ブログのトップへ

2009年09月15日

大学生、「一人で学食入りにくい」6割 「便所飯」経験は2%

1 名前: ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/09/14(月) 22:13:31.66 ID:+Kjw0F7G ?PLT
「一人で食堂入りにくい」6割 「便所飯」経験も2%
一人で食べる姿を見られたくないからトイレで食事をとる「便所飯」。学生の間で広がっているとされることから、実態を探ろうと法政大学の尾木直樹教授が、同大の487人にアンケートした。400人から回答があり、「便所飯をする」と答えた学生が2.3%
(9人)いた。ほかにも「一人で食堂に入れない」「いつも友達と一緒じゃないと落ち着かない」という回答もあった。

尾木さんは毎回、講義の最後に、学生に質問や悩みを自由に書かせている。その質問の
一つに、「トイレに食事禁止の張り紙があるって、本当ですか」とあった。

「大学のトイレで昼食をとる便所飯」について、「よくある」という回答は0.3%、「少しはある」の2.0%と合わせて、2.3%が便所飯の経験者だった。

また、「一人で学生食堂に入りにくい」が「よくある」と「少しはある」をあわせて6割近くに上った。「昼食は友達と一緒でないとみじめだ」が「よくある」で31.8%「少しはある」も13.3%あった。「いつも友人と一緒でないと落ち着かない」は、「よくある」「少しはある」をあわせて
23.5%になった。

http://www.asahi.com/edu/news/TKY200909140178.html

最後に「学生生活を充実させるために大学へ何を要望しますか」と聞き、自由記述で答えてもらった。授業料減額を求める声が多い一方、「たまりば」「楽しくしゃべるスペースがほしい」というものも少なくなかった。

尾木さんは数年前から「大学生が変わってきた」と気になっていた。調査で、「一人でいられない学生の姿が浮かび上がってきた。その突出した現象が便所飯ではないか」。東大や早大で聞き取りをしても同じ傾向が見られるという。「依存度が高く、他人の目が気になるのは思春期の発達の特性だが、それは小5から中3の発達段階。高校時代、人との交わりや生活体験が抜け落ちてしまっているのではないか」と指摘している。

http://www.asahi.com/edu/news/TKY200909140178.html


3 : ショウジョウバカマ(千葉県):2009/09/14(月) 22:14:26.90 ID:neKsVM73
2%しかいないだと・・・

4 : ペチュニア(徳島県):2009/09/14(月) 22:14:30.82 ID:b+6Yrg5g
なんという暗黒アンケート

5 : トリアシスミレ(神奈川県):2009/09/14(月) 22:15:41.29 ID:4uh/DsCj
いやまあ一人で食いたくないっつってもさ
何も便所で食わなくてもねえ

7 : ライラック(関東地方):2009/09/14(月) 22:16:01.10 ID:7Ojg62Lt
講義のコマが合わないと必然的に一人で食べるんじゃないか?

8 : トキワハゼ(アラバマ州):2009/09/14(月) 22:16:11.63 ID:m5OyoAK7
食堂で人生最大のライバルと遭遇する可能性もある

9 : タチツボスミレ(福岡県):2009/09/14(月) 22:16:36.87 ID:6HgcUnYP
1人で居られないとかどんな感じなんだろうな

10 : カンパニュラ・トメントサ(東京都):2009/09/14(月) 22:16:40.99 ID:y/dTh6X6
一人で飯も食えないやつが大学行くな

12 : タツタソウ(dion軍):2009/09/14(月) 22:17:04.93 ID:Y/DI2ehx
一人で飯食うのは別に良いが
それをリア充グループに笑われるのが嫌だわ

186 : 藤(京都府):2009/09/14(月) 22:44:40.57 ID:FURBolh7
>>12
それが一人で学食入りにくいってことだろwww

256 : ハクモクレン(神奈川県):2009/09/14(月) 22:57:41.41 ID:akzP7v5e
>>12
それが便所飯の起源だろ

14 : ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/09/14(月) 22:17:15.01 ID:DaWiG6MW
一人で学食もいけねぇからぼっちなんだよ

16 : イヌノフグリ(アラバマ州):2009/09/14(月) 22:17:42.07 ID:eF+lBifx
顔知られてる奴が来る可能性があるから入り難いんだろ
プロレスの覆面か、フルフェイスヘルメットして入れば問題ない

20 : ポレオニウム・ボレアレ(神奈川県):2009/09/14(月) 22:18:05.54 ID:D3luwV18
他人の目が気になるのに他人と関わらないの?
病気だろ

23 : シナノナデシコ(神奈川県):2009/09/14(月) 22:18:20.51 ID:QMDLsaC+
一人学食とか余裕だろ

27 : 西洋オダマキ(東京都):2009/09/14(月) 22:18:44.21 ID:ibbi3lcV
学食は友達とダベる場所であって
飯を食う場所ではない

28 : ヤマブキ(大阪府):2009/09/14(月) 22:18:45.42 ID:Fzd3389R
何も食べずにPC室でネットして時間潰すのがぼっちのデフォだよな

29 : ヒメスミレ(アラバマ州):2009/09/14(月) 22:18:47.71 ID:+M3uc2Zl
>東大や早大で聞き取りをしても

東大の中央食堂で一人で食えないような奴はどこなら飯を食えるんだ

30 : アメリカフウロ(関東・甲信越):2009/09/14(月) 22:19:01.28 ID:UEmXcxW4
普通の大学なら
学食に行かなくても美味い店がその辺に沢山あるだろ

31 : プリムラ・インボルクラータ(埼玉県):2009/09/14(月) 22:19:05.17 ID:XqCdfabm
そんな他人の事気にしてメシ食ってる奴いねーよ

32 : プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/09/14(月) 22:19:08.87 ID:g68v98cu
毎日一人で食ってるがそんな恥ずかしいものだったのか

33 : スズナ(神奈川県):2009/09/14(月) 22:19:23.43 ID:ODTndd5x
ひとりでメシ食えないとか欠陥品だろ

36 : ハクモクレン(コネチカット州):2009/09/14(月) 22:20:09.40 ID:U+LyYjWi
学校なら屋上とか階段の踊り場とか人の来ない場所ならいっぱいあるだろ。
別に便所で食わなくても…

39 : トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/09/14(月) 22:20:26.01 ID:yCEi1RiN
時間ずらせよ

42 : 斑入りカキドオシ(埼玉県):2009/09/14(月) 22:20:43.92 ID:Qk0Xpwpe
昼ご飯を抜けばいいんじゃね

44 : タマザキサクラソウ(大阪府):2009/09/14(月) 22:20:51.55 ID:w6p5nCmr
そんなに一人で学食行くのが嫌なのか
リア充がお前らを気にするとでも思ってんのか

49 : シロウマアサツキ(関西地方):2009/09/14(月) 22:21:37.79 ID:I4h/uEF9
ネタで解答しとるやつが9人おっただけやろ!便所飯なんてもんあらへん!

55 : ねこやなぎ(東海・関東):2009/09/14(月) 22:23:18.98 ID:R4iQ/JEh
つらい事情は解ったが、わざわざ便所で食わなくてもいいだろ
近くの公園でも行けばいいじゃん

58 : プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/09/14(月) 22:23:43.33 ID:Uz0RsqEb
逃げ場がない高校生活ならまだ分からんでもないが、
大学生なら外で食えよ。

59 : アメリカヤマボウシ(愛知県):2009/09/14(月) 22:23:47.39 ID:F1p3IK08
学食ごとき1人で入れないようじゃ、この先やってけないぞ
1人カラオケとか1人焼き肉に行けないままでいいのか?

60 : イヌノフグリ(catv?):2009/09/14(月) 22:24:13.19 ID:u7x0Fia8
むしろ
大学生なら一人で食べるのがデフォでしょ
どんだけキモイ男だっていう

61 : シロイヌナズナ(長屋):2009/09/14(月) 22:24:19.32 ID:XURQ4fSR
学食の席を1人で3人分くらい奪うのがボッチ唯一のリア充に対する抵抗だぞ

62 : プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/09/14(月) 22:24:26.00 ID:4vKG0D55
うちの大学はぼっち用カウンターあって行きやすかったな

63 : モモイロヒルザツキミソウ(九州・沖縄):2009/09/14(月) 22:24:28.77 ID:Jy6tZUXS
大学の学食では基本1人で食うもんだろ
毎回友人と一緒なんて無理無理

76 : プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/09/14(月) 22:25:41.31 ID:Uz0RsqEb
>>63
俺の行っていた大学の学食では、
1人で飯を食ってる奴を俺以外に一度も見たことがなかったぞ。

66 : オウギカズラ(catv?):2009/09/14(月) 22:24:39.31 ID:GfMGOJkv
学食に便所作ればいいんじゃないか

67 : シンビジューム(福岡県):2009/09/14(月) 22:24:43.89 ID:l2N8ud6T
寧ろ俺は一人で行くことを好むね
「お前らのように群れないと何も出来ないチキンとは違うぜww」って感じ。

70 : ドデカテオン メディア(アラバマ州):2009/09/14(月) 22:24:53.15 ID:uAEivShs
飯食ってるとこ他人に見られたくないって野生動物みたいだな。

71 : イヌノフグリ(catv?):2009/09/14(月) 22:25:17.79 ID:u7x0Fia8
普通に女でも一人で食べてる奴いるのに馬鹿じゃないの

74 : アグロステンマ(長野県):2009/09/14(月) 22:25:24.31 ID:9Xe5aJKe

1

75 : ボタン(広島県):2009/09/14(月) 22:25:33.23 ID:3KDwhn/z
トイレで物を食すとか
どんな育ち方したら大丈夫になるんだよ
口に物含んだ状態でトイレに入るのすら無理

77 : ヒヤシンス(関東・甲信越):2009/09/14(月) 22:25:49.02 ID:Hk9UOTOr
一人で学食すら入れないなんてどんだけ自意識過剰なの?
誰もお前のこと見てねぇからw

79 : ビオラ(アラバマ州):2009/09/14(月) 22:25:56.04 ID:l+HRXcSs
1,2年の時は友人と毎日学食行ってたのに
疎遠になって学食行けなくなったわ・・・
今は次の授業の教室に飲食物持ち込んでさっさと終わらせてるorz

82 : エピデントルム(宮城県):2009/09/14(月) 22:26:24.08 ID:hPhwxXPd
どう考えても便所メシの方が難易度高いだろ・・・理解できんわ

87 : ネメシア(神奈川県):2009/09/14(月) 22:27:37.67 ID:44OInCMt
一人で食ってて近くにクチャラーが来る危険性を考えれえれば分からないでもないな

94 : オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/09/14(月) 22:28:46.07 ID:GvXUtYwe
11時半〜13時以外なら余裕で一人で学食で飯食えるだろ

100 : ツルハナシノブ(埼玉県):2009/09/14(月) 22:29:28.24 ID:kjf6yfvm
よく一人で学食で飯食ったもんだ。
まぁ外向いた1人用席があったからできた芸当だがな・・・

101 : ポピー(関西地方):2009/09/14(月) 22:29:30.79 ID:Wq8VvRmx
そりゃ友達と行く機会の方が多かったが、一人で行くなんて普通でしょ。
いっつもいっつも同じ講義とってるわけでもなし

104 : ねこやなぎ(関東・甲信越):2009/09/14(月) 22:30:17.47 ID:EZTUSvXU
大学なんて隠れる場所いくらでもあるだろ

106 : アマリリス(アラバマ州):2009/09/14(月) 22:30:45.33 ID:TgGHIJX4
時間をずらす、空き教室で食う、外で食べる、昼は我慢
いくらでも方法はあるだろ

108 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都):2009/09/14(月) 22:31:05.77 ID:3moynjry
いつも一人で学食か教室で弁当食べてたけど便所では食わんわ

111 : ツルハナシノブ(catv?):2009/09/14(月) 22:31:38.62 ID:m4vH5lBe
トイレに弁当箱もって行くほうが恥ずかしい

114 : チチコグサ(神奈川県):2009/09/14(月) 22:32:04.14 ID:Ovv7QN/U
留年したから友達と時間合わなくなって一人で食べるようになったが全く気にならないや

117 : 斑入りカキドオシ(埼玉県):2009/09/14(月) 22:32:23.90 ID:Qk0Xpwpe
誰かと一緒だろうと、一人だろうと、他人にご飯を食べてるいる姿を
見られたくないという人もいるらしい
だから便所飯

126 : プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/09/14(月) 22:33:22.32 ID:Uz0RsqEb
>>117
それ、生きていくのが困難なレベルじゃないか?

119 : アメリカフウロ(福島県):2009/09/14(月) 22:32:33.78 ID:ARzuB23A
            l   i    i        i    i    l
   / ̄ヽ   昼l   ゝ  ノ        ゝ  ノゝ  ノ
   , o   ', 食ご l  i´   `i  _   i´ 講  `i   `l
   レ、ヮ __/  べはl  l     /  \ l  義  l   l
     / ヽ  よん.l       {@  @ i   が  l   l
   _/   l ヽ うを l       } し_  /   お
   しl   i i    l        > ⊃ <    わ
     l   ート   lヽ、    / l    ヽ     っ
 ̄ ̄¨¨'~~ ‐‐‐--─|  ヽ 、 / /l   丶 .l`\ た
____   __   |     (_/ |   } l`\|
    ||  |WC|  |  へ へ   ヽ、  l ! \||
    ||   ̄ ̄  |/   \ `ヽ、 ヽし! /|| ガタッ
    ||       |    / /     ヽ、||
  ◎||       |   / /        ヽ、
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____
       ,, _    |        ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、   |    モパ   |:::::::::::::::
グク /       ヽ |    グク  /  ̄ ヽ:::::モパ
モパ./  ●    ●l |    モパ  l @  @ l:::グク
グク l  U  し  U l |   グク  } し_  /::::モパ
   l u  ___ u  l |     _  /=テ⊃ <_グク
    >u、 _` --' _Uィ l   ◎ー)/キ' ~    \ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    |  | | i二二二i-'  ) ',
. /   u     0  ヽ|    ~~~ ~ l ヽ--┬ ' ./
 テ==tニト      |      / ̄/ ̄ ̄` ノ /
/ ̄) ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |  |  |二二二)


120 : オウレン(関東・甲信越):2009/09/14(月) 22:32:42.54 ID:yaHOywp5
俺は一人で飯くわなきゃならないときは人がほとんどこない外のベンチでくったけどな。
便所じゃなくても場所あるだろ

135 : イヌムレスズメ(山形県):2009/09/14(月) 22:34:23.13 ID:sW7Mki1u
平気でグループのテーブルに割り込む俺を見習え
つーか食事持参なら庭とか空き教室で食えばいいだろが

138 : スカシタゴボウ(長野県):2009/09/14(月) 22:34:51.07 ID:+MqT06as
社会人になったら、むしろ一人で食いたい。
本当どうでもいいな

143 : オオニワゼキショウ(神奈川県):2009/09/14(月) 22:36:23.50 ID:bd5SYmIr
サークル入れば部室で食えるじゃん

145 : ツルハナシノブ(catv?):2009/09/14(月) 22:36:42.15 ID:m4vH5lBe
大勢が友達同士で食っている中自分だけ一人で食べているのが
苦痛だから便所飯するのか?
こいつら就職したらどうするんだ?
すでに卒業してる奴らはどうしてんだ?

