ここから本文です

麻生内閣が総辞職 首相「道半ばの退任、残念」

9月16日10時44分配信 産経新聞

 麻生内閣は16日午前、臨時閣議を開き、総辞職した。麻生太郎首相は記者会見を開き、「1年という短い期間だったが、日本のために全力を尽くした。残念ながら道半ばで退任することになった」と振り返った。麻生首相の在任期間は358日間で、現行憲法下では7番目の短命政権となった。

 首相は在任中の成果として、4回にわたる予算編成などで世界同時不況に対応した経済対策を挙げた。一方で、やり残したこととして「経済対策が道半ばであることだ」と語った。次期首相に就任する民主党の鳩山由紀夫代表に対しては「景気回復を確固たるものにしてほしい。テロ対策などで的確な対応を期待している」と語った。

 首相は会見に先立つ臨時閣議で「自分の至らざるところを補っていただき、内閣としての使命をここまで果たせた」と述べ、閣僚の労をねぎらった。

 麻生首相は昨年9月に就任し、「政局より政策」を掲げ、当初目指した衆院の早期解散を先送りしてきたが、8月の衆院選で自民党は惨敗した。首相が退任当日に記者会見を行うのは異例で、本人の強い希望だったという。

【関連記事】
麻生内閣「最後」の閣議 官房長官「政権維持は大変」と反省 奪還に意欲も
自民総裁選で候補者擁立本格化 谷垣氏ら動く
麻生内閣358日 徳川慶喜と同じ心境か
麻生内閣メルマガ廃刊 「力不足」と歴史的大敗を陳謝
「鳩山首相に期待」71% 「政権交代よかった」は49% 共同通信調査

最終更新:9月16日10時44分

産経新聞

 

麻生太郎

麻生太郎(あそうたろう)
所属院 選挙区 政党:
衆議院 福岡県第8区 自民党
プロフィール:
1940年9月20日生 初当選/1979年 当選回数/10回

主なニュースサイトで きょう政権交代 鳩山内閣発足 の記事を読む

ブログパーツ

国内トピックス