのは、大体
どういうところにお金がかかるんですか。

被:(急に大きな声で)んー、まぁ治療費。なんですけども、まぁ当初現場に
入って見た限りではえー、かなりあのー、皮膚病であるとか状況の悪い犬たちが
いたので、ほとんどフードが与えられてなかって、あのー、衰弱してたみたい。
まず、その辺から?時間がかかって、えー、健全なその…状態に戻すまでには、
(急に小声で聞取り不能)日、かかるだろうなと…(聞取り不能)

被弁:うんだから、その治療費。ですよね?まぁ…。そのね、治療費以外には何が
かかるんですか。

被:あと避妊去勢費もかかりますし、はい。

被弁:ワクチン…

被:あ、ワクチンも、もちろん。あのー、えー狂犬病予防法によってやっぱり
ワクチンは我々団体であってもそのー、えー(聞取り不能)地域(聞取り不能)
当然やっぱりやらないといけないので、それは最低6200円かかります。

被弁:ふうん。で、不妊治療代なんですけど、(聞取り不能)。不妊治療なんです
けども、広島DPに入った時点で、不妊治療は可能やったんですか。

(筆者注・被告代理人が「不妊治療」と言ってるのはおそらく犬たちの
避妊去勢処置の事と思いますが。不妊治療というのは皆さんご存知の通り、
子どもを授からない男女が妊娠に向けて医師の手を借りて治療や行為を
行うことです。避妊去勢処置とは全く正反対の医療であって、この言葉は
特に女性にとっては大変デリケートな問題であり、尋問・証言の記事と
いえども、そのままの言葉で書いてもいいものかと、しばらく迷いましたが…。
誤解を覚悟で、証言ママの記載といたしました。
不妊治療にあたっている方は、期待と落胆と、自己否定などの間をゆらゆらと
漂うような不安定な心、金銭的な問題、社会的な責任…こういうものはすべて
錯覚であったりしますが…様々抱えて、二人で頑張ってることと思います。
そういった方が読んで、心が動揺なさらないようにと願っています。)



被:いや、その…すぐには無理です。まず体力が回復してからでなければ手術を
行えないし、麻酔のリスクも(聞取り不能)。だからその後ですよね。

被弁:ふうん、あのーそうすると、10月のね?20・21日かな。平成1…8年の
10月の20・21に、譲渡会を開いてるんですけど、その時に譲渡された犬のえー、
不妊治療代はどうなんですか。

被:あのーま、体力が回復してない中での譲渡だったので、あの、それが
里親さんのもとに行ってから、後にえー、健康が回復した段階…体力が戻ったり
えー獣医師の判断で、その手術ができると判断された時点で手術をして、
証明書を送ってもらえれば、オス15,000円、メス20,000円。の、助成金という形で、
あのー飼い主さんへお送り(聞取り不能)。

被弁:乙(聞取り不能)。示します。これ、里親さんの写真なんですけど、これ
今は僕のところに全部あります。全部こうやって管理されてる。

被:そうです。

被弁:えー、11号証の3、(聞取り不能)。ですが、こうして送ってきたら、
避妊代、去勢代も?送ると。言うことですか?

被:そうです。

被弁:それで、ほとんどの犬が弱ってた。治療費がかなりかかるだろうという
見通しで皆さんに寄付金お願いしますと募っていたと。あのー、結果的には、相当
お金が集まったんですが、11月の時点で(聞取り不能)。で、治療費に使ったり
して、ま、多くが集まったんですけど、どこかの時点でね?治療費の支援の
お願いを打ち切るとか、そういうことは考えなかったんですか。

被:あのー、あのー大阪から急きょ広島DPに入ってそのまま、着の身着のまま
3ヵ月滞在してましたし、えー、ま、支援の呼びかけ支援の物資というもの、当然
必要だったんです。そうそう煩雑(証言ママ)にHPを、大阪に戻って細かく
変えていくということは考えてませんでしたし、必要だと思いませんので。
レスキューの結果報告というのは、すべてが終わってから報告というのがやり方
ですから、そうしようと思って(聞取り不能)。

被弁:口座の、えと、お金は増えていたんですよね?

