|

[2009-09-12]
●マスターアップキタコレ! ラフ絵ですいません。
夏ノ雨更新できたと思ったら13日で予約キャンペーン締め切りという罠。
ヨロシクね!
ところで神のみオンリーですよ。まだ未確定だけど、多分エロ本になりそうッス。
一般向け希望の人ゴメンなさい。
どんな本になるかすら未定で、ペラかったら委託もできない感じです。
オンリーだからスケブも受けるよ! 久しぶりに。
上限あるけども。

E☆2 連載の「そこまで聞いて委員会!?」
今回はヤスさんです。昔話が興味深かったッスね。絵って精神論なのかも?

キャラ☆メル連載の「チェキズム」ですが、ついに今回で10回目
テーマはストッキング。このサムネじゃーチェック所が掴めないね。
チェックストッキングで秋を先取り

ポリフォニカ エイフォニック・ソングバード
ついに最終回を迎えました!
話が気持ちのいい規模で気持ちよく完結。これぞ最終回!
>むしろ秋のほうが好きになってきてますここ数年。十代の頃は苦手でしたが。
>秋服もかわえーチェック娘w窓に映った景色も素敵な絵ですね。新刊は早速 虎で購入しますね^^
秋はチェックがハマる季節だよね。あんであんなにソソルんだろう。
うまく言えないけど、秋のチェックだけは他の季節よりも日本のファッション性を感じる。
>夏コミ新刊のメイキングから質問なんですが、@構図ラフの所で各パーツのサイズ比は−・・・とありますが、 >カントクさんが普段意識して描いている体のパーツの比を教えていただけないでしょうか??
夏コミ新刊で載せたなんちゃってメイキング、なんちゃって過ぎて質問多ス。
できる限り答えていきたいですね。
普段ザックリとですが、頭・上半身・下半身はそれぞれ1:1:1程度に収まるように意識してます。
僕の絵は極端に頭身が高かったり低かったりしないので、ひねりなく等間隔が基本形。
全身で見たら5〜5.5頭身が多いと思います。
>下書きは、A4サイズの用紙で描きますか? また、いつもTOP絵ぐらいの大きさで描いているのでしょうか?
構図ラフ段階だと4cm以内のサイズで描いて、ラフで15cm程度、クリンナップでA4フル。ですね。
クリンナップのサイズは着色原稿時、必要なサイズによって変化しますが。
抱き枕とかは片面A4*4枚とかもありました。死にます。
>カントクさん質問です。新刊のメイキングでボタン多目のマウスを使っていると書いてましたが、
>普通のマウスと比べてどのような利点があるんでしょうか?僕もマウスでCGに挑戦しようと思っているので
>是非参考にしたいです。
大した意味はないです。
ショートカットキーすら面倒なほど多様する機能をマウスに登録してる程度。
地味にEnterを登録するのが楽。本当に地味だけど。
|
|