武道館公園迫る!スペシャルインタビュー
初の武道館ライブは2days!バースデーイブ&バースデー

――9月19日は堀江さんの誕生日前夜、そして20日がお誕生日当日ですね。
そうなんです。バースデーライブはAice5以来だし、ライブ自体も久しぶりなので、とっても楽しみです。

――武道館ということで、会場の規模も大きいですね。
たくさんのお客さんに来てもらえる上に、武道館はステージのどの位置からでも客席が近いんだそうです。両国国技館(07'クリスマスライブ)の時もそうだったんですけど、私、お客さんと近い方が安心するんですよ。会場を見渡して「みんな元気だったかな?」ってアイコンタクトを交わすというか(笑)、そんな気持ちになります。

――ファンにはおなじみですが、今回のライブも舞台仕立てなんですね。どんな内容になりそうですか?
これまでのライブの集大成になるかと思います。武道館という大舞台で、今までにやってきたことを、その結晶を皆さんに見せられるよう頑張りたいですね。

――プログラムを見せていただいたんですが、かなりのボリュームがありますね。
時間としてはこれでも抑えてはいるんですが結構長くなっちゃって……。曲数もそんなに多くない……ことはないかも(笑)。舞台仕立てではありますが、ライブなのでやっぱり歌がメインです。

――その歌ですが、最新シングル『YAHHO!!』や最新アルバム『HONEY JET!!』の楽曲が中心なのでしょうか?
どちらの曲も入っていますが、発売日が近い楽曲を中心にするのではなく、劇ライブの場面場面に合った曲を選んでます。ただ今回は、これまであんまり歌ってない曲を意識的に入れるようにしました。ライブで歌った曲と歌ってない曲との差というか、よく知ってる曲・知らない曲みたいなカテゴリーが自分の中にできてしまう気がしてて……。なので、場面にあてはめやすい定番の曲をはじめ、ファーストからまんべんなくリストに入ってます。久々に歌う曲もあるので、楽しみにしててくださいね。

――ファンにはたまらないセットリストになりそうですね。
これまで私の歌を聴いてきてくれた人にだけじゃなく、私の曲を知らない人にも楽しんでもらえたらいいなとも思ってます。それは今回のライブに限ったことじゃなくて、「この曲、あんまり知らないな」っていう時も、演出や劇で見てる人を飽させないようにいつも心がけてます。

――演出といえば、19日と20日では内容が違っていたりするのでしょうか?
2日間やることに意味を持たせたいと思っているので、こっそり内容を変えています。大筋では1日目と2日目で同じようなことが起こってるんですけど、オチが違っていて、1日目を見た人にとって2日目は違う意味を持つようになっています。ただ両方見なければ楽しめないわけではありませんので、どちらか1日だけ来てくだった方も楽しめるように、趣向を凝らしてお待ちしてます!

-*-*-*-*-*-*-*-*-
集大成、そして新たなステージへ これまでにない堀江由衣をお見せします!

――堀江さんは今回の選曲や構成にどのように関わっていらっしゃいますか?
どのライブも、「こんな感じのがやりたい!」っていう大まかなストーリー案を出すところから始めてます。それを構成作家さんに台本にしてもらったり、スタッフさんたちと演出や舞台のセット、小道具などについて話し合って作り上げていく感じですね。

――衣装などの提案もご自身が?
着替えのシーンは前回大好評を戴いたので今回も色々と考えていて、衣装替えのポイントも多く用意してます。衣装の中には私が出演した某作品の制服とか、これまでに着たことがないような悪っぽいコスチュームもあったりします。

――えっ、悪っぽい!?
Sっぽい感じっていうのかな? どんなのかっていうと……詳しくは当日のお楽しみです(笑)。

――では、小道具の方はいかがですか?
私がある人物と戦うというのが今回の大まかなあらすじなんですが、「戦うなら、やっぱり剣でしょ!」ということで、剣が登場します。セカンドツアーの時もAice5のライブでも使ってますから、「よっぽど好きなんだな」「どんだけ持つんだよ」とか思われてそうですけど(笑)。ちなみに、今回も剣がストーリーのキーアイテムになってます。あと、BGMはこれまでの楽曲をオマージュしてたりするので注目してみてください。

――本当に盛りだくさんのステージなんですね。練習の方はいかがですか?
すごく長丁場なので、体力をつけてやんなきゃなって思ってます。並行して当日スクリーンで流す映像も撮ってるんですけど、こっちも相当楽しいです。

――映像とはどういうものなんでしょうか?
私のライブでは舞台と映像をリンクさせた演出があるんです。本編に繋がる映像なんですけど、舞台上ではできないことを映像でやっていると考えていただければ。これに関しては衣装さんに随分頑張っていただきました。前回のライブでも牢屋のシーンをすごく素敵に作っていただけてお客さんからも好評だったので、「もっと長いのやりたいね。あれを超えるものを目指そう」っていうところからスタートしました。尺としては前回の3倍くらいかな。それがどう本編と関わってくるのか楽しみにしてください!

-*-*-*-*-*-*-*-*-
撮りおろし等身大ポスターをはじめライブオリジナルグッズも大充実!

――気になる会場販売のグッズについてもお聞かせください。
ちょっと変わったサイリウムとか、“ほっちゃんクッキー”を用意してます。パッケージも凝ってて、スタッフさんからも可愛いって評判で「東京バ○ナに替わる新たな東京みやげを目指そう!」って意気込んでます(笑)。あと、ポスター系がすっごい充実してます。

――やはり撮りおろしですか?
はい、今までポスターってあんまりやってなかったので、それじゃあと思って等身大も2種類用意してみました。

――等身大ですか!? さらっと言いましたが、かなりの大ニュースですよ。
そうですか? そういうのがあってもいいかなと思って。

――その等身大ポスターではどんな衣装を着ているんですか?
それは……秘密です(笑)。

――ライブに備えて、ファンの皆さんに準備してきてほしいことはありますか?

いつもの道具を忘れなければバッチリです。電車賃に、汗をかいてもいいように大きめなタオル、飲み物、はきなれた靴とか。サイリウムとか光るものを持ってくるのもいいと思います。あ、忘れちゃった方も大丈夫。会場で売ってます(笑)。

――最後に、ファンの方へのメッセージをお願いします。
みんなと一緒に歌ったり騒いだりできる機会ってなかなかなかったりするので、こうしてライブができることが何より嬉しいです。せっかくの誕生日でもあるので、みんなと楽しく過ごせたらなと思ってます。ぜひぜひ遊びに来てください。初めて見に来てくださる方にも“一番わかりやすい堀江由衣のライブ”をお見せできると思うので、むしろ予備知識なしに来ていただくとより面白いかなって気がします。いわゆる普通のライブとは違う、声優っていう職業をしている自分だからこそできるライブじゃないかなと思います。ぜひ楽しんでください!

いよいよ開催迫る!!
堀江由衣をめぐる冒険2〜武道館で舞踏会〜
詳細はこちら

 
(C) Copyright King Record.Co.,Ltd. All Rights Reserved.