海 外 旅 行 経 験 あ る 奴 集 合
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:21:13.26 ID:C5FVoqUZ0
体験談などを

■懐かしい日本の風景



スカッとゴルフ パンヤ(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。)
 

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 03:24:00.74 ID:OTaIdLWq0
行ったことない奴はとにかく海外の匂い嗅いでこい
経験としてはほんとに大事だとおもう

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:24:11.39 ID:SGg0Y2h40
ブラジル。
銃とかさわったし、撃った。拳銃じゃなく、猟銃で田舎のおじさんの牧場で鳥撃ったというか当たらなかったけど・・

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:25:37.94 ID:IrOhAgJNO
修学旅行で韓国
飯は旨かったけど観光はイマイチだった
現地の高校で学生たちと交流したけど反日感情持ってる人はいなかった


13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:25:54.89 ID:caKkE9zwO
修学旅行オーストラリア
初日に宿舎で泡吹いて倒れた
メシマズwww

二度と行かねぇ海外なんて

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:29:21.84 ID:9Ckz/0EFO
中国、トイレ行くのに金がかかる。
空気悪い。
飛ばしすぎ

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:33:00.14 ID:Pghm/RtT0
たしかにアメリカと中国いったがメシマズ杉
ヨーロッパあたりウマイメシ食えそうだ

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:33:05.38 ID:Sr5kFCwGO
イタリア・フランス
メシウマー

アメリカ・オーストラリア・イギリス
メシマズー


19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:33:50.44 ID:SGg0Y2h40
俺、今度イギリス行くけど、やっぱ有名所でビッグベンとか見ればいいのかな・・

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:40:28.08 ID:SzOzz4EA0
>>19
大英博物館
三日は暇潰せる

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:47:40.74 ID:MPuXhj6ZO
>>23
イギリスは博物館が近くに集まってて無料なんだっけ

40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:49:54.01 ID:SzOzz4EA0
>>34
募金箱はあるんだけど基本は無料だったな
何年か前の話だけど

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:49:02.88 ID:SGg0Y2h40
>>23
おk、予定入れとく!

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 03:35:58.45 ID:4OQxFDgC0
ヨーロッパ旅行中の俺が来ましたよ

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:42:23.37 ID:C5FVoqUZ0
>>20
で、どうなんだい?

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 03:44:51.37 ID:4OQxFDgC0
>>24
今日はヘルシンキに来たものの、予想以上に何もない街だったorz

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:46:17.31 ID:C5FVoqUZ0
>>30
ヨーロッパでオススメはどこですか?
フランスって英語に対して厳しいって聞いたんだけど

66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 04:06:41.67 ID:4OQxFDgC0
>>32
おすすめは、じゃあイタリアで
フランスは行ったことないです。ごめんなさい

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:36:41.22 ID:C5FVoqUZ0
イギリスは飯が不味いらしいなw
なにより有名な料理がフィッシュ&チップスくらいだしな

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:40:01.60 ID:t9+v6c9K0
暇だったから内モンゴルに馬乗りに行った
わりとたのしかった

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:42:23.78 ID:mnSWPxv10
飯は日本が一番美味い。
次はトルコ。


26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:42:50.49 ID:yuwhylqcO
上海で支那親父に「シャクハチヤロウ!バカモノ!」と罵られ顔に唾吐かれたのは孫の代まで語り継ぐ

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:47:35.94 ID:p4MjX0O6O
バリ→別世界、最高!料理うまい。でも水に気を使う。
ハワイ→車必須。メシはマズい
ラスベガス→目が楽しい。ホテルだけで遊びまくれる。メシは高いが食えなくはない。
サイパン→寂れまくり。日本語通じまくりだから海外来たって気にならない。
グアム→買い物は楽しいが、メシは良い所程微妙。フードコートはうまい

ヨーロッパ行きてえ…

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:49:34.99 ID:8SnVdL/ZO
シンガポール
暑い、マーライオンが凄くしょぼい

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:49:36.10 ID:0C6UL+ThO
どうやったら海外とか住めるんだよ

43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:51:31.23 ID:cb2XStZF0
>>39
まずはどこかのコンテナに潜り込みます

46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:52:14.61 ID:0C6UL+ThO
>>43
それ考えた事あるわwww