148 : シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/09/14(月) 22:37:26.82 ID:mnLdGYUJ
コミュ不全で友達もいないけど別に何の抵抗もなく学食で食ってた

150 : シザンサス(東京都):2009/09/14(月) 22:37:46.25 ID:kI25pjC/
飯は一人で食うほうがいいだろ
落ち着いて食えるし

154 : ユキノシタ(京都府):2009/09/14(月) 22:38:18.18 ID:Ua+n5cdy
俺もトイレ飯の経験者。とある研究棟のあまり人が入ってこないし、
しかも綺麗なトイレがあって、
洋式便所でトイレのフタを閉じて座りながら食べていた。
コンビニ弁当でリュックの中に入れて隠してトイレの個室の中にもって食べていた。

155 : シロイヌナズナ(長屋):2009/09/14(月) 22:38:50.81 ID:XURQ4fSR
1人で食うのが嫌なやつに話を聞いたら
奥で固まってる体育会系軍団の笑いが自分に向けられてるように聞こえるんだと

158 : キランソウ(アラバマ州):2009/09/14(月) 22:39:09.90 ID:PegYpHSA
>>1
これまだ学生だからいいけどさ、社会人でもやってる馬鹿がいるんだよ
今日糞してたらとなりでムシャムシャ音がしてたからびっくりしたよもう。
落ち着いて糞ができなくてムカついkた。

159 : クサノオウ(東京都):2009/09/14(月) 22:39:23.65 ID:/8YfcRsh
俺くらいの達人になると、
カウンターに座らずに長テーブルのグループとグループの間で堂々と一人飯食ってるよ。

162 : ヒイラギナンテン(東日本):2009/09/14(月) 22:39:47.04 ID:DVBFxIAR
朝日新聞の夕刊一面に便所飯

1

243 : ネメシア(神奈川県):2009/09/14(月) 22:54:53.86 ID:44OInCMt
>>162
自意識過剰だな
誰もお前のことなんか気にしてないってw

363 : チューリップ(アラバマ州):2009/09/14(月) 23:35:04.23 ID:VyZDGjpv
>>162
1

これか

163 : パキスタキス(コネチカット州):2009/09/14(月) 22:39:50.97 ID:ot5/sd3F
だから便所はウンコや小便の微粒子が飛び交ってるから
飯にウンコ擦りつけて食ってる事と同位とどれだけ言えば

170 : ノゲシ(関西地方):2009/09/14(月) 22:41:35.66 ID:5PSYNJFM
トイレに入った瞬間にピタッて音が止まるよな
あいつらの気配察知力は異常

171 : イモガタバミ(コネチカット州):2009/09/14(月) 22:41:55.97 ID:dFqh8Rqi
便所飯してる時にDQNが溜まり出した時の絶望感と言ったら・・・

172 : レブンコザクラ(アラバマ州):2009/09/14(月) 22:41:59.48 ID:werpktJ6
便所飯が本当かネタか未だに解らない
とっても釣られている気がする

173 : シラン(東日本):2009/09/14(月) 22:42:02.46 ID:rggWxByL
だからさ、なんで昼飯我慢しないの?
夕方食えばそれでいいじゃん

178 : ビオラ(アラバマ州):2009/09/14(月) 22:43:20.80 ID:l+HRXcSs
>>173
昼飯抜いたら3、4限に支障出まくりだろ

176 : ポレオニウム・ボレアレ(兵庫県):2009/09/14(月) 22:43:07.43 ID:/Kzu5ie0
わからんでもない
王将みたいなぼっち席を用意しろ

189 : ツメクサ(福岡県):2009/09/14(月) 22:45:26.63 ID:MdwbOmDZ
研究室で食えばいい

190 : ウシハコベ(東京都):2009/09/14(月) 22:45:32.70 ID:EBoNJyX9
弁当や焼きソバパンでも買って空き教室で食べれば独りでも気にならないのに

194 : イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/09/14(月) 22:45:47.78 ID:AWVuHDpN
午後だけか午前だけの授業とって家メシ最高

198 : ムラサキナズナ(愛知県):2009/09/14(月) 22:46:14.09 ID:QtSvh3AN
一人で学食の何が恥ずかしいんだよ
安いラーメンに大量に七味ぶっかけて汗かきながら黙々と食べるのが学食の醍醐味だろうが

200 : カロライナジャスミン(中国地方):2009/09/14(月) 22:46:52.01 ID:tfxp6hxw
大学生って食堂でボッチになるの恥ずかしい年頃なの?
同年代で社会人になってる奴はそんな感覚無いだろうと思うけど

217 : フクジュソウ(関東・甲信越):2009/09/14(月) 22:50:17.99 ID:T1mdrQrA
なんだ、おまえら多数派だったのか

221 : ヤブテマリ(大阪府):2009/09/14(月) 22:51:06.84 ID:ADmadJvk
学食が嫌なら大学周りの定食屋行けば1人で飯喰いにきている下宿生ばっかりだろ

232 : 西洋オダマキ(愛知県):2009/09/14(月) 22:52:57.17 ID:8xrdHlCL
一人で学食行けないような奴が、その後の数十年間の人生どうやって生きてくんだよ

235 : フイリゲンジスミレ(関東・甲信越):2009/09/14(月) 22:53:24.56 ID:yv4emaie
ネット見てみんなやってると思って便所飯やっちゃった奴がいるんだなw

241 : ピンクパンダ(チリ):2009/09/14(月) 22:54:26.34 ID:8A/lAHEh
便所飯って・・・都市伝説かと思ってました

248 : プリムラ・マルギナータ(関西・北陸):2009/09/14(月) 22:55:52.34 ID:NoSMsBHf
お前らは逆に神経太そうだから1人でも余裕そう

255 : カキツバタ(神奈川県):2009/09/14(月) 22:57:26.01 ID:2TPIlCNd
いやー便所は無いわ

そういや大抵1人で食ってたが
それが基本過ぎて 特になんとも思ってなかったっていう

257 : ヒイラギナンテン(東日本):2009/09/14(月) 22:57:57.81 ID:DVBFxIAR
「今の若者が恐れているのは孤独より、一人でいることを見られるピア・グループ(同輩集団)の視線なんです。」 辻さんは二つの例を挙げる。ひとつは便所飯。一人で食事をする姿を見られるのを恐れるあまり、トイレで食事をする。もう一つが薬指の指輪。辻さんが試験監督をした際、指輪をしていた学生は2割前後いた。

1
(AERA 2009年5月18日発売号より)

他のページはこちら

http://chutaiyobou.seesaa.net/article/119923218.html

258 : ダリア(愛知県):2009/09/14(月) 22:58:23.02 ID:QIz3nrs7
一人で食う時の目のやりどころに困る
ずっと飯見てればいいのけ?

262 : ポレオニウム・ボレアレ(千葉県):2009/09/14(月) 22:58:47.76 ID:ESG7hgNs
らーめん屋の一蘭みたいに仕切り作ればいい

268 : ビオラ(長屋):2009/09/14(月) 23:00:05.64 ID:HxVtoRTh
学食で一人飯できないようなやつは、社会に出てからどうやって飯食うの?
女の事務員しかいないようなところに配属されたら餓死すんの?

274 : ユキノシタ(埼玉県):2009/09/14(月) 23:01:32.20 ID:xaCq+nLL
>>268
社会にでたら普通に一人で食うだろ

290 : プリムラ・ダリアリカ(九州):2009/09/14(月) 23:05:06.87 ID:3vW9nOlv
>>274
大学生にもなって一人で食えない事がおかしいんだろうが

269 : ナニワズ(関西地方):2009/09/14(月) 23:00:14.99 ID:5SdtCB4X
むしろ便所飯ってバレる方がつらくないか?

271 : ウグイスカグラ(岐阜県):2009/09/14(月) 23:01:20.24 ID:inRiWRBv
一人で飯食ってる俺かっこいいと思えなければ社会に出た時すぐに潰れるぞ

272 : アグロステンマ(島根県):2009/09/14(月) 23:01:27.16 ID:LfOTdPRS
学生のころはぜんぜん気にしなかったな
むしろ群れてるほうがかっこ悪いと思ってた

279 : アグロステンマ(島根県):2009/09/14(月) 23:02:56.14 ID:LfOTdPRS
高校とか中学みたいな狭い空間なら気にするのもわかるけど、
大学で気にする理由がわからん

284 : 藤(京都府):2009/09/14(月) 23:04:31.86 ID:FURBolh7
違う大学なら普通にできるだろうけど微妙な知り合いに会うのがいやだ

287 : ボロニア・ピンナタ(神奈川県):2009/09/14(月) 23:04:45.81 ID:pvQTxKbJ
一人で食う方がいいだろw
俺はいつも弁当買って次の講義で使う教室で食ってる
至福の時間だ

289 : ラフレシア(香川県):2009/09/14(月) 23:04:55.57 ID:laQBZz0h
リア充っぽい格好の奴が一人飯してると嬉しくなって一人飯しても恥ずかしくない気分になる

304 : ヒメシャガ(愛知県):2009/09/14(月) 23:09:23.55 ID:0HKZ589J
微妙な知り合いがグループでワイワイ食ってる横で
一人で食うのはキツイ

297 : シロウマアサツキ(USA):2009/09/14(月) 23:06:51.80 ID:4AYs0Rek
2ちゃんねらが2.3%いて、ふざけて回答してるんだろ

307 : パキスタキス(コネチカット州):2009/09/14(月) 23:10:28.96 ID:ot5/sd3F
数年後、スーツ姿で便所飯を食らう根暗が誕生するのか

313 : オキザリス(東京都):2009/09/14(月) 23:10:46.82 ID:omXOvznT
大学の学食値段の割に量少ないし、まずいから大学出てすぐの吉野家に行ってるわ

学食はリア充っぽいのが多くてなれない

317 : ネメシア(神奈川県):2009/09/14(月) 23:12:17.79 ID:WYTEONh0
俺の域に達すると1人で学食とか序の口すぎるぜ・・
きっと気にしちゃう人はリア充経験者なんだろう

325 : アマナ(福岡県):2009/09/14(月) 23:14:52.93 ID:rqCOAN+I
集団で食ってる奴は、一人飯を見て優越感に浸るのか?

330 : ネメシア(神奈川県):2009/09/14(月) 23:16:01.38 ID:44OInCMt
リア充だってウンコするときは一人なんだ
メシを誰にも見られない場所で一人で食って何が悪い?

331 : ハクモクレン(神奈川県):2009/09/14(月) 23:16:02.98 ID:akzP7v5e
<ザワ・・・ザワワ・・ザワ        /\
<・・・でさあww          /   \
<マジでw?          /      \
                /         \
               /            \      あれ?この匂いは・・・?>
             /               \      弁当の匂いじゃねw?>
             |\                \           便所飯www>
             |  \  :/ ̄ ̄\:       .\
             |   \/   _ノ  \:       \.
             |    ..\  ( >)(<):      /|
.             .|      ..\u (__人__)      ./  |
             |        \´ ⌒´ノ     ./   |
.             .|          \  }:    /    .|
.             .|           \}:  /      .|
             |            \/       .|
             |           .  |        ..|


333 : モッコウバラ(関西・北陸):2009/09/14(月) 23:18:04.39 ID:J0QR4Qob
ガラガラのときは余裕で食えるけど混雑してるときは無理

338 : ショウジョウバカマ(東京都):2009/09/14(月) 23:20:04.98 ID:4sHmywHp
カウンターというか、一人席が在るか無いかで随分違うと思う。
テーブル相席はよほどのことが無い限りさ避けてたな・・・

343 : ハナズオウ(神奈川県):2009/09/14(月) 23:21:52.77 ID:FFUWbyzt
学食で気まずいのは、さぁ独りでゆっくり食べようと思って
席に着いたらちょっと離れた向かいの席あたりに
会ったら挨拶くらいするけど、それほど親しいわけじゃない相手と
目が合ったときかな

350 : アグロステンマ(島根県):2009/09/14(月) 23:24:15.16 ID:LfOTdPRS
>>343
これはわかる
とくにそれが女の子だったりしたらスルーすべきか声をかけるべきか迷う

352 : オウレン(九州):2009/09/14(月) 23:28:59.32 ID:Vdbexi5C
大学って授業出てれば演習とか語学とかで微妙な知り合いはそれなりにできるからな。
飯を一緒に食ったりするほど仲良くはねーけどっていう。
そいつらが楽しそうにしてる近くで食いにくいって奴がいるのはわからなくもない。
完全に孤独な奴なら大丈夫なんじゃね?

354 : ジャーマンアイリス(埼玉県):2009/09/14(月) 23:29:55.37 ID:FQOULk8y
だから外とかロビーとか他にも場所はあるだろうが
何でよりによって便所なんだよ

368 : ポレオニウム・ボレアレ(奈良県):2009/09/14(月) 23:37:13.71 ID:thtWmN3+
5分で帰れる部屋借りて本当によかった
昼休みはいつも家に帰ってます

376 : ヤマシャクヤク(東京都):2009/09/14(月) 23:40:43.90 ID:0H7woD3W
俺音大で良かったわ
一人用の練習室でいつも飯くってる
アレなかったら便所飯だったな

388 : ノウルシ(福島県):2009/09/14(月) 23:47:01.19 ID:rVeWCNN6
答えた奴はネタだろw
学食入りにくいからって、なんで便所に入るんだよw

390 : マーガレット(愛知県):2009/09/14(月) 23:47:32.57 ID:2OXFoq/B
>>388
でもトイレの個室ってめちゃくちゃ落ち着くんだが

398 : オウレン(九州):2009/09/14(月) 23:50:08.88 ID:Vdbexi5C
学食のトレイを便所に持ち込む猛者はいないのかな?

407 : マリーゴールド(アラバマ州):2009/09/14(月) 23:54:45.50 ID:YdRGBVyO
ぼっちなら堂々と飯を食え
それすらできないくせに「友達が出来ない……」と嘆く奴の口を閉じてやりたい

410 : オウレン(東京都):2009/09/14(月) 23:55:35.91 ID:Dq6qNnLw
ネタで作った都市伝説のハズだったのに
いつの間にか現実になってた

415 : ポピー(長野県):2009/09/14(月) 23:56:52.54 ID:gC0sIRgl
おどおどしてるから気になるんだろ
何食わぬ顔で一人で食ってる奴を見習え
誰もなんとも思ってないから

421 : スカシタゴボウ(静岡県):2009/09/14(月) 23:59:18.81 ID:PJCoaTw/
理解に苦しむ
自分のペースで食えるから一人飯好き

423 : シンフィアンドラ・ワンネリ(catv?):2009/09/15(火) 00:00:38.11 ID:Dukxc7y0
一人で食ってるやつなんていっぱいいるが・・・。
ホントかよ、このアンケート。

427 : ボロニア・ピンナタ(長屋):2009/09/15(火) 00:01:57.60 ID:HvyXJyxB
誰もお前らが飯食ってるのに興味ねえっつうの

434 : スイカズラ(岩手県):2009/09/15(火) 00:04:13.65 ID:d+tvVsCv
うちの大学は一人用のカウンター席が大量にあったなあ
引きこもり学生しかいないから、大学も配慮したのか

455 : フクジュソウ(愛知県):2009/09/15(火) 00:23:57.15 ID:DaDej7Gt
飯を食わなくても済むように時間割をくめばいい

459 : 雪割草ユキワリソウ(アラバマ州):2009/09/15(火) 00:27:52.59 ID:qXgEu3Si
流石に便所飯は無いけど、便所読書ならよく大学でやってた
滅茶苦茶落ち着くし時間が潰せる

472 : プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/09/15(火) 00:34:08.07 ID:lFEU5itp
こういうのって飲食店も一人で入れないのかな?
社食さっさと食ってのんびりする時間を多めにしたいから大抵一人で食ってる。
恥ずかしいなんて気持ち一切ないんだけど。
同僚が来たら一緒に食うけどね。

494 : カラスノエンドウ(中国地方):2009/09/15(火) 00:46:21.88 ID:xmTpeAVo
つるんで飯食うとか面倒くさいだろ
席埋まってたら待たないといけないし

496 : ヤマエンゴサク(長屋):2009/09/15(火) 00:47:28.58 ID:2yTRoAXq
学食は昼前の10時開店と同時が狙い目かな
講義でみんないないし同じようにそれを狙ってる一人飯の輩が
割といるから安心してじっくりゆっくり至福の時間を過ごせる。

497 : コメツブツメクサ(京都府):2009/09/15(火) 00:48:13.90 ID:ylf/UqTn
とっておきの不安解消法をおしえてやろう。
学食行く前に図書館で学術系の本を借りろ。
で、飯食いながらそれに目を通せ。これで完璧な偽装になる。

520 : オオバクロモジ(関西地方):2009/09/15(火) 01:01:30.96 ID:8YM26PK0
便所だけはない
なんでそこなんだ

529 : ヤエザクラ(関東):2009/09/15(火) 01:08:15.02 ID:iVbDdWA8
教室に一人でいたら友達いないのバレるだろ?しかもそれを話のネタにされる
飯を食うのも一苦労。そうなると便所しかないじゃん
新学期になると新人便所飯がお気に入りの場所にいたりして困るw

532 : コメツブツメクサ(京都府):2009/09/15(火) 01:09:50.99 ID:ylf/UqTn
>>529
ひとりで飯食ってんのばれるのと便所で飯食ってるのばれるの
どっちがダメージ大きいと思う?