被:はい。おそらく。お金の管理はほとんど(聞取り不能)家内ですが、
ジャパンネットバンクはネットであのーリアルタイムで見られるから
わかりますが、通帳を大阪に置いていたので、ぱるるの方は(聞取り不能)。
確認してません。何か通知が来ていたそうですが、大阪に来てて、それは
えー見られ(聞取り不能)。

被弁:えーつまり、郵便局方はほとんど記帳に行けていない。(聞取り不能)
わざわざ取りに行かないと見られないし(聞取り不能)。こういうことですね?
ネットで見られるから、ジャパンネット銀行の方は確認してたと。

被:はい。

被弁:えーと、甲(聞取り不能)号証示します。資料通しページの右上7と
書いてます。これね?今日打ち合わせでちょっと見てたんですが、左の…
ジャパンネットバンク…JP銀行って書いてる。

被:はい。

原弁:2、5、959、233、っていう数字やと思うんですけども、

被:はいはい。

被弁:これ手元のね?これたぶん原告さんもお持ちだと思いますが、一覧の奴と、
2006年の11月28日付けで、25,959、233という数字が出てくるんです。えと、
別にいいです。口頭で記録だけ取っといてもらったら。後で追加で…出さして
もらっていいなら出します。だからこの、今お見せした甲(聞取り不能・
90?)の、(聞取り不能)のページの25959233という数字は、実際に11月、
2006年の11月28日時点のジャパンネット銀行の残高であります。っていう
ことは、確認しましたよね?

被:はい。

被弁:うん、で、それ以前はね?もう少し残高があったんですけれど、その前に
出金されてるから残高が減ってただけや、と、言うことですね。

被:はい。

被弁:で、代表氏は何でこの数字をマスコミに見せたんですか。

被:まああの、マスコミ…その時期騒がれて、でー…いくら集まったんや、
収支報告をしろとか、あるいはあの、支援者こんだけ来てるから支援金も相当
あるんだろうというようなことで、あの、通帳見せられますかって言われて、
ああ、いいですよ、どうぞっていう形で、あの、そのまま見せて…で、カメラで
撮ってもいいですかって言うから、別に隠す…ね?必要性もないですから、名前
僕も…消して?どうぞっていう形あの…撮影した…されたのは覚えています。

被弁:ふうん、ま、代表氏とすると、その前のね?資金の移動とかを、全然念頭に
置かないまま、その時点での、11月28日時点、平成18年11月28日時点での
ジャパンネット…JNB銀行のええ、その、履歴ですかね?を見せて、ま、これが
今の残高ですと、言うふうに説明したわけですよね。

被:そうです。

被弁:それがすぐ、具体的なお金の流れがわかってなかったから?そういうふうに
なるんですか。その時点では。

被:はい。

被弁:ふうん。で、年明け。平成19年になってから、募金のね?払い戻し手続き
しましたよね。

被:はい。

被弁:それはなぜ、することになったんですか。

被:まああの…広島のワンチャンだけに、あー、使って欲しい、欲しい。で、
それ以外の保護犬に関しては、使って欲しくないといういわゆる…個人の方の
あの、寄付行為に対してあの…(聞取り不能・拒絶?)というか、そういう
使われ方はしたくないというふうな、えー、(聞取り不能)来たんです。で、
あの、それだったら返してくれというような、寄付金を、返してくれというような
あれがあって、でまぁ、いろんな方に相談してそしたらもう…その…寄付…した、
金を?これに使ってくれというふうに限定するんだったらもう、そういう(聞取り
不能)な奴には、もうかえしたどう?っていうふうに、ある…ある方から…
アドバイスいただいて、さあどうしましょうかということで……返したんです。

被弁:その際ね?いわゆる法律家。弁護士とかその他の方には相談
されましたか。

被:いや、あの…弁護士さんとか法的な関係の方には相談してません。

被弁:で、まぁその後ね?まだごちゃごちゃとしたんで、回りまわって僕のとこ
相談来られましたよね。僕とHGのとこ。

被:はい。

被弁:で、それで、えー、もうそれだったら、F会計士さんにお願いしようと。
言うことになりましたよね?

被:はい。

被弁:まぁもともとちゃんとやりますと言うことも、代表氏自身公言されて
たんでね?

被:ええ…

被弁:で、前回、Fさん、おっしゃってたんです…ですけども、こちらがね?
代表氏の方が資料を持ち込むんじゃなくてFさんの方が事務所に来られた
わけですね?

被:そうです。

被弁:で、もう資料的な物は全部出してここにありますと。言うことでお渡し
して、それで見ていただいたと。

被:はい。そうです。

被弁:なんで、通帳のね?お金。

被:はい。

被弁:これは全部そのままお見せしてますよね。

被:もちろんです。

被弁:で今回の裁判の中でもむこうから調査嘱託何回かありましたよね?それに
ついては別に見てもらってかまいませんと。言うことで。全部お見せしてますよね。

被:はい。もちろんです。

被弁:で、あの〜、今回の原告からの陳述書の中にね?弁護士費用が
払われてるとあるんですけども、SD弁護士の費用。これ何に使われたんですか。

被:あのー犬の返還訴訟の件で。保護犬の活動。あの、広島の、保護犬。
活動の、あの、一環。はい(聞取り不能)。

被弁:あと、T事務所って僕のところだと思うんですけども、あれに払われている
お金はなんですか。

被:あれはー。時期的にあの…ブルセラ症の、保護犬の、とき…(聞取り不能)
申請した時に、まぁ、犬のため。犬を殺さないで助けてほしいということを
大阪府に対してえー、訴訟を起こした(聞取り不能)。

被弁:だから、どちらの事件も、保護した犬。ま、もしくは、レスキューしようと
した犬。に対する弁護士費用。としてまぁ、愛護団体の活動としての出費、
そういうことですね。

被:はい。活動の一環として使ってます。

被弁:あとあの〜、広島以降の活動についてですけども、今お聞きしたブルセラの
事件、ありましたね?