41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 03:49:55.47 ID:F9xwGYyuO
ユーレイルパスかなんか使ってヨーロッパ周遊したいな。基本は貧乏旅で。

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:51:21.55 ID:pklB7dKS0
香港行ってきたけどコーラが糞マズかった

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:52:04.97 ID:sa4pSZ0wO
トルコで男のストリップクラブ
マフィアと経営してたら警察に乗っ取られた


48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:53:05.54 ID:C5FVoqUZ0
>>45
ちょ・・おま・・・w

49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:54:37.60 ID:9HbCuQnq0
イタリアは飯はうまいがローマの街マジ汚かった…ゴミだらけ
あと飯うまいっつっても星2つのホテルと星3つのホテルで待遇が天と地
星3つで日本のホテルレベル

オーストラリアは気候が日本と逆だから夏行くと涼しくてよい
町並みはきれいだった

52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:56:53.51 ID:C5FVoqUZ0
>>49
オーストコリアなどと呼ばれておりますが現地での雰囲気、人種は何系が多いのでしょ?

イタリアか〜ギリシャもいいのう

55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:59:46.63 ID:9HbCuQnq0
>>52
俺行ったのもう10年も前だから知らん
ホームステイしてたけど街の雰囲気は良かったよ
死ぬほど肉食わされて腹壊したwwww

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:55:50.12 ID:p5mx+ExtO
シンガポール
料理屋でAll together can? と聞かれる。現地の人(特に中華系)の人の英語はこんな感じ
シングリッシュと言うらしい

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 03:57:52.14 ID:C/XjDMEHO
オーストラリア→小学生の時に行った カンガルーの肉がうめぇ!ワニはイマイチ
とりあえずあっちでの冬に行ったけど暑かった
パリ→高校ん時の修学旅行で行った カモとフォアグラうめぇ! コルドンブルーの洋なしチョコタルトは大味だった
秋だったのでパリ独特のあのアンニュイな感じには浸れた
街のいたるところにあるジャンヌ像と子供は必見

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 03:58:15.80 ID:ae9aJVP+0
ドイツは町並みは綺麗だし人は優しかったけど、食事がまず過ぎた
皿に盛ればいいってもんじゃないだろ

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:00:18.19 ID:4br1Ns14O
イギリス(ロンドン)、カナダ(バンクーバー)、台湾(台北)、韓国(ソウル)、中国(上海)行って、それぞれ色々面白かったけど、やっぱり日本が一番素晴らしいと実感させられた。
あと、海外旅行に醤油があるのとないのとでは全然違うとも思った。


61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:01:36.82 ID:svgKb1jp0
ドイツ
タイ
オーストラリア
グアム
サイパン

現在イギリス在住

一番良かったのはタイ

63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:05:52.78 ID:9HbCuQnq0
今思い出した
イタリアはジプシーという名のスリというかタカリが横行してて
マジうざかった
知り合いがいきなり無造作にポケットに手突っ込まれて激怒してた

64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:06:15.20 ID:7E0vEiee0
修学旅行で台湾 面白いし故宮博物館は凄いし飯もいける
何より親日国家 ガイドさんが蒋介石の博物館行ったときに「これが蒋介石さんが乗っていた車ですよ
前に丸い二つの円形のものがあるでしょ、そこからミサイルが出るんですよ」 
学校の先攻「うそだろ」
ガイド「はいウソです」このやりとりワラタwwww
後なんかクラスのDQN連中とブランド物(エルメスやらグッチやら)のパチモン売ってる倉庫行ってた

65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:06:17.24 ID:onbycF+FO
台北で8時間も暇つぶししなきゃいけないんだけど
おまいらのおすすめは?

