2008年08月19日

コミケで中学生2人組に「東方の本が売ってる場所まで案内してください」と聞かれた

勝手に今日輝いていたコミケ74のレス:

-----------------------------

49 カタログ片手に名無しさん sage 08/08/17 17:31 ID:???
 2日目に中学生らしき男子2人組に
 「東方の○○本が売ってる場所まで案内してください」
 といきなり言われた
 「カタログ購入してください」とやんわり言ったら舌打ちされた

 なんだかな・・・


58 カタログ片手に名無しさん sage 08/08/17 17:32 ID:???
 >>49
 案内してくださいって何様だよwwwww
 ゲームショウ行ってろwwww


68 カタログ片手に名無しさん sage 08/08/17 17:34 ID:???
 >>49
  なんじゃそりゃあ!?例年になくあんな糞混んでいる2日目なのに
 こっちも死にそうなのに、案内しろだあ?そんな糞餓鬼まできてれば
 そりゃ混んでるはなあ…。


73 カタログ片手に名無しさん sage 08/08/17 17:35 ID:???
 >>49
 きっと地図が読めないんだ。かわいそうに。
 ゆとり教育じゃ何も教えないからね。


74 カタログ片手に名無しさん sage 08/08/17 17:35 ID:???
 >>49
 俺なら案内してやるけどな。

 地獄に


80 カタログ片手に名無しさん sage 08/08/17 17:37 ID:???
 >>49
 きっと地図が読めないんだ。かわいそうに。
 ゆとり教育じゃ何も教えないからね。


83 カタログ片手に名無しさん sage 08/08/17 17:38 ID:???
 >>49
 ひょっとしたら同じ奴か?
 俺なんて東にいたのに
 「東方ってここらへんですか?○○系の本買いにきたんですけど」と言われて
 ハア?ってなった


87 カタログ片手に名無しさん sage 08/08/17 17:38 ID:???
 >>73
 ゆとり教育で教わる事は
 「あなたが主役」
 「勉強わからなくても個性があればいい」
 「若さが武器」


91 カタログ片手に名無しさん sage 08/08/17 17:39 ID:???
 >>87
 なんか中国の教育に似てるな・・・将来が怖い


105 カタログ片手に名無しさん sage 08/08/17 17:42 ID:???
 >>87
 「あなたが主役」 = 他人はこき使え
 「勉強わからなくても個性があればいい」 = 利己心以外は何も持っていない
 「若さが武器」 = 俺に指図すんな

 ってな解釈でおk?


122 カタログ片手に名無しさん sage 08/08/17 17:45 ID:???
 >>105

 「あなたが主役」 = 俺様偉い、俺様最強、俺様に指図するな
 「勉強わからなくても個性があればいい」 = 他人の指示に従うことはカッコ悪い
 「若さが武器」 = 20歳過ぎてるようなジジイの言うことはガン無視しておk


100 カタログ片手に名無しさん sage 08/08/17 17:41 ID:???
 >>49はスタッフじゃなく一般かサークルの参加者だよね?
 東方厨、酷すぎる


99 カタログ片手に名無しさん 08/08/17 17:41 ID:SNIczgqw
 ニコニコ厨とか東方厨って2ちゃんは見ないのかね?
 見てれば少しは自覚持つんだろうけどねえ、自分たちの行動に


110 カタログ片手に名無しさん sage 08/08/17 17:43 ID:???
 >>99
 東方は知らんけどニコ厨は見てない奴も多いな
 初期は2ch=ニコニコ
 だったこともあったのに

-----------------------------

(舟)
 自分が「参加者」ではなく「お客様」だと認識してコミケに来る人って、後を絶ちませんな。

-----------------------------

引用元:コミックマーケット74 反省会 2日目

コメント

あ、あれ?
現地でこの二人組みの中学生見たぞ・・・・・・・・

コミケって中学生で行けるもんなのかー
こういう人数が多いイベントだとこういう人間はいるもんだろうな例え大人でも

こんなのは無視だ、無視

うーん、情報が断片すぎて判断しにくい
その中学生はその場所までの行き方を聞くつもりで案内してくださいと言った可能性もある。
こっちは、その場所まで連れて行ってくださいと解釈したから、なんだかなぁと思うわけで。
もし、道に迷って人に道順を聞いた時、いきなり地図を売りつけられたら、自分だったら舌打ちしちゃうなw

