RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2009年9月17日(木) 19:15
ヌートリア捕獲作業始まる
田んぼや畑をあらすヌートリア、岡山県は全国で最も生息数が多いといわれていますがこれまで詳しい実態はわかっていませんでした。
今年度はじまった調査で生息状況の把握が進み、いよいよ捕獲作業が始まりました。

まるで大きなネズミ捕り。
ヌートリアを捕獲するための罠が10個、玉野市の川に運び込まれました。
罠が仕掛けられるのはヌートリアの通り道。
岡山県は今年6月からヌートリアの生息調査を行ってきましたが、その調査結果に基づいて行う初めての捕獲作業です。
大きなねずみのようなヌートリア。
ユーモラスなしぐさは愛らしくもあります。しかし、特定外来生物に指定されている害獣です。
ヌートリアは稲や野菜などを食い荒らします。
岡山県での被害は年間2000万円以上に上りますが、詳しい生息状況は把握されていませんでした。
生息状況を知るために調査が始まったのが今年6月。
巣穴の数や足跡などを調べ、ヌートリアの生息エリアや数を把握しようという初めての調査です。
ヌートリアの被害を抑えられるのか、いよいよ始まった捕獲作業です。

[17日19:15] 安宅元市長らの控訴を棄却

[17日19:15] 「タイヤ犬」引取りたいと全国から

[17日19:15] ガソリンスタンドが格安レンタカー

[17日19:15] 裁判員裁判で懲役6年の判決

[17日19:15] ヌートリア捕獲作業始まる

[17日19:15] 地価調査はすべての地点で下落

[17日19:15] 温泉施設で着服の元従業員

[17日19:15] 年金からの住民税引き落としでミス

[17日19:15] JR岡山駅西口にファジアーノ巨大懸垂幕

[17日12:10] 大型連休前に安全運転呼びかけ

[17日12:10] 打球受け重体の高校生が死亡

[17日12:10] 生誕125年記念竹久夢二展

[16日19:15] 岡山の名物・名品セレクトショップ

[16日19:15] 久谷焼の作家・徳田順子さん作陶展

[16日19:15] 倉敷川のミズアオイが見ごろに

[15日19:10] ボイス21「あの店この店大集合」開催

[10日19:05] 玉野市の陶芸家・十河さんの作品展

[01日19:15] 大原總一郎・生誕100年記念展覧会


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.