最近のつれづれ

July 30 [Thu], 2009, 23:30
探偵因幡四巻の口絵に萌えすぎて寝れません。私一体何歳よ。
まさかの弥太夏にテンションが無駄にあがってしまうぜきゃっほうー。
てか、あのカプに萌えてるっていったら「おいおい?」て言われてしまいましたが結構公式でもそのカプ押してるよね。少なくともなっちゃんはやた大好きだ!(逆はよくわかりません…なんたってやた喋れないもん)
後はマフィア組のアクションのすごさにときめいた!
ガブリエラかっこいー!!
そしてなにげに外伝のバーの話もすきです(笑)

ちなみに、奇跡の男が途中から登場人物皆言ってる事ややってることが支離滅裂になっていくんですが、よく考えたらあれってまさか、「わざと」?
なんか途中から「僕らは小説の登場人物だから」とか言うしラストはあれだし、小説のリアリティを出すというルールに真っ向から反対した作品なのかもとかいう気がしてきました。
(実際のところはどうなんだか知りませんよ)
というか、あのラストが本当に最初から用意されてたなら世紀末的な終わり的なアレをだしてるのかなという気も。小説世界が現実になったりとかもう三巻目でしてたりしたもんなあ…。
ううん、難しい。

あさってはお祭りです。
楽しんでくるよー。ちなみにあそこ近くにブックオフあるんだけどさすがによったら怒られるかしら。(苦笑)

天使にゃんかじゃない

July 26 [Sun], 2009, 10:53

むしろ奴らは鬼…。
一件目のぼんっは2時くらいに、規則正しくみゃおみゃおなかれるのは5時くらい、真夜中~夜明けの出来事でした。ってのがおととい~昨日のあさだったので昨日は見事に調子を崩しました。
あんまりだ…。

ところで某漫画かさんは読み切り作家のほうがいいと正直に思えた今日この頃。
連載作品は微妙な終わり方を…。
読み切りはいつもいいのになー。

近況

July 24 [Fri], 2009, 23:32
記事数の割に最近近況らしい事は語ってないなあ~と思ってまあ近況をば。

■「今日はその髪(アップにしてた)どうしたん~?」
「ふふふ、最近髪をあげてる日はお客さんの数が多いんですよ…」
「ほんまかいな~~~」
そんなわけで、最近髪あげてます。朝は帽子被ってるから夜だけ。やっぱりちょっと気合いの入ってるときはお客さんも来てくれるんですかね?
ちなみに「生ふたつ」が「玉ふたつ?」と聞かれたのはどうだっていうはなし。
■「某S市でマスコットキャラ応募しとるー」
「猫でも描いとけ」(ばい母)
そんなわけでまた忘れないうちに応募だけしてみようかなとかおもってたり。もうイメージはかたまってるんですよ。職人猫です。
■どこぞのお茶専門店の冊子の投稿コーナー恐ろしい…。
いや、「お茶カン飾る棚が我が家に!」
これは後発でるかなと思ったけどまさか後発でるとは…。実物みてみたいなあ。
我が家はたいてい袋買うので飾るほどカンないんですけどね。カン高いし。
でもああいうの見るとちょっとうらやましいんだ…。
■うっかり昼寝しすぎて夜寝れない…
まさに今の状況です。
そんなわけで近況更新。
ちみーがそばうろうろ中。
何で君は中身悪魔のくせにそんなに可愛いんだね?

猫…どく、しょ?

July 21 [Tue], 2009, 17:07

というわけで、うちのちみーはうちの親がハーレクイン読んでるとかならず本を噛みにいきまする…。
私の漫画本はめったに噛みません。やっぱり文庫サイズがいいみたい。
ちなみに、なんで蛇!?て言ってるかというと、ハーレクインはもともと「まだら模様の蛇」らしいので。とある小説の探偵がそんな名前なんよ。

後、ファイティングポーズで馬場さんが「その汗に見合うだけの幸せを君はもってるか」みたいなことを歌ってたんですが意味全く同じなことを橘いずみさんが先に歌ってるのを今日聞きました。
といっても歌詞パクどうこういいたいのではなく、やっぱり自分が好きな人って表現方法とか発露の仕方とかが違っててもやっぱり根本的に似てる感性をお持ちなんだなー、ということなのです。
ぱっとみ全然違うタイプなのに同じ事言ってるって面白い。

しかし、最近古本屋で前からずっと探してた~とかがかなり見つかるので財布の限界力がやばいです。誰かなんとかして…!

