更新日:2009.09.16 11.30 
[ 最新の新着情報一覧へ ] ← 前の情報へ     次の情報へ →
【夢のちから】伝統芸能を守り伝える高校生達
19(土)11:25〜
今回の舞台は世界遺産、合掌造りの五箇山地区(富山県南砺市)にある平高校。全校生徒は83名というこの小さな学校に、日本で指折りの実力を持つ部活動「郷土芸能部」がある。ひた向きに伝統芸能に取り組む高校生達に密着する。
今回の舞台は世界遺産、合掌造りの五箇山地区(富山県南砺市)にある平高校。全校生徒は83名というこの小さな学校に、日本で指折りの実力を持つ部活動がある。それが「郷土芸能部」41名もの生徒達が所属している。五箇山は日本最古の民謡といわれる「こきりこ節」を始め、多くの民謡や芸能が連綿と受け継がれてきた。そんな山里の宝を地域の人達の協力のもと、ひた向きに伝統芸能に取り組んでいる高校生達。そんな彼らの全国大会に向けた練習の日々に密着。今年初めての1年生部員の成長と、彼らを支える地域の皆さんの温かさと、部員達の情熱に迫る。

【夢のちから 】
●関連ページ
【夢のちから】
[ 最新の新着情報一覧へ ] ← 前の情報へ     次の情報へ →
東海テレビホームページ