南京プチ虐殺
たんたんたたた―機関銃と近代日本 (光人社NF文庫) 価格:¥ 820(税込) 発売日:2009-07-30 |
【政治】「南京大虐殺で30万人死亡?当時の南京の人口より多いので絶対違う」河村たかし・名古屋市長★5
1 :出世ウホφ ★:2009/09/16(水) 01:28:00 ID:???0
名古屋市の河村たかし市長は15日開かれた市議会9月定例会の一般質問で、1937年の南京大虐殺事件について、「一般的な戦闘行為はあった。そういうものが誤解されて伝わっているのではないか。事件そのものについて日中友好のためにきちんと検証し直す必要がある」と発言した。4 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:30:19 ID:bx0A1Xw20
河村市長は「おやじは終戦を南京で迎えた。南京の人に本当に優しくしてもらい、名古屋に帰ることができたと言っていた。
虐殺があったのなら8年後に南京の人が優しくしてくれるのか」と述べ、30万人以上が死亡したとする説に「当時の南京の人口より多いので絶対違う」と否定した。
河村氏は著書の中で、「南京大虐殺は国民党のプロパガンダだったかもしれない」
「いつの間にか『歴史的事実』にされてしまった」と記している。
衆院議員時代の06年には、政府に対し「いわゆる南京大虐殺の再検証に関する質問主意書」を提出。
教科書などに「市民や捕虜の殺害」などが記載されている根拠や、政府見解を改めてただした。
これに対し、当時の小泉内閣は「1937年の旧日本軍による南京入城後、非戦闘員の殺害または略奪行為等があったことは否定できないと考えている」と答弁書を出した。
なんか着陸点探してるとしか思えない。8 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:33:29 ID:lL/gS4ZQ0
中国は、通州事件で虐殺した3,000万人の日本人をまず認めて慰霊するとこから始めろよ。9 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:34:26 ID:aOB1ywBo0
まあ、30万は明らかにウソだけど日本側の確かな資料だけでも4万程度は虐殺してるってのも確かな事実14 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:35:23 ID:sIv+8y+x0
全く無かった たくさんあった15 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:35:42 ID:XaVzxdVN0
ここだとこの両極端の論が意味もなく激突してる気がする
毎回人数の事言われてるけどさ28 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:37:57 ID:gPeekSgH0
人数はどうでもいいんだ!虐殺が合った事は事実なんだ!っていうこと事態感情論だからもうそこに落ちてまともに論議出来ないんだよね
それが狙いなんだろうけどw
市街戦があった以上、遺体はそれなりにあって当然。31 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:38:38 ID:lL/gS4ZQ0
30万人はともかくとして、「虐殺」に相当する数がどれぐらいかだと思う。
で、虐殺の定義が各個人で微妙に異なると。
目的は歴史の捏造よりも日本からカネ搾り取りたいほうにウェイトおいてるだけ。38 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:41:14 ID:KbLTDO29O
便乗してる恥知らずが南朝鮮。
河村って、民主党なのに売国奴じゃないんだな。43 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:42:01 ID:3bXRcxlk0
ちょっと見直したぜ。
こんど出来町センターか銀映で会ったら声かけてみよう。
とりあえず「数の問題じゃない」っていう奴が先に数字を水増ししてるんだよな。48 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:43:18 ID:Oi1VidkUP
沖縄の集会を報道した時のテロ朝古館とかさ。
ヨーロッパのドレスデン空襲では住人+難民で100万人近い人口の上に3日ぶっ通しで爆弾落として全市粉々に粉砕炎上させたが死者は3万-14万の間と言われる49 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:43:35 ID:TNDTZ8VA0
生きて逃げ回る人間は中々死なない
ちなみに死者30万人とは当時のナチスドイツ宣伝省がドレスデン空襲の犠牲者についてのプロパガンダで使っていた数字と同じ
だからさ60 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:45:27 ID:hX9W73ia0
「南京大虐殺はあった。だけど中国の言う犠牲者30万人は多すぎる」という結論以外でないんだって。お前らいい加減学習しろアホw
>>4958 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:45:04 ID:SFZhofUd0
だからさ。それ大虐殺じゃないからw
お前らいい加減学習しろアホw
