臼井儀人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウィキポータル |
漫画作品(日本) |
漫画家(日本) |
漫画原作者 |
漫画雑誌 |
カテゴリ |
漫画作品 |
漫画 - 漫画家 |
プロジェクト |
漫画作品 - 漫画家 |
漫画雑誌 |
臼井 儀人(うすい よしと、1958年4月21日 - )は、日本の漫画家。静岡県静岡市出身、埼玉県春日部市育ち。さいたま市岩槻区在住。男性。血液型B型。代表作は『クレヨンしんちゃん』。本名は臼井 義人(読みは同じ)。個人事務所は有限会社らくだ社。
目次 |
[編集] 来歴
1977年埼玉県立春日部工業高等学校を卒業後、アルバイトをしながらデザイナー学校に通学するが中退。1979年広告関係の会社に入社。
1987年「だらくやストア物語」が双葉社・週刊Weekly漫画アクション新人賞佳作入賞し漫画家デビュー。
1990年8月には「クレヨンしんちゃん」の連載が開始。1992年にアニメ化、1993年にアニメ映画化され、社会現象を起こす大ブームとなる。臼井はいくつかの主題歌や挿入歌の歌詞も提供しているほか[1]、劇場版数作品には本人役での出演もしている。
2004年には『クレヨンしんちゃん』原作単行本のプロモーションのためスペイン・バルセロナを訪問。その際同国での同作品の普及に感激し、「バルセロナでのエピソードを執筆したい」との意向から原作・テレビアニメともにそのストーリーが掲載・放送され、後にスペインでも放送された(2004年5月29日放送「オーラッ!スペイン旅行だゾ」)。
2009年9月11日、群馬県へ日帰り登山に行ったまま連絡が取れなくなる。携帯電話への呼び出しにも応答がないという。翌日家族によって埼玉県警へ捜索願が出された。またこれを受けクレヨンしんちゃんの出版元である双葉社は「連絡が取れずとても心配している」とコメントを出した[2][3]。
[編集] 人物像
「漫画家は謎めいていたほうがいいから」という理由で「決して顔出ししない漫画家」として知られるが、本人を知る人からは極めて普通の人といわれている。臼井と面識を持つ関根麻里によれば「かっこいい」と語る。
また、コサキンのファンであることも知られており、TBSラジオの『コサキンDEワァオ!』へ時々葉書を送っているほか、1998年・2006年には番組にゲスト出演も果たしている。同局の『小堺一機のサタデーウィズ』にもゲスト出演し、「大きな野望 小さな野望は?」と小堺一機に訊かれ「街でリチャード・ギアと間違えられ『いいえ、違います』というのが野望」というシュールな受け答えをしていた。このため、初期から中期にかけてはコサキンのリスナーにしか分からないネタが背景の随所にばらまかれ、コアなファンを生み出した。 元々、『夜はともだち』時代から聞き続けている超ヘビーリスナーで、古参のリスナーにしか分からないエピソードを元にした作品も存在する。2009年3月22日に赤坂サカスで開催された「コサキンDEワァオ!」の番組終了記念ふれあいイベントでは、一般客に紛れて来場し、コサキンの2人を驚かせていた。
[編集] クレヨンしんちゃんに関するエピソード
アニメ化された『クレヨンしんちゃん』の一部では、カラオケなどで本人の喉を披露している。サザンオールスターズ(桑田佳祐含む)のファンで、作中ではしんのすけの失恋シーンやひろしがお風呂で歌う鼻歌の場面などにサザンや桑田の曲を引用。車の中でサザンのカセットを探すシーンも見られる。さらにはコミックスの24巻に『希望の轍』の歌詞が掲載されたこともあった。
NHK『みんなのうた』でも、楽曲「それがボクのおとうさん」の映像を担当している(動画・絵コンテなどはシンエイ動画が担当している。この曲を歌っているのは財津和夫であり、財津は『暗黒タマタマ大追跡』の主題歌も歌っている)。
『クレヨンしんちゃん』は現実を舞台にした日常漫画だが、自身の作品の映画化に触発または影響されるせいか、自分なりの非日常冒険外伝も多く描いており、『伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!』の上映に関しては自らイメージイラストを描くほどの関心を持っている。また、『暗黒タマタマ大追跡』 - 『爆発!温泉わくわく大決戦』まで、「マンガ家(臼井儀人)」役として特別出演しているが、野原家一行に殴り倒されるのが恒例となっている。また、漫画にも「よしいうすと」という、本人をモデルにしたと思われる漫画家のキャラクターが登場する。
『超こち亀』で「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の両津勘吉、秋本・カトリーヌ・麗子と「クレヨンしんちゃん」の野原しんのすけとぶりぶりざえもんを共演させた時、「麗子さんとつきあいたい」と言っていた。ちなみに『こち亀』の作者秋本治も臼井同様コサキンリスナーであり、コサキンのラジオ番組25周年の際には秋本、臼井、さくらももこによる記念ポスターが共同製作された。
[編集] 作品リスト
- あたしら派遣クイーン
- あんBaらんすぞ〜ん
- 臼井儀人こねくしょん
- 臼井儀人のぶちかまシアター
- おーえるグミ
- (株)くるぶし産業24時
- クレヨンしんちゃん
- しわよせ派遣会社(株)
- スーパー主婦月美さん
- すくらんぶるえっぐ
- すぅぱあ・みっくす
- だらくやストア物語
- ひらきなおっちゃうぞ!
- みっくす・こねくしょん
- 臼井儀人のもっと ひらきなおっちゃうぞ!
[編集] 関連項目
[編集] 脚注
- ^ もともと「ひまわり体操」「北埼玉ブルース」(原作3巻)などのように、コミック執筆時に1番のみ歌詞を作詞・掲載したものが音楽製作されるケースもある。この場合他者が2番以降を追加している。
- ^ クレヨンしんちゃんの作者が失踪 産経新聞 2009年9月16日閲覧
- ^ クレヨンしんちゃん作者、行方不明=「登山に行く」と言い残し-埼玉時事通信2009年9月16日閲覧
|