大好きなブロガーさんから
テーマ:ブログいつも体調を気遣ってくださる大好きなブロガーさんから、
プレゼントをいただきました。
いつもありがとうございます…。
今日は医者の日だったのですが、頭痛と吐き気で
倒れていました。
でも、プレゼントで元気をいただきました。
いつか…あなたと一緒にピアノを弾きたいです。
Joaillerieのブログへようこそ! 私は人文系の研究者です。
私のLOUIS VUITTONのVIPルーム
での日々や、LOUIS VUITTONのパーティ
、コレクション・プレヴュー(ショー&受注会)
などの内容については、毎回の私たち夫妻の楽しい経験に基づいて綴っているので、LVJへの詳細な問い合わせはご遠慮願います。
また、記事や画像の無断転載はお断り致します。
2008年はアロマキャンドルとチョコレート♪毎年何か楽しみ
2008年に購入した大活躍のラビット×ミンクファーのニットジャケット
2009年春夏コレクション・プレヴュー(ショー&受注会
)にて予約して購入したコレクションプレタ。
顧客での「取り合いプレタ」と呼ばれているそうよ!
いつものLOUIS VUITTONのVIPルームにて購入
希望通りのフューシャピンクの「グラフィティ スピーディ」
今、大活躍中!
私の行く「いつものLOUIS VUITTONのVIPルーム」内での写真は、非常に「特別なもの」だと知りました。
今でも「いつものLOUIS VUITTONのVIPルーム」は使っております。
しかし、「防犯上」の理由から、掲載についてはその都度、検討します。
ただ、「いつものLOUIS VUITTONのVIPルーム」の写真は、私はすでにブログにたくさん掲載していますので、その分は変わりないことをお知らせします。
大好きな店長さんや担当さん達と過ごす癒しの「VIPルーム=空間」として、このまま続けていきます。
店長さんをはじめとする、担当さん達、スタッフの皆さん達とお話しして過ごす時間が、本当に楽しいです。ヴーヴ・クリコも好きです。いつもありがとうございます!
また、グローバル店の店長さん、担当さん達もありがとうございます!
---
肌寒いなあ。
読者の皆さんはいかがでしょう。
私は頭痛に悩まされ、後頭部に熱がある状態。
今週末は、研究活動をしつつも、お出かけもしたいから、寝ないと…。
でも、頭が痛すぎると眠れないかな。
医者のコーディネートはこんな感じだったよ。
やはり、ダミエには、いつものLOUIS VUITTONのVIPルームにて、顧客限定販売だったエピのミニチュアロックイットをつけて。
店長さんが真っ先に運んでくださって、1点入荷の赤に即決したわ!
大事にしていますよ!
---
さて、大好きな季節でもある秋冬。
今回はLOUIS VUITTONのダミエソバージュセット
について。
これはLOUIS VUITTONの店長さんや、担当さん達とも話していたのだけど、「本当にダミエソバージュ
は素敵な高級感溢れるラインでした!」ということ。
いつものLOUIS VUITTONのグローバル店の
担当さんもダミエソバージュの大ファンらしく、スティーブン・スプラウスの描いたレオパード柄
がリリースされた時は、ダミエソバージュのお話しで盛り上がったの!
↑私のダミエソバージュセット
。というか、
担当さん達とそういう名前をつけたの!
ダミエソバージュのパンプスは、その質感が好きで、即決したもの。当時、雑誌にもたくさん取り上げられて、大人気だったの。それをまた、いつものように担当さんがおさえてくれて、今でも大事にしているわ!
ある時、担当さんから「そのうちダミエソバージュが廃番になりますが、何かご要望のバッグはありますか。」とそっと聞かれて、素材上、擦れたりするから、自分で立つバッグであることが条件…となった瞬間、「インパラ」に決定!
「ライオン」(だったかな)もよかったけど、持ち手のところが擦れて行くと聞いて、それは嫌だと思い、「インパラ」に。
全国の在庫から、何とかいくつか取り寄せてくれて、一番きれいにダミエ
がわかるものを選んだの。いつもありがとうございます!