毎日新聞とTBSの報じ方が嫌だよ。63 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:45:52 ID:GjefxBBgO
わざわざニュースにして、『波紋を呼ぶことになりそうです』って、言論放火犯の朝日とやっている事が同じじゃないか。
説としてはいろいろあるわけだが、河村氏の発言は非常に論理的で説得力のあるものなのに、これを問題視する、マスコミが腹が立つ。
韓国・中国と異なる見解は全て問題にしようとする、この風潮は戦前のような言論封殺時代の再来を感じさせる。
毎日、TBSは何を考えているのか。
中国はチベット、ウイグルで現在進行形で虐殺してるんだけどな。67 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:46:34 ID:71mc9RXm0
ヤバすぎる隣人、チャンコロ。
でもセントレアに南京便が到着するのは現実なんだ71 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:47:15 ID:8M4Z4DoSO
南京大虐殺と書くと、基本的に30万がセットとなっているから南京事件と呼ぶのが穏当だろう85 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:49:53 ID:ZSgB0BBB0
特に、「大」という数に関わる文字があると数が問題ではない、という考えを否定する事になりかねない
戦争だもの100 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:52:36 ID:hGQqkunTO
そりゃあ人は死ぬさ
中国人は歴史上、日本の何十倍も他国の国民を虐殺してるだろ
5万人ぐらいの虐殺なら大虐殺じゃないだろ105 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:53:18 ID:ONzAuO2U0
プチ虐殺じゃね
ここで議論している人は知っていると思うが、南京の虚構がばればれになってきて、まともな学者が相手にしなくなってきたので、重慶大爆撃ってのを作る予定らしいな。108 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:53:39 ID:UBu8OJBz0
爆撃で数百人死んだのが、いつの間にか大爆撃として色んなメディアに出てきている。マスゴミ、創価辺りは数年前から使っているよな。
南京は中共が、まだ信じている馬鹿がいて金になる間は言い続けるだろうが、既に次の集りネタ作成中だぜ。
状況や人数をある程度詰めていくのは大切110 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:54:03 ID:7/vCfZJy0
でも南京プロパガンダはそういうのがアホらしく思えるから困る
嘘を言い続ければ本当になるってやつ
民間人が多少殺されたのはおそらく事実だろう116 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:55:07 ID:TNDTZ8VA0
しかし中国が便衣兵をやったのが原因なんだから
中国側に責任がある
お前ら本当に狂った北朝鮮人みたいんだなw118 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:55:49 ID:A4mu8lOGO
南京で大量の虐殺があったのは事実。なぜなら虐殺をした当事者である日本軍の陣中日記や証言などが多数あるから。もう「あった」ことは絶対に否定できない。学問的にもとっくに決着がついている。ネット上ではまだに南京大虐殺否定論が出回ってるがただのデタラメです。
ただし犠牲者数は今となっては正確にはわからない。ただ30万は多すぎるだろうって話だ。
本当にこれ以上の結論は出ないよ。
前スレ>>823128 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:57:31 ID:JLReO3Vr0
これは、うちの叔父さんが南京に出兵してた近所の人に聞いた話なんだけど、南京に日本軍が攻め込んだ時、パニックになった住民が、川を渡って逃げようとして途中で力尽きて大勢が溺れ死んだんだって。
その人は『南京大虐殺はなかったけど、(自分たちが侵攻したせいで)結果的に大勢の人を死なせてしまった。可哀相なことをした。』と話したらしい。
川の死体は、その事なのかなと。
何十万人だろうとそんな大昔の話、正直どうでも良い。131 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:57:44 ID:qsey7w2CO
30万には広島長崎+東京大空襲に匹敵する数字を主張して被害者ぶる意味しかない134 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:58:04 ID:AJzRpL2t0
実際は日本人の方がよほど大虐殺されている
南京の記念館には日本兵が使ってなかった銃弾が展示されてるよね148 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:59:03 ID:5O+u4cLD0
中共も脇が甘い 捏造するなら徹底してやれよw
偕行社の「南京戦史」に捕虜虐殺の記載有り。149 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:59:12 ID:59aS6/df0