537 : ヤグルマギク(新潟・東北):2009/09/15(火) 01:15:36.97 ID:qP8wwZ7R
群れれないことを恥だと思ってプライドをわざわざ作ってんのな
大学生にもなってナニやってんねんw

541 : ショウジョウバカマ(京都府):2009/09/15(火) 01:18:06.76 ID:hL6RGxhF
>>537
自分がどうかより他人にどう思われるかが大きいと思うが
自分が正しいと思ったことをやってれば他人にどう思われようが関係ない
みたいな考えができるやつなんてそういないだろ

552 : ヤグルマギク(新潟・東北):2009/09/15(火) 01:25:04.01 ID:qP8wwZ7R
>>541
人の目ばっか気にしてるやつなんて
そういねーよ
過剰なんだよコイツら

539 : シンフィアンドラ・ワンネリ(福岡県):2009/09/15(火) 01:15:59.94 ID:gpaUiasE
でもさ、結構可愛い子が普通に一人で飯喰ってたりしない?美人がベンチに一人でいたりさ。

544 : カンパニュラ・アーチェリー(千葉県):2009/09/15(火) 01:21:13.21 ID:Fm3CaQhk
大学の人口密度も関係してんじゃないの
空いてりゃいいけど、激混みのとこで一人ってのは抵抗あるかもしれない

554 : ヤエザクラ(関東):2009/09/15(火) 01:27:46.91 ID:iVbDdWA8
つか便所飯経験者は10%超えると思うんだが
2%とか少なすぎる。大生でも長寿スレだったし、
4年が卒業しても新人が流入してきて賑わってたけどなあ〜

560 : レブンコザクラ(山口県):2009/09/15(火) 01:32:48.23 ID:XmrmD9eE
>>554
便所飯やるような奴が便所飯やってます^^なんて答えられる筈が

562 : キンカチャ(アラバマ州):2009/09/15(火) 01:33:42.67 ID:8a1AnR0W
一人の時はラノベなり官能小説なり読んでいればいいと思うのだが…違うのか?
メシなんざウィダーインゼリーすすってればおk

575 : ロウバイ(長屋):2009/09/15(火) 01:50:54.58 ID:cN9sgKQl
学食って一人で飯食ってると
必ず誰かやって来てあれよあれよという間に5〜6人くらいになるだろ

576 : マツバウンラン(東京都):2009/09/15(火) 01:51:17.17 ID:rlx9xA7r
>一人で食堂入りにくい

入れよ、情けないな。
ゴルゴ13とかも常に一人だろ?別に気にする事ないよ

583 : ボロニア・ピンナタ(dion軍):2009/09/15(火) 01:57:25.76 ID:9qrs6NcF
便所で息するのだって多少嫌なのに飯食うとか論外だろ。
そんなに一人飯嫌なら昼飯くらい我慢して図書館で勉強しろよ。

596 : セイヨウタンポポ(ネブラスカ州):2009/09/15(火) 02:00:58.24 ID:nHmvw0Wu
一人飯なんか気にしてねぇ
テイクアウトのパンでも買って食いながら小難しい本でも広げてりゃ恥ずかしくもなくなるよ

600 : ロベリア(東京都):2009/09/15(火) 02:01:51.62 ID:lPKOatUy
大学は友達いるといないとで大違いだからな
社会人になったら一人の方が都合がいい

608 : セキショウ(ネブラスカ州):2009/09/15(火) 02:02:53.89 ID:VsQ9tCN/
精神弱すぎだろ
1人で吉野家入れんとか社会人になったらどーすんのかね?

616 : スミレ(アラバマ州):2009/09/15(火) 02:04:21.54 ID:dnlCs8ds
便所って飯食えるような場所と最も対極な存在だろ
堂々と独りで食おうぜ

620 : ポロニア・ヘテロフィア(dion軍):2009/09/15(火) 02:05:05.51 ID:ERtnlVWE
大学なんてどこでも食べる場所はあるだろうに
むしろバイト先の方が

630 : ボロニア・ピンナタ(ネブラスカ州):2009/09/15(火) 02:07:38.71 ID:HE0MFYeL
社会人なったら、飯一緒しようとか言われんの逆にウザくなるぞ〜。
せっかくの自由時間が勿体無い。

634 : モモイロヒルザツキミソウ(大阪府):2009/09/15(火) 02:08:15.76 ID:uHf86PMN
要するに「あいつ友達いなさそうだな」って思われるのが嫌なわけだ
大丈夫、お前が登校する時帰る時もっとボロクソ思われてるから

674 : オキザリス(東京都):2009/09/15(火) 02:18:57.00 ID:DUefGM41
屋上若しくは階段飯でもいいんじゃないか
むしろそんなことで苦しんでるならもうこの際
背徳エンジン全開にして思い切って女子トイレの中で食ったらどうだ?
きっと新境地が開けるぞ

678 : ロベリア(東京都):2009/09/15(火) 02:19:49.39 ID:lPKOatUy
社会人になったら一緒に仲良くランチ♪
なんて雰囲気の職場じゃないこともおおいぞ

680 : リナリア(愛媛県):2009/09/15(火) 02:20:41.45 ID:LyR380gE
俺ひとりで学食食いに行くけどなあ
団体できて、「おいお前そこのテーブル独占してんじゃねーよ」
みたいな雰囲気になっても一心不乱にカレー食ってるわ

686 : クロッカス(福岡県):2009/09/15(火) 02:23:00.21 ID:OQhll4g4
つうか便所で飯食える様なヤツは人間失格だろ。
どういう神経してんだよ。

689 : イワウチワ(コネチカット州):2009/09/15(火) 02:24:07.03 ID:efLPiHmY
つか便所で飯食えるほど神経太い奴が一人で食堂が怖いわけ無い。
相当なバカか、やはり便所飯なんて嘘なのか

704 : アッツザクラ(新潟・東北):2009/09/15(火) 02:31:38.86 ID:vuD7ejjf
大学の食堂って広いだろ、周りを見渡せば一人で飯を食ってるやつなんて腐るほどいるぜ

706 : ショウジョウバカマ(東京都):2009/09/15(火) 02:32:17.42 ID:5bbjDqtV
一人で学食とか余裕だったんだが
大学って一人で行動しててもそんなに浮かないじゃん
今は違うの?

714 : プリムラ・マラコイデス(関西・北陸):2009/09/15(火) 02:36:13.95 ID:2BWosKOv
この数字は嘘だろ流石にw
気ままに食いたいときに食う学生がそこまで気にしねーよ

729 : リナリア(愛媛県):2009/09/15(火) 02:43:31.57 ID:LyR380gE
ってか大学って中学高校と違って自由じゃん
まだクラス単位とかで給食or弁当食ってて、
ひとりだけポツンだと悲しいけどさ
大学とか全然ひとりで昼飯食べられるだろ

733 : ヒイラギナンテン(埼玉県):2009/09/15(火) 02:46:24.27 ID:vCjEl/OD
工業大に入ってよかったのは一人飯が多いことだ
一人で食おうが別になんともないだろ

734 : チリアヤメ(静岡県):2009/09/15(火) 02:46:27.77 ID:px9xHEf+
一人で食べてるところみられたくないのに、
トイレで食べ物の臭いがして不審に思う人から
出てくるところみられるのはいいんだ…
不思議だ

736 : アクイレギア・スコプロラム(東京都):2009/09/15(火) 02:46:34.80 ID:knLsePEj
昼飯抜いて午後の講義中グーグー鳴ってる方がずっと恥ずかしいよな

745 : スイセン(京都府):2009/09/15(火) 02:51:02.20 ID:A2ulZk8c
俺はぼっちだけど、常に晴れてる日は陽のあたるベンチで
弁当とかパンとか食ってるな

746 : イワウチワ(コネチカット州):2009/09/15(火) 02:51:06.10 ID:OKmOmY1a
4人掛けの席で独りでメシ食ってたらリア充3人組がそこに座った時は地獄だった

756 : オキザリス(東京都):2009/09/15(火) 02:55:18.53 ID:DUefGM41
グループってどんなん?
友達とかいってもどうせ希薄な関係で保ってるだけだろ
女ならわかるが男で6〜7人で連れ立って飯食ってるなんて
気持ち悪いを通り越して悪趣味だね

770 : ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/09/15(火) 03:01:14.33 ID:3dqOWdny
大学に入って
よーしやっとクラスのしがらみから離れて単独行動ができるー
と喜んだものなんだが
みんな束縛しあいたいのかわからん

776 : シラネアオイ(秋田県):2009/09/15(火) 03:04:39.74 ID:HchZuZy4
うちの学食広かったから、入りやすい雰囲気で、毎日通ってたぜ
おばちゃんたちに、陰でお一人様って言われてたの知ってたけど、毎日通ってたぜ

784 : チリアヤメ(静岡県):2009/09/15(火) 03:07:58.02 ID:px9xHEf+
とりあえず
便所飯の人はそれだけじゃなくて
他にも色々問題あるだろうと推測できる

789 : ビオラ(関東・甲信越):2009/09/15(火) 03:10:04.55 ID:jrdUAPLv
俺だいたい友達と食べるけど都合つかなくて一人で食べるときもある

そんなに惨めなもんじゃないだろ…

808 : チリアヤメ(静岡県):2009/09/15(火) 03:24:49.32 ID:px9xHEf+
対人恐怖症の一種かな

809 : 藤(青森県):2009/09/15(火) 03:24:50.17 ID:Q/02y0ws
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%88%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

便所飯、オシャレな言葉に直すと「ランチメイト症候群」らしいな

810 : ショウジョウバカマ(東京都):2009/09/15(火) 03:26:30.07 ID:r9sd9oTh
まあサークルなり、同好会なりなんらかの組織に入らないと、大学はいづらいし
居場所がないことは
確かだわ

818 : タツタソウ(山口県):2009/09/15(火) 03:33:52.97 ID:4SZ2sZM4
2%の中に入っててワロタw
いつも大学の一人用便所でもそもそパン食ってた時代が懐かしい
これが便所飯なんて知らずにやってたから驚き

847 : イカリソウ(東日本):2009/09/15(火) 03:59:51.18 ID:Rbn7857e
2%じゃ便所飯の言葉自体存在が疑われる

857 : タネツケバナ(新潟県):2009/09/15(火) 04:09:50.18 ID:O13SEdvz
トイレの個室は便所飯に限らず一人になれて安心できる空間としての役割があるんだよ

863 : キソケイ(catv?):2009/09/15(火) 04:12:40.76 ID:WhgSYxA3
便所飯できるのは凄いと思うが、決して羨ましくは無いな

868 : シロウマアサツキ(東京都):2009/09/15(火) 04:16:06.77 ID:Ux0sJKJd
リア獣に周りをかためられて食う飯は確かにツライ
味も何もわからない

885 : ペチュニア(長屋):2009/09/15(火) 04:40:45.78 ID:Q3Xt1LSw
時間ずらしていけば1人で食ってる奴が多数派です

890 : オウバイ(東京都):2009/09/15(火) 04:43:45.76 ID:AwKrM3S9
便所飯してる奴同士仲良くなれないのかね

892 : オキザリス・アデノフィラ(千葉県):2009/09/15(火) 04:45:41.94 ID:YIh6fBy6
>>890
エンカウント率がどれだけ低いとry

897 : ケンタウレア・モンタナ(岡山県):2009/09/15(火) 04:49:59.73 ID:gBTtVh0g
群れていなければ不安で仕方ないってのは
潔癖症並みにビョーキだよ

904 : ジギタリス(東日本):2009/09/15(火) 05:03:37.94 ID:X9CTzMPM
リア充は自分の充実ライフ生きるのに必死だし
一人飯してるやつのことなんて見てねえよ
どんだけ自意識過剰なんだよ
本当に見られてるのだとしたらそれはそいつの外見が目立ってるだけ

912 : 福寿草(東京都):2009/09/15(火) 05:14:07.15 ID:cEntxnIy
大学の近くにブース式食堂作ったら儲かりそうだな

921 : マーガレット(長屋):2009/09/15(火) 05:33:42.00 ID:B8E9Lvku
ぼっち飯サークルでも作れよ

939 : ラフレシア(アラバマ州)[] :2009/09/15(火) 06:02:34.80 ID:g3LNjh1x
学食で席取りづらいのは分かるが
なんで便所で飯を食うのかわからない


948 : ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/09/15(火) 06:33:46.06 ID:iZBqx229
正直学食で一人で食ってるより便所で食ってる方が恥ずかしいと思う

703 : オオニワゼキショウ(アラバマ州):2009/09/15(火) 02:30:46.80 ID:F3x79EVN
飯食う場所で飯食ってれば間違いはない
便所で飯を食うのは間違いだ



孤独のグルメ (扶桑社文庫)孤独のグルメ (扶桑社文庫)

扶桑社 2000-02
売り上げランキング : 930
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Powered by livedoor

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 税金を食い物にする派遣村  [ 日本経済をボロボロにする人々 ]   2009年09月15日 22:04
「派遣村」の抗議にカチンときた 【PJニュース 2009年8月27日】舛添要一・厚生労働大臣の発言に対して、年末年始に日比谷に設置されていた「派遣村」の「有志一同」が抗議した。抗議文全文は抗議文(派遣村ブログ)で読むことができる。  ハローワーク開設当日に応募者....
2. ゲーム業界に見る日本のエレクトロニクス業界の惨状  [ 日本経済をボロボロにする人々 ]   2009年09月15日 22:04
 最近知ったのだが、プレイステーション(以下PS)を作った久多良木健がソニーを去ったらしい。今は立教大学大学院の客員教授をやっているという。  この人物がPSを作った新しい試みはすばらしいと思ったし、逆にPS3の設計段階での暴走は技術畑出身者の自己満足に....
3. 東アジア共同体という妄想を描く鳩山由紀夫  [ 日本経済をボロボロにする人々 ]   2009年09月15日 22:04
米紙に寄稿の「鳩山論文」相次ぎ批判 米国内の専門家ら  【ワシントン=伊藤宏】民主党の鳩山代表が27日付の米ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)に寄稿した論文をめぐり、米国内に波紋が広がっている。「米国主導」の世界経済の体制を批判的にとらえ、アジア中心の....
Googleで「権利」を検索すると「オプーナを買う権利」と出る件 世界最大級のインターネット検索サイト『Google』で「権利」というキーワードを検索すると、「他のキーワード:オプーナを買う権利」と表示されることが判明した。オ、オプーナっていったい何? ....
5. イチロー「キャンタマだ。これ。キャンタマ磨きたいね。」  [ 誰得ぶろぐ ]   2009年09月15日 22:07
イチロー「やっぱ僕でないとっていうのはある」 (中略) ――達成したことにこみあげてくるものは。 「どうすかね〜。高ぶってるとジーターみたいにやったんじゃないですかね。 ウワーッって(左腕を突き出して)やったんじゃないですか。やっぱそこはね、日本人選手とし...
6. ドイツAmazon「金属バットを買った人はこんな商品も買っています  [ 誰得ぶろぐ ]   2009年09月15日 22:07
作られた画像かと思いきや、ドイツのAmazonで、実際に今も表示されています。 この一式でするのは…野球じゃないですね http://news.livedoor.com/article/detail/4348998/
7. PSP用「ペルソナ3ポータブル」  [ ゲームのおすすめ ]   2009年09月15日 22:09
ペルソナ3ポータブル
8. PS3用「テイルズ オブ ヴェスペリア」  [ ゲームのおすすめ ]   2009年09月15日 22:09
テイルズ オブ ヴェスペリア(初回封入特典:スペシャルバトル先行ダウンロードカード同梱) 特典 テイルズ オブ ジアビス なりきりコスチューム ダウンロードカード付き
9. 9/16【無料エロ同人誌zip】 お嬢様の妹 登場⇒やはり3Pへ など3冊追加  [ 抜ける同人しか置きたくないんだ ]   2009年09月15日 22:10
DLのkeyは[gogo]です 左…お嬢様の椅子 と呼ばれるピザ男  (作者様情報) 中…お嬢様の妹 登場⇒やはり3Pへ  (作者様情報) 右…スク殮.
10. 9/15【無料エロ同人誌zip】 乱交好きな人妻たち など3冊追加  [ 抜ける同人しか置きたくないんだ ]   2009年09月15日 22:10
DLのkeyは[gogo]です 左…ハナさんが3P  (作者様情報) 中…乱交好きな人妻たち  (作者様情報) 右…エロい命令を聞く少女達  (作者様...
11. 品薄のラブプラス 使用済みの中古寧々・中古愛花・中古凛子がほぼ定価  [ オトコらしく生きる ]   2009年09月15日 22:10
1 名前: ユリノキ(神奈川県)[] 投稿日:2009/09/15(火) 08:30:29.37 ラブプラス コナミの危険な恋愛コミュニケーションゲームDS「ラブプラス」【AA】は、 産経新聞では恐るべき中毒性 ネット“祭り”で、こんな新聞紙面だったみたい。 11日にアキバのお店を回ってみた....
12. 高齢ニート「薬剤師になるんだ…」薬剤師とはそんなにいい職業なの?  [ 日替わりパンチ! ( #゚д゚)=○)゚Д)゚、;' ]   2009年09月15日 22:12
1 名前: オダマキ(栃木県)[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 16:45:44.41 ID:6w5uTwTc 薬剤師などの不在で&hellip;&hellip;2割以上が「薬を購入できない状況」を経験医師の処方せんがなくても、薬局や薬店で購入できる大衆薬(OTC:Over The Counter drug)。大衆薬を購入する....
13. 中国人「日本への旅行が思ったより楽しくないアル…」  [ 日替わりパンチ! ( #゚д゚)=○)゚Д)゚、;' ]   2009年09月15日 22:13
1 名前: ポピー(大阪府)[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 22:52:58.94 ID:IpAcsAAA★中国人の日本への個人旅行熱は「早くも冷めきっている」―華字紙2009年9月9日、華字紙・東方時報は、中国人向け個人観光ビザが7月に解禁されてから約2か月経った今、「中国人の日本への個人....
14. 官僚激怒「民主党は日本を社会主義国にするつもりか!」  [ 日替わりパンチ! ( #゚д゚)=○)゚Д)゚、;' ]   2009年09月15日 22:13
1 名前: ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/09/14(月) 15:53:51.41 ID:Dm/IHDWK ▽知る権利「英国でも事務次官や官僚の会見は認められていない。事務次官と閣僚は同じことを言うはず。閣僚がきちんと会見すれば、それで十分だ」。岡田克也幹事長は11日の記...
恥ずかしくて学校でうんこできない子が、便所飯ができるまで成長?したと好意的に考えてあげることにしてあげよう。。。 →大学生、「一人で学食入りにくい」6割 「便所飯」経験は2% 便所飯と体から固体、液体を出すこと意外で、本来の目的以外でやった変わったこと....
16. 酒井法子被告、明日午後2時に保釈!?  [ 毎日旭読み捨て新聞 ]   2009年09月15日 23:06
明日午後二時に特別国会における、首相指名選挙が行われるかも 知れません。テレビは一斉にその模様を中継して日本の明日を 国民は期待してる風景をよそに、その時期を虎視眈々と狙ってる 人がいます。 そう、酒井法子の身元引受人の社長と呼ばれてる男 報道....
17. いろいろだな  [ しらべもの ]   2009年09月15日 23:06
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1301799.html 便所飯は少数とか。 なんで馴れ合い仲間がいないってだけで他人の目を過剰に気にした上で犬以下の食事をせにゃならんのか。 一人前の大人なら一人で飯くらい食えると思うのだが… 真性オタならぼっち...
18. 大学生、「一人で学食入りにくい」6割 らしい  [ 【バカレ】 学食のカレーとバカ日記 ]   2009年09月15日 23:38
大学生、「一人で学食入りにくい」6割 「便所飯」経験は2% こういうブログやってる観点から言わせてもらうと 初めて他の大学で食べた時は、気になったが以降はそんなに気にならないですね 時間帯に拠るのではないだろうか 確かに同じテーブルにグループがいて...
19. 旧敬老の日、そして・・・  [ 愛国学園 ]   2009年09月15日 23:58
今日は祝日法改正前の敬老の日です。 Wikipedia/敬老の日 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%AC%E8%80%81%E3%81%AE%E6%97%A5 <引用開始> 2002年までは毎年9月15日を敬老の日としていたが、2001年の祝日法改正いわゆるハッピーマンデー制度の適用によって、2003年か....
20. 集団心理というのは…  [ アゲマン〜人間力を上げる〜ブログ ]   2009年09月16日 01:14
酒井法子の逮捕をネタにした「めちゃイケ」に賛否両論http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1301859.html痛いニュース(ノ∀`)酒井法子も、筋を通して罪を償おうとしているからなぁ…第三者が笑いものにするのはちょっと可哀相な気もするケド。この人ネタに儲けて、ど...

