ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]げっ…年収低すぎ?⇒詳しくは…

民主「高速道無料化」に反対する団体・首長のうさん臭さ

2009年09月15日10時00分 / 提供:ゲンダイネット

ゲンダイネット

 民主党が掲げる「高速道路の無料化」に対し、業界団体や自治体首長が「反対」の大合唱を始めた。「国民生活が混乱する」ともっとな理屈を並べ立てているが、よく見ればなぜか、自民党や国交省と関係が深〜い連中ばかりだ。

「バス事業者は大変な苦境に立たされる」。国交省に高速道路の無料化見送りを求める陳情書を出した「九州バス協会」。加盟する「日本バス協会」は自民党バス議員連盟とズブズブの関係で、毎年、議連に陳情して国から「バス運行対策費補助金」を得てきた。協会全体の補助金額は08年度、約80億円に上り、約16%(12.5億円)が九州地区だ。

「公共事業削減や天下り廃止を掲げる民主党政権の影響をモロに受けるのが国交省です。高速道路の無料化も経済効果を2.7兆円と試算しながら、隠し続けてきた。それだけ民主党に対する拒否反応は強いが、政権与党と正面切ってケンカするわけにもいかない。うがった見方だが、自民党議員や関連団体のOBを使って反対運動をけしかけていても不思議ではない」(国交省担当記者)

 そういえば、見直しを叫ぶ自治体首長も自民党や霞が関の“匂い”がプンプンする。

「高速道が大渋滞になり、経済がダメージを受ける」と主張する山梨の横内正明知事は、国交省OBで、元自民党衆院議員だ。09年度補正予算の執行停止に難色を示している長野の村井仁知事も、元自民党衆院議員で旧通産省OB。村井は、前知事の田中康夫衆院議員が“ムダな公共事業”として中止させたダム建設をちゃっかり復活させて国交省を喜ばせている。

 うさんくさい連中がどんなに騒いでも正体は隠せない。新政権は遠慮しないでガンガンやればいい。

(日刊ゲンダイ2009年9月12日掲載)

関連ワード:
高速道路  民主党  天下り  補正予算  田中康夫  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:高速道路

国内アクセスランキング

注目の情報
私の夢を叶えてくれた英会話教材
「聞き流すだけ」で英語が話せるようになって、ミュージカルダンサー
になる夢が叶いました♪英語に勉強は必要なかったのね!
(赤澤鈴さん、アメリカ在住、ダンサー)


赤澤さんが聞き流していたのは?

ヘッドライン

<鳩山内閣>「新政権の人事も小沢氏に頼りっぱなし」―中国系メディア <鳩山内閣>「新政権の...
2009年9月15日、中国新聞社によると、シンガポールの華字紙・聯合早報は日本メディアの報道を引用し、民主党の鳩山由紀夫代表が新政権の人事を自分ひとりで決め

写真ニュース

<鳩山内閣>「新政権の人事も小沢氏に頼りっぱなし」―中国系メディア 環境アセス審査会が審議会/防衛局説明に疑問相次ぐ/沖縄新基地 障害者支援/国が責任持って/視覚障害者が政府に要請
宜野湾市長が志位氏に要請/普天間問題の解決早く 医療・介護 改善へ連帯/運動広げようと交流/高齢者大会 少人数学級/都教育長「適切に判断」/実施迫る吉田議員に答弁 新型インフル緊急シンポ/「タミフル頼み」は問題/医療体制の確保 課題に
【ワイドショー通信簿】東国原知事VS中田前市長 「補正未執行」巡りバトル 【ワイドショー通信簿】民主の閣僚人事「迷走」 マスコミが勝手に書いて勝手に否定? 【ワイドショー通信簿】自民谷垣「捨て石」発言 「発想が暗い」とブーイング 【ワイドショー通信簿】民主新人「ヌード」の過去 「違法ではない」「詐称ではない」の声

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: