――9月19日は堀江さんの誕生日前夜、そして20日がお誕生日当日ですね。
そうなんです。バースデーライブはAice5以来だし、ライブ自体も久しぶりなので、とっても楽しみです。
――武道館ということで、会場の規模も大きいですね。
たくさんのお客さんに来てもらえる上に、武道館はステージのどの位置からでも客席が近いんだそうです。両国国技館(07'クリスマスライブ)の時もそうだったんですけど、私、お客さんと近い方が安心するんですよ。会場を見渡して「みんな元気だったかな?」ってアイコンタクトを交わすというか(笑)、そんな気持ちになります。
――ファンにはおなじみですが、今回のライブも舞台仕立てなんですね。どんな内容になりそうですか?
これまでのライブの集大成になるかと思います。武道館という大舞台で、今までにやってきたことを、その結晶を皆さんに見せられるよう頑張りたいですね。
――プログラムを見せていただいたんですが、かなりのボリュームがありますね。
時間としてはこれでも抑えてはいるんですが結構長くなっちゃって……。曲数もそんなに多くない……ことはないかも(笑)。舞台仕立てではありますが、ライブなのでやっぱり歌がメインです。
――その歌ですが、最新シングル『YAHHO!!』や最新アルバム『HONEY JET!!』の楽曲が中心なのでしょうか?
どちらの曲も入っていますが、発売日が近い楽曲を中心にするのではなく、劇ライブの場面場面に合った曲を選んでます。ただ今回は、これまであんまり歌ってない曲を意識的に入れるようにしました。ライブで歌った曲と歌ってない曲との差というか、よく知ってる曲・知らない曲みたいなカテゴリーが自分の中にできてしまう気がしてて……。なので、場面にあてはめやすい定番の曲をはじめ、ファーストからまんべんなくリストに入ってます。久々に歌う曲もあるので、楽しみにしててくださいね。
――ファンにはたまらないセットリストになりそうですね。
これまで私の歌を聴いてきてくれた人にだけじゃなく、私の曲を知らない人にも楽しんでもらえたらいいなとも思ってます。それは今回のライブに限ったことじゃなくて、「この曲、あんまり知らないな」っていう時も、演出や劇で見てる人を飽させないようにいつも心がけてます。
――演出といえば、19日と20日では内容が違っていたりするのでしょうか?
2日間やることに意味を持たせたいと思っているので、こっそり内容を変えています。大筋では1日目と2日目で同じようなことが起こってるんですけど、オチが違っていて、1日目を見た人にとって2日目は違う意味を持つようになっています。ただ両方見なければ楽しめないわけではありませんので、どちらか1日だけ来てくだった方も楽しめるように、趣向を凝らしてお待ちしてます! |