この記事へのコメント

1. Posted by    2009年09月15日 22:03
1か!
2. Posted by    2009年09月15日 22:03
    ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
    ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!
    | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|  .かわいいかわいい翠星石が活躍する
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !  「ローゼンメイデン」第2巻は
    | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|  9月18日(金)発売ですぅ
    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!  .さっさと予約しやがれですよ!
   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!  
 /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|
3. Posted by w   2009年09月15日 22:04
ひとけた
4. Posted by     2009年09月15日 22:04
研究室で食うわ
5. Posted by あ   2009年09月15日 22:04
同感
6. Posted by あ   2009年09月15日 22:04
ひとけた
7. Posted by q   2009年09月15日 22:04
一ケタか?
8. Posted by     2009年09月15日 22:04
3 そんなに多いのか・・・
9. Posted by     2009年09月15日 22:04
ひとけた
10. Posted by あ   2009年09月15日 22:05
一桁ゲット
11. Posted by     2009年09月15日 22:05
ひとりだったが便所飯では無かったなw
12. Posted by わかめ   2009年09月15日 22:05
世も末だな
13. Posted by か   2009年09月15日 22:05
ひとけた
14. Posted by    2009年09月15日 22:05
15. Posted by a   2009年09月15日 22:05
大学言った事ないから分らんw
16. Posted by     2009年09月15日 22:06
むしろ一人でしか食べない俺は勝ち組ってことだな!
17. Posted by Posted by   2009年09月15日 22:06
大学生なのに...
常識知らず...。

でも、たったの2%だしな。
18. Posted by     2009年09月15日 22:06
ひとけた!
19. Posted by ひとけた   2009年09月15日 22:06
ひとけた
20. Posted by な   2009年09月15日 22:07
そんな言葉初めて聞いた
21. Posted by    2009年09月15日 22:07
便所飯やる奴は本気で理解できん
飯が更にまずくなるだろ
22. Posted by    2009年09月15日 22:07
1人でいることは、新しい出会いが待っているって事じゃないか。
なんていうか、ひとけた?
23. Posted by     2009年09月15日 22:07
二桁
24. Posted by 零   2009年09月15日 22:07
一人で学食で食べれない=負け組み
25. Posted by     2009年09月15日 22:07
余裕だろ
26. Posted by 8   2009年09月15日 22:07
大学生になっても、この体たらく・・・

ユトリ世代ww
何なんだよ、コイツラww
随分惨めなだなwww
27. Posted by     2009年09月15日 22:07
そんなへなちょこが、いくら勉強したってなんの役にたたない。
親がかわいそうだ。
28. Posted by     2009年09月15日 22:08
普通に一人で学食はいってますが・・・
便所飯とか、オェ
29. Posted by 1   2009年09月15日 22:08
俺にはツラい
30. Posted by     2009年09月15日 22:08
殆ど毎日一人で食ってる俺はどうすれば・・・(゚Д゚;)
31. Posted by     2009年09月15日 22:08
便所飯って、ネタだろwww
32. Posted by Posted by   2009年09月15日 22:08
孤独のグルメww
33. Posted by     2009年09月15日 22:08
とにかく…

 何 も 便 所 で な く て も

 
34. Posted by      2009年09月15日 22:08
35. Posted by    2009年09月15日 22:09
勉強のし過ぎだな
36. Posted by な   2009年09月15日 22:09
なっさけない
一人でも堂々としてろ
37. Posted by     2009年09月15日 22:09
交友関係が減る
→友人と一緒にいられない
→他人と一緒にいられない
→トイレで飯




ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38. Posted by     2009年09月15日 22:09
俺も会社の食堂で食べるけど、誰とも会話しないからいつも1人だよ
39. Posted by na   2009年09月15日 22:09
大学の隣に家があるから帰って食べてる
40. Posted by     2009年09月15日 22:09
一人じゃないと飯が食えない俺は勝ち組!
41. Posted by    2009年09月15日 22:10
小学生だと大便所入った時点で負けなのにな
42. Posted by 名無しゲーマーさん   2009年09月15日 22:10
いちげっつ!
43. Posted by    2009年09月15日 22:10
一人が当たり前だったけど
今は違うのか。

ひ弱な奴ら。
一人でも、もっと堂々としてろよ。
44. Posted by     2009年09月15日 22:10
近くの公園にでも行って食えばいいのに・・・
もしかしたらこの3%は本気のMなんじゃないか?
45. Posted by      2009年09月15日 22:11
モノを食べる時はね、誰にも邪魔されず自由で、なんというか救われてなきゃあダメなんだ、独り静かで豊かで…
46. Posted by @   2009年09月15日 22:11
便所飯……、スカトロのことですね。できたてホカホカを召し上がれ
47. Posted by     2009年09月15日 22:11
便所は出すところだろ、誰かちゃんと躾けろよ。
48. Posted by    2009年09月15日 22:11
引きこもり体質はこれだから困る

言い換えればお前らの割合は2%でしかないと言うことだ
49. Posted by な   2009年09月15日 22:11
便所飯とか全く理解できん
飯食ってる隣で、ブリブリやられたらどうすんの?
考えるだけで吐きそうになるわW
50. Posted by     2009年09月15日 22:11
学食で1人食事なんて、幸せ。
実験てんこ盛りの理系じゃないな?
51. Posted by     2009年09月15日 22:12
どうせFランでDQNだらけなんだろ
52. Posted by 8   2009年09月15日 22:12
あ、でも独りで学食で食ってると教授陣が相席とかされるのはキツかったな、確かにw

庭で食え
涼しいし、そのまま昼寝しろw
53. Posted by (´・ω・`)   2009年09月15日 22:12
普通に一人で学食行って食ってたけどな。
誰かゼミの知り合いとカチ合ったりした時は一緒に食ったり、そのまま一人で食い終わっちゃったり。

誰かと一緒じゃなきゃって気持ちがいまいち理解できない。
54. Posted by    2009年09月15日 22:12
これは精神病の一種だろ
笑い事にしてないでカウンセラー置いた方がいいんじゃね?
こんなんじゃ社会出られずニート予備軍になるだけだろ
55. Posted by    2009年09月15日 22:12
いまどきの若者はメンタル弱くなったなぁ
56. Posted by     2009年09月15日 22:12
研究室の快適さは異常
自分の席があるしPCもあるし
57. Posted by    2009年09月15日 22:12
便所飯男子
58. Posted by ポロニウム   2009年09月15日 22:12
メシウマ
59. Posted by    2009年09月15日 22:13
便所飯って何だよ……
60. Posted by 全魚人   2009年09月15日 22:13
(´Д`)便所でモノ食うなよ…
61. Posted by 臭   2009年09月15日 22:13
<ヽ`∀´>便所飯の起源は韓国ニダ!出した糞を飯にかけて食すニダよ♪
62. Posted by     2009年09月15日 22:13
中学→教室の片隅で1人飯
高校→教室の片隅で1人飯
大学→学食の片隅で1人飯
会社→社食の片隅で1人飯


1人で食うことすら恥ずかしいってこと?
どんだけ自意識過剰なんだよ
誰もお前のことなんか見てないから黙って一人でいろ
63. Posted by    2009年09月15日 22:14
便所で飯かよw
どんだけキレイか知らんが、ちょっとキレイなぐらいじゃ生理的にムリ。
64. Posted by     2009年09月15日 22:14
便所飯とかありえないな
メシ食うには最悪の環境だろ
65. Posted by 外道戦記   2009年09月15日 22:14
二桁ゲド戦記

自意識過剰だな
66. Posted by     2009年09月15日 22:14
ハングルで「ここでものを食べないでください」って張り紙張っておけばok
67. Posted by     2009年09月15日 22:14
2%って結構な数字じゃね?
68. Posted by ゐ   2009年09月15日 22:14
よく便所で飯が食えるな。隣の個室からウンコの臭いが漂ってくるかもしれないのによ。
69. Posted by    2009年09月15日 22:14
>>「一人で学食入りにくい」6割

変なプライドだなwww
だから一人なのに気づけよwwww
70. Posted by ノリヒロ   2009年09月15日 22:15
俺も友達いなかったから懐かしい。

便所じゃなくて屋上か職員室で食べてたな
71. Posted by     2009年09月15日 22:15
便所で飯食うのなら
リア充に笑われるほうがいいわ
72. Posted by     2009年09月15日 22:15
ゴローさんw
73. Posted by    2009年09月15日 22:15
たった2%かよ
もっといるかと思った
74. Posted by あ   2009年09月15日 22:15
何が恥ずかしいのかね!飯なんざ一人でも食えるじゃないか!
75. Posted by    2009年09月15日 22:16
便所ではないが、職場に居場所がないので
公園で食べてる・・

寂しいな、オレ。。
76. Posted by    2009年09月15日 22:16
早稲田で2%とか嘘だろ
万単位で学生いるんだから最低200人はいるじゃん
77. Posted by     2009年09月15日 22:16
2%もいるのかよ
笑えるような笑えないような
78. Posted by     2009年09月15日 22:16
次の時間に講義受ける場所でおにぎり食うとかじゃダメなんだろうか
リア充があふれかえる学食か便所飯か・・・って両極端すぎる
79. Posted by     2009年09月15日 22:16
その2%って韓国人だろ。
80. Posted by      2009年09月15日 22:16
学食がいやなら
教室で食べるしかないな
人に見られるのがいやなら
どうしようもないが
81. Posted by    2009年09月15日 22:16
ふたけたktkr
82. Posted by 名無しさん   2009年09月15日 22:16
ふーん
83. Posted by     2009年09月15日 22:17
まあ正直に便所飯してますとは言わないだろうし
84. Posted by    2009年09月15日 22:17
トイレで食事って汚すぎだろ・・・
85. Posted by     2009年09月15日 22:17
繊細すぎるな
一人で学食は別に普通の事だと思うんだが
86. Posted by ё   2009年09月15日 22:17
一人で食事、気楽でいいじゃん。社会に出たら、上司や同僚と昼飯食わなきゃならん苦行が待ってるぞ。今のうちに自由を謳歌しとけ
87. Posted by     2009年09月15日 22:17
74の女、なんて作品に出てるの?
88. Posted by    2009年09月15日 22:17
一人飯食えないのはニート、引きこもり予備軍だしな。

友達と上手くいかなかったり
仕事が上手くいかなかったり
崩壊したら引きこもり&ニートになる。
自然の摂理。

89. Posted by オバは強いぞ!   2009年09月15日 22:17
1人で飯食えんのかwww修行せいw
90. Posted by     2009年09月15日 22:17

    _ノ
  '´´ ノlヾヽ
 从!イノiノヘilト
 ゙ヘ(!|´ヮ`ノリ   翠星石ちゃんのゲッターにかける執念はすごいわねえ
  ( つ□O     
  と___,_)
91. Posted by    2009年09月15日 22:18
ふたけた
92. Posted by    2009年09月15日 22:18
学食って普通に一人で食べたりしないか?
友達がいても、いつも一緒ってのも気持ち悪いと思うけどw

それに便所飯の方が噂になるリスクが高いだろ。
93. Posted by     2009年09月15日 22:18
仮に100万人いて2万人か
まあアンケートだからふざけてる場合もあるわな
俺大学で友達いないから始終一人だけれども全然気にしてないぜ
ふと帰るときにさびしくなったりするけれどな
94. Posted by ななし   2009年09月15日 22:18


まあ市ヶ谷の法政のトイレは綺麗だしねww
95. Posted by    2009年09月15日 22:18
だったら友達つれてけばいいだけの話
何を口論する必要があるんだw
96. Posted by (たま)   2009年09月15日 22:19
フタケタ、間に合うか?

97. Posted by    2009年09月15日 22:19
食事なんて5カウントで済ませろ
98. Posted by 便所龍之介   2009年09月15日 22:19
便所で飯…考えただけで気持ち悪くなりそうだ…
99. Posted by     2009年09月15日 22:19
アンケートの六割はほぼ毎日実験の関係で昼時飯行けない俺に謝れ。
安くてそこそこ栄養も取れてカロリーも取れる学食を食いに行けない俺に謝れ。
100. Posted by        2009年09月15日 22:19
>84
同意
101. Posted by .   2009年09月15日 22:19
半ヒキニートだったけど飯は学生食堂で食べてたな。
102. Posted by    2009年09月15日 22:19
俺が文化系のサークルに入ったのは、部室でメシが食えるからでもあるぞ。
土曜とか誰もこないし。
103. Posted by     2009年09月15日 22:19
既出すぎるだろうが
便所である理由が全くサッパリ理解できん
説明されても理解できる自信が無いw
104. Posted by    2009年09月15日 22:19
俺は一人で学食は余裕だったよ

躊躇するのが理解できない

一人大好きだったよ
105. Posted by     2009年09月15日 22:20
便所飯は立派な病気だ病院池
106. Posted by 名無し   2009年09月15日 22:20
一人だと周囲の視線が気になるんだろ。
俺は慣れたが…w
107. Posted by    2009年09月15日 22:20
1人で食事の方が気楽で良いと思うけどな〜
…にしても便所飯は普通に有り得ないだろ、いじめられっ子か?
108. Posted by    2009年09月15日 22:20
新時代の引きこもりだな
109. Posted by     2009年09月15日 22:20
家に5分で帰れる俺は勝ち組
110. Posted by     2009年09月15日 22:20
そもそも外食しねぇよ
111. Posted by     2009年09月15日 22:20
自意識過剰と評判を気にすることは別だろ
便所飯やっている人は、すれ違った人間の様子や容姿を全て記憶してるのか?