旧日本陸軍(及び陸上・航空自衛隊)の親睦団体の編纂した史料すら捏造と決めつけるバカウヨは、北鮮に帰るべし。
学者の間では“おとしどころ”という言い方で中虐殺説(1~4万人)を取るバカが主流みたいだな。161 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:00:45 ID:ZWvtd+BP0
我々はバカではないので、“民間人は一人たりとも殺していない”ゼロ虐殺説を主張すべきだ。
「死んだのはみんな国民党軍戦闘員で、戦時であっても身分を保障されない卑怯なゲリラ」であると胸を張って言おう。
ネタのように感じるかもしれないが、これは呆れた事に本当のことだよ。
皇国陸軍は南京入城まで連戦連勝、民間人を害せねば収まらないようなストレスは一切溜まっていなかった。
これを証明する沢山の一次資料が解説とともに刊行されている。読めば一発。
反日捏造言辞など子供の言い訳のレベル。
世論を二つに割る問題とよく言われるが、二つに割れた片方が全く勉強していないだけに過ぎない、くだらない問題だ。
日本、関東軍が大量捕虜を殺したんだろ192 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:03:54 ID:z0hZvCD60
捕虜収容所がないし、食べるモンも無いから
殺した方が手っ取り早いと考えてさ
数は、口にするな!197 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:04:47 ID:TNDTZ8VA0
お互いに。
つーか、30万人にこだわってるアホは何なの?ww210 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:06:29 ID:8M4Z4DoSO
日本の研究者で30万人説を支持してる人はそもそもいない。
「南京大虐殺はあったけど30万は多すぎる」これ以外の結論は絶対に出ない。
捕虜を殺していたのはどこも同じではあるがリンドバーグ大佐の日記には、アメリカが日本の捕虜を取らずに殺害した旨が書かれているしナチスはソ連捕虜を大量に殺害した215 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:06:47 ID:5dpbRrVV0
その報復か、ソ連もドイツ捕虜を大量に殺害してる
日本もシベリアでやられたな
中国が日本捕虜を残酷に扱ったのは有名でかの戦陣訓も、中国軍の捕虜の扱いを踏まえた上での記述という話もある
まぁようは日本は貧乏くじが好きなんだろな
もしくはマゾなんだろな
乞食はタカるネタさえあれば226 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:08:27 ID:EaFQmvZk0
捏造でも何でも構わないんだよ
地元の人でも「これ嘘だからww」って言ってる事をいまさら。237 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:09:35 ID:H8+xT55M0
でも立場ある人間の発言だし評価する。
ゲリラ戦だと、イラクもベトナムもそうだが、一般人を殺さないという方が難しいわw251 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:10:44 ID:ihrZNB6S0
ただしこれは意図的な虐殺って意味じゃないけれどさ。敵見分ける方が難しいんだから。
見分けて敵と分かったときには殺されているわけだしな。
まぁ故意じゃなくて過失って言う意味じゃ責任とえないわけじゃないけれどな。
いろんな戦争中、ゲリラ戦で一般人巻き込まざろうをえなくて批判される例は多いし。
50年前の嘘を使っても、自分たちがやってるウイグルやチベットの免責にならねえよ。252 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:11:07 ID:Oi1VidkUP
とにかく支那人は生理的に受け付けない。
とにかく出てけ。
1958年北京外文出版社刊『中国赤軍物語』262 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:12:00 ID:kB5e6rma0
勇敢な赤軍の皆様が東洋鬼日本や国民党軍をいかに戦い撃退したかを書いた武勇伝集
南京大虐殺なるものは出てなかったし三光作戦は国民党軍がやったと書いてあった覚えがあるぞよ
この頃の中国民衆はまだご存じなかったんでないかな
僕の大好きな日本軍はやることなすこと正義の軍でないと嫌とか幼児性丸出しなのがネトウヨ281 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:16:35 ID:v+3LobKNO
そいう汚い部分も目をそらさず背負えるのが大人でしょ
事変だから国際法適用外だし、国際法もハーグ条約も糞も無い相手と戦ってたんだからしゃーない。287 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:17:20 ID:8/t3R/w0O
中国の外交部はネット工作にも熱心だなあ289 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:17:30 ID:6dcHjgMnO
感心するわ
日本の役人はなにもしないからな
わざわざ捏造までして主張するんだ295 :名無しさん@十周年 :2009/09/16(水) 02:18:12 ID:d4hNvlsO0