被:はい。

被弁:あれは大阪に、まぁ、僕自身が仮処分の申し立てをして、ま、最終駄目で、
でー、病気になった子は大阪府に殺されてしまったわけですが、その後に何か
活動した場所で、いいんですが、場所と大体の頭数をおっしゃって
いただけますか。

被:えー、っと、その後はですね、神戸の疥癬症事件がありまして、それでは
70頭ぐらいだったと思いますけど、まぁある意味広島DPよりひどい現場
でしたね……。そして…えー、大阪の市内で、いわゆる(聞取り不能)みたいな
業者が崩壊しちゃって、その犬をえー、もう…ビル…壁…間で取り壊されてて、
このままでいくと、まぁ(聞取り不能)犬連れて行かないと処分しちゃわないと
ダメっていう状況で、あの…慌てて(聞取り不能)した。それが…何頭…それ…
(聞取り不能・ぶつぶつ)50とか70とかそのくらいだと…

被弁:え、だと?

被:50から70(笑)ぐらい、そのくらいだったと思います。ちょっとあの…
(聞取り不能・ごにょごにょ)…それからっ、えー、福岡。それから、えー、これ私…
ちょっと…それと、あと…福岡…もう、最近ではその、福岡………太宰府市、
に、えーこれは、生き残った犬が29頭、で、まぁ、こっちでは生き、こっちでは
死んでるというような、状況でかなりワンチャン(聞取り不能・ごにょごにょ)…
それを…(ごにょごにょ)の(ごにょご…

被弁:で?今は主に?滋賀のシェルターに、で、活動されているわけですよね?

被:はい…

被弁:ええと、都島にも犬いるわけですよね?保護した犬。

被:います。

被弁:あと、他どっかいます?

被:はい。あのー、愛知支部が、えー、昨年にできまして、えー、(ごにょごにょ)
ですが、そちらの方に…

被弁:具体的には大体、どこどこに、どのヵ所に何匹くらい犬を保護
してるんですか。

被:愛知支部は今10頭くらい。で大阪事務所約20。そして滋賀には今現在は60
…くらいですかね?

被弁:ふうん。あのー滋賀のシェルターは僕も行かしてもらったんですけが、
今専従は代表氏と、まぁ…奥さん…統括さん…あと何名ですか。

被:あと2名です。

被弁:えと、大阪の事務所には、誰が動かしてるんですか。

被:ええ、あの、YGさんという方が大阪事務所(聞取り不能・ごにょごにょ…

被弁:その、ボランティアで大阪に入られてる方はいますか。

被:ええ、常時…あの、一人は宿泊してますし、まぁ犬の頭数に合わせて
ですけど、今…5名くらいは(聞取り不能…

被弁:あのー、Yさんの陳述書にも出てきた、えーとF副代表。この方はまだて、
あのー、手伝いに来てくれてはるんですか。

被:ええっ、あのー。レスキューがあった時とか、あのー、その方の仕事の時間が
あいた時とかあの、参加(聞取り不能…

被弁:はい。終わります。





この証言の記録は、法廷で聞き取りしたものをできる限り正確を心がけて書き起こしたものであり、実際の証言とは違う場合もあります。

しかし、記録の性質上、大きく違ってしまっているなら意味をなしませんので、そういった点がありましたらご指摘いただきますようよろしくお願い申し上げます。

原告代表と私は、顔見知り程度ではありますが、この裁判には、私は直接は何のかかわりも権限もありません。
この記録を読まれました皆さまは、その点をご理解いただいた上、一傍聴人の記録として扱っていただきますようにお願いいたします。

また、大変勝手ながら、この証言記録の一切を転載不可と
させていただきます。



【2009/09/17】 裁判 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
証言内容15〜広島DPボランティア基金返還等請求訴訟第19回
広島DPボランティア基金返還等請求訴訟第19回
平成19年(ワ)第1904・4279号
2009年9月4日(金)13時10分より 808号法廷



証言内容15


●原告側証人原告代表氏
主尋問(原告代理人→証人)




原告代理人(以下、原弁): はいはい。はい。時間無いんで次に行きましょう。
あの、総合仕分け帳の件の中でですね、ここも…私的な消費とかいう、
(聞取り不能)に限って説明して下さい。

証人原告代表氏(以下、原):まず、仮払金という存在で、ま、多額の金が
出てるということは一つ。それから

原弁:はい。(聞取り不能)という、はい。

原:それから何台も車両を購入しているということ。車を買っている
ということです。それは個人の物なのか、ま、こないだの説明ではSに
買ってやったと…

原弁:61以降について説明して下さい。

原:はい?