これで、まずは、「ダミエソバージュセット」
が出来上がったのだけど、その後、クリスマスブローシュア
が届いて、そこにお値段未定とはいえ、メンズで素敵な
マフラーを発見。
↑それが、この「エシャルプ・スモーキング」
。すぐに
担当さんに言って、おさえてもらったの。
シルク素材で編み込まれたダミエに「LOUIS VUITTON」のロゴ。
お色もダミエソバージュと一緒!
エシャルプ・スモーキング」も大人気だったそうで、よくあちこちで振り返って見てくる人がいたなあ。
担当さん達からも「さきほどJoaillerie様を見ていたお客様が、どうしてもそのダミエのすべてを欲しいとおっしゃって…」と何度聞いたことか。
「エシャルプ・スモーキング」は他のお色の組み合わせもあったけど、ちょっと渋かったかな…。
でも、もともとはメンズのお品だし、男性にはよさそうだったよ。
---
↑そこに、これまた稀少なモノグラムチャームの光るピンブローチ「BROCHE EPINGLE A NOURRICE(ブロッシュ・エパングル・ヌリス)」
。
これもLOUIS VUITTONのショーでモデルさんがつけてウォーキングしていて、すごいかわいいと思ったもの。
すぐに担当さんに言って、お取り寄せで購入したわ!
↑今でも欲しいと言う方がいるそうで、担当さん達も「欲しかったお品なんです~。Joaillerie様がつけてらっしゃる際は、じーっと見ています。」と、みんなで大笑い。
---
ダミエソバージュセットと
「エシャルプ・スモーキング」と
「ブロッシュ・エパングル・ヌリス」をいろいろとちりばめて。
---
とにかく、また招待されたLOUIS VUITTON2009-2010秋冬コレクション・プレヴュー(ショー&受注会)で予約した、
「Monogram Eclipse(モノグラム・エクリプス)」のバッグを、まずは引き取ってくるのが楽しみだわ!
あと、「マリシャス・ライン」
のハイブーツ
!
店長さんや担当さん達とお話ししてくるのも楽しみなの!
体調管理しようっと。
---
↑いつものLOUIS VUITTONのVIPルームにて 春夏にも
LOUIS VUITTONの半袖ニットとカーディガンのセットの際に、
「ブロッシュ・エパングル・ヌリス」をしていたこともあるわ!
今度は、店長さんや、担当さん達に、マドンナとお揃いの「Monogram Eclipse(モノグラム・エクリプス)」を持って行ってご披露して、ゆっくりしてこよう!楽しみにしていてくださいね!
---
水曜も体調を崩していて、本当に、頭が割れるように痛くて大変だった。
いくつかの用事もキャンセル。
ちょうどお昼休みくらいに、元カレ(例のファンクラブのあった彼)とメール。
何てことない内容なのに、すぐに、電話をかけてきてくれた。
第一声、
元カレ 「ん、どうしたの。声がおかしいぞ。」
私 「ああ、風邪かなあ。」
元カレ 「疲れてる声だけど、何かあったの。」
私 「ううん、大丈夫。」
元カレ 「またそっちに遊びに行って、釣りたての烏賊を持っていくからな~。」
私 「また、烏賊!」
…しばらく話していて、つい思わぬ事を、元カレに聞いてしまった。
私 「あ、そうだ。なんで、あの頃、私のこと好きやったん。」
元カレ 「なんでって…。前にも言ったけど…。」
しばし、沈黙。
(前は「相変わらず、お嬢様やな~、Joaillerieは。それに変わってない!」と言っていたんだよね。)
元カレ 「そうそう、Joaillerieがハーフにしか見えんかったから!」
私 「何それ…。」
元カレ 「Joaillerieは、学級委員とかいろいろずーっとやっていて、
生徒会もやってて」
私 「それと、ハーフみたいなのと何が関係してんねん。」
何だかお互い笑って。
