お役所でバイトして分かったこと
みんなすごく真面目に働いてる。よくある9時5時のイメージとは大違い。残業するのがデフォルトだし、終電帰りも全然珍しくない。しかも、残業代は予算に限りがあるから、50時間残業しても20時間分しか出ない。それでも文句言わず働いてる。お疲れさまです。賄賂とか横領みたいな不正も全然ない。それどころか、文房具とか交通費とか、持ち出しで職員個人が負担していることも多い。財産が動く時はものすごく煩雑なチェックを受けなきゃいけないから、私利のために使うのは不可能なのだ。ただし、やっぱり仕事は無駄が多いと思う。具体的にどん... > 続きを読む
URL: | http://anond.hatelabo.jp/20090916185052 |
---|---|
『はてな匿名ダイアリー』のほかのエントリー | |
ブログパーツ: | 『はてな匿名ダイアリー』の人気エントリーをブログに貼り付け |
カテゴリー: | 政治・経済 |
キーワード: | 残業代 |
タグ: | 行政83 社会81 増田75 公務員54 仕事44 労働40 政治30 work25 読み物20 society16 |
お気に入り: |
|
このエントリーのブックマークを追加・編集 |
最終更新時間: 2009年09月16日19時04分
ブックマークしているユーザー (434 + 80) コメント表示/非表示の切り替え
- torikai3 公務員だけじゃないですよ
- docnosuke かくして「自分たちが不正を働いていない証拠を作る」というイノベーションによって日本経済は停滞から脱出したのであった
- yz722
- tk78
- robeht
- floi 組織全体が責任を取らない取らせないために出来上がった効率のいいシステムなので、もしこの「無駄な仕事」をやめたら疑心暗鬼で皆胃に穴が開くと思われ。
- aquadrop
- rs6000moe
- w84_yuto
- an_dan_go
- ageha0 それを何年も続ける内に不正の勘所が見えて来てしまう。その穴を防ぐ元気残ってるのは少数。稀に誰かが出来心を起こしてしまい、さらにその中のごく少数が下手を打ち「仕事」を増やす。そんなトコぢゃまいか。
- asonas
- chiro
- harattaca ここまで来ると病的とすら思える。効率化のし甲斐がありそうだな。
- taku_ichimi
- kuma78 日本らしい悪循環ですね。バイトで分かるなら公務員はもっと肌でこの事実を感じているはず。なのに声が上がらないのは……ねぇ?
- Gakkuri-Kanabun_09 お役所にも「普通に考えてありえないリスクの責任・保障・リスク回避が高コスト過ぎてメモリ1枚増設でも色々大変って話 http://japan.cnet.com/blog/trans/today/2009/09/08/entry_27024797/ 」と同じ様な問題がある。
- Guro ”人件費を減らすためには、住民がガミガミ言うのをやめるのが一番の策なんじゃないだろうか。”
- world3 「役所の仕事は非効率的」という市民の批判に応えるべく、今度はあらゆる書類に「本業務が効率的である理由」とかいう長文のペーパーが添付されることに…
- yukikeiichi ↓見て思ったけど、「公務員」という虚像相手に戦ってる人が多いなと / 全員が年金業務に従事してるわけでもあるまいに「年金!年金!」て・・・。地方自治体(と思われる)に何を要求したいんだ?
- musokamui
- yogasa
- takhino 『「自分たちが不正を働いていない証拠を作る仕事」が異様に多い。』『これらは全て、住民が行政に対して「もっと正確に、もっと公平に、もっと透明に」を求めた結果なのだ。』
- gabari 「「自分たちが不正を働いていない証拠を作る仕事」が異様に多い。」<うちのおじさんも言ってたなぁ。特に国と会議するときは資料がハンパ無いとか。
- kono1
- aomushi510
- nanashi_2
- Gl17 アフリカの失敗国家じゃないんだし現場の端々まで不正だらけとかないよ。金と権限のあるトップが問題なわけで。でも下を叩きたい人(話を逸らしたい人)が多いから。弱者は叩き易いしね。
- yoshiaki21
- homer_wells
- ryuzu515
- adsty
- goldwell この先どんなに技術が発達してもお役所から書類と印鑑が無くなることはない気がするよ・・・/一般企業ではさすがペーパーレス化は進んでいるが、監査の時のために面倒な承認作業はやっぱりある
- joy1985 『これじゃ「正確な仕事」ではなく「正確“が”仕事」だ。』
- fukurow57 とりあえずバイトしてみたくなった。
- sato-gc お役所流コンプライアンス。もう全部爆発しちゃえばいいのに。
- d6rkaiz お役所って大変だよね。
- dekijp PCか汎用機か知らないけど、コンピュータから出力した二つのデータを、間違いがないかどうかプリントアウトして“目視”で確認する作業とかあるらしいね。
- asrite 公務員だからといって楽とは限らないらしい。
- raraya 「正確“が”仕事」いい言葉ですね
- nightflight29
- furukatsu 真実。ただ、書類作るのは楽しいよ。
- duskinnes
- nikiya
- ysdnbhr
- minew
- mxnishi
- ore_de_work 都会の公僕は忙しいらしいよ とくに都内 なんとか庁とかだと貫徹がデフォだとか やっぱド田舎の公務員がいいなぁ
- tsubasa0723 要は、頑張ってるけど効率が悪いんだね
- cecho 不正をしていないことを証明するためにこのバイトを雇いました(キリッ
- hachimasa
- yoshi60da へ~、そうなんだ!