原弁:61以降。

原:61以降ですか?57から58は、全く入金事実が認められないことも
おかしい。総合仕分け帳の中にはDP時代の募金(聞取り不能)もない
ということで…61以降ですが…60は、DPに入ってる時期はすでに自分の
利益のための(聞取り不能)です。61はええと、えっと…岩国観光ホテル
とかっていう支払いが…これはY氏から聞きました。えと、逮捕されたKと
その彼女、二人を、逮捕後、出所した労をねぎらって二人に旅行を
プレゼントした代金です。と、

原弁:62は?

原:62・63・64は、生活の…ライフラインの滞納金を、ええー、DPの
寄付金が入ってきてその中から出してるということです。で、よく、
ウィルコムは止まっています。たまに団体Aのサーバーが止まるのは
ウィルコムの支払いが為されていないからと聞きました。

原弁:えー、66は?

原:えと、66はえと、この仕分け帳の中で、えと、犬の避妊去勢代という
のがあるわけですね?ここで思い出してほしいのは、あの資金は広島DPの
犬の医療費、避妊去勢代に使われるはずだったお金なんです。ところが
総合仕分け帳の中から出てるのは、自分の犬だけのですね。これはえと、
広島の動管(聞取り不能)が公開を許可しなかったので見せられませんが、
(聞取り不能)がKK獣医師に充てた(聞取り不能)で、代表氏たちが
撤退するので、残りの犬を避妊去勢しますと、KK先生、領収証を作って
くださいという、えと、Faxがあります。それはKK獣医師を訪ねた時に
いただきました。で、所有権確認裁判の時にその領収証を自分の犬だという
主張のために出しています。ですから、明らかに22万余のお金の出費が
あるわけですが、どこにも見えません。で、通帳は、合わせたので、ま、
50万円カードで引き出してもガソリン代ですとか、様々な支払があるので
合います。合わせているので。だけれども、確実に広島DPで使ったはずの
出金の事実がこの総合仕分け帳からは見えません。そういった粉飾の事実は
たくさんありまして、ま、一番大きいのはこの間準備書面(8?)で出された
えと、ここからは500万円の記載が抜けてますという、被告からの
準備書面ありますよね?(聞取り不能)サービスの(聞取り不能)とか、
様々な医療費を支払いがあるとか、それからえと、運送費とか。500万円
抜けてるという準備書面8で、出ておりますよね?もしそこで500万円
くらいの出費がまだ他にあると主張するならば、もうこの二つの口座から
出る事実はないのです。総合仕分け帳できっちり、1円たがわず、合って
ますから。あるとすれば他の口座が存在するということで、もっと他に
持ってるということの証明にほかなりません。

原弁:はい、一応終わります。

原:あ、もう1点付け加えたいのですが。物資のことで、言い忘れた
ことですが、何度も何度も集めた物資を廃棄しております。で、相当数の
物資が集まったんですけど、かなりの量を腐らせて捨てております。で、
KNさんが最初私に、あなたのせいで餌が集まらないと食ってかかりました。
で、食ってかかったんですけども、あの、なぜそんな腐らせるのですかと
聞くと、代表氏は、ハーレーダビッドソンを2台購入して、倉庫を空けろと。
ダビッドソンに雨がかかってはいけないし、周りの反対がうるさくて
ダビッドソンが見られたくないから倉庫に置くと。で、物資を出して
空けろと。ということで結局(聞取り不能)悪いことも(聞取り不能)で、
一気に(聞取り不能)ネズミにやられて悪くなった。ということを
聞いております。

原弁:KNさんというの元スタッフですか。

原:1年4ヵ月えと、高島シェルターに常駐していたスタッフです。

原弁:はい。

原:はい。

●原告側証人原告代表氏
反対尋問(被告代理人→証人)

被告代理人:あの、前回のね?裁判の時に、代表氏と顔合わされて、
挨拶をされてたんですけども、あれが初めてですか?直接会われるの。

原:はじめて会いました。

被告代理人:言葉交わされるのも初めてですね?