72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:09:13.09 ID:SzOzz4EA0
>>65
夜だったら士林夜市なんだろうけどな

76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:12:26.86 ID:7E0vEiee0
>>65 日本で言う原宿みたいなとこがあるはず

67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:07:06.52 ID:eb9cTDxZO
イギリス
長い事すんだけどフツー。探せばメシウマなトコ沢山あるよ。女微妙、ドイツよりゃましぐらい。っつうか移民大杉。
サッカーは競技場の雰囲気いいけど、プレースタイル好きじゃない。

スペイン
アラブっぽい女好きなら楽しめる。サッカーも楽しい、建物不思議で綺麗。

アルゼンチン。世界一綺麗な女が集結してるトコ。アサード上手い。カミニートぼろいけど綺麗。サッカーも最強。

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 04:08:29.78 ID:t7xIkEG8O
グアムは意外と賑わって無かった。悲しくなった。

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:10:12.06 ID:Dv1/VbErO
オーストラリアに五日間ぐらい行ったことあるけど、飛行機に乗ってるときに体調壊して高熱が出て、
観光もなんも出来ずにホテルで過ごしました。今思い出しても泣きそうです。


75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 04:12:19.82 ID:U2Wcg8BUO
ギリシャ 個人旅行は大変。有名な観光地に1日バス3本とかw
飯うまい。また行く。皆、優しい。皮肉屋だが。英語をいきなり話すと危ない場所も多々有り。
イタリア 飯は一番。皆、ノリが良い。町並みがきれい。ギリシャ人よりも英語は流暢じゃない人が多いので、気遣いは忘れずに。
シンガポール カオスw
中華もインドカレーも美味しい。観光はいまいち。


78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:15:48.05 ID:C5FVoqUZ0
>>75
ギリシャで英語話すといかんの?
ギリシャ神話の遺跡が見たい。山に連なる白い壁の家々に青い海のあの景色がみたいお!

88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:25:09.76 ID:U2Wcg8BUO
>>78
ギリシャで英語は凄く使える。
たまに「英語ワカリマセーン」でぼったくりにあったり、ぼったくりバーに強制連行w
気付いたら日本大使館からのお迎えがいるww
デルフィの長距離バスのチケットを売る眼鏡っ娘は萌えるけど、英語は喋れないかも。
白い家の街でオススメは、ミコノス、サントリーニ、パトモスだお
羊が美味い

102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:32:20.49 ID:C5FVoqUZ0
>>88
だよね、使えるよね、
ギリシャ綺麗だなあ〜すごいきれいだわ。ギリシャは白い壁がデフォなのかな?

109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:40:11.11 ID:U2Wcg8BUO
>>102
白塗り多いよー!
アテネとかアパートみたいのばかりだけど、壁は白。
エーゲ海ではキクラデス諸島に白くて四角い家やホテルがたくさん!
たまに白い壁にオレンジの屋根の島もあって、沖縄とデジャヴるw

115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:47:01.38 ID:C5FVoqUZ0
>>109
統一感がいいねー
日本って次々新しいものができちゃってそういうのがないよね。
青に白のコントラストが最高だze

107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 04:35:43.56 ID:8yF7Br++O
>>88
ギリシャっていまだに古代の建物の名残の石柱とかがそこらじゅうに転がってるイメージだが実際どうなの?

116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:47:47.61 ID:U2Wcg8BUO
>>107
アテネだと遺跡が街のど真ん中にどーんとあるよ。
パルテノンなんて、街の中心部にあるし。
他にもごろごろしてる。
ミケーネやエピダウロスは現地のツアーに申し込んだ方がいいかも。

82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 04:19:46.05 ID:yHmV2t3W0
アメリカに行ったが
ローラースケートとか遊べるとこで
黒人の兄ちゃんに「おはようございまーす」って言われたな

んで空港で何でアメリカに着たのかとか質問されるとき
英語できないからかたことで話したけど通じず焦っていたら
掃除のおばちゃんが乱入して「ワタシ、日本語できるから任せて」って言ってくれたな
あのときは助かった。

現地で仲良くなった別の黒人と白人の兄ちゃんと野球観戦行って
黒人の兄ちゃんが「こいつアメリカに遊びにきてるからそのボールくれ!」って叫んでくれた
そしたらマスコットが近寄ってきてボールくれた。
そしておもむろにペンでボールに「Welceme to U.SA」って書いてくれた

86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:24:38.65 ID:C5FVoqUZ0
>>82
感動した、俺も現地でそんな友情に出会いたい

89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:25:26.21 ID:8yF7Br++O
イギリスとフランスに行った事あるよ
どっちも飯がマズかった
ていうか口に合わないし何より米がないのが苦痛だった
何なんだ?あの軽石みたいなパンは

91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:27:44.69 ID:I6rCvMEHO
トルコのバザールで値切ってたら
「ニホンジン‥ケチね!」って言われたorz

それなら国で値段決めるな!
日本人だからって値段上げるな!