- kin1222
- illume
- adeton
- tadaemon
- shadowgate
- iGucci
- konaze 友人もこんな感じ。冗談抜きで1年中デスマだからそのうち体壊すんじゃないかと心配 / そもそも【公務員】で全部同列に語ることに無理があるんだけどね。部署によっては楽して金貰ってる奴もいる。
- ihikawa
- taniguchibeta
- andre1977 なんかすごいよくわかるわー。おれは公務員とかじゃないけど。でもなんかよく
- gachakku0131 "「自分たちが不正を働いていない証拠を作る仕事」が異様に多い。"/"「正確な仕事」ではなく「正確“が”仕事」"
- superartlife
- MIchimura
- fujii_isana
- OBS 民間の人が知っている役所の仕事といえば、市民課の窓口か、あとは入札・調達、許認可がせいぜい。そのわずかばかりの行政との関わりだけで「役所仕事とは」と知ったかぶりする人の数がこれだけ多い。
- beautymaquia
- Baatarism
- bosuneko224
- kundari
- daigan うん。お役所仕事の典型だね。/お役所仕事の何が問題かというと、仕事の「責任」回避のための仕事である事。議事録も想定問答もそのため。責任を取る裁量が無い。役人には、責任を取る勇気と権限が必要、という話。
- Marin_MTB 下々のノンキャリ公務員は薄給激務だよ。キャリアコースに乗った上役連中が一番のガンで。
- mujisoshina 大部分はもともと正確でしっかりした業務処理が行われている。しかし、誰も気にしていないような部分はけっこういいかげんな処理もある。その部分を指摘されると、今度は過剰なほどの正確さを要求されるようになる。
- technote7 うーん、これって企業としては普通なんじゃないの?
- yasyas 確かにねー/「民間ならサビ残あたりまえ」ってブコメのやつは不良の武勇伝自慢と同じぐらい低レベルかつ突っ込みどころが間違ってる/正確性を求めるならもっとITで効率化できないのかね?OCRとかWeb申請とか。
- pQrs 役所のコンセントでの携帯充電すらしちゃいけないとか言ってたなぁ。
- z_vex IT頑張ってくれ。
- uruloki コンプライアンス、セキュリティがらみの規則で聞こえてくる話は、官公庁、企業問わずに厳しくなる一方。国全体でチキンレース。
- yhm96625
- psychedesire
- remsuimin
- sakamoto3120 はいはい、民間はすごいすごい
- plain7d
- jamais_vu 良記事
- tarchan 仕事の効率と記録が二者択一なのがおかしい
- bb_river 気持ちは分かるが、役所側の自業自得の面もあると思う。(もちろん全てとは言わないが)/業務と報酬の関係(あるいは役所に求められる業務)については政治が考えるべきこと。
- takamasa9294
- rz1h931f4c 身近に公務員がいない人なんかは結構実情知らないからね。「民間なら~」とか言うけど、民間もピンキリだから説得力ないし。
- nilab お役所でバイトして分かったこと : 「具体的にどんな無駄が多いのかというと、「自分たちが不正を働いていない証拠を作る仕事」が異様に多い」 どこの役所も同じってわけじゃないけど、ひとつのケースとして参考に。
- Slax 厳しい意見を言うと、民間企業では(あきらかに労基法違反だが)サービス残業も大量の書類作成も当たり前。最大の問題は適切な人員配置と業務効率化が行われていないこと。
- Urume
- samuraidai これはよく現場をわかっているエントリー。残業は普通にあるし、残業代も月で制限がある。
- sekirei-9
- tosik
- POPOT "これじゃ「正確な仕事」ではなく「正確“が”仕事」だ。"
- zzz-dendrobium
- pyawk
- jacoby
- ao888888
- nucleotide
- tyamamoto 残業当たり前、不正働かないのも当たり前。やっと一般企業並になったということです。公務員になる前に民間企業で働いてみれば良いと思う。
- umikuma 役所で仕事したことあるけど、がんばりすぎて精神を病んじゃう人と給料泥棒の違いがはっきりしてた。猛勉強して試験突破して安月給でサービス残業して市民からどなられて精神病んで割りにあわない仕事だなと思った。