意味がわからんやんって。
私 「私はあの頃と変わったかな。」
元カレ 「Joaillerieは、変わってないよ。ただ、今は、さらに痩せ過ぎ。
あの頃くらいの痩せ方でよかったと思う。
研究の世界は忙しいやろうけど、身体には気をつけて。
そうや~、ケーキ食べに行ったよなあ。」
他にもたくさん、思い出を記憶していてくれた。
でも、つまんないことを聞いたちゃったなあ。
「なんで好きだったの」って。
自分で言っておいて、自分に突っ込んだもん。
現在、烏賊釣りに夢中の、件の彼は、朝早く目覚めて、海に向かうそう。
電話の後、すぐに、すっごく大きくてモンスターみたいな烏賊を釣り上げた写メを送ってくれた。
あれを、さばくのは…大変だわ。
でも、いつも身体の心配をしてくれてありがとう。
あなたもちっとも変わってないよ。
私は少し疲れているんだ…。
頭痛は鎮痛剤で何とかしつつも、こうやって綴ってる。
頭痛すぎると眠れないのよね。
大学院時代から、特にそうなったかな。
大学院時代は…私はストレートだったから、博士課程で一番若いのに、一番学年が上だった。
だから、後輩が結構年齢いっていて…。
私は構わず話していたけど。
まあ、そんなことはいい。
Aくん、今度地元に戻ったら、ケーキ食べて、烏賊パーティしよっか。
胃がおかしくなりそうだけどね!
Joaillerie
いつも体調を気遣ってくださる大好きなブロガーさんから、
プレゼントをいただきました。
いつもありがとうございます…。
今日は医者の日だったのですが、頭痛と吐き気で
倒れていました。
でも、プレゼントで元気をいただきました。
いつか…あなたと一緒にピアノを弾きたいです。
肌寒い。すっかり秋だね。
ついでに忙しすぎた日々で風邪気味。
今週も用事だらけだし、せめて休日には、ゆっくりしたいなあ。
---
今日は、LOUIS VUITTONのバッグ「オナタ」について。
いつだっかな、ジゼル・ブンチェンが広告キャンペーンを務めた春夏コレクションでも、話題になった「オナタ」シリーズ。
広告キャンペーンでもマイス(マスタードイエロー系)をジゼルが持っていたから、すごい人気だったとか。
PARISの
シャンゼリゼ本店がリニューアル・オープンした際にも、その頃
LOUIS VUITTONの広告キャンペーンモデルを務めたユマ(ウマ)・サーマンが、オナタの茶色のバッグを持っていたわね。
当然、私も持っているわけで…。
担当さんが、オススメしてくれて、即決。
ちょうど、その時は夫のシューズを購入するために、お取り置きのサイズを合わせに行った時だったの。
すると、担当さんが、「Joaillerie様、こちらいかがでしょうか。」と運んで来てくれたのが「オナタ」たち。全色、全型を見て、「オナタ」のマイスに決定。
↑こちら、夫のシューズとともに。
↑春夏コレクションだから、スエード素材を春夏に持つ、というスタイルを考えていたわね。
いつものLOUIS VUITTONのグローバル店にプレタを見に行った時、そちらの
担当さんも同じ「オナタ」シリーズをオススメしてくださって、「Joaillerie様のお好みかと!」と
「オナタ」マイス(マスタードイエロー系)を運んで来られた際には、思わず笑ってしまったの!
「あのね、いつものLOUIS VUITTONの方でもう買っちゃった…!」と。
すると、担当さんが、「高級スエードは実は、ケモケモがお洋服に付くので、特に白系のプレタをお召しの際には、お気を付けください!」と。
で、あれこれプレタが用意されていて、何か買ったような記憶がある。どれだったっけ。
その後、LOUIS VUITTONの両店舗で、
店長さんや担当さん同士が確認して、話し合ったのは言うまでもないわ!
今でもそうだからね!