愛は何処に

July 19 [Sun], 2009, 6:41

というわけで、昨日熱中症(多分)でへばっていたら胸のあたりに猫の肉球がぽふり。
心配してくれてるの?と一瞬目を輝かせた私でしたがその後二匹そろって私の上をぷみょぷみょと歩いて行ったのでした…。
私、どあまっとひろいん…?
しかしその数時間後、サキーニャ(ちまい方)が上を通って行ったときに、「あれ、一匹だけかい?」と言ってしまったのは内緒です。下僕じゃないんだからね!!
ちなみに百円均一で紙粘土を買ってきたのでちかぢか猫粘土作品なんぞを作ってみたいなと思っていたり…。さて、うまくできるでしょうか?

しかし、刀語りの画集高いなあ…。
あの絵好きなんだけど最近お金使う分野が広くなってきたので高い画集がかえませぬ…。
まあ、某漫画かの画集の二は、もしでたら五千円くらいしても買いますがね!(出ないだろうなー…)

なつざんしょ

July 11 [Sat], 2009, 18:20
というわけでもないのですが。
最近暑さが胃に直撃しまして、舌にでっかい口内炎が出来てしまっていたり…。
喋るだけで痛いような状態でした…。はう。
でもお医者さんにビタミン剤出してもらったので大丈夫です。食欲もばっちりさ☆
しかし、お医者さんでわざわざビタミン剤かよ…と思ったのですが(思うよね)さすがお医者さんのビタミン剤です。なおり早い…!
いや、さすがだぜー。
帰りに百均によって違うルートで帰ってこようとしたらとんでもないとこ行ってしまったりもしました。その迷い方はすごいと皆に言われました。いばれません。えへ。

しかし霞田読んでて、物語には楽園というか、ここは大丈夫みたいな絶対安全圏が一つくらいは欲しいなあと思いました。やっぱり人間安らげる場所が一つや二つはないと駄目だ…。太田さんのシリーズハ必ずそういうのがあるから好きです。
逆にミステリの場合はそういう場所があるからこそ事件の凄惨さも際立つ訳ですからねー。
どんなしんどい展開でもやっぱりどこかでほっとするひと時がある…はず。

後は馬場さんの新譜を聞いたりしてました。
今回の(自分的)キーワードは「生命力」ですかね。
どの歌もエネルギーがあふれているよ…。青春映画とかはやっぱり映画っぽく作ろうとしてたのかあんまり生のエネルギーっぽいのは感じなかったんだ(好きだけど)
何か吹っ切れたもの、内側から湧いてきた物をそのままつづったような、そんな力を感じました。今度のアルバム。やっぱりいいですよ、馬場さん。
そしてライブに行ってから妙にファイティングポーズの詩がお気に入りです。
次のライブも頑張っていくだー。

ところで、こっこちゃんは何してるんでしょ…?
彼女の新曲もいい加減聞きたいなあ。

ほんだらけ

July 05 [Sun], 2009, 18:03
というわけで、古本屋やら図書館やらでここ二日ほど本読みまくってました。
読む本があるって幸せだなあ…。
隣に猫がいるとなお幸せ。

しかし、ミステリーランドは新本格の中堅や大御所がこぞってかいてるだけあっていい出来多いですね。確かにこれって子供むきかも~な軽い奴からおいおいおいおいやりすぎだろこれ!!って奴までいっぱいあっていいかんじです。
ところでまやさんの神様ゲームはやりすぎーな部類ですね。
たしかに子供向け要素も入ってるけどあまりにもグロイと思うんだ…。
個人的にバッドエンド回避のフラグをどっかに入れた方がよかったんじゃないかと思ってみたり。
ここでこれをしなければこんなエンドには…みたいな予想できる感じの奴ね。
ちょこっとだけでも救いがないと子供にはあんまりじゃないのって気が…。
まあ、それは味のうちに入るのかなー。いつもの自分の味隠してないよね、皆…。
それ含めていいシリーズですけども!

おーたさんもだいぶそろえました☆
でも休みのうちにほとんどよんじゃった…。読み終わるとちょっと寂しいんだよなー。
まあそんなかんじの週末でした。
(って今日はじじばばカラオケ大会でしたが。)
プロフィール
名前:myan-o
趣味:
・音楽
・マンガ
2009年07月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
yaplog! × FLO:Q
ブログパーツ
壁紙 無料 Widget ブログパーツ フラッシュ 待受 画像 動画 グラビア ゲーム
 
QRコード
Yapme!一覧

yapme!になる