- solaio
- pitworks 具体的にどんな無駄が多いのかというと、「自分たちが不正を働いていない証拠を作る仕事」が異様に多い。
- raitu //ただし、やっぱり仕事は無駄が多いと思う。 具体的にどんな無駄が多いのかというと、「自分たちが不正を働いていない証拠を作る仕事」が異様に多い。//
- sibase
- kisaramatsui
- c-pete
- hanajiroo
- odasige すでに十年近く前とは言え自治労の実態を垣間見てると容易に信じられない。/IT化を敵視し、効率化を妨げるのに必死だったよ。
- Itisango
- sichimin ここに書かれてる内容がどこでも当たり前のように実践されていたならば、年金が消えたりしなかっただろうに。
- acairai
- TERRAZI
- candy296
- Louis 増田さんの「その後民間に勤めて分かったこと」という続編希望。
- mochitsuki72
- Crimson_Apple その「証拠を求める仕事」にスピードを求められるから民間では生産性という言葉の元に労働者が痛い目見てんだろうよ。普段見ている限り、お役所仕事にスピードがあるとは思えんが…。
- chnpk 正確さを求めるときりがない。きりがないどころか、どれだけ突き詰めても正確さを求める側の不安は解消されない。どこかで開き直るしかない。みんなね。
- yei
- shibusashi 『これじゃ「正確な仕事」ではなく「正確“が”仕事」だ。』
- durametto
- serizawawawa
- ureyubo
- hirose504
- fujipon
- sasaki00g
- scarlett_sanshiru お役所の実態。
- rin51 サービス残業がデフォルトか
- AraAra 役所の印象が変わった
- abedaster コンプライアンス不況とか言ってたのは平蔵だっけ/生産性の無い仕事に感じる無意味さが一番ツラい/「公務員」みたいな曖昧模糊なターゲット叩くのは止そうや。反動運動としてそれが効率的であることは認めるがね
- rlight 過剰コンプライアンス遵守の弊害。ごく一部のずるいことをしようとする人たちを見張るために、多くの優良企業がコストを強いられている
- yamifuu
- Intermezzo おつかれさま
- Tachicoma
- kanimaster 「自分たちが不正を働いていない証拠を作る仕事」 これを自浄作用といいます。
- osakana110
- gomis
- tmf16
- monaken
- zerr3596
- terasuy やり方変えるだけでも少しは改善出来そうだけど。グループウェア導入していない自治体も多いみたいな話は聞いたことがある
- kasuga-k とりあえず、千葉県以外の都道府県なんだろうな/これが全てのお役所を代表して言える事ではないのがミソ。
- keano
- angmar ISO取ってるような一般企業と大して変わらないように思えた。
- holysugar
- Xitect
- t_43z うちの姉が某市役所でバイトしてときに、飲み会の乾杯のあいさつで役職就いてる人が「敵である市民に対して~云々」と言ってるのを聞いて唖然としたという話をしてたなー。
- NAMEOVER 成果をあげてもあまり評価はされずに、ミスをするとリスクがとても大きいのかな。だから正確であることばかり求める。仕事を減らそうって発想をしないのかが疑問。むしろできない状況なのかな。
- doublelife
- thesecret3 そんなに記録とりまくってるのに年金とか薬害とか都合の悪い資料は、なぜか紛失したり処分したりするみたいですね。
- kujoo 判断基準が増田の主観のみなので何とも言えないけど、何をやるにしても申請書書いて許可貰って逐一報告して結果を総括して。そしてそれらを閲覧可能にするなんてどこでもやってるでしょ。専属がいるのがアレなだけ
- t_thor
- yottya
- yutamoty
- miheisen
- blacksorcery 厳しいからこそ裏金作るって面もあるんだろうけどね。ペーパーワークを省いて効率的な使い方が出来るお金が欲しくなる
- ki-sa
- gajumaro
- Peter_40
- pre21 上場企業ってみんなそうじゃない?違うの?
