シンガーの声って年を取れば、変化するのは、当たり前なんだけど
何十年経っても今も昔とほぼ変わらぬ歌声で歌っている方達は、すごいな~とつくづく感心します。
でも大好きなアーティストの音楽性が、変わってしまったらどうしますか?
私は、時を重ねても受け入れられないのです。
本当は、受け入れる必要もないのかもしれません。
聞きに行かなければいいのですよね?
自分の気持ちにも寂しくなりました。
大好きだったのに・・・
何度聞いても心震えることが、なくなってしまったのです。
歌い方一つとっても私には、悲しく感じます。
その思いは、私だけでは、ないのです。
でも何が、正解かなんてわからない。
今やりたい音楽が、それであって
それを好んで聞いてくれる方達が、いればそれでいいんだろうなと思っています。
なんかあまりに悲しくって暴言吐いたかも。
ごめんなさい。
そして始めて聞いてくれた方に喜んでもらえなかったのも残念でした。
でもしょうがない。
私もそう思うんだもの。
もちろん素晴らしいんですよ!
でも天才だったのが、普通に思えちゃうんです。
私には、それを伝える勇気すらなくなってしまいました。
でもきっと気が、ついてると思います。
表情でもわかってるのに言ってあげられない。
ごめんね。
でも私の人生を変えた方ですから、どう進んでも見守ります。
疲れてるな。私。。。
数日後に消すかもしれません。