9月18日(金)
- マラソン世界記録のゲブレシラシエが会見 [18日23:35]
- 日本、中国に敗れ1勝1敗/バスケット [18日23:32]
- コスタディノワ会長を再選 [18日22:56]
- 鈴木文科副大臣「スポーツ権」確立目指す [18日21:39]
- アイシンがバスケ日本リーグ3連覇へ意欲 [18日21:38]
- 森田ストレート勝ちで準決勝進出/テニス [18日20:54]
- 杉山最後の大会へ練習「チャンスある」
[18日21:33]
- かおる姫4大会ぶり出場「勝ちに行く」 [18日20:56]
- 古賀初トークショー「16年五輪に出る」 [18日19:27]
- 陸上劉翔が上海GPで復帰「全力尽くす」 [18日18:43]
- ライサチェクと長洲がジャパンOP欠場 [18日18:21]
- 複合代表、バンクーバーへ早くも競争激化 [18日18:14]
- アテネ五輪競泳女子金のマナドゥ現役引退 [18日17:17]
- イケシオ、初の国際総合大会代表に [18日16:52]
- 五輪招致委小谷理事らが特派員協会で講演 [18日16:22]
- 22日開幕オープンジャパン注目はイケシオ [18日15:47]
- レスリング坂本が世界選手権へ出発V誓う [18日15:24]
- IOC総会出席要望に首相「真剣に検討」 [18日13:03]
- 南ア陸連がセメンヤの性別を事前に把握か [18日11:10]
- キャプテン翼が東京五輪招致の切り札候補 [18日09:13]
- 日本、初戦で台湾下す/バスケット [18日09:05]
- 潮田初勝利へテレビより競技優先強調 [18日08:02]
- 北島が恩師・平井コーチと1年ぶり練習 [18日07:48]
- IOC総会へ室伏ら新旧アスリート13人 [18日07:23]
9月17日(木)
- IOCロゲ会長政権交代に「懸念はない」 [17日22:43]
- 伊達組が準決勝進出/テニス [17日21:18]
- イケシオ国際大会本戦初勝利へ意欲 [17日21:01]
- 高御堂らが準々決勝進出/W杯Sトラック [17日20:55]
- 山下氏やQちゃんも10・2IOC総会へ [17日20:11]
- 東京招致へ出陣式、首相の総会出席を懇願 [17日20:08]
- ソフト上野、陸上塚原らが新潟国体出場 [17日19:48]
- 北島康介が声優に挑戦「海賊キタジマ」 [17日19:47]
- 連覇目指す日本製紙追う王子、ハルラ [17日17:23]
- 吉田沙保里、世界選手権7連覇なるか [17日17:18]
- 16年招致に向けオバマ夫妻が“決起集会” [17日10:39]
- レラカムイ必勝祈願、今度こそプレーオフ [17日10:15]
- シャンソン林生き残る!Wリーグ26日開幕
[17日10:03]
- レスリング双子の弟湯元進一がメダル宣言 [17日09:27]
- 五輪委総会への皇太子さま出席困難 [17日07:20]
9月16日(水)
- 途上国に中古バレーボール年間3万個寄贈 [16日19:55]
- JOC竹田会長が新首相との早期会談熱望 [16日19:42]
- 東京マラソン格付け最高位に格上げ [16日19:42]
- アジア選手権飛び込みにジュニア選手派遣 [16日19:24]
- 世界レスリング日本代表が空港で再計量? [16日18:36]
- 「絶対、足が速くなる!」発売中 [16日18:27]
- スノボ藤森帰国、W杯5位に手応えつかむ [16日18:25]
- 東京招致応援で長野市の子どもが折り紙 [16日17:34]
- マラソン藤田敦史ベルリン高速コース挑戦 [16日17:09]
- 新潟国体の陸上は江里口、福島に注目 [16日17:08]
- ジャマイカに「ボルト・ハイウエー」登場 [16日12:29]
- フィギュア村主が今季初戦を変更 [16日08:54]
- フェンシングの太田が「太田杯」開催 [16日08:30]
- 佐々木スキークロス参戦断念 [16日07:38]
9月15日(火)
- 女子バレー荒木がタイへのリベンジ誓う [15日22:09]
- 森田2回戦へ、伊達は競り負け/テニス [15日21:36]
- 男子マラソン藤田がベルリンへ出発 [15日21:33]
- JOCが新政権への働き掛け表明 [15日21:15]
- 東アジア大会団長にJOC水野副会長 [15日19:28]
- 室伏が東京五輪招致へ国立の聖火台磨く
[15日19:14]