- kari-ko "具体的にどんな無駄が多いのかというと、「自分たちが不正を働いていない証拠を作る仕事」が異様に多い。"
- stellaluna
- mickn
- kulamochi 残念ながら、それでも千葉県のようなことは起きるわけだよね。組織ぐるみの横領とこういった公務員への締め付けは相関関係がありそう。
- dominion525 そりゃぁ、バイトでわかる程度の不正はないだろうよ。いくら残業していようがそもそも無駄な仕事のための残業が多いし。
- hirok52 みんな真面目なんだろうけどね。
- fute 住民の(色々な意味で)最底辺に合わせたサービスを行わないといけない、というのが役所の辛いところ
- goldhead "「正確“が”仕事」だ"<「正確だという記録を残すことが仕事」だ、と言い換えたい。そして、つじつま合わせに振り回される業者の無駄働き。
- style_blue このまま制度が形骸化すると、記録は付けたけどチェックしてない状態になりそうな悪寒…
- yuu-kuni
- nelnal_memo やっぱり頑張れば利益が出るタイプの会社じゃないと改善が進まないな・・・と思った。無駄を改善しようとする圧力が低い気がする。
- miku3m9
- coprolite
- gamil 俺はこれで良いと思うんだけどな。役所は企業じゃない、市民の見本になるべき組織だと思う。そうなる事で市民は安心して生活する事が出来る。
- mikkemac
- Nan_Homewood 実際に関わってみて始めて分かることもありますね。こんなに徹底しているのに時々ニュースで聞く不正経理はどうやってるのだろうか。
- takkada 「自分たちが不正を働いていない証拠を作る仕事」←バイトの仕事を監視する人を監視する人のような感じだな。
- accent_32 一般職が不正なんてほとんど無いさ。課長ぐらいから、自分の権限で調整可能な不正が可能になる。特に税金は使い込んでも経営難にならないし落ちると底がない。国民が憎んでいるのは権力の横暴。政治家も変わらんが
- iroika 知人の話を聞く限りこの通りだと思うのだけど、責任をかぶらないように押し付けあう調整の仕事とか、形骸化した手続きのために後でつじつまを合わせる仕事とか、てのもある。
- healck 税務署とか社会保険事務所とか行くと、みんなすごい頑張ってて安心する。お役所によって差がありそう。
- azurestone 正論w
- samiasan
- ttmet 知り合いの金融機関もこういう現象に陥っているらしい。1億回に1回しか必要にならないような書類を何枚も全ての顧客に書かせ、不備があるとやりなおし。現場は皆非効率で意味がないと気づいているがやめられないとな
- ryuzi_kambe 『市長をつとめてわかったこと』だったらわかるけど・・・これじゃただのお役所バイトだよ。
- GERO
- masakanou >確かに正確も公平も透明も大事だけど、これじゃ「正確な仕事」ではなく「正確“が”仕事」だ。「仕事」の部分はもはやサブである。
- carrotsword 全部システム化してー。公務員になったらいいのかしら
- ecue
- bokuohn
- YMZ 「自分たちが不正を働いていない証拠を作る仕事」はどう考えても無駄じゃないのでは?
- cake_holl1515
- Zephid 知り合いの社会保険庁勤めの人が数年前、週に数回、上司が部下を引き連れて寿司や焼き肉を食べに連れて行ってくれると言っていたが。そんな金額、ポケットマネーから出せるのか疑わしい。
- timetrain 公務員の仕事の大部分は自分たちが不正をしていない証拠を固めること……うーん、ジレンマ。国家公務員も多くはまじめに働いているんだよなー。ところが出世レースで枠が少なくなり外に出るときに不正呼ばわりだ。
- dagama 公務員のコストが下がればBIも実現できるかなぁ。
- tks_period 民も同様、行きすぎた顧客主義・責任回避が本質外の仕事やコストを増やしまくってる。メモリ1枚増設できないとかw 常にベータ版・現場決裁権強化とかはこの辺対策だけど、雇用の低流動・高安定社会とは合わないね。
- orihime-akami
- QpLove
- pandappy
- konkon1986 この増田は民間にはコンプライアンスが存在しないとでも思ってるのか…?チェック機構の効率が悪いからこそ「お役所仕事」と揶揄されるのにな。
- rook5963
- haruten 「もっと正確に」「もっと公平に」「もっと透明に」を求め(すぎ)たことによるコスト増を考える必要があると思う
- mythm
- compile
- Red-Comet
- k-takahashi 『これじゃ「正確な仕事」ではなく「正確“が”仕事」だ。「仕事」の部分はもはやサブである』 これを望んだ人、これで利益を得ている人がいるんですよ。
- maromii
- jtw バイトごときに見破られるような隠蔽工作ならとっくにばれてるってば。
- lpubsppop01
- tano13 岐阜の裏金作りってどうやって作ったんだろ?
- Utasinai
- qrzap 内容はともかく短期間バイトしただけの人間が書いた文章にこれだけ多くのブクマが集まることにびっくり/役所であれ、民間であれ、社会で働いたことのある人なら普通に知ってる話なんだが。自宅警備員が多いのね↓
- goto0
- MINi
- hiroyuki-i バイトが見える範囲で不正なんてしない気がする
- bellsetar 【政治】『「自分たちが不正を働いていない証拠を作る仕事」が異様に多い』というんだが、そうなった経緯(原因)があって、今の因果があるのではないかしら
- moons 一般起業でも内部統制とか工事進行基準とか、そんなような仕事ばかりです。
- kiku-chan
- tokada
- tuka8s
- popolonlon3965
- dragonmoon
- desafinad0
- soi27 「正確“が”仕事」は日本の仕事の性格なんじゃないの?
