[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 現在87人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ.実況可能.
  • SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は10000件です.




  • 広告:::DREAM C CLUB(ドリームクラブ) 特典 限定コスチュームDLCカード付き
    画像ファイル名:1252995793133.png-(132060 B)サムネ表示
    132060 B英語圏で暮らしてた人教えて Name としあき 09/09/15(火)15:23:13 No.2634033 del 04:21頃消えます
    英語に詳しい人教えて

    英語で「女神」って言葉使いたいんだけど直訳ならgoddess
    でもビーナスとかアフロディーテとか使ったほうが一般的かな
    金星とか愛の女神だけど「女神ビーナス」ってよく言うじゃん?
    無題 Name としあき 09/09/15(火)15:31:03 No.2634038 del 
    goddess
    でいいよ
    >>ビーナスとかアフロディーテとか
    固有名詞みたいな意味もあるから、日本語の小町みたいな通じ方にはならない場合がある
    無題 Name としあき 09/09/15(火)15:35:31 No.2634044 del 
    日本でいえば神は神で
    風神雷神とか名前がある神様の名前はやっぱりその神様のことを表わすのかな?
    無題 Name としあき 09/09/15(火)15:38:53 No.2634045 del 
    補足すると頭文字を大文字にするとキリスト教徒がキレる。
    大文字にしていいのは我々の唯一神だけだ!ってのが理屈だそうだ。
    無題 Name としあき 09/09/15(火)15:42:56 No.2634051 del 
    ほう。
    結構難しいものだな、う〜む
    ゴッデスだと日本人の自分からみるとカタいというか一般的ではないというか
    そんな気がする
    無題 Name としあき 09/09/15(火)15:47:31 No.2634056 del 
    神様は堅いもんだろw
    そもそもその言葉は神様を軽く考えてなきゃ出ない言葉だろ。
    無題 Name としあき 09/09/15(火)15:50:03 No.2634058 del 
    スレあきが
    リア厨くさすぎる‥‥
    無題 Name としあき 09/09/15(火)15:50:06 No.2634059 del 
    ゴッデスのほうが通じるそうだからそっち使うわオーマイゴッド!
    無題 Name としあき 09/09/15(火)16:05:17 No.2634076 del 
    ここは日本だ日本語でおk
    無題 Name としあき 09/09/15(火)16:06:06 No.2634079 del 
    ”ゴッデス”って、語感だけだと
    「THEガッツ」のタカさん
    みたいなのを想像してしまう
    無題 Name としあき 09/09/15(火)16:08:42 No.2634081 del 
        1252998522102.jpg-(27154 B) サムネ表示
    27154 B
    キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
    無題 Name としあき 09/09/15(火)16:19:27 No.2634087 del 
    英語圏で、といっても文化や宗教で違う意味に取られるから
    もし現地で使うのなら具体的な地域とか指定しとかないとダメだぞ
    無題 Name としあき 09/09/15(火)16:20:52 No.2634089 del 
    goddesで正しいっつーとんのに
    ガタガタしゃーしぃ奴やのぉ
    自分が使いたいなら好きなの使えよ
    笑われるだけの事だから
    無題 Name としあき 09/09/15(火)16:33:22 No.2634098 del 
    日本が寛容すぎるせいなのかわからないけど、
    表現ひとつとっても、海外では取り扱いが難しそう。
    無題 Name としあき 09/09/15(火)16:38:39 No.2634100 del 
    >リア厨くさすぎる‥‥
    How do you dou?
    ときたらなんて答える?
    無題 Name としあき 09/09/15(火)16:56:15 No.2634106 del 
    かんなぎの話だけど、
    アメリカで山本監督が、なんかのアニメフェアで
    アメリカのファン達と質疑応答をしたんだけど
    アメリカの文化で、日本の神道的観念が理解して
    もらえるのかと心配して、ファンに逆質問してたけ
    ど、結構みんな理解してたのがうれしかったらしい
    無題 Name としあき 09/09/15(火)17:30:21 No.2634137 del 
    かみちゅ!とか、以前の作品での
    地ならしが済んでたからでしょ
    無題 Name としあき 09/09/15(火)18:16:28 No.2634796 del 
    ウイキの英語版のメガミマガジンは
    bisyoujyoって書いてあるな
    無題 Name としあき 09/09/15(火)18:17:23 No.2634801 del 
    mokkos
    無題 Name としあき 09/09/15(火)20:04:02 No.2636346 del 
    ちなみにアラビア語の聖書では
    神という単語はアラーになっている
    無題 Name としあき 09/09/15(火)23:10:15 No.2640503 del 
        1253023815570.jpg-(447928 B) サムネ表示
    447928 B
    >表現ひとつとっても、海外では取り扱いが難しそう。