原:はい。

被告代理人:はい。で、あなた自身は、広島DP、現地に、入られた
ことありますか。

原:ありません。えと、

被告代理人:はい、終わります。

原:それだけですか。その説明しないのですか

被告代理人:いや、いいです。終わります。


●原告側証人原告代表氏
補充尋問(原告代理人→証人)

原弁:それでは、私の方…え、終わったんですね?
ええっと、何か裁判所に対して要望とか意見があったらごく簡単に
言ってください。

原:はい。この裁判の意味を、私はとても言いたいと思います。たかだか
少額のお金を返してほしいという裁判ではないと、私は思っています。
この事件で何が社会問題なのか。TVやマスコミの煽りによって、一個人が、
多額の金を手にしてしまうと。その事実。しかも送った人たちはみんな善意で
あったということ。これが…目的は広島DPの犬を救おう。その医療費にという
ことで、物資もお金も人も集まったのです。ところが、果たしてそれが目的に
合った…呼びかけの目的に合った支出、出費であったかどうか。およそ1億円余。
通帳だけで1億円余のお金を手にしている。個人の物になっていいのだろうか。
また、その手にした人間が果たしてその信用に値する人間であったのかどうか。
やはりそれをはっきり見極めて、この事件に詐欺性があったのかなかったのか、
その判断は、これからも…多くの団体がこういった募金活動行っています。
ほとんどのところは会計が不明瞭で不明確です。中には会費という形で犬を
譲渡…私はそれは、犬の代金の分割販売であると思っています。そういった
不透明な愛護団体は、たくさん存在します。その陰で本当にまじめで身銭を
切ってやってる愛護団体も多い。ところがこのDP事件以降、愛護団体への
不信の目は、この、代表氏への…そのお陰でかなり厳しくなったと思います。
どこの団体もお金が集まらない。愛護活動をやめた人もいます。本当に善意の
人たちがこうやって活動できなくなっています。その陰で、1億余の金を手にして…
最近は(聞取り不能)バイクグッズも買ったそうですけども。アルファードも
買いました。車庫証明も、2台取って、もう1台も新車も来ますよね?そういった
個人消費の方に回されている。でも額はそれぞれ少額です。みんなが
泣き寝入りして諦める額です。ただそれを諦めて、終わっていいのか。私は
それは…この裁判の結果が社会の法を変える大きなきっかけになると思います。
これを詐欺と認めるか認めないか…それを認めることによって私は、大きく、
逆に動物愛護の面も進むだろうと思います。そして支援する側も厳しくなり、
飼い方とか、いろんな面に関しても、また新たな道が開けてくるのでは
ないでしょうか。これが、どうせ泣き寝入りすぐ額だ、と、そういう事実を
知らないまま過ぎていく、それが本当のボランティア精神に欠ける、後退すること
だと思います。そこは強く、強調したいと思います。ですから、私たちはこの判決を
待って、この判決を持って、刑事告訴に踏み切る覚悟です。もし詐欺性が
証明されれば、そういう形で動いていきたいと思っています。その事を、
いろいろなところに相談しました。いろいろな警察署、警察庁、国税庁、農水省

原弁:もう、もう…

原:いろんなところに相談しました。全部注目…この裁判の結果で我々は
考えますという回答をもらっています。この判断は非常に大きい結果になります
ので、私はぜひ裁判帳のご高配をお願いしたいと思っています。終わります。





この証言の記録は、法廷で聞き取りしたものをできる限り正確を心がけて書き起こしたものであり、実際の証言とは違う場合もあります。

しかし、記録の性質上、大きく違ってしまっているなら意味をなしませんので、そういった点がありましたらご指摘いただきますようよろしくお願い申し上げます。

原告代表と私は、顔見知り程度ではありますが、この裁判には、私は直接は何のかかわりも権限もありません。
この記録を読まれました皆さまは、その点をご理解いただいた上、一傍聴人の記録として扱っていただきますようにお願いいたします。

また、大変勝手ながら、この証言記録の一切を転載不可と
させていただきます。



【2009/09/17】 裁判 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
証言内容14〜広島DPボランティア基金返還等請求訴訟第19回
広島DPボランティア基金返還等請求訴訟第19回
平成19年(ワ)第1904・4279号
2009年9月4日(金)13時10分より 808号法廷



証言内容14


●原告側証人原告代表氏
主尋問(原告代理人→証人)



原告代理人(以下、原弁):で…それから次にですね、シェルター資金。
シェルター資金についての

証人原告代表氏(以下、原):はい。

原弁:考え方ですが、表で言うと、おー、

原:33から(聞取り不能)。

原弁:先ほどシェルター基金についてだいぶしゃべりましたので、抜けてる
(聞取り不能)だけ言うてください。どういう点が問題だったのか。

原:はい。33のま、シェルター基金と明記して(聞取り不能)という証拠
ですね。それから、34の説明…

原弁:33は、シェルター基金と明記して振り込め…

原:はい、それはHPからの転載です。

原弁:はい、はい。

原:で、34の方はえと、調査嘱託かけて合算から計算したもので、10月
以前の合計金額が1億1千万を超えていて、その(聞取り不能)というのは
引き出されたのは5600万円。シェルター基金は5440万円として、通帳に
入れたにもかかわらず、それ以上のお金の引き出しがあるということが
ここでわかります。そして35は、えと我々がえっと、2つの通帳を調べて
出した金額が4千…あ、456,000円です。で、時期的にちょっと、長くて
ブルセラの事件とかありましたから、その時期とかシェルターの分のお金の
振り込みとかが増えたりもしています。一人で8万円とかって高額の方も
おりますので、件数的には30に満たない数しか見つけられませんでした。
で、(聞取り不能)たのは、シェルター基金と特化したのはこれだけ
ありますと言ってた合算が218,000円ですか。乙の11号証で出しております。
5600万円ありながら、被告が出してきた証明書は21万円分になってます。
それが35番になります。