- jigen88jigen これは公務員じゃなくても一緒。→"「自分たちが不正を働いていない証拠を作る仕事」が異様に多い。"
- misscast
- gilbraid
- hsn1975
- jt_noSke ふーむ
- nituhita
- heis101 「具体的にどんな無駄が多いのかというと、自分たちが不正を働いていない証拠を作る仕事が異様に多い」「これらは全て、住民が行政に対して「もっと正確に、もっと公平に、もっと透明に」を求めた結果なのだ」
- chi-ron-nu-p
- cedama 仕事のための仕事か…うんざりです。
- gami
- bassai718
- BUNTEN (横Res.)知的障害の認定をIQテストに頼る県が多いのは、議会に突っ込まれても突っぱねやすいからではないのか?という気がしてきた。
- ue-ko 仕事が遅いのはそれだ
- aaaaaixx
- yamuyam むしろ「自分たちが不正を働いていない証拠を作る仕事」どころか、「自分たちがサボっていたことを隠蔽する仕事」ばっかりだぞ
- false_alarm そう。証拠作りが仕事ですから。なので、決められた証拠の残らない形でのお買い物はできない。時代的にこれは無駄だと思う。が、千葉県のような事例が出てくると、もにょもにょせざるをえない。
- miryu2008 学生なのかな?「自分たちが不正を働いていない証拠を作る仕事」が嫌だったら、大企業とか大企業の子会社に行っちゃだめだ。同じことが待ってるよ。
- t4nch0
- myama02
- aoringo12
- mkrm
- nasuhiko
- saz_go なぜか役所系の話ってあまり出てこない。
- cepheid つい最近まで千葉県がありとあらゆる部署で裏金作りまくってたわけだが。
- kurokzhr 仕事のための仕事。どっちが無駄なのか。うちの会社でも似たようなことはとても多い。スピードも鈍るからホントやめてほしい、と思うことも多々ある。
- masahiro1977
- A-xtu 増田よ、クチの悪い言い方をすりゃバイトふぜいで「モチベーションが保てるのか微妙」などとあたかも高所から見るようなコトをホザくのは筋違いなのよ。民間でも内部統制やナンかの煩雑な手続きが非常に多いのは同じ
- fromdusktildawn 税金を使って仕事をしている限り透明性の確保にかかるコストは回避不能。このコストを削減する唯一の方法は、お役所の仕事自体を減らすこと(=民営化、小さな政府)。「民間で出来ることは民間で」は嫌われがちだが。
- tomioka_hiroshi 程度の差はあれ民間でもその手の事務作業がないわけでもないからね。セキュリティや透明性の確保や品質の安定化を目的に事務作業の負担は増えはしても減ることはない
- sihou1 どうかなぁ・・過剰な人員配置している部署は沢山あるし。明らかに民間企業とは異質な存在ですよ。身内に公務員いますが、ぬるいことを常に言っており、恥ずかしい限りです。
- at_yasu
- filinion 役所の人はみんな「我々は一生懸命に仕事をしている」と思っているしそれは正しい。問題は、誰も仕事を減らそうとしないことと、仮に減らしても誰も(住民も)褒めてくれないこと。
- min2-fly
- fm00ak00
- i196
- u-chan 役所はすべての記録を残すのが、政策実行と同時に重要な仕事。そうでないと、あとでチェックすることができないから。それが民間との最大の違い。
- altina
- kyo_ju
- notieren まぁ、公務員が楽だとは思ってはいないけれど。残業はそこまでではないにしても、事務手続きは面倒だよなぁ。
- hitorishoushikai
- qinmu
- session00
- dpdp
- smtp
- secondrunner
- at_f
- enthu "「自分たちが不正を働いていない証拠を作る仕事」が異様に多い。"
- yamuyami 身内が公務員だからよくわかる。マスコミに煽られて公務員叩きで吹き上がってるやつとか見るとイラっとする。
- m68k 自分が持っている印象と同じ。事務方の労働時間は書類づくりが苦手な人ほど長い。
- fatpapa その無駄はうるさい市民がいるからじゃない/無駄とわかっても無駄をなくすシステムを持たず、慣例化すると容易に変えられず、無駄を削ると予算も削られるから現状維持一番な所が問題/まず予算ありきを変えないと
- toriatori トップにもよるんじゃないかな…。うちの田舎では前首長在任中は9時5時で部長クラスは出勤して新聞読むのが仕事だったのが、現職に替わってから一変したらしい。
- nagayan111
- TheaterLeague
- decimal "「自分たちが不正を働いていない証拠を作る仕事」が異様に多い。" "人件費を減らすためには、住民がガミガミ言うのをやめるのが一番の策なんじゃないだろうか。"
- silverscythe
- bokudakenosunaba
- kei_ex
- tamaot
- kenkitii
- inhouseneet 『この資料のためにわざわざ』/そういえばitkz氏が「うちの会社(ドワンゴ)は東証一部だから」云々と似たようなことを行ってたな。/自分も東証二部の会社でコンプラやってたから辛さはわかります…
- arabasta
- ahahasasa その通り。公務員の給与の問題はデフレだから叩かれるんでしょ!?
