RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2009年9月17日(木) 19:15
地価調査はすべての地点で下落
土地取引価格の指標となる岡山・香川の地価調査の結果が発表されました。
去年は上がった地点もありましたが、岡山県・香川県の全市町村で下落となっています。

地価調査は7月に岡山県内の467地点で行われました。
岡山県全体の変動率はマイナス2.7%で、去年よりも下落幅が1.5%拡大しました。
1993年以来、17年連続の下落です。
県内の最高価格は、商業地は去年と同じ場所で、岡山市北区錦町の1平方メートル当たり103万円、住宅地は岡山市北区伊福町の15万7000円でしたが、いずれも去年より下落しました。
商業地の変動率はマイナス3.2%、住宅地はマイナス2.5%で、ここ2年、唯一ともに上昇していた岡山市で下落するなど、全市町村で下落しています。
調査した岡山県は「厳しい景気状況が下落幅の拡大に影響している」と分析しています。

香川県内の調査は、8市9町の182地点で実施され、平均価格は5万2500円と前の年より5.3%下落しました。
用途別に見ると商業地は、高松市磨屋町の中央通り沿いが1平方メートルあたり54万円で、前年は2.7%上昇したものの、今年は5.3%下落し、昨年3地点で上昇した商業地も全て下落に転じました。
また、住宅地で最も高かったのが高松市番町で、1平方メートルあたり24万8千円と前年は2%上昇したものの、今年は2.7%下落しました。
商業地、住宅地ともに香川県内で1ヵ所も地価の上昇地点がなかったのは3年振りです。

[17日19:15] 安宅元市長らの控訴を棄却

[17日19:15] 「タイヤ犬」引取りたいと全国から

[17日19:15] ガソリンスタンドが格安レンタカー

[17日19:15] 裁判員裁判で懲役6年の判決

[17日19:15] ヌートリア捕獲作業始まる

[17日19:15] 地価調査はすべての地点で下落

[17日19:15] 温泉施設で着服の元従業員

[17日19:15] 年金からの住民税引き落としでミス

[17日19:15] JR岡山駅西口にファジアーノ巨大懸垂幕

[17日12:10] 大型連休前に安全運転呼びかけ

[17日12:10] 打球受け重体の高校生が死亡

[17日12:10] 生誕125年記念竹久夢二展

[16日19:15] 岡山の名物・名品セレクトショップ

[16日19:15] 久谷焼の作家・徳田順子さん作陶展

[16日19:15] 倉敷川のミズアオイが見ごろに

[15日19:10] ボイス21「あの店この店大集合」開催

[10日19:05] 玉野市の陶芸家・十河さんの作品展

[01日19:15] 大原總一郎・生誕100年記念展覧会


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.