日本ろうあ者卓球協会のタイトル

夏季デフリンピック


【お願い】日本卓球チームへの募金について(PDF)


《速報!》 現地からのお知らせ (2009年9月2日から開始)

第21回夏季デフリンピック(通称:台北デフリンピック)について

第21回夏季デフリンピック日本代表団

 【 運営主体 】  国際ろう者スポーツ委員会
   台北2009デフリンピック大会組織委員会
 【 開催地 】  台湾・台北市
 【 派遣期間 】  2009年9月2日〜9月16日
 【 試合期間 】  2009年9月5日〜9月15日

   デフリンピックについての詳細は、下記のサイトをご参照ください。


日本代表団

< スローガン >
心は1つ!台北に日の丸を揚げよう!
そして日本に感動を!

 監督  ヘッドコーチ  コーチ  チーフ
 マネージャー
佐藤 真二 西村 卓二 谷上 宏樹 冨田 茂
協和発酵キリン(株)
卓球部監督
東京富士大学
卓球部監督
日星高等学校
卓球部監督
野村ビジネス
サービス(株)
      (社福)千葉県聴覚障害者協会
 
 マネージャー  手話通訳
今西 伸行 松下 健  高橋 さや 井出 敬子
小野薬品工業(株) (株)日立製作所 千葉県 神奈川県
(社)大阪聴力
障害者協会
(社)茨城県聴覚
障害者協会
   
 
 男子選手
主将 梅村 正樹 青山 修 望月 翔太 上田 大輔
大和物流(株) 富士ゼロックス
千葉(株)
富士通(株) 大阪府立だいせん聴覚高等支援学校
勤務
(社)北海道ろうあ
連盟
(社福)千葉県聴覚障害者協会 神奈川県聴覚
障害者連盟
(社)京都府聴覚
障害者協会
 
 女子選手
主将 小浜 京子 上田 萌 鈴木 由樹子 佐藤 理穂
(株)アイデム 東京富士大学 北海道電力(株) 東京富士大学
(社)大阪聴力
障害者協会
(社)東京都聴覚
障害者連盟
(社)北海道ろうあ
連盟
(社)東京都聴覚
障害者連盟

出場種目

 男子団体  梅村、青山、望月、上田
 女子団体  小浜、上田、鈴木、佐藤
 男子シングルス  梅村、青山、望月、上田
 女子シングルス  小浜、上田、鈴木、佐藤
 男子ダブルス  梅村・青山組、望月・上田組  
 女子ダブルス  上田・佐藤組、小浜・鈴木組 
 混合ダブルス  梅村・上田組、青山・佐藤組、望月・小浜組、上田・鈴木組 


派遣期間内容

 9月2日(水)  日本発、台北着
 9月3日(木)  練習
 9月4日(金)  練習・TD会議
 9月5日(土)  練習・開会式
 9月6日(日)  男女団体戦
 9月7日(月)  男女団体戦
 9月8日(火)  男女団体戦
 9月9日(水)  男女団体戦
 9月10日(木)  男女団体戦
 9月11日(金)  男女シングルス、男女ダブルス、混合ダブルス
 9月12日(土)  男女シングルス、男女ダブルス、混合ダブルス
 9月13日(日)  男女シングルス、男女ダブルス、混合ダブルス
 9月14日(月)  男女シングルス、男女ダブルス、混合ダブルス
 9月15日(火)  閉会式
 9月16日(水)  台北発、日本着

この本サイトの著作権は全て日本ろうあ者卓球協会に帰属します。
本サイトの記事や写真などの無断転載・無断コピーを禁じます。
Copyright (C) 2006-2009 Japan Deaf Table Tennis Association. All rights reserved.