![](/contents/021/660/640.mime7) |
2009年9月17日(木) 12:10 |
|
![](/contents/021/660/640.mime7) |
大型連休前に安全運転呼びかけ
今月19日から始まる大型連休を前に、岡山県警高速隊らが岡山インターチェンジで安全運転を呼びかけました。
岡山インターチェンジを利用するドライバーに「せんべい」を配り、「交通事故は起こしませんべい」「交通違反は起こしませんべい」と高速道路での安全運転を呼びかけました。 岡山県内の高速道路で今年起きた人身事故は、16日までに126件と、昨年と比べて51件増加しています。 事故の原因としては、追突事故が約7割を占めており、岡山県警は、特に渋滞が予想される大型連休中はドライバーに車間距離を守るなど、余裕を持った運転をしてほしいと話しています。 また、今月21日から「秋の交通安全県民運動」が始まることから、岡山県警では各地で街頭指導や交通安全講習会などの啓発活動を行います。
|
|