電車の痴漢見逃さない…「特捜イエロー」活躍
読売新聞 09月18日04時37分
|
電車内での痴漢やスリなどを専門に捜査するため今年4月に発足した静岡県警鉄道警察隊特務係(通称・特捜イエロー)が活躍している。
17日現在で、同隊が摘発した県迷惑防止条例違反(痴漢、盗撮)などの件数は15件(昨年9件)。このうち7件を特捜イエローが摘発した。
同隊は「専従捜査員が徐々に経験を積み、不審者を見分ける『目』が培われたことなどが奏功している」としている。
「何をしている」。今月14日朝、JR浜松駅で停車した普通列車内で、特捜イエローの捜査員が男の手をつかんだ。車内で愛知県豊川市内の女子高校生(17)の体を触ったところを捜査員は見逃さなかった。
女子高生は今月に入り、通学に利用している同じ列車内で痴漢の被害に3回遭い、同隊に相談。14日は女性捜査員ら4人が同乗して女子高生の近くで目を光らせていた。男は「たまたま当たっただけ」と車内の手すりにしがみついて抵抗したが、捜査員3人が「その瞬間」を目撃しており、同条例違反容疑で現行犯逮捕された。
特捜イエローの発足前は同隊員が交代で、ほかの業務もこなしながら痴漢などの捜査にあたっていたが、特捜イエローは女性3人を含む捜査員5人で痴漢などの摘発に専念する。
イエローの岩本奈美警部補は、「最初は多数の人の中で慣れなかったが、そのうちに目が慣れてきた。電車に乗るのが目的でない人は、女性にばかり視線を向けるなど、周囲の人と比べ、違和感がある」と語る。
発足当初は、犯行の瞬間を逃すまいと、手元ばかりに目がいってしまったが、最近は容疑者を含めた全体の状況が見えるようになったという。
同隊の前出秋雄副隊長は「痴漢などの捜査は現行犯逮捕が大事」と強調する。今年4月には、電車内で女子高生に痴漢をしたとして強制わいせつ罪に問われ、1、2審で有罪判決を受けた大学教授に対し最高裁が無罪判決を言い渡した。「被害者と容疑者2人だけの場合、立件は難しい。イエローは複数の捜査員が現場をおさえることができる」(前出副隊長)
浜松駅で被害に遭った女子高生は、これまで痴漢被害に遭っていることを言い出せなかったが、容疑者の逮捕後、「勇気を出して相談してよかった」と
同隊は「痴漢被害は、『恥ずかしい』などの理由で申告が少ない。1回だけだとあきらめてしまう場合が多いが、相談があればその分、摘発にも結びつけられる」として、積極的な通報を呼びかけている。
- 「感染疑い」でも治療薬投与を…厚労省通知 - 読売新聞 (09月18日20時10分)
新型インフルエンザに感染して死亡した横浜市の小学6年の男子児童(12)がタミフルなどの治療薬を投与さ…
- <新型インフル>欠席者200人なのに体育祭 和歌山の学校 - 毎日新聞 (09月18日12時38分)
近畿大学付属和歌山中学・高校(和歌山市、生徒数1704人)が今月13日、新型インフルエンザ患者とみら…
- 壁裏に女子院生遺体、男逮捕 エール大研究棟 殺人容疑で - 産経新聞 (09月18日15時50分)
【ニューヨーク=松尾理也】エール大学(米コネティカット州)の研究棟の壁裏から、結婚を間近に控えた同大…
- タミフル早期投与を通知=不使用の男児死亡受け−厚労省 - 時事通信 (09月18日19時59分)
新型インフルエンザへの感染が判明した横浜市の小学6年の男子児童(12)が、タミフルなどの治療薬を投与…
- 元教諭殺害容疑、借金1200万円の男再逮捕 - 読売新聞 (09月18日20時30分)
兵庫県加西市の休耕田で同県加古川市立中学校元教諭・児玉京子さん(当時37歳)が遺体で見つかった事件で…
- 北京の繁華街に刃物男、14人死傷 - 読売新聞(09年09月18日02時49分)
- インドネシアのホテル連続テロ、首謀者射殺 - 読売新聞(09年09月17日21時50分)
-
のりピー、ついに保釈
- 時事通信(09年09月17日20時46分)
-
ロシア在住の鳩山首相の長男、祝福受ける
- 日テレNEWS24(09年09月17日12時08分)
-
鳩山政権は親中?…中国各紙が大きく報道
- 読売新聞(09年09月17日11時14分)
-
新型インフルワクチン、国内初の治験開始
- 読売新聞(09年09月16日23時13分)
|
|