よほど中共の利益にかなうんだろうよ
相手の誇大な主張に付き合うのは馬鹿のやることだ
こちらは完全否定するくらいの立場がちょうどいいよ
最初に南京虐殺関係の研究をし、本を書いたのが早稲田大学教授だった「洞 富雄」。297 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:18:15 ID:KbPr/4YnP
ただし、この本を書いた昭和40年ころは、まだ日中の国交が回復しておらず、洞富雄自身は中国で調査したことはなく、すべて中帰連(中国帰還者連絡会)の元兵士の証言をもとに本を書いてる。
ところが、この中帰連の連中の証言は、その後すべて戦友や経歴から、嘘であり捏造であることがバレてしまっている。
彼ら中帰連の連中は、撫順戦犯収容所で洗脳されて帰国したわけで、中国共産党の意に沿う作文を書かないと飯が食えないという教育を受けて帰国している。
しかし、この洞富雄の本の時点でも、南京虐殺数は8万~12万とされている。
それが20万人に増えたのは朝日の本多勝一の「中国の旅」から。 当時の中国の主張する数字をそのまま持ち帰ったわけだ。
そしげ現在は、江沢民の30万人虐殺にいたってる。
オレのじいちゃんは大陸に赴任中、現地の博物館を警護してた281 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:16:35 ID:v+3LobKNO
「日本軍が見張ってないとドサクサで現地の中国人が盗んで行っちゃう」からだそうだ
そのあと南方に移動して「ひどい目にあっちゃった」そうだ
右手に弾が貫通したあとがあるが「そんなのたいしたことない」
明け方飯盒でメシを炊いたら、お赤飯になってた、
明るくなってよくみたら、水汲んだ池が死屍累々で、水が真っ赤だったからだって
事変だから国際法適用外だし、国際法もハーグ条約も糞も無い相手と戦ってたんだからしゃーない。309 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:19:37 ID:eIgAgtYg0
>>281339 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:24:17 ID:v+3LobKNO
他国の一般人を殺したことになってもっと悪いじゃねーかw
>>309342 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:24:47 ID:8/t3R/w0O
いやいや殺したでしょ。イラクアフガンですらあれだもん。でもしょうがない。相手が相手だからね。
うちの爺さんは山西で八路軍と戦ってたんだけど、クリークにうずくまってる若者助けようとしたら、いきなり手榴弾投げてきたから三八で撃ち殺したって言ってたw
まあ374 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:30:20 ID:+5H6sav50
日本が降伏勧告したのに国民党が都市を焼き打ちして逃げたってことでしょ?
「中国兵が民間人を柱に縛り付けて人間の盾とした上で、その隙間から銃撃してくるため応戦せざるを得ない」という日本兵の証言がある。378 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:31:32 ID:5O+u4cLD0
相手もなりふり構わず戦って、結果を全て日本軍になすりつける作戦に出たことも否めない。
東京日日新聞カメラマンの佐藤振壽は、中国軍の敗残兵約100名を虐殺している現場にいあわせたが写真は撮らなかった。390 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:33:21 ID:la9OgO1P0
「銃殺や刺殺を実行していた兵隊の顔はひきつり、常人の顔とは思えなかった。緊張の極に達していて、狂気の世界にいるようだった。
(中略)無抵抗で武器を持たない人間を殺すのには、自己の精神を狂気すれすれまで高めないと、殺せないのだろう。
後で仲間にこのときのことを話すと、『カメラマンとしてどうして写真を撮らなかったか』と反問された。
『写真を撮っていたら、おそらくこっちも殺されていたよ』と答えることしかできなかった。
このような事件を見たのは筆者だけではなかったようだ」と回想している(佐藤振壽「従軍とは歩くこと」『南京戦史資料集Ⅱ』偕行社、 1993年)。
この『南京戦史』は、旧正規陸軍将校の親睦団体である偕行社が、会員の南京戦参戦者の証言を集め、事実で南京大虐殺という冤罪を晴らそうと企画し、機関紙『偕行』で連載した「証言による“南京戦史”」を基に編集したものである。
連載では実際に証言が集まってくると、事実無根というものがある一方で、確かに虐殺はあった、何千人という捕虜を命令で殺したなどという証言も次々に寄せられた。
『偕行』編集部は事実を明らかにするという立場で、否定だけでなく肯定の証言もあえて掲載するという立場をとり、連載の最後に、数の多寡は別としても南京で相当数の不法殺害があったことを認め謝罪した。
便衣兵はテロリストとしての扱いだから、正規兵のように捕虜として扱われることはないよ。392 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:33:49 ID:TGoscT7h0
そもそも捕虜として扱えないの。
少し調べればわかることだが、南京入城後日本軍は傀儡政権の首都を南京に置いている。399 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:34:35 ID:Qhh0h6uCP