でも、トルコの食事は今まで行った国で1番おいしかったな‥

92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:28:20.32 ID:1R2BMDMwO
オランダ行ったが人間として駄目になりそうだった
色々と


98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 04:30:29.95 ID:8yF7Br++O
>>92
大麻合法、ガチホモ多数
わかります

94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:29:36.44 ID:m70Me4WM0
ハワイ (気候)あついがカラカラ。汗すぐ乾くから気にならない
         マウナケア山のスバル望遠鏡横での天体観測ツアーは星好きには最高。
         肉眼で天の川OK。が、寒い。真冬。酸素もちょっとはしゃぐだけで息切れ
         する程薄い。
     (治安)おおむね良好。夜も歩けなくもない。
         しかし日本だと思ってると大けがの元。路上の詐欺は有名すぎ                   
         て、もはや名物。オウムと爺のヤツには気をつけろ。
     (物価)生活必需品は安い。但しブランド物は表参道、銀座と
         いろんな諸経費を考えればそれほどかわらない金額になる。
     (食事)地元の日本語話せる人に聞くのが一番。腐る程いるからきいてみな。
         でも外人に聞いても金撒かない限りシカトこいてくるから、やぱ日本人
         に聞くのがいいね。
         量は鬼サイズ。日本のマックのLサイズの飯が向こうのM
         思ってるといいかな。
     (遊び)ポリネシアン文化センターだけには行くな。あそこはディナーショーが
         有名だが実はアジア系観光客と西洋系を分けてショーを開いている。
         わけあって後者に参加できたが、全然ちがった。

97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:30:15.50 ID:m70Me4WM0
 

最後に飯食うのが好きなんで、うまいと思ったものを書くねー

Dole Pineapple Plantation のパイナップルソフトクリーム
神品質パイナップル天国。見る物はつまらんが、パイナップルの味だけはうまい。

Cold Stone Creamaryのアイス
実は横浜にもあるアイス屋さん。値段ははるがその分クオリティスゴい。
アイスに入れるものをチョイスすると、スプーンで練ってくれてオリジナルアイスの完成。
鬼うまい。チップ箱にお札入れるとお礼に歌ってくれるよ。

ババシュリンプ(名前怪しい)
マウナケアショッピングセンターのフードコート内。エビ料理がメイン。
特にエビのレモンと香辛料の蒸し物はビールと相性抜群。
日本語のメニュー完備。指差しながら数量を手で表せばOK
その隣のジャッキーチェンプロデュースの中華料理の店は
うまいが日本人には入りづらい。

Trident Gum(ミント味)
アメリカのガムは本場だけあって味が長持ちしていいよ。さいきん流行のフニャフニャガム
が大嫌いな人は是非お試しあれ。ゴムみたいになって噛みごたえ抜群。

182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 06:55:04.36 ID:dbJ0IaVDO
>>97
> ババシュリンプ(名前怪しい)

これブバガンプじゃねーの?
戦友が出したかったんだけど、死んじゃったから代わりにフォレストガンプが出したって設定の店。
敷地内にトランクとチョコレートの箱のオブジェついたベンチなかったか?

俺が行ったのはシカゴのショッピングモールの端、エビは確かに旨かった。

100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:31:58.23 ID:I6rCvMEHO
スペインは世界で1番逆ナンが多い国らしいぞ!

106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:34:49.63 ID:sa4pSZ0wO
>>100


101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:32:03.99 ID:tgDRww+aO
朝から平気で炭酸とか脂っこいものを食べるアメリカ人はさすがだと思った
あとハンバーガー屋のボリュームが異常
ファーストフードってレベルじゃないくらい量がある
ポテトとか皿いっぱいにあるし食い切れないw

103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:33:26.35 ID:2hbl3uOo0
ハワイのタロイモマズスギワロタ

108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:38:56.32 ID:m70Me4WM0
>>103
ちなみにハワイの地元の人にタロイモ食う?って聞いたら
食うけど俺はBeefの方が主食だな。だそうだ

111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:41:53.66 ID:Qdw78eK5O
修学旅行でニュージーランドにファームステイしてたとき出されたステーキが本当に不味かった
魚の味がしたし、かたいし不味いしで