誰も見てないし、他人なんてよっぽど目立つ行動や服装をしてなけりゃあ気にならないものだろうに。
112. Posted by     2009年09月15日 22:21
「一人でいられない学生の姿が浮かび上がってきた。その突出した現象が便所飯ではないか」

「依存度が高く、他人の目が気になるのは思春期の発達の特性だが、それは小5から中3の発達段階。
高校時代、人との交わりや生活体験が抜け落ちてしまっているのではないか」
113. Posted by    2009年09月15日 22:21
ふたけた!
俺もぼっちだけど便所飯はねえわwww
114. Posted by    2009年09月15日 22:21
完全にうつ病
115. Posted by     2009年09月15日 22:21
大学生にもなって、そんなくだらない理由で人目を気にするなんて……。
グループじゃないと不安とか、どうなってんの?
あげくの果てにトイレで飯とか。
中学生とか高校生くらいに卒業しろよ、仲良しグループに依存なんてメンタリティは。
ひとりの奴は何も気にする必要はねえ!
馬鹿馬鹿しい。
116. Posted by    2009年09月15日 22:21
自分の所の学校の便所はかなり不衛生なので試そうと思っても無理だわ。
117. Posted by    2009年09月15日 22:22
友達少ないんで一人で食うことが多かったけど全然気にならなかったぞ
心が病んでいるんじゃないか?
118. Posted by    2009年09月15日 22:22
ついこないだ便所飯してた奴にホース使って上から水ぶっかけてやったらそのまま帰ってそれ以来登校拒否ってやんのw
ざまあw
119. Posted by 全魚人   2009年09月15日 22:22
一人飯の方が気楽でいいじゃないか、なぁ
120. Posted by    2009年09月15日 22:22
なぜ行けないのか、全く理解できません。
121. Posted by fucksg   2009年09月15日 22:22
5 パーティションに囲われてるから一人飯全然OK!そのうち屋根つける
122. Posted by     2009年09月15日 22:22
むしろ、「俺と同席するとあいつらが先にきまずそうな顔をする」まで到達すると食堂に行くのが楽になる
ていうか安くてボリュームがあるものを回避する理由がないから堂々と食堂に行こうぜ
123. Posted by    2009年09月15日 22:23
大学ほど個人が評価される学校は無いんだから
もっと自信もって飯食おうぜ
124. Posted by    2009年09月15日 22:23
精神障害の一例が、一人で飯が食えないだがな。
125. Posted by     2009年09月15日 22:23
そんなに友達いないと思われたくないなら友達作れ
作る気が無いなら周りの目なんか気にするな
ロジックが破綻してて幼稚んだよ
126. Posted by         2009年09月15日 22:23
amazonやはりゴローちゃんかwww
127. Posted by    2009年09月15日 22:23
独房に入っても反省どころか喜ぶな
128. Posted by    2009年09月15日 22:23
>>118
お前最低だな
129. Posted by .   2009年09月15日 22:24
俺、学食で1人で昼食とってるぞ。

しばらくすると目の前に友人が自然に座ってる。
130. Posted by     2009年09月15日 22:24
まぁ普通にみんなで教室で飯食ってる高校出たてなら一人に違和感を憶えるのは解らないでもないが、便所で食うなjk
131. Posted by     2009年09月15日 22:24
そんなに友達いないと思われたくないなら友達作れ
作る気が無いなら周りの目なんか気にするな
ロジックが破綻してて幼稚んだよ
132. Posted by     2009年09月15日 22:24
287とまったく同じだわw
133. Posted by 8   2009年09月15日 22:25
ウンコしてる隣で、まさか飯食ってるとか予想もできんw


迂闊にも、すんげぇクッサイのをしたらゴメンなwwww
134. Posted by    2009年09月15日 22:25
ただの鬱病だし

一人飯のせいにするな!
135. Posted by    2009年09月15日 22:25
一人で行けない理由がわからない

普通に一人で食ってた俺は異端なのか?
ってかこれアンケートとった男女比率どのくらいの割合だったか気になる

女なら常に群てるかもしれんけど
136. Posted by    2009年09月15日 22:25
一緒に学食で食事してくれるレンタル友だちを派遣するビジネスでもやってみるか
137. Posted by     2009年09月15日 22:25
※128
さすがに釣りだろ。ただの構ってちゃん。こういう奴こそ周囲の目を気にする自意識過剰。
138. Posted by     2009年09月15日 22:26
     ___ヽノ-――- 、
    __≧ァ≠ヌヽ二/     ヽ.
 /, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ ,    ヽ 『・・・。』
 <  / '/   .:! {i:!:、l: i:    ', 定番の記事だけど・・・馬鹿みたい
.  ヽヽ :/   .::::∧トミト!l|:i !l ! !
    /ヽ\   .:::::/  ゞ=′l7zリ ノノ トイレにも群れて行く中学生じゃあるまいし、
.   /__..=' .::;:::/       ヒfル!'´ 大学生にもなってこれではちょっと情けない
 ´:.  `ヽ.:::/イr-z、   `,.イ¨ ヾ、
  V ヽ  ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ   _jl せっかくのモラトリアム、周囲の目ばかり気にして
     !::.. _     \!7_∠ く ̄´ ビクビク過ごしていたのでは程度が知れてしまいそう
139. Posted by      2009年09月15日 22:26
釣りとは思うが米118は死ね

ただ誰かと一緒だとなんかギクシャクして逆に食いづらいけどな
お酒の席とかは逆だけど・・・
140. Posted by     2009年09月15日 22:26
135. Posted by 2009年09月15日 22:25
一人で行けない理由がわからない
普通に一人で食ってた俺は異端なのか?
ってかこれアンケートとった男女比率どのくらいの割合だったか気になる
女なら常に群てるかもしれんけど


お前が鈍感なんだよ
今の子はガラスのように繊細なの
141. Posted by ぼっち   2009年09月15日 22:26
食堂は昼時を外せば勉強できるから一人で食堂にいたわ
むしろ、よく一人で飲食店に行けるよな、と友達に言われたことがある

今ではすっかり玉出で買う→研究室で食う、のサイクルになったな
142. Posted by     2009年09月15日 22:27
もういい加減堂々と生きようぜ・・・

なんで本来評価されるべき真面目でやさしく大人しい人間ほど嫌な思いをしなければならないのか・・・
それは弱肉強食の関係が今日も残されているからだ

肉体的、精神的に弱いものは世間から上手く排除される仕組みになっている

生きるなら強く生きろ!死ぬなら勝手に死ね!

それだけだ
143. Posted by    2009年09月15日 22:27
朝鮮人留学生が糞食してるってオチじゃねーの?
144. Posted by     2009年09月15日 22:28
俺は一人で飯食ってる奴うらやましかったけどな。
学食とかいつ行っても知り合い(?)に会うし、
一人で席に座ったら後から来た知り合い(?)が同じテーブルに座ってくるし。
学校の外の店に行こうとしたら「先輩〜、どこ行くんですかー?」とか行ってついてくるし。
人覚えるのめっちゃ苦手だったから(誰だよこいつ・・・)って思いながら合わすのがしんどかったなぁ。
145. Posted by     2009年09月15日 22:28
130. Posted by   2009年09月15日 22:24
まぁ普通にみんなで教室で飯食ってる高校出たてなら一人に違和感を憶えるのは解らないでもないが、便所で食うなjk



高校はずっと友達と食ってたなあ
それ考えると、一人で飯食うのって寂しいよな。。
便所では食いたくないが
146. Posted by    2009年09月15日 22:28
男がこれやってたら
凄まじく気持ち悪いだろ…

女もだが
147. Posted by 紅   2009年09月15日 22:28
大学ほど気楽な場所はないのになぁ
学食にひとりで飯なんて奴たくさんいたけど
あれって実は嫌だったわけ?
148. Posted by    2009年09月15日 22:28
E組佐久間く〜んwビシャビシャのお粥になった便所飯弁当うまかったですかぁ?w
149. Posted by     2009年09月15日 22:28
前にあった会社の食堂の話と同じだな
…俺もよくわかる。
150. Posted by 名無し   2009年09月15日 22:28
あーあ

ここもリア充やパンピーの巣窟になっちまったな

そうやって自分の主観こそが全てだと思って生きてればいいさ

「想像できない」とはまさにこの事だな、お前らにはいじめ経験あり、対人恐怖症、グロい顔面、知り合い0、とりえ全くなしの負け犬の気持ちなんか想像もできないんだろうな、氏ね糞が
151. Posted by    2009年09月15日 22:28
>>140
ガラスだというならせめて戦闘機に使う風防ガラスくらいでないと困る
152. Posted by     2009年09月15日 22:28
便所飯ってひとりで食べてるところを見られたくないというエリート貴族の発想でしょ
俺は平民だから普通にどこでもひとりでご飯食べるよ
153. Posted by     2009年09月15日 22:29
まぁ、イケてないヤツらが群れてても結局、嘲笑されるんだから、同じことだ。一人で喰え。
154. Posted by     2009年09月15日 22:29
便所飯するくらいなら外で食えよ
夏冬はともかく、この時期爽やかだしさ

そうでなければ2限とか3限の教室で食えよ
155. Posted by     2009年09月15日 22:30
そういや、食事は一人でするのが普通になっちゃったなあ
家族とも食事しないし・・
寂しいな。。。
156. Posted by    2009年09月15日 22:30
一人で食う飯のどれだけ贅沢なことか
飯ぐらい椅子に座って食べろよww
自分の時間は有意義に使おうぜw
157. Posted by     2009年09月15日 22:30
便所飯って単語初めて聞いたな・・・

食堂の長いテーブル中央に陣取って一人で独占してしまえる神経してるからな俺・・・無縁だ・・。

実際、一人でテーブル占拠してると、よくお隣いいですかと聞かれ、相席したり仲良しグループに取り囲まれたりしたが、これって出会いのチャンスだろw俺、無神経によく声掛けたなwww
まあ、DQNにこえかけるのはお勧めしないけどw
周りから見たら必死で痛い奴だったろうけど、それ続けてたら顔見知り増えて、友達できたしいまだにつきあい続けてるw
便所飯とかさみしいこと言うなよ、、、悲しくなるわw
158. Posted by T   2009年09月15日 22:30
学食なら、友達いるだろ?
誰もいなかったら、一人で食ってて、勝手に友達が寄ってくるだろ??
159. Posted by      2009年09月15日 22:31
1人で学食よりも便所で食べる方が難易度が高いわ
むしろ便所飯の方が注目する
160. Posted by タシロガールズ   2009年09月15日 22:31
なんだ…コレは…新たなプレイか…?(;゚∀゚)
161. Posted by    2009年09月15日 22:31
アンケートとったの女子大じゃねーの?
やつら常に群れてるから
むしろいつ一人でいるのか聞きたいくらいだから

大学のとき共学だったがほとんど女は群れてた
162. Posted by    2009年09月15日 22:31
講義の時間とか考えれば一人飯なんてよくあることだろ。
何時も課題の事とか考えてて余裕無かった。
そんなので馬鹿にするような大学はDQN大。
ましてや便所で食うなんてありえないだろ。モラルが疑われる。
163. Posted by    2009年09月15日 22:32
いじめの対象になるやん
164. Posted by    2009年09月15日 22:32
便所飯は俺が5年前に通過した場所だ。

1人で学食とか教室で食うのが普通だったんだが
混雑した教室が怖くなってきて便所に逃げ込んだものだ。
その2ヶ月後に精神科に行くわけだが。
165. Posted by fucksg   2009年09月15日 22:33
1 学食みたいな華やかなとこで食わないで駅前の立ち食いそばいってこい!それなりに快適だぞ!
166. Posted by 、   2009年09月15日 22:33
これ本当かいな?
俺は基本一人で飯だったぞ。サークルにも入ってたし、友人も何人かはいたし、文系のキャンパスだったからカップルも多かったが一人が恥ずかしいとは感じなかったなぁ。
俺は逆にあまり人と関わりたくないから基本単独行動ばかりだったなぁ。友人や後輩と一緒過ぎも疲れないか?聞けば友人と一緒の授業取るとかってことをする学生も多いらしいが一人じゃ不安な人が増えてるのか?
所詮他人は他人。完全に分かり合うことはないだろうに。
167. Posted by     2009年09月15日 22:33
俺は一人で一般の飲食店に入るのは抵抗があるが、学食は余裕。
168. Posted by    2009年09月15日 22:33
くっせぇ場所で飯とか作ってくれた人にたいして何とも思わないのか
169. Posted by     2009年09月15日 22:34
編入だったから、ずっと一人のようなものでした。
170. Posted by     2009年09月15日 22:34
147
大学といっても色々だ
ちゃんとした大学なら気楽なもんだがな

中には専門学校に毛が生えたような所もある
そういう所だと人数も少ないし必然的にコミュニティも狭くなるから
こういうのは気になるんだろうよ

高校を2回やってるようなもんだ
傍から見てると気の毒になる
171. Posted by     2009年09月15日 22:34
確かに昼飯時に混んでる学食で一人で食うのは面倒だわ。
買って教室や研究室で一人で食ったほうが楽だな
172. Posted by 8   2009年09月15日 22:35
わかった

便所でエクレアを食いながら、ケツからエクレアを出して遊んでんだろ
173. Posted by    2009年09月15日 22:35
むしろ食事以外は大抵トイレ在住
174. Posted by     2009年09月15日 22:35
ここまで理解できてないアホで溢れ返っているとは
175. Posted by    2009年09月15日 22:35
なんで?
別に食堂で一人で食えばいいじゃん。

大学の時、だいたいは一人で食ってたけど。
なにが恥ずかしいんだ。
176. Posted by    2009年09月15日 22:35
便所めし 1人で飯食えないって
鬱病のニート引きこもりじゃないか
177. Posted by Posted by       2009年09月15日 22:35
うわっ!!!
コメント少なっwww
・・・ってか
なぜ講義室でメシ食わね???
まぁ普通は学食でご飯の小の大盛り頼むがwww
178. Posted by     2009年09月15日 22:36



精神年齢が幼い(低い)証拠だなwww



色々な視点から物事を広く考えられないからこうなるのだ
申し訳ないが自分自身の責任が8割を占める問題だ
179. Posted by     2009年09月15日 22:36
人間社会という安全管理のなされた環境においてなぜ群れなくてはならないのか?
一人静かに有意義に飯を食う事が人として進化した行為ではなかろうか。
180. Posted by 0214   2009年09月15日 22:36
ピーターパーカーを見習うべき
近くにいじめっ子がいても学食で一人
181. Posted by (たま)   2009年09月15日 22:36
芝生でとか、屋上とか、海岸とか、防波堤とかなら、一人飯って良いけど。

 な ん で 便 所 ?
182. Posted by     2009年09月15日 22:36
>>363は防犯カメラの方が問題あると思うが…
183. Posted by     2009年09月15日 22:36
逆にご飯は一人の方が落ち着く 早めに次の授業の教室に行って,本読みながらパン食べてたなぁ

女でも,群れるの嫌い
184. Posted by     2009年09月15日 22:36
一人のほうが気が楽だろう
群れて依存したがる奴の多いこと多いこと・・。
表向き親切だから便利な人扱いされてる俺
親友なんてつくれた例がない
185. Posted by    2009年09月15日 22:36
一人でファミレス入るとちょっといたたまれない、みたいなもんか。
俺も土日はきついな。
186. Posted by (//▽//)   2009年09月15日 22:37
焼き肉屋に一人で入っても平気になっちゃいました。てへっ
187. Posted by     2009年09月15日 22:37
彼女と一緒に食べればいいんじゃないか
ラブプラスの
188. Posted by     2009年09月15日 22:37
そういうわけ分からんことを過剰に気にするから余計笑われるんだとなんで気付かないんだろ
つか誰も気にしてないわ、ぼっちなんか

しかもトイレはないだろ
よくそんな場所でメシ食えるな…
189. Posted by    2009年09月15日 22:37
孤独のグルメ見習えよって書こうとしたら
広告欄で先制された
190. Posted by     2009年09月15日 22:37
俺は一人じゃないと食えない。
誰かと食ってると何か話さないと気まずいし、話してたら飯を味わえない。
美味い飯を黙々と堪能することが俺の一日の中で唯一の楽しみなんだ。
それに他人と食ってたら自分のペースで食えない。それが一番嫌。
だから昼飯は11時過ぎに食うし、夕飯も6時前には終わらせる。
周りが飯行こうって雰囲気になってきたらさりげなく抜け出して別の学食に行く、または用事があると言ってお開きにさせといて自分は学食に行く。そうしないと一人で食えないからな。
もし学食で知り合いに会ってもレジのタイミングをずらしてさっと一人席に座る。
外から知り合いが見えたら図書館で時間潰してからまた行くことにしてる。
一人飯を求道した結果ここ1年誰とも食ってない。一人飯最高。
191. Posted by     2009年09月15日 22:38
なにしに大学にいってんだよ・・・
192. Posted by あ   2009年09月15日 22:38
学食なんて飯食って終わりだろ
他の人が自分を笑ってるかもとか自意識過剰にも程がある
だれもお前なんか気にも留めてないよ
193. Posted by    2009年09月15日 22:38
モグモグ……

ビチャッビチビチ…ブリブリブリ!

パクパク……

ブチブチブチ!ブチャー!