命令の有無にかかわらず南京で一般市民相手に大規模な虐殺や暴行が行われていたとしたら都市機能を失い反感も半端じゃない南京から政府を別の都市に移すのがあたりまえ。
これが南京で言われているような大虐殺などなかった最もわかりやすい証拠だと思う。
ただし、中国軍の捕虜や逃亡兵が(主に彼らが秩序だった降伏をしなかったせいで)殺害された可能性はあると思う。
国民党は陸戦条約で禁止されてるゲリラ戦術使ってたんだから民間人に被害がでてもその責任は国民党に帰するわけで日本はなんら非難される謂れはない432 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:40:39 ID:UbgzJ+aC0
市民を避難させなかったどころか市民に紛れて攻撃する卑劣な戦法を取った方に責任がある
国民党が大虐殺があったと国際社会に向けてプロパガンダかけたら、白人が便乗して4万以上って数字が一人歩きして国民党の内部で驚愕したとかいう話もあったな。445 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:42:26 ID:d4hNvlsO0
金沢の第九連隊の戦記には、城内を掃討してたら、大通りの角にものすごい量の軍服が山のように脱ぎ捨てられてた・・・なんて記述があるよね。449 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:43:12 ID:1iYYytwx0
あるいは別の部隊に記録では、わずか1個小隊60人ほどで哨戒してたら、通りの角でいきなり中国軍の3千人規模の部隊とかち会ってしまった・・・なんて記述もある。
もう中国軍はまったく無統制で城内をうろついてた。
数千から数万は殺してるよ。便衣兵探しのために無辜の民が殺されたのも事実。まぼろし派は破綻してるし、秦説が真実だろうね。464 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:46:06 ID:wsHXyafE0
数千から数万、数十万にはならない。これが南京大虐殺。
中国は王朝交代ごとに大虐殺が行われてきた国家。466 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:46:11 ID:QNY1xh0A0
それを敗戦国である日本に対して誇張しているだけ。それが国家戦略というもの。
鵜呑みにするのは危険。
ちなみに、日本でも中国でも過去の歴史や現在に関して口汚く罵り合ってるは主にネット。469 :名無しさん@十周年 :2009/09/16(水) 02:47:03 ID:d4hNvlsO0
それから教育がまったく行き届いてない底辺の人々。
リアルでビジネスやら友達などでつながってる日本人と中国人はまったくもって友好的。
ネットってのはホントに醜い面ばっかり見えるもんだよ。
結局、南京防衛軍司令官が逃亡せず、配下の部隊を統率して南京から逃がすか、組織的に降伏してれば、南京事件なんて起きなかっただろうな。475 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:47:32 ID:4TXcAhuB0
これが結論だよ。
三笠宮崇仁インタビュー「闇に葬られた皇室の軍部批判」より478 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:47:49 ID:/bSPAWyf0
(聞き手 中野邦観・読売新聞調査研究本部主任研究員)
―最近また南京大虐殺について、閣僚の発言が問題になりましたが、同じような問題が何回も繰り返し問題になるのはまことに困ったことだと思います。三笠宮殿下はこの問題についてどのように受け止められておられますか。
三笠宮 最近の新聞などで議論されているのを見ますと、なんだか人数のことが問題になっているような気がします。辞典には、虐殺とはむごたらしく殺すことと書いてあります。つまり、人数は関係ありません。私が戦地で強いショックを受けたのは、ある青年将校から「新兵教育には、生きている捕虜を目標にして銃剣術の練習をするのがいちばんよい。それで根性ができる」という話を聞いた時でした。それ以来、陸軍士官学校で受けた教育とは一体何だったのかという懐疑に駆られました。
また、南京の総司令部では、満州にいた日本の部隊の実写映画を見ました。それには、広い野原に中国人の捕虜が、たぶん杭にくくりつけられており、また、そこに毒ガスが放射されたり、毒ガス弾が発射されたりしていました。ほんとうに目を覆いたくなる場面でした。
これごそ虐殺以外の何ものでもないでしょう。
http://www.geocities.jp/yu77799/nihonjin.html#mikasa
中国軍は軍服を脱いで逃げた。484 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:48:23 ID:v+3LobKNO
日本軍は城内の成年男子はほぼ全員が便衣兵と決め付けて軍律裁判も無しに、揚子江岸に連れてって処刑した。
この裁判無し処刑が東京裁判で松井岩根有罪の決定打となった。
30万人説はちゃんちゃら可笑しいけど、敗残兵何人殺してようが問題なし。状況が状況だから仕方ない。497 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:49:49 ID:A4VKZwfG0