---
↑Lindsay Lohan(リンジー・ローハン)も「オナタ」のマイス。
こちらはフラットタイプのポシェットね。
全身LOUIS VUITTONだけど、このコートドレスの白のスーツの方も可愛かった。
夫は「もっとかわいい感じがいいんじゃない」って。
話によると、夜のお仕事の方に人気があったようで。それは裏地がピンクだったからかな。
---
そうそう、スエード繋がりで言うと、大学生~大学院生にかけて、CHANEL、PRADA
、FENDI
などなど、他の海外メゾンでもいろいろ購入していた時、CHANEL
のスエードのバッグも購入していたのよね。
学会の時なんて、資料もたっぷり入るし、後ろポケットに、新幹線のチケットも挟んでおけるし、便利なの。
↑CHANELのスエードバッグも春夏コーディネートにしようかと思っていたけど…クローゼットの中。あ、光の加減のせいと、スエードの毛羽立ちでグレーっぽく見えるけど、黒よ。
↑撮影はしておいたけどね。お手入れついでに。
---
肌寒いから、一気にファーが着たい気分。
↑LOUIS VUITTONのミンク×ラビットファーのニットジャケット。
今年はライダースジャケットもいいみたいだけど、私はファーの方が好きかな。
大切な命をいただいて、それを大切に着るのは一緒ね。
↑その前に、秋の学会シーズンに突入するから、今回のLOUIS VUITTON2009-2010秋冬コレクション・プレヴュー(ショー&受注会)
の際に予約したお品にさらに、
店長さんと担当さんがおさえておいてくれた
ジャケット
を活躍させようっと。
---
とにかく、また招待されたLOUIS VUITTON2009-2010秋冬コレクション・プレヴュー(ショー&受注会)で予約した、
「Monogram Eclipse(モノグラム・エクリプス)」のバッグを、まずは引き取ってくるのが楽しみだわ!あと、
「マリシャス・ライン」のハイブーツ!
---
↑いつものLOUIS VUITTONのVIPルームにて
LOUIS VUITTONの前の店長さんも、今の副店長さん、担当さん達も、スタッフの皆さんも、「素敵です~!」と言ってくれる、このミンク×ラビットファーのニットジャケット。いつもの
LOUIS VUITTONのグローバル店でも、私のフランスサイズ34を、
店長さん、担当さんがおさえておいてくれて、オススメしてくれたもの。こちらも一目惚れだったわ!
あとは、これもいつものLOUIS VUITTONのVIPルームにて
、オーダーして購入した
ファインジュエリー「Monogram Skin」をして。
また、ゆっくりとシャンパンをいただきながら、LOUIS VUITTONのいろいろなお話しをしに行きますね!
---
すでに、NYから始まっている2010春夏コレクションのファッションウィーク。
PARISコレクションのLOUIS VUITTONの発表まではあともう少し!
その前にMILANOコレクションがあるしね。
---
今度のLOUIS VUITTONの2010春夏コレクションを予想するには、やはりNYコレクションのマーク・ジェイコブスのファーストラインをチェックする必要があるの。
マーク・ジェイコブスの敬愛する日本人デザイナー川久保玲も関係してるかな、と。
以前も期間限定で、「LOUIS VUITTON×COMME des GARCONS」のコラボレーション
があったものね。ちょっと好きではなかったけど…。
私は、小学生の時から、家族揃って川久保玲の「COMME des GARCONS(コム・デ・ギャルソン)」が好きで、顧客だったから、マーク・ジェイコブスと川久保玲の繋がりは大歓迎なの!
COMME des GARCONSでは、路面店の店長さん達も含めて、みんなに可愛がってもらったなあ。高校の帰りにCOMME des GARCONSに寄って、お話ししながら、親の迎えを待っていたり。
あ、PARIS本店と日本の旗艦店にしかないアイテムも持ってるよー。
川久保玲さんにも、メッセージを届けてもらったことがあるし。
私の家族は、重田さんが担当だったけど、まあ、スタッフさん全員かな。
どの方も大好きだったし、今でも好きだよ!
---
さて、気に入ったLOOKなど。
やっぱり、川久保玲の影響アリだよね!
フロントローには、やはり来ていたマドンナ!囲まれまくってる。
詳細はhttp://www.style.com/ さん参照。
そういえば、Marc Jacobsのお洋服って、まだ「Marc Jacobs LOOK」の時代からのお洋服も結構家にあるなあ。
---
そして、何より、今度のLOUIS VUITTONの2010春夏コレクションが楽しみ!