ウグ…オッ、オエエ!ゲボ、オゲエ
194. Posted by     2009年09月15日 22:38
相手がいないなら、DSの中の彼女と飯を食えばいいじゃないですか!
195. Posted by fucksg   2009年09月15日 22:38
だから立ち食いいってこいっての、一人がでふぉだから!
196. Posted by        2009年09月15日 22:38
学食行って回りよく見てみろよ
みんな結構一人で食ってるぞ
197. Posted by あ   2009年09月15日 22:40
半端な知人と挨拶するのが面倒だからでしょ?
世の中便利になった結果がこれだよwww

大学生の男はナルシストの被害妄想者だもんw
きっとビックスクーター乗ってるぜ?www
マジでキモいwww
198. Posted by     2009年09月15日 22:40
他人が小便やうんこをする所で飯を食うって気持ち悪いな
綺麗に清掃していても無理
199. Posted by    2009年09月15日 22:40
この便所飯?より群れないと授業が取れない集団を問題にするべきだ
煩いし欠席代筆して帰るし癌だよアレは
200. Posted by     2009年09月15日 22:40
俺ももっぱら一人飯派、というか、どう話しかければいいのか良くわからない。
でも、もしかして「キミも一人かい?」って話しかければぼっちコミュニティ作れて、
ぼっちから卒業できるんじゃね?と思ってるんだが、一人で食べたいのと、一人で食べられないのじゃ違うだろうからな。
人間てむずかしいな。
201. Posted by tes   2009年09月15日 22:40
一蘭みたいに一人ずつパーティションで区切ったお店を大学構内に作ったら儲かりそうだな
202. Posted by        2009年09月15日 22:40
学食一人とか普通だろ。時間が合えば知り合いがいるし。学食なんて大学関係者しかいないんだし、そんな奴いっぱいいたぞ。一人で食いたかったら空き教室を使えよ、便所メシとか不衛生だろ。第一便所は飯を食う場所じゃあない。
203. Posted by     2009年09月15日 22:41
とりあえず、スワローズの監督、コーチ、選手は全員、便所飯だ。人前に出てくるな
204. Posted by     2009年09月15日 22:41
便所飯経験は2割 に見えて、意外といるんだなーと思ったw
昼飯前の授業に友人居なかったら一人で食うだろうが
一人飯→友達居ない・コミュ障害とか言う奴がアホ

最近は社員寮の食堂で、飯食うのが苦痛になってきたから、飯買ってきて部屋で食べてる…
205. Posted by     2009年09月15日 22:42
よくわからんが、彼らにはぜひ、自宅でも便所飯を貫いてほしい。
206. Posted by 名無し   2009年09月15日 22:42
対人恐怖やいじめを体験した人とかはやっぱ人目を気にするなってのが難しいのかね

便所が一番落ち着くって思うのか知らんが便所飯ってなあw
207. Posted by    2009年09月15日 22:42
2%もいたのか…
208. Posted by     2009年09月15日 22:42
2chで便所飯のアンケートとったらもっといるだろ
俺もその一人
209. Posted by    2009年09月15日 22:43
くだらない理由でトイレの個室を長時間占有すんなボケが。
210. Posted by     2009年09月15日 22:44
便所で飯食うくらいなら飯くわねぇよ・・w
まぁ、分からんでもないが・・・
211. Posted by     2009年09月15日 22:44
便所使いたい奴のためにも便所飯はやめろw
212. Posted by      2009年09月15日 22:44
一人で学食入り難い?何で??
考えた事無かったな、そんなもん。
213. Posted by     2009年09月15日 22:44
大学時代ずっと一人で食べてた俺でも便所はないぜ?
コンビニでなにか買って空き教室かベンチ。
もしくは人の少ない時間狙って学食。
人目に付かない場所なんていくらでもあるだろう。
214. Posted by    2009年09月15日 22:44
3人で飯を食ってるはずなのに自分だけ会話がないよりは
1人で飯を食うほうがいいと思うんだが
最近の子は強いんだな
215. Posted by     2009年09月15日 22:45
高校生だけど、一人で学食よくいくな・・・

ゆっくり食べるのがGOOD
216. Posted by     2009年09月15日 22:45
むしろ学食で他人と一緒に食ったことの方が
少なかったけどなあ。
騒がしいのが嫌だからわざと時間ズラしたりしてたし。
217. Posted by aaaa   2009年09月15日 22:45
便所だと逆に落ち着かない。むしろ便所で飯を食うっていう発想すらねーよ。
218. Posted by     2009年09月15日 22:46
関係ないが朝親父がトイレで新聞読むのもやめて欲しい
その新聞読む気が無くなるんだが・・・。
219. Posted by     2009年09月15日 22:46
気持ちは少し分かる
でも便所はない
むしろ長く便所入ってて怪しまれてるかもしれないと思うことのほうが苦痛
220. Posted by     2009年09月15日 22:46
自分の横でウンコしてる奴が居ないと飯が食えないってのは哀れだな。
221. Posted by     2009年09月15日 22:46
>>29

本郷はそうでもないが、駒場の食堂はテニサー系リア充の巣窟だぞw
222. Posted by     2009年09月15日 22:46
社会人だけどトイレでたまに飯食うぜ。
隣の人も飯食ってるし。
本当に利用する人には迷惑だと思っていつつも。
それか、飯食わずに公園で寝るかどっちかだな。

洋式トイレは本当に落ち着く。
飯食って、オナニーして、数分寝て昼休み過ごせるんだぜ。
これで仕事量上がるし。
223. Posted by あ   2009年09月15日 22:47
1人で昼飯食うなんて普通よくあるだろ
友達作りに大学通ってんじゃねえだろ
臭え便所で食ってる奴の気がしれん
ちなみに俺は友達いない孤独大好き工学部
224. Posted by     2009年09月15日 22:47
いつも一人で食うって奴に聞きたいんだが
一緒に食べようって言ってくる奴ら全員に「一人で食べたいから」とか言ってるのか?
講義一人で受けてるわけじゃないだろうし。
225. Posted by (たま)   2009年09月15日 22:47
学食で食ってこいよ、
食材無駄にする気か?

(大食堂で半年ほど勤務経験あるが、一食辺りドラム缶1〜2本ほど残飯が出てた。もったいない!)
226. Posted by     2009年09月15日 22:47
学食なんて一回で400円以上はかかるから、今年卒業だけと今まで一度しか行ったことが無いな・・・
いつも生協でカップ麺、たまに美味い棒だけだw
227. Posted by     2009年09月15日 22:47
男だったら一人で堂々と食べてても別に何とも思わんが
女はちょっとキツいのかもな・・
228. Posted by     2009年09月15日 22:47
一人で飯食ってるの人に見られるのが嫌とか、まったく理解できない
むしろ、飯食うときは話しかけられたくないから一人で食いたい
229. Posted by fucksg   2009年09月15日 22:47
便所は出すとこだぞ!入れるとこじゃない!はっきりいって下痢症の俺には迷惑!
230. Posted by     2009年09月15日 22:48
今の若い連中、人間関係しんどそうなw
飯食うのも便所行くのも、みんな一緒じゃなきゃやだってかw
飯ぐらい、ちゃちゃっと済ませろよ
他にやること山のようにあるだろ

コミュニケーション能力(笑)
231. Posted by           2009年09月15日 22:48
大学にもなって人とかかわっていけないのはどうなんだ
それとリア充にあーだこーだ言われるとか思ってる奴は気にしすぎ
232. Posted by 。   2009年09月15日 22:48
学食なんて一人で入ったことしかないわ。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
233. Posted by     2009年09月15日 22:48
>224
心配しなくても誰にも誘われない
講義でも必要最低限しか話さない
234. Posted by     2009年09月15日 22:48
ぼっちって大変だねwwwwww
235. Posted by      2009年09月15日 22:49
ウンコしながら飯食ってるって事?
236. Posted by      2009年09月15日 22:49
講義やら何やらで一緒だったら皆で食う。
一人の時は一人。それだけだろ?
自意識過剰過ぎ、そんな軟弱では社会渡っていけないぞ?
237. Posted by @   2009年09月15日 22:50
オレが危うく脱糞しそうになったのは、おまいらのせいだったのか
238. Posted by    2009年09月15日 22:50
男でひとりで食べれないって。
超イケメンじゃないと女の子から見てキモイだけだろ。

そこらのイケメンじゃただ単に気持ち悪いだけ。

フツメンやブサメンだったら話にならん。
239. Posted by     2009年09月15日 22:51
トイレで食うのも悪いが、そうさせた者も悪い
群れてる連中の話してる事で一番盛り上がるのは結局人の悪口だ。
そんな連中が自分の事を一瞬でも見て何か話してたら嫌な気持ちにぐらいなるだろ。
240. Posted by     2009年09月15日 22:51
はあ?( ゚д゚) ポカーン
俺なんか学食一人で入ったことしかねえぞ
241. Posted by     2009年09月15日 22:51
1人で食べるのは少し恥ずかしいけどよくやる。

流石に便所はない。
242. Posted by    2009年09月15日 22:51
別に一人でも普通じゃね?

んな細いこと気にすんなwww
243. Posted by    2009年09月15日 22:51
「あれw何かいい匂いがしね?w」
「シーw便所飯だよw」

「おーいw出てきてよーw」
「やめとけってw」
「物音立てないようにしてるw忍者かよw」
「ブフッwww」
244. Posted by     2009年09月15日 22:51
男は一匹狼スタイルが一番、様になるんだけど!

群れてる男はハイエナレベル。
245. Posted by       2009年09月15日 22:51
四半世紀前の大学生ですっ
大学では友達できませんでした。
だからいつも一人で食べてました。
学校の周りには色々有名な店があったのですが
大体マックか学食でした。
まあ当時は彼女もいたんで別に寂しくなかったですけれどね。
246. Posted by     2009年09月15日 22:51
会社にしろ大学にしろ、コミュニティが悪い意味で女性化してきてるのかもしれないな
一人で食べる〜依存云々よりも、「あの集団」の中に一人身を置く事が苦痛なんだろう
だからと言ってトイレで食事というのもアレだがね
247. Posted by    2009年09月15日 22:51
一人カラオケも焼き肉もファミレスもいける俺からしたらどうでもいいはなし
248. Posted by    2009年09月15日 22:51
便所で食ってたらフラグが立たないじゃないか
学食で食べてフラグを立てるんだ
249. Posted by     2009年09月15日 22:52
飯食えればなんとも思わんけどな。
リア充が何を言ってこようと無視。
しつこければぶん殴る。俺4年だし。体育会系の部活だし。泣こうがなんとも思わない。
250. Posted by     2009年09月15日 22:52
たかが飯なんだから微妙な知り合いでも混じれよとw
251. Posted by    2009年09月15日 22:52
一人で学食入りにくい→見られて笑われるのが恥ずかしいから→考えた結果、便所飯→結局、笑われるww
252. Posted by 8   2009年09月15日 22:52
ま、友達が居ない奴は修士、博士課程に行け

一人で研究、論文作成。
一人に馴れている奴に向いている気がする
253. Posted by あ   2009年09月15日 22:53
TPOを大切にしろよ。
便所で一人で食うより天気がよけりゃ青空の下で一人で食う方が段違いで旨い。便所は用を足す所だろうに。
それに大学時代は自分を形造る最後の場所だと聞いたんだが、そういう場所で便所飯なんてやめとけよ。もったいないぞ。
254. Posted by     2009年09月15日 22:53
もう大学で一人メシ用の個室作ったらいんじゃね
255. Posted by    2009年09月15日 22:53
俺、練習しに平気で1人カラオケとか行くが
ひょっとしてアウトなのか、この行動は
256. Posted by      2009年09月15日 22:53
一人で食ったら良いじゃん!!
つるまないとやっていけないのかよ。
堂々と一人で食え!
257. Posted by     2009年09月15日 22:53
俺なんかコンピュータールームで堂々の一人飯!TSUTAYAで借りたDVDを見てたし 画面と飯で忙しかった!

258. Posted by ω   2009年09月15日 22:53
飯かって次の教室かベンチで食べればいいじゃん。一人でも。
混んでる学食に一人で行くのは無理だが……。
259. Posted by     2009年09月15日 22:53
♪ひとーりぼっちのさみしさーをー

っていうのが丁度再生してるニコニコから流れて吹いたwww
260. Posted by     2009年09月15日 22:54
うんこ 食え
261. Posted by ё   2009年09月15日 22:54
自分で思うほど、他人はお前のことを気にかけてないから安心しろ。それから、笑い声が自分をバカにしているように感じるかもしれないが、笑いには、好意的な笑いもある。くれぐれも早まるな
262. Posted by     2009年09月15日 22:54
1 相変わらず気持ち悪いね朝日も痛いニュースもw
263. Posted by    2009年09月15日 22:54
>>247
そこまで度胸はないから尊敬のまなざし

1人で学食食べられないってどういう人?便所で飯ってどれだけ不衛生なんだよwww
264. Posted by     2009年09月15日 22:54
はたしてウンコし出すのと同時に飯を食えるだろうか?

だれかチャレンジした奴いる?
265. Posted by     2009年09月15日 22:54
群れてる奴らなんて所詮人の影口を言って笑ってるクズばかりだからな
そんな連中を軽蔑しながら観察するのも面白いぞ。
266. Posted by     2009年09月15日 22:55
男は一人で良い!女は一人だと浮く・・・・。
267. Posted by    2009年09月15日 22:55
一人だから便所飯なのか…
便所飯だから一人なのか…
268. Posted by     2009年09月15日 22:55
性格の問題ではない

精神病院又は心療内科に行く事を強く勧める

性格だと思っていつまでも我慢していると日常、学校生活の他、恋愛や結婚にまで悪影響を及ぼすぞ

早く気付く事を切に願っている
若ければ若いほど取り返しは付くはずだ

by2次元に逃げた精神病者より
269. Posted by     2009年09月15日 22:55
一人で飯食うのが嫌なんじゃなくて
飯食ってる最中に嫌な奴と顔を合わせるのが嫌なんだろう
その可能性が高い学食じゃ落ち着いて飯が食えないって気持ちは何なとなく解る
270. Posted by    2009年09月15日 22:56
何人かで飯食いに行って、
まるで壁でもあるかのようにほかの奴らだけで話が弾む方がよっぽど精神的に堪えるような気がするな。
それだったらまだ一人の方がマシに思える。
271. Posted by     2009年09月15日 22:56
*224
たまたま一緒にいて、お互い飯食おうってんなら、一緒に食うな
だが、いつもいつも一緒に飯食うような間柄の友人なんていないな

てか、お互いそんなに暇じゃねえ
目的もなく、だらだら一緒にいるようなやつ、友人でもなんでもないぞ
272. Posted by     2009年09月15日 22:56
何を好き好んでソンナに惨めな行為をするんだ・・。
一人で目立つくらい豪快に飯にくらいつけヨ
273. Posted by     2009年09月15日 22:56
飯なんて5分で終わるから
わざわざ集まるのがめんどいw
274. Posted by    2009年09月15日 22:57
「自分の上下階のベンチは空いてるはず・・」
こう考えるんだ!
頼むから便所だけは解放してくれ
275. Posted by     2009年09月15日 22:57
学内にぼっちのたまり場とかあるだろ
あと近くの公園とか
276. Posted by    2009年09月15日 22:57
こういうの日本人的だよな
277. Posted by    2009年09月15日 22:57
どんな理由があろうと飯を食うのに便所はないだろwww
278. Posted by ヒソヒソヒソヒソヒソ……………   2009年09月15日 22:57
………ヒソヒソ……『また便所でご飯食べてるって?』


………ヒソヒソ………『不潔ねぇー』

279. Posted by     2009年09月15日 22:57
一人カラオケ、普通に行くぜ。99点以上を出すには、いろいろキーコードやらテンポ、エコーなど、自分用の設定にしないといけないからな
280. Posted by R@M   2009年09月15日 22:58
便所でとか絶対無理だろw、てか1人で食べてる人とかいるの?
281. Posted by    2009年09月15日 22:58
一人飯嫌だったら学校なんだから微妙な知り合いでも一緒食えよ…
便所より良いよ

重度の病気じゃん
282. Posted by あ   2009年09月15日 22:58
3限までの間勉強したいから
教室で飯食いながら勉強してたけど
気にするからいけないと思う。
1人になる理由さえあれば一人飯だって怖くないでしょ。

というか、一人を馬鹿にするやつが心寂しいだけだよな
283. Posted by     2009年09月15日 22:58
学食が嫌ならカフェとかどっか他で食えば良いだろ?
便所でなんか汚くて食えんわw
平気なのは朝鮮人くらいだろ
284. Posted by     2009年09月15日 22:58
大学なんて使って無いグラウンド横の芝生とか、どっかのベンチとか便所以外に色々あるだろ…
てか、学殖で一人食ってたって講義の関係でそんな奴なんぼでも居るだろに
285. Posted by     2009年09月15日 22:58
食堂の体形が良くないね!
席を一列にバーのカウンターみたいにすれば良いんだよ!
286. Posted by 関連記事   2009年09月15日 22:58
2006年11月23日 坂本龍一「食堂で一人食べてる人って不愉快」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/859310.html Comments(970)
2007年01月18日 急増中?「ランチメイト症候群」あいつは友達が居ないのかと思われるのを恐れトイレで食事をすることも
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/901403.html Comments(1147)
2007年07月23日 ヨドバシカメラ・アキバ店「トイレ個室内での食事はご遠慮ください」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1007570.html Comments(734)
287. Posted by    2009年09月15日 22:58
一人で食える時間にいけば無問題
288. Posted by     2009年09月15日 22:59
昼間から一人で焼肉食えるようになりたいです
289. Posted by     2009年09月15日 22:59
大学程度でこんな事やってるようじゃな・・・
コミュ障害とまでは言わないが社会に出ても確実に孤独を味わい辞めてくわ
親への言い訳は「人間関係で・・・」と失笑レベル
290. Posted by     2009年09月15日 22:59
俺も大概都合が合わないから一人で飯食ってるな。
文庫本読みながらだから他人の視線は特に気にならんな。
291. Posted by ななし   2009年09月15日 23:00
ヤニ吸いながら飯食ってたからいつも喫煙所でぼっち飯だったなw
292. Posted by     2009年09月15日 23:00
2%ww
多いよw
293. Posted by    2009年09月15日 23:00
つか、わざわざ大学で引きこもるなよ
294. Posted by     2009年09月15日 23:00
独りでも食えないのか。
つうかトイレで食うなんてどういう教育受けてきたんだよ
295. Posted by /   2009年09月15日 23:01
便所飯の話題は何度か見るけど、この中で何人が強がり言ってるんだろうなw
296. Posted by     2009年09月15日 23:01
リア充とも非リア充とも言えない様な
立場にいる俺は高校生だけど
飯はかならず休み時間中に
一人で食べ終えちゃう
というのも人と飯食うと
遅くなってその分時間のロスと
考えるんだけど
大学ってそういう風に考える人が
ほとんどいないってこと…?」
297. Posted by 400R   2009年09月15日 23:01
DQNが便所飯中に和式便所に駆け込んで糞をした俺は最強。
298. Posted by     2009年09月15日 23:01
一人で入りにくいとかどんだけ自意識過剰なんだよ
299. Posted by     2009年09月15日 23:02
一人で飯食う奴がおかしいのか?
集団で飯食う奴がおかしいのか?
便所で飯食う奴がおかしいのか?
300. Posted by     2009年09月15日 23:02
大学生にもなってゾロゾロ飯食いに行くの…性別関係なくキモイ。
というか、特定の友だちと一緒じゃなきゃ講義すら一人で受けれない阿呆が多すぎて萎える。
まぁ、周りに合わせずに好きな講義を取ってたらぼっちになった訳ですがw
地方駅弁ですらこれだから嫌になるわ…
301. Posted by     2009年09月15日 23:02
孤独のグルメ、学食編が見たいです。