- sakazuki_hobonichi2
- moronbee 目的を達成するために必要十分な量のドキュメントを再利用しやすい形で生産すればいいだけで、関係者がその視点を得られてないだけでは。web開発のドキュメントと一緒。
- philoyuky
- blackshadow コンプライアンスとかセキュリティとか昨今色々と厳しいので、民間も似たようなものな気がする
- daichan330
- ajiemon そのとおり。あと、「自分たちの選択は間違ってない」という証拠作りもすごい。
- nacht_musik 職員の代わりにプロ市民とか派遣村の人に働いてもらってはどうか
- westerndog
- narwhal
- kussun
- mamor_mitoko
- zonzon6
- hotomaru
- okezilla
- mutuki_h 5時ではけるところははける
- teruyastar
- shomotsubugyo 政治任用職が本来のイニシャティヴをとらずに小役人に仕事をまかせっぱなしにすれば、当然そうなるよ。もちろん、そういった政治任用職をえらんじまう我々の問題でもあるのだけれど。制度的にも工夫すべきだろうし。
- r_ikeda
- manbennaku
- todojun
- AFCP "具体的にどんな無駄が多いのかというと、「自分たちが不正を働いていない証拠を作る仕事」が異様に多い。" 医療も同じだな。
- hisamichi 情報公開で能率ダウンという話>「自分たちが不正を働いていない証拠を作る仕事」が異様に多い。
- gouzou
- muggins
- Inuneco 問題だ
- hal9009 ま、不正があったときには例え役所の半分が刑務所に引っ越すことになってもためらうことなくキチンと処罰してればこんなことにはならんのだがね
- isikaribetu07
- vierger I agree with that result. Noisy fools spoil the society.
- citron_908 これはですねぇ、法律に則って「正しく」「公正な」仕事をするにも相応のコストがかかるという話。しかも何が正しいか正しくないかの基準も年々ハードルが上がるわ、それに伴って仕事は細かくなるわ…
- kisato_mii
- MAXjeep 末端よりも上を見た方が分かるよ
- toshi123 これだけやったって不正は起こるわけで、いっそのこと無くしてみたらおもしろいのかな。
- mytokachi
- inumash 公務員に限らず末端部分はどこもそうじゃないかな。で、上に行くほど給与(待遇)と仕事量(生産性)が反比例していくという。公益法人とか公共団体系相手に仕事したことあるけど・・・まぁ、ね。
- shibuyan730 俺公務員だけどこういうのってやっぱり外の人に指摘されないと気づきにくいもんだよな・・/んー仕事のための仕事が多いような気はする。定時で帰る人は少ないのはガチ
- mnemo 給料高くて楽してるから減らせ言われたり、実は無理な現状をカバーするために無理な労働していることが分ると今度は効率悪いから減らせと言われたり公務員も散々だ。
- surfing-nami 人員は多すぎる。これは間違いない。あくびしていた奴いたぜ?