原弁:はい。

原:36を続けて説明いたします。これは乙の6号証から10号証で、
とりあえずえーっと、総合仕分け帳では項目的に、

(1分ほど書き取り不能)

原:日々日々、毎日のようにります。シェルター基金とえー、一般基金と
分けてる。やってみておかしい部分が多く、9月のHPは、医療費と特定した
ページなのですが、んと、ところが、9月の方がシェルター基金が多い。えー
ま、10月でほとんど支援金が集まってますね?それはあの(聞取り不能)
わかるんですが、37ご覧いただきたいのですが、大変小さくて見難いですが
このDP問題は、およそ70回報道機関、報道番組で取り上げられました。で、
支援金はたくさん集まった。9月26日、ま、10月が非常に多いんですけれど、
10月末までの報道でかなり、およそ1000万円、あ、1億位のお金が
集まったわけですが、マスコミがTV報道があった日にどーんとお金が
入るわけですね?

原弁:うん。

原:『バンキシャ!』が報道があった日はもう、1300万円です。一日に。
で、なんか、時間帯でこう、非常にある人気番組で(聞取り不能)700万円、
600万と入ってきてます。で、これらの番組を全部えと、乙号証の方で検証
しました。えと、今回えと、見る時間がないということで、確認はして
いただけなかったのですが、それらの番組、10月末まで。一つも
「シェルター基金」を募集してるということを伝えた報道はありません。
新聞も、TVも、ネットも。これが、医療費を集めますというから、お金が
集まったのです。これくらい。で、その中で、シェルター基金を集めて
いますという報道がなされていれば、半分以上シェルター基金ですという
被告の説明も、いくらかは納得できます。ところがネットでも一切
報道しない。HPに記載はあるけれど、一応書いているだけ。果たして
そんな状況で、被告の主張のように、寄付金の中で半分以上シェルター
基金だったということが起こるのか。それは非常に疑わしいと思います。

原弁:うん。それから。

原:甲60…ええ、98。

原弁:税理士さんの証言で。ま、税理士さんは前、本人が言いました…

原:言いましたがこれはえっとプログラムを行ったAさんから聞いた話が
追加されているのが38になります。

原弁:うん…

原:ま、まずとりあえず、作ったのは年度会計ではないので、まともな
えっと、ち、あのー、貸借対照表は作られない。それからすべての通帳、
通帳は4つありましたということはF税理士がこの間お話しましたけど、
3番と4番、つまりえと、赤川支店と代表氏の個人口座、これは、見せて
もらってないそうです。そこに振り込んだ、ということを聞いたから、
項目的には4つだなと作ったと。でも普通、会計報告(聞取り不能)と
いうのは、通帳の中身も全部入れての会計報告になるわけです。TKCの
場合は特に。5つ通帳があったら5つ。6つあったら6つ。それに個人資産も
加え、現金収入や利益も加えという、項目がたくさんあって、その中の金の
流れも動きも全部入れたのが、TKCの、せ、確かなものであると。ところが、
そういうふうに見せられないから、しょうがないから仮払金という扱いに
しかできなかった。で、シェルター基金の振り分けはどうやるんですかと
聞いても資料は見えないと。で、こっちはあっちこっちはあっちと
言われるのもダメだし、もう、面倒くさいからマーカーで入れてくださいと。
マーカーで入れたらその通りに打ち込みます。ただA氏は、前半のところで
やりかたを教えただけであって、ほとんどの打ち込みは、代表氏ご夫妻。
統括か、代表氏。二人しかやってないわけです。だからその振り分けは、
二人がやったということになります。根拠は、ないということ。税理士は
それは見せてもらってないということです。

原弁:わかりました。まぁそれで、ようするに、シェルター基金は報道とか
(聞取り不能)から言っても、集まってるはずはないと、こういうこと
いいたいわけですね?

