医療介護CBニュース -キャリアブレインが送る最新の医療・介護ニュース-

医療介護CBニュース


医療一般


和歌山の中高一貫校、生徒約500人が新型感染の疑い

ソーシャルブックマーク: Yahoo!ブックマークにに追加 はてなブックマークに追加 この記事をlivedoorにクリップ! この記事をdel.icio.usに登録する

 和歌山市の近大附属和歌山中学・高校で9月16日、新型インフルエンザへの感染の疑われる生徒が中学と高校合わせて489人に上り、休校していたことが分かった。同校などによると、そのうち330人は簡易検査でA型の陽性反応が出ており、残りの生徒についても新型インフルエンザに感染したとみられている。10日以降に感染者数が急増しているが、同校では9、10日に文化祭、13日に体育祭をいずれも中高合同で開いていた。

【関連記事】
FDA が新型用ワクチンを承認
献血後に新型感染判明、日赤が血液製剤を回収
新型感染の20歳代女性が死亡、基礎疾患なし―沖縄
「発熱外来」の必要性、再度議論を
新型重症患者の受け入れで協力要請、都道府県の半数以下

 県などによると、簡易検査でA型陽性だった生徒の数は10日10人、11日32人、12日75人、13日125人と、日ごとにほぼ倍増していた。体育祭の代休が明けた15日の欠席者数は中学202人、高校287人となり、中学では全校生徒の約4割を占めた。このため、同校は同日午前に全生徒を帰宅させ、不要不急の外出を自粛するよう指示。16日から3日間の休校を決めた。
 国立感染症研究所が集計しているインフルエンザの定点医療機関当たりの報告数で、和歌山県は8月17−23日0.71、24−30日0.86と他県よりも低かったが、31日−9月6日に1.28と1.00を超えた。

 文部科学省によると、15日午後5時現在、全国で休校している学校は80校で、このうち中学と高校は計36校。全国的に夏休みが明けた9月以降、緩やかな増加傾向にあるという。


更新:2009/09/16 18:20   キャリアブレイン

この記事をスクラップブックに貼る


注目の情報

[PR] 医師の転職ならCBネット

ログイン-会員登録がお済みの方はこちら-

CBニュース会員登録メリット

気になるワードの記事お知らせ機能やスクラップブックなど会員限定サービスが使えます。

一緒に登録!CBネットで希望通りの転職を

プロがあなたの転職をサポートする転職支援サービスや専用ツールで病院からスカウトされる機能を使って転職を成功させませんか?

キャリアブレインの転職支援サービスが選ばれる理由

【第77回】小山信彌さん(日本病院団体協議会議長) 11の病院団体でつくる日本病院団体協議会では、来年度の診療報酬改定に向けて入院基本料の増額などを主張している。議長の小山信彌さん(東邦大医療センター大森病院長)は、エビデンスや国民のコンセンサスを得た上で、急性期病院だけでなく開業医などへの評価を含 ...

記事全文を読む

 日原診療所(島根県津和野町)の須山信夫院長は、大学病院から中小病院、診療所と、これまで3つのステージで医療に携わってきた。高齢者が多かったり、大学病院時代に診療した経験のない小児科の患者がやってきたりと、地域医療に携わり始めた当初は大学病院との違いに戸惑ったというが、今では地域ならではの面白さも感 ...

記事全文を読む

新機能のお知らせ


会社概要 |  プライバシーポリシー |  著作権について |  メルマガ登録・解除 |  CBニュースについて |  広告掲載ついて |  スタッフ募集