- hanageman
- m-matsuoka やはり公務員は住民のためではなく、公務員自身のためだけに働いているのだなあ。
- Lycoris_i
- ch1248
- nadegata
- kitakyudai
- yoshi1207 そういうのを小手先とかみせかけの努力って言うんだろうけど、まずは起因の無駄批判からして小手先と見せかけだらけだから、しょうもない話
- takeishi 過剰品質の海に沈む日本。
- irk
- orangestar 医者と公務員にはなるなってばっちゃがいってた。
- HRD-u1 ウチの弟は県職員だが最近は夏の水害関連の仕事で夜中帰り&休日出勤してる。公務員=楽とは安直に繋げられない。
- xevra 今、自治体に必要なのは経営者。リソースを最適化して効果を最大にするバランス感覚の有る施政者とはまさに経営者。自治体は民営化して隣接自治体と健全な競争をすべき。
- hyperkick 私たちバッカでーす!!って言われたって… そうそうに頭変えなきゃなw
- abc1cba 俺の前職は官公庁とよく取引があったけど、そこで働いてる人はほとんど定時あがりだったよ。おかげ連絡取れなくて困った経験がある。
- nekora
- sucrose
- ocha39
- kha
- showgotch 不安をあおると仕事が増えるんだよ、良くも悪くも。教員たたきと役所官僚たたきはまったく同じ構造。現場で雑務に追われて使命感を発揮できない事が一番の問題
- Mali_Cafe
- uporeke 不正と無駄の間
- hanemimi
- JUJI
- activecute アカウンタビリティ(笑)とでも書いておこう。日本に限った話でもないから[日本的なるもの]タグや[もうすぐこの国は滅ぶ]タグはつけない。でも、これで、世界の生産性は無駄に落ちている。
- plusinquotes
- ken47 そうだよね。公務員だって人間だもん。
- ak1024
- Blue-Period
- Wacky 住民が行政に対して「もっと正確に」「もっと公平に」「もっと透明に」を求めた結果なのだ。確かに正確も公平も透明も大事だけど、これじゃ「正確な仕事」ではなく「正確“が”仕事」だ。「仕事」の部分はもはやサブ
- hayaton117 いいお話
- kuippa バイトとか臨時職員を雇うような現場をみてそれがすべてだと判断しないほうがいい。8割の現場に2割の予算。2割の現場に8割のお金…
- kitone
- A410
- raderjp 情報公開は莫大な費用がかかる。情報公開でハッピーになるのはマスコミと公認会計士と大学教授とどっかの団体や会社の社長。情報公開はただの利権。それは公務の非効率と税金の無駄で成立する。
- pega2s 超個人的感想だけど、お役所関連で勤めてる人って「やっぱりリストラや倒産のないところで働いてる人の発言だなぁ」と思わされる時が時たまある。
- totttte ほんとこんなかんじ。 あと市町村によりけりね。 差がかなりある。
- jenever
- pikosounds
- hataichi うらやましい。二人一組とか。
- degucho
- doumoto 公務員の連中って、どんなにくだらない仕事でも相互監視的に二人一組で行動なのな。人を半分に減らし人件費削減しろよ。(´ー`)y-~~。
- kitano_hajime
- tmsbb 「人件費を減らすためには、住民がガミガミ言うのをやめるのが一番の策なんじゃないだろうか」
- kuborie だって、耐震偽装も狂牛病もコストを無視してリスクの最小化をみんなが望んだ結果なんだもん。。。
- FTTH 適当なことを云ってみると、金融・証券系、一部上場、等の会社はみんなそうだと思うよ。それがコンプライアンス(笑)って奴。
- fukken 簡単だよ。コストを落としても(成果を上げても)昇給しない。ミスが発生すると処分される。つまり、公務員には無限のコストをかけてリスクをすり潰すインセンティブがある。民間に移管すると効率が良くなる主要因。
- Dabunjin 増田の書いている内容は実際その通りで、不正経理にしろムダ遣いにしろ書類上はもっともらしく処理されているんだよ。そういうものの肝心なところは口伝で形になっていないのさ。
- came8244 所得配分できてるだけでも正常な姿だよ
- wackunnpapa 公務員じゃないけどわかるような気がする.とにかく,安全が1番.
- nminoru
- eiji8pou Let's アリバイ作り
- fct-fan その無駄で権限と予算が増えるならむしろ大歓迎、というのが実態では
- tamakky 自分は2年前にコレじゃダメだと思って辞めた。社内格差の結構ある会社にいった。どっちもどっちだと思った。
- tpro お役所が仕事を効率化しようとしていないことがよくわかる。仕事が増えたら人を割り当てればいいと思っている。
- tittea
- Shinnya まぁあれは中に入ってみないとわからないですよね。
- hatayasan
- bold_as_love 効率化しようとおもえば効率化できるんだよね、いろいろ切り捨ててしまえば。その切り捨ての是非を判断するのは公務員じゃなくて首長なり議員なんだと思う。
- DeepForest 民主主義国家では「住民がガミガミ言うのはやめる」ことはできんのではないかな。/「(結果として)無駄が多い」ことと「効率が悪い」ことは≒だが=ではないような気もする。/民間でもISOとかあるけど。
- skrt2y
- LethalDose アルバイトの子が見える範囲内でのお役所の話。友人に役場で働いている人がいるけど、わけのわからないクレーム処理が一番きつそう(ぼくにとって)。
- kirin_ji
- yuraurt
- ya--mada 仕事を増やすのが出来る役人なんすよ。もう少し広く視れるようになるとお役人のお気楽っぷりが分かるよ、多分ね。
- kisiritooru
- welldefined 有能者と無能者の格差がけしからんという事になれば、ノルマ以上の労力は言い訳作りに注がれるわな。
- mittyu 実務と行政でもだいぶ違うけど、かなり同意。官僚や公務員の無駄な仕事を増やしてるのは住民や政治家なのに、官僚を使いこなすとか批判のみとか、ちょっと考えてほしい
- hiroyukixhp
- kolorz 確かに本当に 9時5時であるのならば、夜見る東京都庁は暗いハズですもんね。
- ROYGB 千葉県でバイトすれば、いかにして不正を行うかが分かったかも。参考:id:entry:15879453
- trashcan サービス残業や持ち出しが立派みたいな言い方するなよ。
- bhikkhu
- himajin774 役所はその手の現象が起こる最先端の場所だろうけど、どこもだんだんそんな感じになってる気がするよねえ。なぜなんだぜ?