117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:50:09.69 ID:tiM0+RmJO
旅先で一番うまかった食い物
アムスのソフトクリーム、生クリームとアイスが別々になってる
色々気持ちいい状態で食うと尚美味い

120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:52:48.95 ID:faVebaIjO
フランスに行った時にタバコがエラい高くてぼったくりだと思ってブチキレてしまいました。


すいません…

121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:53:49.20 ID:lu80bkOr0
ハワイ:ビーチ綺麗過ぎてワロタ、ABCマート大杉
タイ(サムイ島):ちょwwwwww、子供がムエタイしとるwww、タイ料理最高に美味かった
アメリカ(フロリダ):仕事で行ったからな、アメックスゴールドすげ〜威力

124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 04:56:39.56 ID:xSfQ2q+a0
どこに行くにしても、その国の言葉を少しは勉強してから行くのがいいぞ。
そりゃどこ行ったって英語は通じるんだけど、そんでもイタリア人はイタリア語で話すと凄く喜んでくれた。
サンキューと言っても店員はニコリともしないが、グラーツィエと言えば必ず笑顔でプレーゴと返してくれる。

127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 05:02:27.02 ID:jXsuTIGwO
自由旅行ってことで、AB-ROADとかで調べて航空券手配したりしたっけなぁ。
成田〜N.Y.〜パリとパリ〜S.F.〜ホノルル〜成田が11万円とか安すぎだろ…。
アムステルダムのコーヒーショップがみんなハイになっててワロタ。飾り窓も見れたし、いい思い出になったわ。

132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 05:12:12.47 ID:uES3Q9rQO
マイケルムーアのシッコっていう映画見たけどフランス労働環境良すぎでワロタ

134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 05:15:09.27 ID:lu80bkOr0
フランスって確か子供一人当たり7万ぐらいの育児手当が出るんだよな
移民たちが子供3人ぐらい作って働かなくなるそうなw
そりゃ21万あればふつーに生活できるわな

142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 05:38:05.67 ID:jXsuTIGwO
ホノルルの思い出
・お土産屋さんが日本語ペラペーラ
・大通りにラーメン屋がある(「ラーメン屋」のデカい提灯つき)
・大通りに「マル秘ビデオはココ↓」の超デカい看板がある
・空港からタクシーに乗ると「ダンナ、可愛い娘がいるんだけどどう?(英語)」と持ちかけられる
・戦艦アリゾナ博物館での日本人の肩身の狭さは異常
・「この木何の木気になる木」はハワイにある

144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 05:43:52.08 ID:hVyqprjGO
・ハワイは「ペンキ塗りたて」って日本語で書いてあってワロタ
・土産屋は日本語話せる人が結構多い
・観光地だから物価そんなに安くない
・和食大好きな自分にはファーストフードばっかな感じは辛かった
・とにかく飯の量が多い
・暑いが日本のように湿度高くないので木陰は涼しい

やっぱり日本最高です

147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 05:52:52.29 ID:S5rfHFGF0
本当に日本が一番良いよ
カナダに住んでるけど俺にはあわないわ
たった一日外出しなかっただけでホストマザーびっくりするし
そんな毎日毎日出かける用事無いわ
休日は家でだらだらしたいんじゃ
とにかく付き合いマンドクセ

観光ならトフィーノがまぁまぁだったかな
あとはホノビアイランド。
でもそこまで感動するもんでもないしなぁ

151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 06:02:10.08 ID:0uYAD9ws0
>>147
俺はトロント住みなんだが家の近くにコリアンタウンがあって面白いwwww
韓国ゆとりがスーツみたいの着てタバコ吸ってるwww

155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 06:08:28.31 ID:S5rfHFGF0
>>151
トロントいいなあ
俺のトコなんて島だぜww
実家が海の無い県だったから毎日海とか贅沢wwと最初は思ってたけどもう飽きたよ
バスがほんと無くて不便すぎ
しかも時間通りに来ないし

韓国人って顔だけじゃ時々見分け付かなかったりするけど、格好で大体分かるよね

158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 06:11:59.42 ID:0uYAD9ws0
>>155
もしかしてヴィクトリアら辺か?
あそこは日本人留学生かなり多いって聞いたけど本当?
トロントに日本人少なさ過ぎて寂しい…

