☆ね年…物に感じて心は動き、声に表れる。本日、芸能方面よろし
☆うし年…悔いのない生活は自分自らが醒めている時。後悔なきように
☆とら年…自ら家業に精出して家内円満、商売繁盛
☆う年…何事もわが内へ内へと向かって事を感ずる人は、心徳広大の大人物である
☆たつ年…約束を破る人間は近き日に災難生じ来る
☆み年…賊過ぎて後に、弓張る象にて事遅れぬように
☆うま年…善い事を為して人に知られようと思わず、ただ善事を為せば善報あり
☆ひつじ年…読書の楽しみ、自然の楽しみ以上に無心の楽しみを至上とする
☆さる年…まず自分の職分を尽くして、時間があれば読書して大吉
☆とり年…あらゆる過ちは不敬より生ずる。本日対する人を敬って万事吉
☆いぬ年…教育は先生の自らを育てる力による。教うるにあらず教えられるなり
☆い年…道理は一つの根源から出て四方八方に通ずる
(松雲庵主)