NPO法人環境カウンセラー全国連合会副理事長。風人(かぜひと)茨城環境カウンセリング協会会長。
環境マネジメントコンサルタント会社の株式会社エフジス都市研究所取締役。
技術士(建設部門)。省エネルギー普及指導員。エコアクション21審査人。一級造園施工管理技士。販路コーディネーター1級。産業カウンセラー。
建設コンサルタントとして「まちづくりと環境、景観、緑」をテーマにした調査・計画・設計・施工管理業務など、これまで200以上のプロジェクトに従事。
茨城県環境アドバイザー、茨城県公害防止協会委員、取手市環境審議会委員、食品環境法規制研究会代表、NHK教育テレビの総合的学習の時間「どうする地球の明日」質問コーナー回答者(平成20年度)、Benesse教育研究開発センターの「もっとチャレンジ全国コンクール」環境部門審査員(平成20年度)などとして、行政・企業から市民・子供までを対象とした幅広い分野で環境問題に携わる。
ダイレクトカーボンオフセット(DCO)の提唱者。
著書に「Q&A食品関係環境規制・基準の手引き」(新日本法規)。「〈緑化〉エコリーダーになろう」(中央経済社)等。