原:そうです。

原弁:はい。それから建設代金ですけどね、これについても大分争いが
あるんですが。向こうは最初はいくらぐらいしてたんですか。

原:1億3千万円はえっと、その予算であります。HPでもまぁシェルター
基金は…

原弁:実際に。いった(聞取り不能)ですか。

原:えと、私たちは一級建築士…

原弁:私たちじゃないんです。相手方が、いくら要ったと言ってたか。

原:えと、会計報告の方ではあとで申し上げますけど、えと、40にも絡んで
きますので、5700万円かかったと申しております。

原弁:で、あなたの方ではどれくらいだと言って、その根拠はなんですか。

原:えと、一級建築士による目視、それから18に、高島市民の方にえと、
施設のシェルターの見学をさせてます。この時に一級建築士さんには入って
いただきました。

原弁:うん。

原:そして一級建築士さんによる目視によるえと、試算、どこにどれくらい
(聞取り不能)で、概算で出してもらったのがえと、乙34号証・35号証
ですが、1期2期の工事合わせても大体2100万円程度しかないだろうと。
ですから会計報告の5700万。そんなにかかっているはずかないと。で、
そこに入ったげん、工事に入った方からもお話を伺いました。で、最初は
犬舎の方にもずっとエアコンが通るようにとか、(聞取り不能)とか、給湯
設備とか、そういったものを充実させるんだということで、最初に
見積もりを出したそうです。その時に大体5700万。3000万円くらいの建築
資金になるんだそうです。ところが、非常に次々に予算を削っていくと。
そんなもん、無くてええ、と。犬舎にもそんなん無くてええ、と。給湯も
こっちだけでええ、と。どうせここ(筆者注・高島施設)は、わしらが
住むんやない。ボラに住まわせるのやから、こんなもん粗末にしとけ。
もっと安く見積もって。と言って何度も見積もりをしなおさせています。
ですから、最初の時点で書いたのが、この5700万円、単なる見積もりであり、
実際はそんな建築費用はかかってないと思います。

原弁:はい。

原:実際に見に行ったけれど、こんなボロな施設とは思わなかったです。
私も何度か見たのですが、完全に雨漏りがしてるようにも見えますし、
えと私達が行きましたら、姿を見られましたら、えー真夏の物凄く暑い日
でしたが、それから急に犬舎にエアコン入りましたね。急にバーっと
エアコンが回りました。あ、それまで、この暑い中、エアコン止めて
いたんだなと、目撃しております。

原:それでまぁ、建設費5700万の報告はおかしいということですが…、

原弁:全く虚偽であると思います。

原弁:その他のですね?相手方の会計報告書でおかしい点があれば、
重要な点だけ言ってください。

原:そうですね、えと、まず…このF税理士が入ってやった会計報告ですね?
(聞取り不能)まぁ、それ以降なんですけど、えと、支出の方でも述べ
ますが、おそらく、18年19年20年の会計報告は、とても税理士が入った
会計報告とは思えない支出が見えます。まず、平成18年度19年度。ここ
二年分まとめての会計報告が行われています。普通、年度ごとの会計報告を
するんですけども、まとめた会計報告というのがまずおかしい。そして
「その他の収入」という項目がありますが、二年分の合算と、20年度の
(聞取り不能)金額が、一円たがわず同じなんですね。「その他の収入」
項目が。二年分と一年分がまったく同じ。コピペしたんでしょうね。
それから。19年度から20年に移る時に1600万円の繰越金も
なくなっています。で、20年度21年度は有償スタッフというのを団体Aが
入れています。SYというボランティア。ま、パートですね。それからKN
という(聞取り不能)にもなっていました常駐スタッフ。2名の者に有償で、
お金を払ってます。その支払代金がありません。給料は確かに
払っているであろうに、支払いの(聞取り不能)がない、ということです。
それから、また工事費というのがあって、ま、この時に、コンテナを
買って入れているんですね。コンテナは、ま、KNが非常に、居住区間が
狭かったために、余裕のあるところが欲しい。まぁ、いずれその
コンテナハウスは老犬ハウスにでもするから、二台買った方が安いから
二台買おうという統括の勧めで二つ買ったそうです。あの(聞取り不能)
分割支払いにしていたそうです。なので毎月の給料からその
コンテナ代を、分割で支払っていた。その入金も計上せずに、建築費を
つけていた。そういった入金も見られています。

原弁:分割支払い金が消えてると。

原:そうですね。収支計算もされていません。とても会計報告とは言え
るものではないというのが…

原弁:はい、わかりました。それから…

原:なおかつ。あそこに付け足したのは42番ですね。堂々と寄付金を募って
るんですね。ま、一般募金と(聞取り不能)は項目がありますが、
エンジェルシェルター基金とか、(聞取り不能)が何個もあるんですが、
それがどこに収入が入ってるという記載がありません。で、これだけの
項目にすれば、広島DPの時のように一応クックとか(聞取り不能)とか
特定した犬の基金なども全部あったわけですけれど、それだけ様々な基金を
募りながら項目も一切ない。これは会計報告とは言えないものです。