160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 06:16:57.20 ID:S5rfHFGF0
>>158
そうそう、バンクーバーアイランド。
日本人ホント大杉
前セメ俺のクラスは日本人一人だったんだけど、別のコースはクラスの半分以上日本人だったり
授業中以外日本語ばっかなので、おかげさまで英語サパーリでーすwww
トロントいいなぁ

166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 06:31:20.27 ID:vi7V3/kw0
>>160
学校で日本人俺しかいないからめっさ羨ましいwww
授業中はロリ顔巨乳のロシアの子としゃべって寂しさを紛らわせてるww
ていうかトロントに来る日本人女のビッチ率の高さは異常なんだけど何でか知ってる?

173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 06:40:43.25 ID:S5rfHFGF0
>>166
ちょwwwロシアwww
俺はお前が心底羨ましい

安心しろ、こっちでも日本人女ビッチばっかりだ
思うにあいつら海外来てビッチ化してるような気がする
日本人女の恥晒しだからホント帰国して欲しい
同じ日本人として本当に恥ずかしい
正座させて端からビンタしていきたい

そしてそろそろスレチなので自重する

152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 06:03:20.99 ID:e1hm9P+j0
バルセロナは最高にたのしかた
飯うますぎて1週間で太れるくらい


153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 06:06:00.02 ID:jXsuTIGwO
夜、ニューヨークのデリが店内が鉄格子だらけでワロタ。
せっかくエロ本買いに行ったのにビビってガムかなんか買っちゃった。
帰り道で歩道を歩いてきた黒人のコールガール風お姉さんに「ハァ〜ィ」とか甘く挨拶されてしどろもどろですれ違って早足で帰った。
次の朝、喫茶店に行ったら朝からモーニングメニューでステーキが出てきた。つーかメニューのほとんどが肉料理だった。
ニューヨーク刺激的すぎる。

154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 06:06:24.22 ID:DCkLyR8d0
イングランド 
初回ホームステイは貴族(本人談)でまぁまぁの生活。 
二回目は普通?(基準が分からん)でサッカーとフットボールの毎日。これが意外と楽しい。 
飯は貴族だろうが、庶民だろうがまずい。 
から揚げ、天ぷら、丼、ソバ、うどん、ラーメン、帰ったら一気に食うくらい飯シックになってる。 
 
町並みははっきり言って日本乙。 
町の統一感がありすぎ、大半の日本の歴史無い町並みに比べると 
あっちは全てがテーマパークに見える。 
タバコが高い。 
カラオケは店のステージで、バックストリートボーイズ聞いててよかったw 
貴族は普通のおっさん振るのが好きだから、余計な突っ込みはいれない。 

157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 06:11:11.11 ID:jXsuTIGwO
>>154
飯シックワロタwwww
バルセロナだったか隣街だったか、日本料理店を見つけて速攻入ったら中も日本人だらけでワロタ。
カツ丼に泣きそうになった。
店員さんは現地の人だったな…作務衣みたいなの着てた。

159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 06:15:04.77 ID:DCkLyR8d0
>>157 
現地の日本料理の人って卑下されててちょっとショックだったわ 

167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 06:33:18.11 ID:jXsuTIGwO
>>159
そうなの?まあマイノリティだろうしなぁ。でも日本食自体は受けがいい…って、イギリスではあまり聞かないな。
そういえばパリは焼き鳥店が盛況してたのに、ロンドンは中心部の何とかスクエアとかにも日本料理店は見なかったな。国によって違うものかもね。

ああ、そういえば大英博物館が定休日で入れなかったんだった…ポンピドゥセンターも改装中で入れなかったな…
いつかまたイギリスとフランスに行きたいぜ。

164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 06:22:46.16 ID:DCkLyR8d0
あと貴族からサムライボーイって言われてて、 
ずっとバカにしてんのかこいつって思ってたが、ガチで思ってたらしい。 
世界の行く末を案じた15の春

168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 06:34:40.68 ID:uxQP6NIVO
フランス
美術研修という名目で。
ルーブルとかオルセーとか美術館行ったり。サンドイッチが固い。

スペイン
同じく美術研修。
バルセロナとマドリードにガウディの建築群、プラド美術館、モンセラットを見に。パエリア美味しかった。

あとは香港と北京

170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 06:37:05.09 ID:fZiVNhJIP
台湾は