何せ食いもんがないから、食いもんの略奪だけは爺さん悔いてたけど、八路軍の汚い戦術はハンパなかったって言ってた。
共産党ってフレーズ聞くだけで奴らは汚い連中だって死ぬまで言ってたよ。
便衣兵はテロであるとか、ゲリラと言明もできない。504 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:50:46 ID:tmm1PGpM0
非正規戦闘員。
ゲリラっぽいこともするし、スパイっぽいこともするし、単なる後方に逃げるために市民から衣服を強奪した脱走兵などいろいろ。
それを一まとめにする便利なことばが、非正規戦闘員。
そもそも一般人の中に軍人混ぜてて攻撃してたんじゃなかったっけ。中国って534 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:55:02 ID:4TXcAhuB0
「最後の殿様―徳川義親自伝」より552 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:59:02 ID:v5RX0mRYO
ぼくが慰問を終えて帰国の途についた数日後のことだが、日本軍が南京で大殺戮を行なった。
殺戮の内容は、十人斬りをしたとか、百人斬りをしたとかというようなものではない。今日では、南京虐殺は、まぼろしの事件ではなかろうか、といわれるが、当時ぼくが聞いたのは数万人の中国民衆を殺傷したということである。しかもその張本人が松井石根軍団長の幕僚であった長勇中佐であるということを、藤田くんが語っていた。長くんとはぼくも親しい。
(中略)
日本軍に包囲された南京城の一方から、揚子江沿いに女、子どもをまじえた市民の大群が怒涛のように逃げていく。そのなかに多数の中国兵がまぎれこんでいる。中国兵をそのまま逃がしたのでは、あとで戦力に影響する。そこで、前線で機関銃をすえている兵士に長中佐は、あれを撃て、と命令した。中国兵がまぎれこんでいるとはいえ、逃げているのは市民であるから、さすがに兵士はちゅうちょして撃たなかった。それで長中佐は激怒して、
「人を殺すのはこうするんじゃ」
と、軍刀でその兵士を袈裟がけに切り殺した。おどろいたほかの兵隊が、いっせいに機関銃を発射し、大殺戮となったという。長中佐が自慢気にこの話を藤田くんにしたので、藤田くんは驚いて、
「長、その話だけはだれにもするなよ」
と厳重に口どめしたという。
(「最後の殿様」P170~P173)
http://www.geocities.jp/yu77799/nihonjin.html#mikasa
支那人なんてゴミなんだから処理した量なんかで一々騒がないの553 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:59:08 ID:C3hS6u9NO
中国人のいう数字はいつも二桁割増し599 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:07:53 ID:/bSPAWyf0
【有罪要因となった城内での日本軍のずさんな選別の仕方】621 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:10:42 ID:xARMlJCD0
*帽子の跡がある男は中国兵と決めつけ処刑
*手のひらにタコがある男は中国兵と決めつけ処刑
*方に紐の跡らしきものがある男は中国兵と決めつけ処刑
*腹減ってる者は手を上げろ食事を出してやる、と呼びかけて手を上げた男は
中国兵と決めつけて処刑
> 国士様は「捕虜資格がないから殺してOK」とよく言ってるが658 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:16:47 ID:kB5e6rma0
彼らはもし逆の立場、すなわち日本がやられて日本兵が普段着に着替えて逃走、潜伏した場合に中国が碌に調べもせず本来の民間人を巻き込んで敗残兵狩りをしてそれらを悉く処刑してしまってもOKという立場なんでしょう
その時私たちが、中国を非難したとしても、国士様たちは私たちを「捕虜資格が無いから日本の便意兵どもを殺してOKなんだよ、この売国奴ども!」と、どっちが売国奴なんだかわからない勢いで罵るつもりでしょう、きっと
ネトウヨは国家組織の効率的な殺人技術と、その手段と装備に異様に憧れ愛国者となるのである660 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:17:08 ID:OSIlRyaB0
何万人殺してようがいいんだよ、戦時中だろうが665 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:18:16 ID:/bSPAWyf0
中国はどこの国に対しても虐殺してないとでも言い張るつもりか?
なんであれ容疑者の裁判無し処刑を違法視されたのだから(モールメン事件も含む)日本軍が裁判無し処刑をした以上、日本軍の有罪は覆らないだろう615 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:09:51 ID:8/t3R/w0O
でさ677 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:19:25 ID:A4VKZwfG0
条約でかいけつ済
この一言でおわり
>>615
中国人というか、そのコントロール装置である中国共産党が条約を尊重する気がさらさらない。
政争の道具にしているからねえ。
毛沢東や周恩来がいった、「もう忘れようべ」って言葉は、都合よく忘れられている。
コメント