またコレクション・プレヴュー(ショー&受注会)
で、モデルさんのウォーキングを前に、シャンパン
片手に、ゆっくりと見て、その後、予約!
いつものように楽しみだわ!
---
とにかく忙しい休日だったの。
大学院時代から、ずーっとこんな感じだけど、体調を崩していたこのごろは、なるべく身体を休ませるように主治医に言われているのよね。
でも、休んでられないのが現実。
日常は容赦ないのよ。
---
日曜は…。朝からバタバタ。
まず、どこへ行ったんだっけ。
↑某所へ行くために化粧。もちろんCHANEL。
↑そして、某所へ。
↑いったん家へ。
---
日曜は、私の体感温度では、寒くて、早速上着を。
日付が変わる頃にお食事。
いつものイタリアンだから、スタッフさんも温かく迎えてくれて、やっとホッと一息。
ミネストローネは、私の作るものだと、トマトを潰してたっぷりと入れるんだけど、
こちらはサッパリとしたお味。これもいいかな。
お決まりのフレッシュポルチーニのパスタは、アサリと一緒にクリームソースで。
メインは、軽く鴨のトマトソース煮。
---
↑日曜は、LOUIS VUITTON(マーク・ジェイコブス)×村上隆のコラボレーションのモノグラモフラージュ
のストールを中心にコーディネート。肌寒いんだもん。
このモノグラモフラージュ
のストールはいつも行く
LOUIS VUITTONでは、1点入荷で、
店長さん、担当さん達がおさえておいてくれたの。
限定品だし、村上隆の作品だし、言っておいてよかったわ!
もちろん、いつものように、LOUIS VUITTONのVIPルームにて
購入。
ヴーヴ・クリコをいただきながら、お話しして、夫と兼用しようかどうか、と
店長さんとも話したり、色々な巻き方を担当さん達と考えたり。結局、この巻き方が一番良いかと。
↑あとは、ヘビロテのLOUIS VUITTON(マーク・ジェイコブス)がスティーブン・スプラウスへのオマージュとしてリリースした新生グラフィティの「スピーディ」。
希望通りのフューシャにしてもらって、感謝しています!
そこに、これまた1点入荷だったミロワールゴールド
のハートをつけて。
モノグラモフラージュ
の時は、結構赤も合わせるよ。
当然、これもまたいつものLOUIS VUITTONにて顧客限定販売だったエピのミニチュアロックイットをつけて。
店長さんが全色揃った状態で、真っ先にいつもの
LOUIS VUITTONのVIPルームに
運んでくださったの!その中で「1点入荷の赤」に一目惚れ。即決購入したわ!
あとは、黒コーディネートとか、廃番のグラセラインの
「ボビー」と合わせるとか。
今でもグラセラインって素敵だと感じるわ。
---
とにかく、また招待されたLOUIS VUITTON2009-2010秋冬コレクション・プレヴュー(ショー&受注会)で予約した、
「Monogram Eclipse(モノグラム・エクリプス)」のバッグを、まずは引き取ってくるのが楽しみだわ!
そういえば、このマリシャスラインのハイブーツもおさえてもらっているんだった。
他にもいろいろあったなあ。
またゆっくりと、いつものLOUIS VUITTONのグローバル店の店長さんや担当さん達と談笑してこようっと。
---
↑いつものLOUIS VUITTONのVIPルームにて
モノグラモフラージュ
も大活躍!前の
店長さんも、「いいですね~」と言ってくださったように、本当にお気に入り。いつも、こちらの気に入ったお品を、すべておさえてくださってありがとうございます
LOUIS VUITTONの両店舗の店長さんや担当さん達と、
コレクションのバッグやプレタ、シューズなどなど、
ジュエリーも含めて、いろいろとコーディネートのお話しをするのが楽しみです
。あ、シャンパン
も楽しみです!
それでは、また遊びに行きますね!