※4
お前コミケってもんわかってないだろ

よく読めよ
ジャンルどころか特定サークルの場所を教えろって言ってるだろ
しかもその場所へ案内しろという意味で言ってる
正しい返答は正に「カタログ買え」慈善事業じゃねぇよ!

とりあえずそいつらが神主のブログも読まないような痛い新参ということはわかった

*4
カタログは必須だろうが

いきなり地図を売りつけられたら(笑)

中学生とか小学生とかたしかに昔から居たけどさ・・・俺だって初参加は厨房の頃だし。

なんていうか人間の質が下がってるよなゆとり教育。

※4 1回コミケにいってみろ。いきたくないならギャグマンガとかのデパートのおばちゃんたちのバーゲンセールを思い出せ。三人以上で歩けないようなあの中で道を聴くのは馬鹿のすること。

ウチ東方サークルで同人誌売ってたんだけど、
3人の中学生(だと思う)が本軽く読んで値札見て、
「高wwwww」って言って帰って行ったよ。
ちなみにオフセ20P300円。結構妥当な値段だとは思うんだけどなぁ・・・・。

※4
コミケはカタログ買って自分で位置を事前に把握するのが原則だから、
ああやって断られても無理はない。

この「中学生二人組み」って、二日目の帰りにゆりかもめのホームで「どらすた」とかいう同人誌読んで騒いでた二人組みかな…?

※4
>その場所までの行き方を聞くつもりで
そうだったとしても、聞いた本人が東方ジャンルの配置場所をわかっていないならアウトですね。
具体的な配置はカタログにしか載っていない情報であり、買わずに人に聞こうとするのは非常識です。
(最近はサイトに自分の配置を載せるサークルや、その情報を基にしたまとめサイトなどもありますが、そういうところにも地図は載っていません)
配置や地図以外にもカタログには参加に際しての注意事項が詳しく書かれており、できれば毎回、せめて初参加時は読んでほしいものです。
どうしてもカタログ代が惜しいなら、上記のようなまとめサイトで行きたいジャンルの場所を把握し、
さらに会場の公式サイトを見て地図を確認する、ぐらいのことはやってから来てほしい。

>いきなり地図を売りつけられたら
あきらかにコミケ知らないのが丸わかりだなw

これがおにゃの子だったらホイホイ誘導してしまうんですね、わかります。

中学生で東方厨・・・なんだニコ厨か
例大祭の件で動画荒れたりしたのに反省してなかったんだな

ゆとり教育世代酷すぎだろ

どこのブログでもそうだがなんでこういう低年齢層がおかしなことした話題でこんな米付くんだ?

本当はゆとり馬鹿にしたいだけじゃないだろうか、中学より下の人間がどん位参加してるかわからないがその大半が常識無いなんていうのは極論だろ

1組を見て
その層全体の質が下がっていると判断レッテル貼りする方のほうがヒドいと思いますが

参加する人は、ちゃんとカタログに目を通して欲しいと本気で思う。

売る側が「サークル参加者」
買う側は「一般参加者」
どっちも同じ参加者ってことをよく理解してない人は昔からいるよね。

※4
コミケは規模が規模だから入場確認はしてないだけで、カタログ買って目通すのは参加者の義務。
カタログを映画のパンフとかと勘違いするなよ。

反省とかいう前に、ニコ厨は自分たちのしてることが分かってない。
2chのイベントマナースレなんて見ないし、同人がどういうものかすら分かってない
割れが当たり前になってるような奴らだから当然なんだけど
ニコニコから出てこないから、自分たちがどういう評価をされてるのか分かってない。

※18-19
世代論で馬鹿にされたくなければ
普通は気を引き締めてそれ相応の応対を見せたりするもんだがな…
寧ろ「ゆとり世代でも常識や偏識を弁えています」と努力してる人達が可哀相だよな?