原弁:それから次に、物資の転売ですが

原:はい。

原弁:先ほどまぁあの、乙11号証にえー、その代金が入っているんでは
ないかと。

原:そうです。

原弁:それが一つの根拠ですね。

原:はい。

原弁:その他についてももう、主張で述べられておりますので簡単にえー、
物資の転売の疑惑について、簡単に述べてください。

原:はい。まず代表氏の大東区の自宅のところには、アップルビルという
名前で、JK…(あ)(会社名一応伏せます)という名前でえと、現金
(聞取り不能)会社ですね?クレジット換金会社の…会社の事務所に
なってます。そこに支援物資を送ってくださいという団体AのHPの
記載があります乙号証の101号証で出しました。なおかつえと、シェルター
に都島から滋賀のシェルターに移る時にんと、かなりの(聞取り不能・福岡?)
からの団体Aのボランティアが入ったりして、も、その直後、『ノルバサン』
『ホスティーン』と、そういった高く売れるシャンプーのネット販売
Rエンジェルズ(同、一応伏せます)という福岡のIPで、ヤフー
オークションでかなりの医薬品…医薬品やシャンプーが売られている事実も
あります。そういった関係で、物資の転売が行われているのではないか、
もう一点、愛知支部というのをえっと、去年から開設したわけですけれど、
これはKNが内部告発しております。ええと、KNがコンテナハウスをえと
購入した時も、KNさん、エンジェル…エンジェローン組めばええやん。
お金貸したるわ。ということで、愛知支部を開設する時も、まぁ、
エンジェルシェルターローン貸したげるからと、銀行融資という言葉でHP
にも書いてるようですが、それが果して銀行なのか。エンジェルローン
という代表氏がDPの基金を流用したお金なのか、そこのところは
はっきりと答えてもらわなければいけないところです。なおかつ物資が、
えと、マンマリゾとか様々なところからの協力があるんですけれど、
愛知支部で売ればいいやんということで、ごっそりと積んで帰ってる
ところをKNが目撃しております。

原弁:はい。

原:それから(聞取り不能)のN獣医師ですがビルコンとかシーツとか
それから、医者でなければ使わないような、そこでなければ売ってない
ようなかなりの医療療法食も、広島DPで集まったわけです。そういった
ものもかなり積んで持って帰ってると。それは獣医師病院で売られている
可能性があります。

原弁:えーそれから

原:売っているのは、えと、獣医師のところ、外側から行って、目撃
しています。ただ、それが広島DPところ、の、そこから出ていません
けれど同じ品物は販売しております。

(1分ほど書き取り不能)

原:エルメスの詐欺ですが、逮捕事実はこの間、被告が認めたとおりです。
それは事実としてありますけれど、ま、広島DPに入ってるときは執行猶予
中だったんですけど、それも、えと、R屋というペットショップグッズを
営んでる人なんですけれど、その方が、バザーとか様々な物を、あんたの
店でも売ってくれへん?と(聞取り不能)物、売ってくれない?と言って、
R屋に陳列していたと。そこにはえと、明らかに偽ブランドであるからと
言って3,000円で売ったそうですが、それが多数混在していたということ
です。で、その時にその人は代表氏が以前に偽ブランドをやったという
ことは知らなかったんですけれど、えと、その後でその事実を知って、
非常に怖くなったそうで、全部えと、送り返してるのです。なので、ま、
全然事情を知らないボランティアを使って、さらにえっと、こういう
偽ブランド、詐欺で捕まった物を売らせていた。で、他の人の証言では、
Sという、ネット販売を担当していたスタッフがいるんですけど、
かなりの物資をネット販売していた。なぜSがそのネット販売を担当
していたかというと、えと、統括(統括氏名)さんも、ネット販売を
やっていたのですが、エルメスのスカーフ(スカート?)を売って
偽物じゃないかということでなったらば、本物と言った事実はございません。
と。本物と偽って売った事実はありませんと。と言ったことで、ヤフーの
オークションは出入り禁止になっています。使えなくなっています。

原弁:あの…

原:代りを(聞取り不能)ということであると思いますが…

原弁:はい、はい。次は…あの、あんまりあの…

被告代理人:(原告代理人名字)さん、(原告代理人名字)さん、時間、
収めてくださいね。





この証言の記録は、法廷で聞き取りしたものをできる限り正確を心がけて書き起こしたものであり、実際の証言とは違う場合もあります。

しかし、記録の性質上、大きく違ってしまっているなら意味をなしませんので、そういった点がありましたらご指摘いただきますようよろしくお願い申し上げます。

原告代表と私は、顔見知り程度ではありますが、この裁判には、私は直接は何のかかわりも権限もありません。
この記録を読まれました皆さまは、その点をご理解いただいた上、一傍聴人の記録として扱っていただきますようにお願いいたします。

また、大変勝手ながら、この証言記録の一切を転載不可と
させていただきます。



【2009/09/17】 裁判 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
前ページ | ホーム | 次ページ