- kilrey この証拠の作り方で対処できるのは"悪い個人がたまに切手をくすねる"どまり。複数人が組んだ不正には役に立たない。一次データを公開しないとね。
- rajendra 多くの役所はこんな感じだと思うけれど、考える限りの「万が一」に備えようとすると、そうならざるを得ないだろう。行政を「お上」と捉える限りは。
- DrPooh 管理コストが増大するしくみ。
- MIZ webプログラムのセキュリティ対策みたいだ
- teajay 同意。コツコツと真面目に無駄を積み重ねる感じでホント勿体ない。たまにゃどこまで手抜きOK?って話を出来ないかなぁ。
- onigiri_srv やっぱそんな感じなんですねぇ。公務員程ではないにせよ、民間も最近は面倒くさいですけども。/ なんとかなんないでしょうか、この風潮
- minazuki6 増田は素直に民間に就職しなよ。
- nozoooo
- kaitoster まさに日本人の特異性が濃縮されたような場所なんだな。
- hisashi_vc
- niranosuken
- Median_Voter つまらない役人批判の結果だよな。役所は何をやってもどこかから必ず批判をうけて、しかもまともに反論もさせてもらえないから、過剰防衛に走らざるをえない。
- REV 仕事を任せる為には、仕事を任せる議案をつくって、それを議会で可決するための根回しを…
- sirouto2
- bourgeon10
- RRD
- daruyanagi エリートなんか可哀想なぐらいだよ。でも、過程が目的になってるのだよねぇ。あと、仕事抱えすぎ。民間でデキる人は、仕事の任せ任されがうまい
- timbalero1973
- keisuke1118
- railtown
- Nao_u
- API よしじゃあ民営化するかアメリカみたいに。まあでも正確が仕事なんだよ公務員は。
- blackrook368 無駄を省けって言ってる人に対処しようとすると無駄が増えるんだよね。よくあるけど深刻な問題だよ。
- toaruR 『「正確“が”仕事」だ。「仕事」の部分はもはやサブ』……もっと聞きたい。
- yukitanuki "これじゃ「正確な仕事」ではなく「正確“が”仕事」だ。「仕事」の部分はもはやサブである。"
- typewhite
- zyugem
- kodaif "これじゃ「正確な仕事」ではなく「正確“が”仕事」だ。「仕事」の部分はもはやサブである。 ひょっとすると、人件費を減らすためには、住民がガミガミ言うのをやめるのが一番の策なんじゃないだろうか。"
- erya
- dambiyori
- inazuma2073
- matogawa183
- mkd5
- shishitani 『、「自分たちが不正を働いていない証拠を作る仕事」が異様に多い。』←自分も国立大学の中の人(ただし学生)だけど、身の回りを見ても実際そんなんばっかで疲弊している。それでも悪いことをするやつはいるけど。
- natsutan
- minony
- yachimon
現在、コメントが無いユーザーを非表示にしています (すべて表示する)
はてなブックマークを使ってみませんか?
はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
関連エントリー enhanced by Preferred Infrastructure
- 女子社員「男女平等お断りします。」 anond.hatelabo.jp 622 users
- 「このままじっと我慢してれば、そのうち良くなる」。そんな神話を... d:id:JavaBlack 341 users
- 最近、支払った金に見合わないサービスを求めるバカな客が多過ぎる anond.hatelabo.jp 274 users
- 我慢することの害 anond.hatelabo.jp 575 users
- アメリカ人開発者が日本の開発者に怒ってた。 anond.hatelabo.jp 352 users
このエントリーを含むエントリー (5)
このエントリーを含む日記 (15)
- 深夜の馬鹿話 honninnbou
- tyrantyasの日記 tyrantyas
- 永字八法 eiji8pou
- 明日は明日の風が吹く yas-toro
- 鼻毛の長い人生 archytas
- ☈法令データ検索日誌 washita
- わるい意味でchirashino☆ura hmmm
- teruyastarはかく語りき teruyastar
- Mちゃんの経世済民! Mchan
- bsiyoの日記 bsiyo
- 哀しみを川へ流して翔べ masumizaru
- キリヌキ ha34-13
- keitaro-news keitaro2272
- keitaro-news keitaro2272
- keitaro-news keitaro2272