しまった、周りの皆がこっちを見てくるぞ。
そうか、ここでは数人で食べる場所なんだな。


みたいな。
302. Posted by    2009年09月15日 23:02
食べることに集中して味わってればいいんでない?
303. Posted by     2009年09月15日 23:03
男は群れない、男の脳は会話型じゃないから女々しい男以外一緒に食っても盛り上げらない。
高校の時も皆仲良かったが、散らばって食ってたぞ。俺が一人で食い出したら皆そうし出した。

ただ、女子のグループ食いは異常ね!男は影響受けやすいが、真似しちゃ駄目!
304. Posted by      2009年09月15日 23:03
先が思いやられるよな・・・
305. Posted by     2009年09月15日 23:03
高校の場合、学食に一人で入るのはヤダというのはすごくわかる
でも、大学で一人が嫌って・・・w
306. Posted by     2009年09月15日 23:03
コンコン
「そちらも昼食ですか・・・?」
「あ、おたくもですか。奇遇ですね・・・」

「・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・」
307. Posted by    2009年09月15日 23:03
面白がって楽しんで引きこもりしているのは理解する。臨機応変に対応出来る奴限定で

マジで学校で引きこもりしているのは病気だよ。
性格じゃなく病気だよ。
308. Posted by     2009年09月15日 23:03
「友達居ないから便所で飯を食う」じゃなくて
便所で飯が食える精神の持ち主だから友達居ないんだろ
309. Posted by    2009年09月15日 23:04
ひとりで飯食えないって…アホとしか言えない。

呆れる
310. Posted by    2009年09月15日 23:04
一人だから便所飯なのか…

便所飯だから一人なのか…

う…うわぁあぁぁぁ!!!!
311. Posted by     2009年09月15日 23:04
≫305
購買はセーフだよな?
312. Posted by     2009年09月15日 23:05
一緒に飯を食う友人がいないのが問題だろ。
一人でも大丈夫か否かが問題じゃない。


にしても2%って結構多いぞ?
若者1000万としたら20万人だぞ?
313. Posted by    2009年09月15日 23:05
隣の個室の奴が下痢だったらどうするんだろう……飯食うどころじゃないよな
314. Posted by     2009年09月15日 23:05
もう、飯食うな。光合成してろ
315. Posted by     2009年09月15日 23:05
他人は自分を映す鏡。
他人の視線を恐れてる人は逆の立場に立つと他人を蔑んでる可能性があるね。
「自分がボッチを馬鹿にするから、きっとみんなもボッチを馬鹿にするだろう」
316. Posted by    2009年09月15日 23:06
どうして一人行動単独行動が出来ないのか不思議です。

つるむことが苦手なボクはいつも学食は一人だよ。


因みにライヴ参戦も、映画も単独行動だ一人カラオケも平気。
317. Posted by    2009年09月15日 23:06
*296
友達と食事の時会話したりすんのが時間のロスとしか思えないようじゃ、この先の人生つまらない事ばっかりになるよ。
その「浮いた時間」で何したいのかも解らんし。勉強?へー。
318. Posted by     2009年09月15日 23:06
大学生っていたらもう大人なんだから、飯くらい一人で食えるのが普通だろwwww
319. Posted by -   2009年09月15日 23:06
トイレを学食にしちゃえばいいじゃない
320. Posted by    2009年09月15日 23:07
こんな奴等が後数年で社会に出てくるんだろ…

大丈夫か日本は?
321. Posted by      2009年09月15日 23:07
トイレで食うなんて100万貰っても無理。
拷問だろ、汚ねぇ。
322. Posted by さ   2009年09月15日 23:07
皆でメシ食わないとリア充じゃないってのか?
欧米では一匹狼のほうが推奨されるぞ?
323. Posted by     2009年09月15日 23:07
ぼっちだったからこそ昼飯は食わずに朝夜2食の生活送ってた
当然遊びにも誘われないのでお金が腐るほどあったよ・・・
324. Posted by       2009年09月15日 23:08
こんな奴等が社会に出て行くのか、
日本の未来は・・・
325. Posted by    2009年09月15日 23:08
孤独のグルメwwwww
ちょwwwっうぇっうぇwっうぇwwwっうぇwww
326. Posted by    2009年09月15日 23:08
面白がって楽しんで引きこもりしているのは理解する。臨機応変に対応出来る奴限定で

学校の便所で『飯』で引きこもりしているのは病気だよ。
性格じゃなく病気だよ。

327. Posted by     2009年09月15日 23:08
*315
まったくだな。
他人を馬鹿にするって考えがなけりゃ
自分が馬鹿にされるなんて風にも考えんし
328. Posted by sdfghjk   2009年09月15日 23:08
カウンターがある大学にかよってるおれ勝ち組。
でも一人じゃ飯食えないとか言ってるやつも頭おかしいよな
329. Posted by     2009年09月15日 23:08
一人用の壁とか外向いた席のありがたさといったら・・・
330. Posted by 名無し   2009年09月15日 23:08
ここで「想像できない」奴のために便所飯を解説
まず注意すべきは「音」と「匂い」だ
包装やビニール袋の出す音は以外に大きく、外まで聞こえてしまう事もある、だからといって弁当などもってのほかだ、あの独特の匂いは危険すぎる
さらに「時間」にも注意だ、絶対に5分以上こもるな、毎回昼休みに特定人物が消え、不自然に長いトイレ・・・「便所飯」を考えるやつはいないが興味を持たれると厄介だからな。場所や便所飯開始の時間もこまめに換えとけよ、怪しまれるからな
そんな俺が便所飯を始めて1ヶ月あたりから毎回セレクトしていたのはカロリーメイトとぐーぴただ、携帯性に優れているのでポケットにいれていけば怪しまれず、匂いもせず、かつ素早く食事を終える事ができ、満足感も得られる、栄養面も問題なしだ
これで少しでも俺らの必死さが伝われば幸いだ
331. Posted by     2009年09月15日 23:09
まあみんなで食ってるほうが楽しいけども、
一人じゃ何も出来ない人間になってしまいそうだな。

重大な決断をするときって、自分だけしか頼れないからな。
332. Posted by    2009年09月15日 23:09
猫みたいな俺は何でも単独行動です。

G.Fとデートしても終わればすぐに別の楽しみはじめます。

メール返信しないからフラれてばっかだけど仕方ないよねw

333. Posted by     2009年09月15日 23:09
俺は、一人がいいな。
好き嫌いが多いから残飯を他人に見られたくない。
隣の席は、ニャン子がいい。残飯を食ってくれるだろう。
334. Posted by      2009年09月15日 23:09
トイレって大便のほうだろ?
マジかよ・・
335. Posted by     2009年09月15日 23:09
何か群れるほうがアホ、とか声高に言って主流ぶってるけどこいつらも便所飯予備軍なのがわからんのかねw
336. Posted by     2009年09月15日 23:10
≫欧米では一匹狼のほうが推奨される

米国ドラマだってアメフト部やチアリーダーみたいな人気者は群れてるだろ
337. Posted by あ   2009年09月15日 23:10
丸まらないダンゴムシか
338. Posted by     2009年09月15日 23:10
人は人、自分は自分

誰だってグループから取り残されれば浮くさ

敢えて浮いた自分を楽しむのも一興

「浮いてる俺って最強w」みたいなw

それくらい堂々と強い精神でありたいものだ
339. Posted by     2009年09月15日 23:10
痛ニュー住民にすらフルボっこw
どんだけ痛いんだって話だなw
340. Posted by     2009年09月15日 23:10
大人になっても便所飯なんて情けなさ過ぎる。
大学生もゆとり化してきたのか。
341. Posted by    2009年09月15日 23:10
便所で飯食うとかいい加減にしろよ
学食みたいなでかいところで一人で食べてても何とも思わないし
どうせすぐ忘れる。自意識過剰だってことに気づけ
342. Posted by     2009年09月15日 23:10
 便  |┃三   人      ______所__
    |┃   (_ )    /さて
    |┃ ≡ (__) <飯でも食うか
____.|ミ\__( ・∀・)  \   
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
343. Posted by    2009年09月15日 23:11
友達と講義の時間ズレて一人で食うくらい
大学なら日常だと思うけどな・・・。
DSでもしながらまったり飯食えばいいやん。
344. Posted by     2009年09月15日 23:11
米330

そんなもんこそ、外ですぐ食えるだろう…
何故便所で……
345. Posted by      2009年09月15日 23:11
食堂の窓際でノートPC広げながら食ってりゃ、誰も座って来ない至福の時間なんだがw

お店広げ放題
346. Posted by 8   2009年09月15日 23:11
必死なのは解ったが、そのまま教室で同じように食事しろよww

なぜ便所なんだよ?w
347. Posted by 便器大盛   2009年09月15日 23:11
俺は便器で飯を食うぜ!
348. Posted by     2009年09月15日 23:11
よく一人で食ってたわ。
人少ない時間狙って食べてたしなー、
特に気にならなかった。
349. Posted by     2009年09月15日 23:11
*312
男だったら、飯は早飯
みんなで一緒にご飯は、女の習性だ
一人だったら10分で終わること、わざわざつるんでいって、半時間以上掛けるなんざ時間の無駄

今の大学生、そんなに暇なのか?
講義にサークル、バイトでろくに時間ねえだろ?
350. Posted by 凡人2号   2009年09月15日 23:12
当時高校3年の私がある日1、3年が休みで、2年しか学校にいない時にある理由で
学校に行ってた訳ね。
その日の昼、2年生でごった返した食堂に私は単騎で突っ込んでうどんを啜りましたよ。。 かなり気まずかったね。
なんで3年生がおるん?みたいな感じで見られるからね。
その時の状況とトイレ、ご飯を食べるならどっちか聞かれたら迷わず答えるよ。



絶対ッ食堂!((・ω・`))
351. Posted by     2009年09月15日 23:12
俺は周りがワイワイ楽しく食べているというのに、自分だけが独りで黙々と食べていることに物凄い劣等感を感じるから学食には行かない
無駄にプライドだけは高い日本人によくあるんじゃないの?
352. Posted by    2009年09月15日 23:12
単独行動楽しめなきゃ、都会では暮らせないよ。
353. Posted by      2009年09月15日 23:12
※330
スネークかよw
354. Posted by     2009年09月15日 23:12
※348
俺と同じだ

混んでると一寸入りにくいんだよね
でもトイレで食おうとは思わない
355. Posted by     2009年09月15日 23:12
>>27 : 西洋オダマキ(東京都):2009/09/14(月) 22:18:44.21 ID:ibbi3lcV

しね
356. Posted by     2009年09月15日 23:12
俺は週の半分ぐらいは2限一人で受けてるから、軽く食ってさっさと教室行って寝てるか勉強してるかだな。
大学ってクラス編成ないから、別に一人でもいいと思うんだけどね。
むしろ、わざわざ昼に待ち合わせして、混んでる中飯買うほうが面倒だと思うんだ。
357. Posted by    2009年09月15日 23:13
本当のリア充は人を見て笑わんだろう
358. Posted by    2009年09月15日 23:13
他人の観点からものを考える能力が無いお前らがちょっと怖いんだけど
359. Posted by     2009年09月15日 23:13
便所飯とニートの割合がほぼ同じな件
360. Posted by    2009年09月15日 23:13
便所飯wwwwww

秋葉では禁止だよ。
361. Posted by     2009年09月15日 23:13
イケてない自分を楽しめ。叩くものがない時は、自分を叩け
362. Posted by      2009年09月15日 23:14
カラオケは行った事ないが、焼肉、ファミレス、野球などは余裕
363. Posted by    2009年09月15日 23:14
>>27 : 西洋オダマキ(東京都):2009/09/14(月) 22:18:44.21 ID:ibbi3lcV


しね


364. Posted by    2009年09月15日 23:14
便所で食うくらいなら食わない方が大分マシなんだがwつか一人じゃ何にも出来ないの?
365. Posted by    2009年09月15日 23:14
便所飯はニート予備軍だな
366. Posted by     2009年09月15日 23:14
食堂は勿論だが、今は普通に講義室やゼミ室でも食えるだろう?
視線が気になるから食堂で食えないって、
みんな食べるのとだべるのとに集中してんだから、誰も見ねーよw
367. Posted by     2009年09月15日 23:14
1人で食べられないのも、1人じゃないと食べられないのも、昼抜いて午後に支障来たすのも、どれも違ってどれも貧弱。贅沢の前に、不自由な奴らだなと可哀想になるよ
368. Posted by     2009年09月15日 23:14
幾ら清潔にしてあってもトイレで食うなんて生理的に絶対無理。
正直育ち悪すぎ。
369. Posted by わ   2009年09月15日 23:14
皆でメシ食うことに反対はしないが、1人の時間も必要だろうよ
370. Posted by     2009年09月15日 23:15
気になる気にならないは別にして
学食で一人で飯くってると宗教系の勧誘の声かけにあうことが多いな
371. Posted by     2009年09月15日 23:15
※362
野球だけおk

後ダメだ・・・自分はダメ人間だ・・・orz
372. Posted by    2009年09月15日 23:15
田舎者はオフ会や合コン大好きだな!

一人で居ることが出来ないのか?
373. Posted by     2009年09月15日 23:16
これって都市伝説だろwww
374. Posted by     2009年09月15日 23:16
新規参入トイレ喫茶
個室に便座、テーブル
コンコンッ
「はいってますかー」
「はいってまーす」
ガチャ
どうぞ「カレーライスでございます」
出るときは流すのが礼儀

・・・ないわぁ
375. Posted by     2009年09月15日 23:16
便所で学食から持ち込んだカレー食うのが最強だろ
376. Posted by    2009年09月15日 23:16
何人で飯を食ってもいいがトイレはダメだ!!
377. Posted by     2009年09月15日 23:16
そろそろ学力だけじゃなくて精神的な偏差も入試として導入しようか。
378. Posted by    2009年09月15日 23:16
楽しんでいるならいいが
トイレで精神を圧迫させているなら視点を変えないと
せっかく大学生なんだから頭使えよ…
379. Posted by     2009年09月15日 23:17
最初リア充が何か言って来たとしてそれも続くまい
大学の便所はそこそこ綺麗で広いところも多いけど
働き始めたら劣悪な便所環境のが多いから今のうちに
人目あっても気にせず食べられるようになっておく方がいいよ…
380. Posted by    2009年09月15日 23:17
つか 便所で飯食ってるのバレた方が酷いだろw
381. Posted by     2009年09月15日 23:17
キモオタって自意識過剰だよなあ
お前が一人で食ってようが誰も気にしない
つかひとが一人で飯食ってるの見て笑うやつなんているのか?
382. Posted by    2009年09月15日 23:17
>>田舎者はオフ会や合コン大好きだな!

一人で居ることが出来ないのか?