メシ美味い
治安いい
物価が安い
1人旅でもなんとでもなる
書いてある文字の意味がなんとなくわかる
人が優しい
チップ文化じゃない
成田から3時間

初一人旅にはもってこいの国だと思う


177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 06:45:48.32 ID:2zI1q5JoO
結構前にトルコ行った時
混浴の風呂行って金髪美女の裸見ほうだいで終始前傾姿勢でした


179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 06:48:33.44 ID:KmVhnp1fO
アメリカ
自分はユタ州へ
流れるプールで流されてたら幼女が救ってくれた
恥ずかしい思い出
飯まず、量が多い
レンタカーでグランドキャニオンとか行ったなー

カナダ
アジア人多すぎ

イラン
これは旅行じゃなく仕事で
他国の人が多い場所ではないから優しい
危険危険と思っていたが特に何もなく…
ペペロンチーノうまー

184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 06:56:32.46 ID:NrY1zqsnO
オーストラリアにいった時日本じゃ下火だった龍虎の拳2が向こうではちょっと流行ってた
1人プレイやって龍虎乱舞を披露してたら現地の人達に囲まれた。どうやらやり方を教えてほしかったらしい…ちょっとびっくりしたけどいい思い出


188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 07:05:44.29 ID:jXsuTIGwO
海外のゲーセンも日本製だらけだったなぁ。
アメリカくらいかな、モータルコンバットとかがあったのは。

>>184
スイスのゲーセンで不慣れなバーチャ3やってたら乱入されて手も足も出ずに負けたwwww
日本代表弱すぎる。

192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 07:10:26.40 ID:NrY1zqsnO
>>188
韓国でVF2の対戦台があった…これ幸いと乱入してボコボコにしてやったw

186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 07:04:16.53 ID:kR2sE3RS0
マレーシア、シンガポールに2回ほど

街並みは綺麗、だが裏に入るとスラム街
高速道路のわきにはホームレスの村が点在
貧富の差が激しく貧乏人は生きるのが極めて困難

水は強酸性で体に触れるとピリピリと刺激がある
飲むなど言語道断
食事は首都ホテル以外は極めて不衛生
焼飯やスープなどにはハエが入っていることは当たり前
箸は30センチほどのエコ箸でお椀はプラスチック製の幼稚園児が利用するような入れ物

まとめ
日本は綺麗
以上

194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 07:11:30.36 ID:80vwm2fu0
イギリスは霧が濃いですか?

204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 08:16:27.91 ID:MCIZx86BO
>>194
朝霧は濃い、外に置いてある物は全部びしょびょになる

一番驚いたのは、夜の10時になっても日が沈まないことだな。
あれには感動したw

197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 07:24:41.86 ID:hMQUUVJ40
中国の霧は黄色かった
現地のJKと話す機会があったのだが、口周りの産毛は剃らないみたいだ

202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 07:58:32.43 ID:KZuQX1SjO
パリ
クリスマスシーズンに行った時はデパートが装飾されてたりシャンゼリゼ通りのライトアップとかがすげぇ綺麗で別世界って感じだった。
とりあえず何もかもがオシャレすぎて吹いた。
飯はそんなに気にならない程度。
ローマ
観光所も多いし楽しめるけどごちゃごちゃしてる。
基本みんなテンション高い。
警察の制服カッコ良すぎワロタ

ヴェネツィア
冬に行ったら寒すぎて死んだ。
商店街あたりはごちゃいけど建造物がいちいち幻想的で夕方なんかは最高。
飯うまい。

ロンドン
イタリア帰りに寄ったせいもあるかもだが全体的に雰囲気が暗い。
マックの店員がこわかったw
滞在短かったせいもあってあんまりマズ飯には遭遇しなかった。

あとウィーンとタイに行ったけど長期滞在するならウィーンかパリがいいな。
次はスペイン行きてー

205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 08:19:48.95 ID:dTZm/tZL0
オーストラリアはロブスターが美味かった
市場で丸ごと一尾買ってボイルしてマヨネーズつけて食う
うますぎる!

