★
奈良の鹿 プロジェクト |
★
奈良の世界遺産 プロジェクト |
|
★
発掘体験 プロジェクトnew! |
★
FM放送 プロジェクト |
|
★
保存科学 プロジェクトnew! |
★
伝統工芸 プロジェクト |
★ビデオ プロジェクトnew! |
★
食と農の プロジェクト |
★ 世界と奈良をつなぐプロジェクト |
◆『もうひとつの学び舎』開催にあたって
現在、いじめ、不登校、学級崩壊など、子どもたちの学びの場であるシステムとしての学校が機能していない様子が連日伝えられています。また、学校で学んだことが将来どのように自分の生活につながっていくのかが見えにくいといったこともひとつの「システム障害」の現れではないでしょうか。そういった状況を危惧し、何とかしたい、という思いを持った市民や団体が「地域の教育力」を向上させようと結集しました。 この「もうひとつの学び舎」では、あらゆる分野で活躍する県内のNPOや個人をネットワークし、センターがその受け皿になることで、子どもたちの自由な発想を活かした新たな学びの場を地域全体で創り出して行くことを目指しています。 また、子どもたちがその活動に主体的に参加し、学びたいものを自分たちで選び、プロジェクトを考え、自ら学びをクリエイトし、発展させていくことが重要です. そして、これらの活動を通して、自分たちのくらしや住んでいる地域に対する理解を深め、地域の魅力や豊かさに気づくだけでなく、そこにある身近な問題にも目を向け、自分が主人公になってより良い社会を創り出す作業に加わることができれば素晴らしいことではないでしょうか。 私たちに求められるのは、その「学びの場」と「最初のきっかけ」をつくることです。「押し付けず」、「せかさず」、伸び伸びと子どもたちが自分で学びを組み立てられる環境を用意する、後は子どもたちが本来持っている好奇心や探求心など、潜在的な力や、そのすばらしい可能性を見守ろうではありませんか。 |
主催 特定非営利活動法人奈良NPOセンター 630-8208 奈良市水門町100 旧東大寺学園内 Tel 0742-20-5027 Fax 0742-20-5028 E-mail naranpocenter@k8.dion.ne.jp 後援 奈良県・奈良県教育委員会・東大寺 |