---
うわー。
金曜からほぼノンストップで原稿と、ちょっとした研究ノート、書類の作成してた!
シカゴから友人が日本に来ているというのに…。い・そ・が・し・い。
こういう時は、お腹は減らないものだね。
でも、完成したら、気が抜けて、甘い物が食べたくなったよ。
ハーゲンダッツを2個食べて、メイプルシロップパンを食べちゃった。
体重は…変わらず40.5~40.7キロ。
はー。
そろそろきちんと休日が欲しい。今週はゆったりペースでゆこう。
また招待されたLOUIS VUITTON2009-2010秋冬コレクション・プレヴュー(ショー&受注会)で予約したお品を引き取りに行って、ゆっくりしたいわ!
今は、とにかく眠りたいのだけど…
I have a splitting headache!
fu-
Joaillerie
忙しい。忙し過ぎる。
もう、書類も大変、論文も大変。
ただ、日本語だからまだマシ。
ちょっと話したいお姉さん研究仲間にメールしたら、欧州に飛んでた。
そのお姉さん研究者「Joaillerieもおいで。あなたに会いたいわ!」(あ、もちろん英語です)って…。
当然、彼女の忙しいから、お互いさまだよね。しかし、日本語を話す人が今は、欲しい、なんて。
I'm swamped.
There aren't enough hours in the day!
---
さて、それでもLOUIS VUITTONの話題へ。
↑また招待されたLOUIS VUITTON2009-2010秋冬コレクション・プレヴュー(ショー&受注会)で予約したお品の数々に、さらに
店長さんと担当さんが「Joaillerie様、お好み!」といくつもお品をお取り置きしておいてくれた中で、まずは、例の
ジャケット
を見て、即決購入した私。
私のフランスサイズ34(日本の5号)は1点入荷だったから、担当さんがきっちりと「こちらはJoaillerie様のです!」と、他のスタッフにも言って、おさえておいてくれたので、迷わず、そちらを購入したわ!まだ今度、購入予定のお品もたくさんあるの!
↑それは、デニムで、裏がマルチカラーのノワール
。
着てみて…ショート丈でいいし、それでも腕とかゆるゆるだけど、肩に合わせれば、ジャケットはキレイに着こなせるのよね!
---
そこで、クローゼットの中にある、私のLOUIS VUITTONのデニム
たち。
ずっとクローゼットの中だし、購入してそのままのシューズやプレタもあるかな。
そうそう、マライアとお揃いのものもあるわ!
それらを列挙!
コレクションラインのものも、プレタもシューズも、コレクション・プレヴュー
や受注会
で真っ先に予約、そして購入したわ!
---
↑いつものLOUIS VUITTONのVIPルームにて どんどん活躍させますね!また招待されたLOUIS VUITTON2009-2010秋冬コレクション・プレヴュー(ショー&受注会)
で予約した、
「Monogram Eclipse(モノグラム・エクリプス)」のバッグを、まずは引き取ってくるのが楽しみだわ!
LOUIS VUITTONの両店舗の店長さん、担当さん達、スタッフさん達、また楽しく
お話ししましょう!
---
9.11から何年経つだろう。
あの頃は、学会でも、研究会でも、現場にいた研究仲間とも、夢中になって話し合ったものだわ。
学会シーズンももうすぐだけど、以前はまだまだ暑かったなあ。
土日にあるから、音響の関係もあって、大学の講義室や講堂は閉め切るのよね。
だから、温度調節のしやすい格好をしてゆくの。
理事長を含めて、写真撮影もあるから、上着は必要なんだけど、
私が大学院生の頃に比べたら、随分とラフな感じになって、良かったと思ってる。
---
さて、また招待されたLOUIS VUITTON2009-2010秋冬コレクション・プレヴュー(ショー&受注会)で予約した、
「Monogram Eclipse(モノグラム・エクリプス)」のバッグをまずは、引き取ってくるのが楽しみだわ!
夫と私の学会や研究会の予定を合わせて、今月には行くことに。
ずっと、予約分を管理していただいているわけだし、いつものLOUIS VUITTONのグローバル店の
店長さん、担当さん達、スタッフの皆さん、本当にありがとうございます!