    海外協力で中東に行って来た人の話
    みんなの前でペルシャ語だかアラビア語で話しているとき、
    「神が我々を創ってから〜」を誤って
    「我々が神を創ってから〜」と言ったら会場の雰囲気が凍りついたそうだ。間違いに気づいてから真っ青になって文法
    の間違いであることを説明して、なんとか落ち着いたらしいけど身の危険を覚えたそうだ。まじで。
    無題 Name としあき 09/09/15(火)23:49:38 No.2640873 del 
    >英語に詳しい人教えて

    そんなに詳しくないけど外人相手に仕事してるよー
    goddessでも良いけど、Venusとかはその内のひとつですからね。
    訳大事にするよりか具体的な象徴挙げるんだったら
    ちゃんと固有名詞使ったほうがいいです。
    無題 Name としあき 09/09/16(水)00:15:56 No.2641024 del 
    >風神雷神とか名前がある神様の名前はやっぱりその神様のことを表わすのかな?
    確か元は余所の神様だったけど
    仏の僕になっているから表現は微妙
    無題 Name としあき 09/09/16(水)00:16:46 No.2641030 del 
        1253027806884.jpg-(129219 B) サムネ表示
    129219 B
    話は変わるが、耳を英語に慣れさせたいのだが、
    ドラマCDみたいなものはないかね
    無題 Name としあき 09/09/16(水)00:29:12 No.2641085 del 
    >ドラマCDみたいなものはないかね
    都心のでかい本屋の洋書売り場行くと山ほど売ってるぞ
    ベストセラーから純文学までアメリカ人の識字率を疑う
    ぐらいに
    無題 Name としあき 09/09/16(水)00:30:31 No.2641089 del 
    ありがとう
    無題 Name としあき 09/09/16(水)00:36:27 No.2641107 del 
    洋書売り場のcdはたいてい朗読cdな
    なかには著作者が読んでるのもあるから、その本を読みつつ聴くがいいいさ。

    英語は字を見ただけじゃ発音が分からん単語が多いからな。
    無題 Name としあき 09/09/16(水)01:07:51 No.2641207 del 
    なんか中国かどっかでシェイクスピアの詩の朗読
    を幼女のころから教育してるそうだな
    無題 Name としあき 09/09/16(水)01:46:49 No.2641467 del 
    >アメリカ人の識字率

    日常生活レベルの英語でも70%いかないのが実情
    まして、真面目な新聞や小説を読める人になると
    せいぜい人口の半分くらいだと思う

    識字率の公式統計は、そもそも統計対象になる
    ような定住所を持ち税金の申告をやってる人たち
    しか調査して無いからな
    無題 Name としあき 09/09/16(水)03:07:28 No.2642194 del 
    >アメリカ人の識字率
    70年代と比べると
    高等教育を受けるのに必要な学費が
    相当高額になってると聞いたが関係あるのかね
    無題 Name としあき 09/09/16(水)03:27:52 No.2642266 del 
    アルファベット習うのは高等教育だと、キミは!
    無題 Name としあき 09/09/16(水)03:44:19 No.2642311 del 
    筆記体の読み書きは日本人より遙かに劣ると聞いた
    もっとも日本でも筆記体はオプション扱いになるので今後どうなるかは知らんが
    無題 Name としあき 09/09/16(水)12:50:19 No.2642758 del 
    またお前か・・・お前はあれか?
    記憶を限られた時間しか維持できない病気の人とかなのか?


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
    『 かんなぎ ねんどろいど ナギ (ノンスケールPVC/ABS塗装済み可動フィギュア) 』
    グッドスマイルカンパニー
    形式:おもちゃ&ホビー
    価格:¥ 5,500
    商品の詳細を見る
    - GazouBBS + futaba-