2009-09-15 16:49:34

警視庁からすると。

テーマ:ブログ

EMAなんて邪魔で仕方ないのです。


フィルタリング解除があるお陰で非出会い系の犯罪件数は毎年増加傾向。


前の記事にも書きましたが上半期の犯罪件数が約1000件ぐらいあったかな。


前年の倍近くに達しようとしております。。


殺人とか強姦、強盗、売春などの凶悪犯罪も増加傾向。


ちなみに大手SNSサイトで殺人が1件でております。確か6月かな。


そもそもコミニティなんて成年と未成年が出会いを求める場所であり


匿名性も高くそれを全件監視なんてはっきり言って無理です。


無理なものに監視しろとか矛盾する事ばかり言ってきます。


全SNSサイトでどれだけ投稿がありメールもやりとりされているか?


数億件です。月間では数百億件という途方もない数字です。


それを一件、一件目視監視するには数十万人必要ではないでしょうか?


現状、明確な規制システムとか文言とかどこまでOKでどこがNGか?


という指針すらないのが現状です。


広告も出会いを求めたりアダルト関連だったり。。


大手SNSサイトには堂々とEMA規約違反の広告が載っております。


エロマンガ広告もNGですがこれも関係なく掲載されています。


という現状を皆さんはご存知ですか??


私は青少年を本気で保護したいなら警視庁の指示どうり全サイトに


フィルタリングを掛けるべきと思います。その方がフェアじゃないですか?


その上でビジネスの戦いをするなら歓迎です。


しかし、今回の処置は明らかに実績作りと成長しているSNS排除が目的です。


しかも弊社みたいな独立系でしがらみがないところがターゲットにされたと


言われてもおかしくありません。


まあ、正直、取り消しされてセイセイしています。


矛盾監視団体の手から逃れ警視庁からの指示で運営をしていきたいと思います。


ポケゲーはこれに懲りずに成長させていきます!