でも、一向にゆとり世代の非常識な行動が止む事無く続いていくのでは
ゆとりを擁護しようにもネット上では聊か難しい部分もある

中高年を感嘆、感涙させるような事例を
ネットだけで無くマスゴミも含め各所で焚付けられる
瀟洒な若者達が増えない以上はこういった風潮は仕方ない

俺が初めてコミケに行ったのはまだ
インターネットも携帯電話も無かった工房の頃だが、
仲良かった年上の知人に連れられて行ったっけ。

昔ならどこにでもいたマナーを教えてくれる先輩が、
今は居ないのかも知れんなあ。
ネットで「コミケなるものがあるらしい」とだけ知って行ったなら、
そういう先輩的な人に出会わないのも無理はない。
これではマナーを知るには自分から探す(ググる)必要があるが、
当然ながらこれは最初から探す意思がなければたどり着かん。

東方キャラでコミケマナー動画を作れば、
あるいは見てもらえるんではないか。
ま、マナー講座うぜぇとか教師づらするな言われないよう
面白可笑しく動画にするのは困難を極めるが。

今回、コミケ諸事情で行けなかったんだが、カタログすら買ってない奴いたのかよ
俺のコミケ初参加は中3からだったが、普通あんな場所で道聞けんし、どうしても欲しいならカタログ買って売ってる場所くらい把握しておけやw
イベントとかに参加するならそこのルールを把握出来ていない時点でその厨房どもに非があるだろうにな…前回はそんな奴見なかったんだが
つーか、※11のような同人を高いと言ってる時点でカタログどうすんのさ?確かに同人の中には内容がアレな物もあるが…

書き込み見ていたら、ほとんど一見さんお断り状態なんだな。コミケって。
初参加で事情を知らない奴は来るなってことだろ。全く知らんかったらそりゃ場所も聞くわ。
コミケに初めて行きたかったら常連に連れて行ってもらって覚えろということか。

>書き込み見ていたら、ほとんど一見さんお断り状態なんだな。コミケって。
>初参加で事情を知らない奴は来るなってことだろ。全く知らんかったらそりゃ場所も聞くわ。
>コミケに初めて行きたかったら常連に連れて行ってもらって覚えろということか。

ちげーよ。ググれカスってことだろうか。

>書き込み見ていたら、ほとんど一見さんお断り状態なんだな。コミケって。
つ「イベントとかに参加するならそこのルールを把握出来ていない時点でその厨房どもに非があるだろう」
つ「マナーを知るには自分から探す(ググる)必要がある」

問題なのは新参じゃなくて「痛い」新参。
ルール(とマナー)を把握してないから文句言われてんだろ。
調べろよ、そんくらい。
誰もが一度は通る道だぜ?

