原口総務相「地デジ移行、計画通りに」
原口一博総務相は18日、閣議後の記者会見で、地上デジタル放送への完全移行について「2011年7月に何が何でも実施していきたい」と述べ、期限を延長せずに計画通り移行を目指す考えを示した。
デジタル放送をめぐっては受信機などの普及の遅れが指摘されているが、総務相は「国策としてしっかりやっていく。周知やサポート活動を進めたい」と強調した。
早期の議論が必要としたNTTの組織再編の見直しに関しては「(NTT寄りだと通信業界に)懸念があるなら聞きたい。市場をゆがめる独占を是認する考えを述べたつもりはない」と話した。(共同)
[2009年9月18日12時49分]
関連ニュース
PR
社会ニュース
- 女子更衣室をビデオカメラで隠し撮り容疑 [18日13:52]
- 高速道路上でタイヤに直撃か、男性死亡 [18日13:50]
- 輸送車乗り逃げ容疑者盗んだ金で借金返済 [18日13:50]
- 車内放置で2児死亡の両親を書類送検 [18日13:48]
- 列車にはねられ高校生死亡、自殺か [18日13:48]
政治ニュース
- 鈴木宗男氏の外務委員長選任に自民反発 [18日14:11]
- 亀井郵政改革担当相「郵政の担当は私」 [18日13:51]
- 首相訪米中に拉致問題アピールを要請 [18日13:01]
- 国交相、日航撤退で「地元の声聴きたい」 [18日12:57]
- 川端文科相「来年度から高校無償化」 [18日12:56]
経済ニュース
- 米市場で「プリウス」の車種拡大へ [18日11:25]
- 三洋電、希望退職に800人超の応募 [18日10:41]
- アイフル、経営悪化で返済猶予要請 [18日09:43]
- 原口総務相が地デジの国際会議に出席へ [18日02:44]
- 全日空が一般席で1800円上級食提供 [17日21:18]
国際ニュース
- グーグル、即時出版に200万冊分提供
[18日11:01]
- 米政府が東欧でのミサイル防衛計画中止 [18日09:02]
- 北京市中心部にナイフ男出現、14人死傷 [18日06:47]
- 豪で30年間娘を暴行の父親を起訴 [17日12:41]
- 盧泰愚元韓国大統領が入院 [17日11:08]
- 「HOME4U ケータイ」に「借りる」サービスオープン NTTデータ [17日18:34]
- 「エネルギーモニターシステム」を発売 ミサワホーム他 [17日18:34]
- 8割以上の嫁が「姑とは別居した方がうまくいく」 アットホーム調べ [17日18:34]
- 調査開始以来初の全都道府県で平均変動率悪化 都道府県地価調査 [17日18:34]
- バス内でわいせつの大人の遠足、捜査員2人も同乗 (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [9月14日]
- AV女優の覚せい剤事件、留置場に売人が来た? (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [9月7日]
- ウミガメに助けられた自転車泥棒 (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [8月31日]
- 前科なしから、「いきなり強盗」が不可解だ (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [8月24日]
- 中学教師が16歳女子生徒と下半身だけの絆 (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [8月10日]
ソーシャルブックマーク