---
それで、グローゼットも時間のある時に、並べ替えしたり、高級メゾンのお品を取り扱うのが専門のクリーニング店さんに取りに来てもらう予定を組んだりしているの。
↑そういえば、LOUIS VUITTONのこのブラウス、前面にモノグラム柄
が織り込んであって、リボンの所から
「LV」チャーム
が揺れるデザイン。
ずっとクローゼットの中。
いつだったかな、たしか、この「LV」チャームが取れていて、早速いつもの
LOUIS VUITTONの担当さんにお電話したら、即
グローバル店の担当さんから電話があって、「すぐに、部品の確認をいたしました!フランス
の工房にあるそうです!」との嬉しい知らせ。
しかも、「ちょうど、私、今度フランス研修なので、しっかりとJoaillerie様のブラウスの件も確認してまいります!」とお返事をもらい、LOUIS VUITTONにブラウスを送っておいたのよね。
---
そして、フランス研修から戻られた担当さんから、即電話があって、「確かめてきました。Joaillerie様の、ありました!」と。すぐにお直しして、また自宅に送られてきたの。
それで、LOUIS VUITTONさんからの贈り物、ということに。
ありがとうございます!
---
せっかくだし、学会にもブラウスを着ようっと。上着も羽織れるしね!
---
また招待されたLOUIS VUITTON2009-2010秋冬コレクション・プレヴュー(ショー&受注会)
の際に、予約したお品たちに、さらに
店長さん、担当さんが「Joaillerie様、お好みのお品!」として、いくつもお取り置きしておいてくださった
プレタのうち、一目惚れした
ジャケット
。
すでに、先日の選挙の日に来て行って、そのままいつものLOUIS VUITTONへ行って、いつものLOUIS VUITTONのVIPルームにて
、
店長さん、副店長さんと、お話しをして、ゆっくり過ごしてきたわ
!
大事な、大事な日だったものね!
---
その日、全然暑くなかったし、もうどんどん着ちゃうから、LOUIS VUITTONのブラウスもその間に着ないとね!
↑そのうち、こうやってシフトしてゆくわ!
マルチカラーノワールのジャケット
から、昨年購入した
LOUIS VUITTONのミンク×ラビットファーのニットジャケットへ。
---
↑でも、その間に、このコーディネートもするかな。
この時は、LOUIS VUITTON×Nicole Miller(ニコル・ミラー)などだけど。
↑あとはKEITA MARUYAMAやKRIZIAのブラックジャケットも。
他にもジャケットはいっぱいあるけどね。
ブラック以外もあるなあ。
---
↑この私のLOUIS VUITTONのミンク×ラビットファーのニットジャケット。
小さめのお作りだから、いつものXSではなく、Sサイズにしてみたの。
担当さんがお取り置きしておいてくれて。
中に、カシミアのセーターなどを着ても着ぶくれしなくてちょうどよかったわ!
今シーズンも、ファーの素材は変わったけど、黒×白「LV」、とかベージュに生成り色「LV」のニットジャケットがリリースされているはず。コレクション・プレヴュー(ショー&受注会)
に行った時に運んであったから。人気みたいね!
---
↑あと、MARC JACOBSのファーストラインのこのスカートがかわいい!
↑このLOOK好き。
↑あとは、LUCIEN PELLAT-FINETのニット。イエローも気になるのよね!
---
↑いつものLOUIS VUITTONのVIPルームにて
このLOUIS VUITTONのブラウス、また着て行こうっと。
それと、もちろんいつものVIPルームで、オーダーして購入したLOUIS VUITTONのジュエリー「Monogram Skin」
も!
新店長さん、担当さん達、スタッフの皆さんも、私のこの
「Monogram Skin」
は貴重なので、皆さん、じっくりご覧になりたいそう。
「Joaillerie様らしい、繊細なお作りのリング!」と皆さんで見ていたそうで、嬉しいわ!
またこちらもして、ゆっくりとお話しをしに行きますね!
---
私はブルーベリー × ケフィア 派!