- ヨネックスOPスマッシュQが大会PR
[15日16:57]
- デルポトロ世界ランク5位錦織176位後退 [15日16:31]
- 聖子氏がバンクーバー五輪で初の女性団長 [15日16:29]
- ボルト、幅跳び挑戦「すぐにではない」 [15日12:40]
- デルポトロが4大大会初優勝/全米テニス
[15日11:53]
- ブレークら4選手に出場停止3カ月 [15日10:57]
- デルポトロ、アルゼンチン出身の20歳 [15日09:50]
- マリリンがイチロー刺激に五輪前哨戦へ [15日08:50]
- セリーナが暴言を謝罪/全米テニス [15日08:23]
- クライシュテルスがママでV/全米テニス
[15日08:12]
- レスリング男子、もうロンドン五輪対策 [15日07:09]
9月14日(月)
- 韓国・平昌の18年冬季五輪招致委が発足 [14日22:51]
- 伊達組が勝利、瀬間、藤原は敗退/テニス [14日22:21]
- マリリンらチーム青森カナダ遠征で6大会 [14日22:08]
- 母強し!クライシュテルスV/全米テニス
[14日20:13]
- 富井慎一が5728点で16位/近代5種 [14日19:36]
- 女子バスケ富士通コーチがV奪回へ意欲 [14日19:09]
- クライシュテルスがランク外→19位急上昇 [14日18:37]
- 女子バスケ世界切符へ大神と吉田が「核」 [14日18:02]
- 全米Vのクライシュテルス「現実離れ」 [14日17:41]
- フェデラーが決勝進出/全米テニス
[14日12:27]
- 日本、韓国下し3位/バレー [14日10:39]
- 鈴木が初の総合V/サマーバイアスロン [14日10:17]
- 宮崎開幕戦3発デビュー/ハンドボール
[14日09:41]
- 美姫、モロゾフコーチと「同棲?」 [14日09:15]
- 野口来春にもレース復帰へ「光見えた」 [14日09:10]
- 車いすの部で国枝が2度目V/全米テニス [14日08:46]
- ボルト、今季最終戦に圧勝/陸上 [14日08:05]
9月13日(日)
- 男子羽生、ペアで高橋組優勝/フィギュア [13日23:46]
- ハギトモ5年ぶり優勝で50自制す/国体 [13日23:45]
- 羽根田準決勝13位で決勝進めず/カヌー [13日23:06]
- 新体操の山崎浩子強化本部長に続投要請 [13日23:06]
- 関学大2連勝、甲南大逆転勝ち/アメフト [13日22:43]
- 井出が日本勢最高17位/トライアスロン [13日22:35]
- 世界柔道でメダル逃した松本の右手は骨折 [13日22:27]
- クライシュテルスが決勝へ/全米テニス [13日12:55]
- ナダルが2年連続準決勝進出/全米テニス [13日12:53]
- ゲイ、イシンバエワが勝つ/陸上
[13日11:12]
- モーグル伊藤が豪州合宿から帰国 [13日10:39]
- 日本はタイに敗れ3位決定戦へ/バレー [13日10:39]
- 藤森が自己最高の5位/W杯スノーボード [13日10:38]
- 宮崎、デビュー戦で3得点/ハンドボール [13日10:20]
- 両性具有 メダルはく奪なら第3次大戦だ [13日09:56]
- 車いすの部で国枝が決勝進出/全米テニス [13日09:13]
- 陸上の為末が来年2月米国でレース復帰 [13日07:40]
9月12日(土)
- 卓球松下さん16年東京五輪実現なら監督も [12日22:13]
- 入江が100背で大会新V/新潟国体 [12日21:02]
- 柔道女子福見が亡き父に金メダルささげる [12日21:02]
- ナダルがデ杯準決勝イスラエル戦欠場 [12日18:51]
- 井佐、鈴木が2連勝/サマーバイアスロン [12日12:38]
- 日本女子は準決勝進出/バレー [12日12:00]
- 村上がフリーも1位で優勝/フィギュア [12日11:58]
- 藤森、伊藤が決勝Tへ/W杯スノーボード [12日11:38]
- 全米テニスは降雨で全試合を順延 [12日10:28]
- IOC総会にオバマ氏は欠席、夫人を派遣 [12日10:27]
- 東京に朗報のオバマ米大統領不参加 [12日10:25]
- 杉山涙の引退会見…そして婚活宣言も
[12日08:29]
- 世陸で圧勝、男疑惑セメンヤ両性具有か
[12日07:51]
- イケシオが初タイトル/バドミントン [12日07:10]