一見お断りなんじゃなくて、最低限のルールとマナーは守りましょうってだけだろう…

>>一見さんお断り状態

コミケに行く以上は参加者だろうが。だったらちゃんと「参加」しろよ。
一見さんって、どこまでお客様体質なんだよそいつらもそんなあほなこと言うお前も。

他の人も自分と同じで、目的があって行動してるって事に思い至らないのは痛いな。

というかコミケのHPも目的のサークルもロクに調べずに行くという思考が俺には理解できないのだが。

また東方のにわかか。
マジ年齢規制しろよ。

2日目で
前のほうで厨房がイオシス(ニコニコ)とか
最終鬼畜とか流したり、歌ったりしてて
誰かが怒って退場させられてたらしい

マジ東方にわかはイベント来ないでほしい。

>東方キャラでコミケマナー動画を作れば、
>あるいは見てもらえるんではないか。

既にいくつかある
辞典での諸注意もwikipediaや一般的な基礎知識サイト以上に充実
でも大して見られませんね?
貴方達がその存在を知らないのと同等の理由で。

>>いきなり地図を売りつけられたら
基本も知らず、地図も知らず来るな。
これで万事解決。

調べもせずに行くのは悪い。
計画立てて行かんとあきませんな。

> 初参加で事情を知らない奴は来るなってことだろ。

カタログを買う、カタログ記載の諸注意を読む。
これだけで必要な事は大抵済むじゃん。
読みやすく漫画で説明されてる。

そもそも入るには基本カタログ必須なんだが、どの段階で聞かれたんだかな。
入場後なら「買え」じゃなく「読め」が正解ってくらい。
入場前なら案内するしない関係なく「買え」は至極真っ当ですね。

いずれにせよ、この位で舌打ちするのか?。

コメントする

コメント投稿に関する注意事項
・当ブログでは、コメント表示にブログオーナーの承認が必要です。承認されるまでコメントは表示されませんので、しばらくお待ち下さい。
・アクセスが殺到して非常に混雑した時などに、SQLエラーが生じるケースがあります。「コメントを受け付けました。」と表示されても、コメントが記録されていない場合がある点、ご了承下さい。

●最新エントリー

  • 涼宮ハルヒのアニメを、京アニ以外の制作会社で作るとしたら
  • 涼宮ハルヒのステレオグラム
  • 仮面ライダー嬲(なぶる)
  • 『仮面ライダーW』#2における、髪の毛が逆立った鳴海亜樹子のAA【1乙】
  • 仮面ライダーの第1話で、大家が主人公の部屋を強制退去させたのは許せない
  • ルナトリガー、ルナメタル、ヒートジョーカーの1乙AA
  • ×リボルキャリー ○リボルギャリー
  • 2009年8月度のおもちゃ売上月間ランキング(女の子向け)で、プリキュアの玩具がBEST4までを独占
  • 『たの幼ひめぐみ』『おともだちピンク』2009年10月号の、東せつな主体のフレプリ情報内容報告
  • 山吹祈里のスクール水着姿
  • 櫻花會メンバーが顔を赤らめるシーン集
  • 『けいおん! アンソロジーコミック(1巻) 』が11月27日に発売されるそうな
  • 『らき☆すた』単行本7巻の表紙はこなた・ゆたか・パティの泉家の住人トリオ
  • Amazon売れ筋情報 ゲーム
  • 左右で違う靴を履いて「サイクロン!ジョーカー!」
  • 『仮面ライダーW』#2で、須藤霧彦が受け取った「N」と書かれたガイアメモリって何のメモリ?
  • 『仮面ライダーW』#2で、左翔太郎と真里奈が抱き合うシーンの演技指導
  • 『仮面ライダーW』#2を、フィリップやる夫と左やらない夫のAAで表現
  • 園咲家の人々が持つガイアメモリについて【恐怖・禁忌・剣虎・粘土人形】
  • メモリガジェットのバットショットは解像度が5億画素あります
  • 『仮面ライダーW』#2でアタッシュケースに収められていたガイアメモリのまとめ
  • 『仮面ライダーW』#2で、フィリップが頭からリボルギャリーに投げ込まれていた件
  • アップラークから秋山澪(学園祭Ver.)のスケールフィギュアが今冬出るとのこと
  • 京アニショップの『けいおん!』BD/DVD第4巻予約特典の線画・背景画集の表紙は平沢憂のうんたん♪
  • 『リズム&ドラム・マガジン』2009年10月号の特集に、『Don’t say“lazy”』が取り上げられる【ケイオン!】
  • 『大正野球娘。』を「たいやき」でたとえてみる
  • 2009/09/14読売新聞の番組投書欄に、『大正野球娘。』を娘に勧められてはまった50歳の方の投書
  • 「きまぐれスタジオ美水かがみギャラリー幸手」が10月以降も継続運営決定、1日券の販売も開始
  • 2009年の早稲田祭で、ハルヒソングを多数手がけた畑亜貴さんの講演会イベント開催決定
  • Amazon売れ筋情報 アニゲCD