206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 08:21:08.49 ID:j+sVYxnN0
ハワイ行ったら現地の人が自信満々に「ゲッツ!!」ってやってきたから
新しいギャグ教えてあげた


215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 08:56:04.49 ID:QpSmuQzOO
シンガポールに行った。
海はそんなにきれいじゃない。観光場所には結構日本語の解説が多くて驚いた。

218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 09:19:20.43 ID:Rr/LiDygO
イギリスに二週間ぐらい滞在したけど思ったよりメシまずくなかったよ。ただ甘い物はかなりまずい。
滞在中に誕生日だったからティラミス買ってくれたんだけどジンの味がすごかった

219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 10:31:56.02 ID:Nf2NRBCxO
修学旅行Inシンガポール

レストランで注文したけど品がしばらく来なくて集合時間に遅れた


アメリカ英語が通じなさすぎて催促もできない

ちなみに俺は頼んだピザを90゚しか食えなくて泣いた

224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 12:41:10.77 ID:MttKoufd0
韓国
飯 屋 は 選 べ
ソウルは汚い。コーヒーをぶちまけたような跡がたくさんある。
物価はかなり安い。缶ジュース一本日本円で60円くらい
プルコギはうまい。ビビンバは店によりきりだが、うまい。
偽ブランドを売りつけてくるおっさんがいる。
残念なカップルの多さといったら、日本を遥かに上回る。
女子高生のパッツン率は7割↑
キムチはすっぱい。
“食べるため”の箸はない。
円で払うと喜ばれる。


450970
455910


212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 08:45:44.77 ID:4NZVePK1O
アメリカにホームステイに行ったことあるが、ステイ先のお姉ちゃんが美人すぎて…

213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 08:49:00.57 ID:muFLrAaM0
>>212
ワッフルワッフル

214 名前:212[] 投稿日:2009/08/30(日) 08:52:58.20 ID:fZiVNhJIP
美人すぎて声もかけられず目も合わせられず
滞在中は一言二言しか話さず部屋に引きこもってました

▼オススメ一覧▼
真・恋姫†無双も参戦!カオスオンライン(日本中のカードーゲーマーが集結!初心者でも今すぐ爽快なプレイを楽しめます)


なぜ日本女性は「イク」でアメリカ女性は「カム」なのかウイグル自治区行ってきた。(画像有)

外国人の喘ぎ声で昔話「桃太郎」を朗読するスレ 

日本3大ガッカリ観光スポット決めようぜ!

おしゃれなワイド壁紙スレ

かっこいい猫の画像ください

いかにも「これ作画崩壊してるだろw」っていう画像ください(コラ画像含)

【エヴァ画像スレ】計100枚

そろそろ夏だし壁紙変えようぜ

錯覚画像を貼っていくスレ

お前等の壁紙どんなの??

俺の背景画像フォルダが淡々と火を噴くスレ

ランカ・リーの画像をください

ヒマだし子猫のかわいさについて語ろうぜ

心和む画像をくれよー!

lainの壁紙画像

ワンダっぽい画像を張っていくスレ

1枚の画像で笑ったら寝る

スゲー怖い鳥みつけた!

【イチオシ記事(9/17付)】

この漢字テストクリア出来るやつなんていんの?

読めない漢字多すぎてワラタ


【最新記事注目ランキング】

1位 宗教に勧誘されたのでとりあえず呪いかけて帰ってきた

2位 ジブリの名言を逆にするスレ

3位 お前ら、恋愛身分証明書作るぞ


【オススメ長編シリーズ】

憧れの1人暮らしで隣人に恋した
当ブログで間違いなく人気No1! 全12記事に及ぶ大長編ストーリーです。

救いようのないキモオタの俺にストーカーができたよー\(^o^)/
僅か2日で4スレを消費した大人気スレ。腹筋崩壊覚悟wwww

元デブなマック店員の脱童貞の軌跡
童貞ジョセフが繰り広げるハチャメチャストーリー。
うっせー違うんです!

従姉に恋をした。
数年前話題になった有名なお話です。知らない方は是非読んでみてください。

友人がいきなり多重人格告白してきた
大好評だった長編安価スレ。お暇な方は是非。

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3
SFCの名作「ロマンシングサガ3」をテーマにした作品。当ブログの看板記事の一つです。
原作が分からなくてもついていけるので、是非読んでみてください。

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ ▼
可愛らしいミュウツーがポケモンマスターを目指す癒し系物語。