そうでもしなきゃ出会いが無いのだよ田舎だから
383. Posted by 名無し   2009年09月15日 23:18
誕生日とか二人でラブラブしたいときは二人だけで食べるけど普段は彼女と友達みんなで外か学食で飯食ってる。
教授が居たらみんなで相席お願いして食べる。仲良くしといて損はないからね。
384. Posted by     2009年09月15日 23:18
大学と学年によって全然違うだろう
研究がんばってりゃひとりでメシ食うなんて日常茶飯事
385. Posted by     2009年09月15日 23:18
イケメンリア充が一人で学食
→今日は友達と予定が合わなかったんだろうな
ブサメンぼっちが一人で学食
→やっぱキモいから友達すらいないんだな
386. Posted by     2009年09月15日 23:18
まさか社会人になっても便所飯続ける気なのかねぇ
387. Posted by    2009年09月15日 23:18
俺は一人飯よくする方だけど、
便所で食うのはマズイと思うぞ。
それならいっそう大学の外で食うべきだと思う。
別に大学だけが行く場所じゃないし。(勉強は第一だけど)
そういう視点というか冒険心で過ごしてはどうだい。
388. Posted by      2009年09月15日 23:19
堂々としてればいいだろ
バカなの?自意識過剰なの?
389. Posted by     2009年09月15日 23:19
俺も高校の時、弁当食ってるとDQNがやってきて
弁当取り上げてゴミ箱に捨てるから、便所で食べることも
しばしばあったな。

大学では誰にも邪魔されずにゆったり一人、学食で
飯食えたからよかった。
390. Posted by あ   2009年09月15日 23:19
今、大学生だけど真面目に勉強したいから席は教卓から見て3列目に一人で座り友達と会わなければ学食で一人で食べてる。時間割は4年の今でも1限から始まる日もあるし土曜は3時から始まる。曜日によるが8時まで授業がある日もある。
こんな俺でも孤独を感じることはあまりない。大学って友達とつるむ場所じゃない。人目を気にして便所飯するよりは一人で豪快に学食で飯食う方がいいと思う。
391. Posted by     2009年09月15日 23:19
一人でメシ食ってるとこを笑われるってのが、まず分からん

被害妄想とかじゃなくて?
392. Posted by      2009年09月15日 23:19
ウンコの臭いは微粒子

便所で食べるのは勝手だけど、隣の便所でウンコした誰かのウンコの微粒子
を食いたいのか?
393. Posted by    2009年09月15日 23:19
一人はみじめとか子ども感覚がいつまであるんだよ。こんなことに悩むやつは一生低脳人生だよ。

トイレ使わないで好きな場所でいってくえばいいよ。

394. Posted by あ   2009年09月15日 23:19
たまに便所におにぎりの包みが落ちてたりする。あれは便所飯の後なんだろうなぁ…
395. Posted by    2009年09月15日 23:20
断食してるのに飯食ってる奴と一緒にいると気まずいからトイレに隠れたことはある
396. Posted by     2009年09月15日 23:20
東大。一人食ってる奴三分の1はいたぞ。
気にしすぎじゃね。
397. Posted by    2009年09月15日 23:20
一人が嫌ってのは納得できなくはないが
便所飯はありえない
398. Posted by     2009年09月15日 23:20
本スレ74の写真はどういう状況だよw
399. Posted by    2009年09月15日 23:20
大学時代は金がないので、よく昼メシ抜いてたな・・・
400. Posted by    2009年09月15日 23:20
さすがに一人焼肉と一人カラオケは無理だわ
401. Posted by    2009年09月15日 23:21
休みの日でも学食に行って一人で飯食ってる下宿生の俺はどうなるんだ
402. Posted by     2009年09月15日 23:21
>>欧米では一匹狼のほうが推奨される

自ら一人になるのと弾かれて一人になるのは同じようだけどぜんぜん違うよね。
そしてここは日本だ。
一匹狼なんて邪魔なだけ。
403. Posted by     2009年09月15日 23:22
社会生活を省みなければ数日くらい抜く方が面倒じゃなくてラクだよ。
食事を抜くのに慣れたら、いかに習慣に洗脳・支配されて生活してるかわかる。
大学時代ってもっと楽しいことや打ち込むことに時間使ってもいいんじゃない。
404. Posted by     2009年09月15日 23:22
※401
親孝行な奴だよ
405. Posted by     2009年09月15日 23:22
若い頃なら気にしただろうなぁ

今ならラノベでも読みながら
堂々とソロで飯喰える
406. Posted by    2009年09月15日 23:22
ピッカピカにトイレ掃除しているなら健全で素晴らしい事だがね。

完璧に掃除されたトイレなら解るが。

しかしだ学校は家と違うからな、孤立したトイレじゃないからね。

完全に病気。。。
407. Posted by    2009年09月15日 23:22
実際俺が誰かが一人で飯食ってるの見た所でなんとも思わんが
便所で食ってるの知ったら引くよ、出す場所で入れてどうすんだw
408. Posted by 。   2009年09月15日 23:22
高1の時東大の学食に潜り込んだけど1人のやつ結構いたぞ
409. Posted by      2009年09月15日 23:23
一人でいるところを見られたくないとかさ
一生そこにいる連中とつるむわけでもないのに
どうだっていいだろーがよ
便所で一人で食うような気の小さい男とつきあいたいっていう女はまずいないだろうな
410. Posted by     2009年09月15日 23:23
むしろ一人でないと飯を食えなかった。
誰かと一緒に学食入るとどうしても相手の視線が気になって相手に合わせた注文をしちゃうんだよ…自分のペースで食べるのも申し訳なさそうな気がしてな。

だが便所飯はねーよwww普通に考えて臭いだろwww
411. Posted by     2009年09月15日 23:23
学食って美味い?
量が少なくてあの値段じゃ・・・。だから校外で社会人と混じって外食してます!
412. Posted by     2009年09月15日 23:24
リア友は少ないけどネットの友達は100人を越えるこなたを見習え
何が言いたいかといえば
その場では一人でしかないが、実際そこに集まる人間よりも友人が多いと言う現実だ

これはネット仲間に限った話ではない

惨めなのは一人で食ってる奴とそいつを馬鹿にする奴のどっちだと言う話だ
413. Posted by     2009年09月15日 23:24
なんか紫式部みたいだな〜w
414. Posted by AKARU   2009年09月15日 23:24
便所がアミノ酸くさくなるがや!
415. Posted by     2009年09月15日 23:24
早稲田は混んでるから一人で学食行きにくいんじゃね?
一人のときはわざわざ混んでる学食まで行かんよ。
416. Posted by .   2009年09月15日 23:24
まぁ、住みづらい世の中になったんだな〜
417. Posted by     2009年09月15日 23:24
これ男に限った話?
トイレでご飯食べるのは無理だけど、誰にも見られないでご飯食べたい気持ちはわかる。
工学系大学に入ったら女子がほぼいなくて、特定の友達を作らなかった私は食堂に中々行けなかった。
一人が嫌っていうより、一人で食べてるのを見られるのが嫌だったな。見てないようで、結構人って見てるから。
院生になった今は普通に時間ずらして食堂で食べるようになったけど。
418. Posted by      2009年09月15日 23:24
米398.

これこそが、世間がキモヲタを見る目そのもの!!

お前らキモヲタは生きてる価値がない。みんなで死ねって言ってる図
419. Posted by     2009年09月15日 23:25
わざわざ不衛生極まりない場所へ足はこんで
よく飯なんか食えるなあ。
病気なるとか考えないのかね?
420. Posted by f   2009年09月15日 23:25
いっつも一人で食ってる奴には
4,5人のグループで、「やぁ、また今日も一人かねw」って
声をかけると翌日から学食に来なくなるもんだが
おまいらはそういう遊びはしなかったのか?
結構面白いのに
421. Posted by     2009年09月15日 23:25
大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫だよねぇ…
422. Posted by     2009年09月15日 23:25
頑張って一回普通にやってみれば大抵の人は乗り越えられると思うけどね
一回やって「二度とやりたくねぇ」と思っちゃったんなら友達いっぱい作れとしか言えんわ
423. Posted by    2009年09月15日 23:25
そもそも、思ってるほど他人は見てないし興味も持たないよ
自意識過剰すぎ
424. Posted by           2009年09月15日 23:26
「ギャハハ、マジウケル、ウッワーなんだよアレー、クスクス」
という声が聞こえて、自分が笑われてる&煙たがられていると勘違いする人


二年になって授業時間が合わなくなると、一年の時一緒にメシ食ってた奴に
「何おめぇ一人でさっさとメシ食ってんだよおいコラ、つれねぇなぁ!一緒に食おうぜ、おい!」
で、張り倒される人


こういう人が便所に流れ込む
425. Posted by      2009年09月15日 23:26
一人で食ってるやつを笑うとか聞いた事ねえよ
気にもとめん
426. Posted by     2009年09月15日 23:26
便所飯って都市伝説と思っていた自分ガイル。
近所の大型スーパーとかショッピングモールでさえ

「トイレでの飲食行為はほかのお客様の・・・ry」

とか張り紙されてて、ドン引きした。
427. Posted by      2009年09月15日 23:27
一人で食ってると、中途半端な知り合いに指差されるから困る
428. Posted by     2009年09月15日 23:27
男は一人で良いが、女がね・・・俺の姉も高校・大学生活それで苦労したそう。

429. Posted by     2009年09月15日 23:27
※424
勘違いじゃなくて、そうかもしれないっていう疑心暗鬼に陥る自分が嫌で、全部シャットアウトするんだよ
430. Posted by    2009年09月15日 23:28
便所掃除を一切しないで無茶苦茶汚くしとけば流石に誰も便所飯なんてしないだろ
衛生上の問題は発生するかもだけどww
431. Posted by     2009年09月15日 23:28
むしろ、自分が便所で用足してるときに、隣の個室で飯食ってる気配がしたら・・・

便所飯は、隣に迷惑だから止めろ
出るモンも出なくなる
432. Posted by     2009年09月15日 23:28
米420
名前のとおりfランは学生のレベルが低いなw
433. Posted by    2009年09月15日 23:28
「なんでトイレで??」

って疑問にしてるひといるけど、
恐らく「一人で食べてるところを見られたくないからトイレの個室」ってことだろ
434. Posted by     2009年09月15日 23:28
一人で食ってる奴は敢えてバカ連中とはつるまずに校外のまともな友人とつるんでいる可能性がある
435. Posted by     2009年09月15日 23:30
一人飯がなぜそんなに不安なんだ?
そりゃあ一人よりも二人、二人よりも三人で飯を食った方が楽しいが、ただそれだけだよ。
世の中では一人で飯を食う機会もいくらだって出てくるんだよ。
大学生にもなって一人で飯を食えないなんて情けないと思わないのかい?
大学の学食で一人で飯を食うのがなぜ出来ないのか不思議ならない。
一人居酒屋ぐらい当たり前に出来るようにならないと、これから先辛いぞ。
436. Posted by     2009年09月15日 23:30
一人で飯も食えないとか便所で食うとか、その2パーセント間違いなく韓国人だろうが!
437. Posted by    2009年09月15日 23:30
消毒して完璧にキレイで自分家のトイレなら
カロリーメイト位はありだよ。

しかし学校のはなー
体育会系の部活で食いしん坊が腹空かしての行動とは別

病院に行って治療したほうが良い
438. Posted by     2009年09月15日 23:30
米433
大学の外のお店や空き教室って選択肢がないのが不思議。
439. Posted by Posted by   2009年09月15日 23:30
飯は一人の方がマイペースで食えるから気が楽。
何事も一人が一番だよ。
人間関係がほんと面倒くさいわ・・・。
440. Posted by     2009年09月15日 23:30
コーヒーショップやファーストフード店やファミレスには一人で余裕だが、
レストランとか和食屋とかは無理w
441. Posted by     2009年09月15日 23:30
大混雑の中一人で食う。
余裕すぎるだろ。

てか、あれか?
ある意味ナルシストなんじゃね?
「一人で飯食ってる俺は、理想の俺じゃない!」
みたいな…
442. Posted by 8   2009年09月15日 23:31
下らねー事に気を使いやがって

そんな事より、のび太、勉強しなさい
443. Posted by    2009年09月15日 23:31
つーか別に便所じゃなくても校内に独りになれるスポットはいくらでもあるだろ
スカトロマニアか?w
444. Posted by       2009年09月15日 23:31
食堂は一人で行きにくいけど便所では食わんな
休憩室か教室で食う
445. Posted by     2009年09月15日 23:31
便所の入り口に防犯カメラセットして毎日昼時に入る奴をチェック
便所飯の疑いが濃い奴は個室に入った瞬間に警備員を派遣
本当に飯食ってたら親にその旨の文書を送る

これで便所飯もなくなるよ!
446. Posted by     2009年09月15日 23:31
さすがにこれは理解できないな
自意識過剰
447. Posted by 名無すZ   2009年09月15日 23:31
飯は黙って食うものと躾けられたから一人のほうが気楽だったがな。
たまに誘われたが食事中は結局黙ってたし
448. Posted by         2009年09月15日 23:32
一人で学食食ってると、からかいに来るクソガキ集団いたよ。

もうね。ここは小学校かと。
449. Posted by    2009年09月15日 23:32
今は無くなったらしいけど、母校には学食に隣接して各サークルの溜まり場があって、食事はいつもそっちで摂ってた
たしかに、無駄に広い学食で独り食事摂るのは寂しいかもしれんな
便所はありえないw
450. Posted by    2009年09月15日 23:32
女は9割方一人無理だろ
そう考えると6割は妥当
451. Posted by     2009年09月15日 23:32
私大学生だけど、これは本気で理解できない。
学食に人と一緒に行ったことなんてないよ。だから何? 誰もこっちなんて見てないし、他にも一人で食べてる人はざらにいるでしょ。
452. Posted by     2009年09月15日 23:32
米420
基地外^^)っおつ
実際こんなことしてるDQNがおるから困るw
うゎ〜気持ち悪いクズにレスしちまった;;)
453. Posted by     2009年09月15日 23:32
便所飯禁止の張り紙って、東京大学じゃなくて東京工業大学では?

アサヒがアサヒった?
454. Posted by     2009年09月15日 23:32
一人=惨めと考えてるのか。
だからイジメが多いのか。
455. Posted by     2009年09月15日 23:32
>>438
いや、店や教室だと学校の奴に遭遇する可能性があるからじゃないか?

とにかく見られたくないんだろうなw
俺には気持はわからんけど^^;
456. Posted by     2009年09月15日 23:33
米438
世の中には学外に弁当屋しかなかったり、
学生数が多すぎて空き教室がない大学もあるのだよ。
457. Posted by f   2009年09月15日 23:34
>>448
すまんwww高校までやってたwwww

大学は人数が多いから一人でもいいだろうが
常に一人はさみしいな
458. Posted by    2009年09月15日 23:34
むしろ学食は一人で食べるものだと思っていた。
459. Posted by    2009年09月15日 23:34
俺だけが知ってるはずの場所で女の子が飯とか
食ってたら内心嬉しすぎるんだがw
同類とかいう意味じゃなくて、逞しさを感じるw
460. Posted by    2009年09月15日 23:34
>>381
何かと一人の奴をからかったり集団心理で調子に乗って絡むクズも結構いるよ。
一緒に講義受けてた奴が他人の悪口が好きでよく付き合わされたな・・・
461. Posted by    2009年09月15日 23:34
精神障害の疑いあり。
戦争時や大家族じゃないんだからさー
子供が親の目をぬすんでお菓子をトイレで隠れて喰うとは訳が違う。
462. Posted by     2009年09月15日 23:35
隣で放つブリブリなウンコ音をおかずに昼飯かw
463. Posted by     2009年09月15日 23:35
便所飯か...ずっと都市伝説の類だと思ってたけど実際に存在するんだ
464. Posted by    2009年09月15日 23:35
授業中にトイレに行った奴をからかう小学生並だなw
それでトイレに行けなくてウンコ漏らした奴いたなw
465. Posted by ななし   2009年09月15日 23:35
便所飯くってるヤツに質問だけど
隣でブリブリされてツーンと臭っても
食べるの?俺は我慢できん。
466. Posted by あ   2009年09月15日 23:36
トイレで食うとか汚いぞ
別に悪いことをしてるでもないし、堂々としてりゃいいと思う
467. Posted by         2009年09月15日 23:37
*438
そもそも教室は飲食禁止じゃん

学外だと、学生以外の人目もきになるのだろう。本当のクソガキとかがちょっかい出してくる
468. Posted by 余裕の一人V   2009年09月15日 23:37
実際頭の沸いてる奴ばかりで俺と性分が合わず幼稚園のガキを囲んで一人で食ってた俺が通りますよwww
469. Posted by あ   2009年09月15日 23:39
学生の時は何人かでないと飯が食えなかったけど、社会人になってからはむしろ1人のがいいと思える不思議
470. Posted by     2009年09月15日 23:39
>438
中学、高校、大学と教室内飲食可だった
まぁ、大学は部屋によるけど
471. Posted by あ   2009年09月15日 23:39
普通ならトイレは有り得ないけど、強迫観念に囚われてるからトイレくらいしか場所が無いんだろうな。
ベンチや教室で済ませられる人と違って"絶対に"見られたくない、見られる訳にはいかないっていう。
便所飯は経験無いけど、気持ちは解る。
玄関の前まで来たのに震えてドアが開けないとか顔のコンプレックスを隠すためにマスクをするとか、そういうのと感覚的に似てるんだと思う。
472. Posted by     2009年09月15日 23:39
学校の食堂で一人
ってのと
その辺のお店で一人

では状況が違うから、社会に出て云々ってレスはちょいとずれてる気がするな。会社も然り。
学校で便所飯だからって外でも年中篭ってるわけじゃ無かろうに。篭ってるのかも知れんけど。
473. Posted by    2009年09月15日 23:40
学食なんかで食った事ないなぁ…
一人でも複数でも大抵サークル棟の近くの芝生で弁当屋の弁当食ってたな
お日様の下で食べるとうまいよな
474. Posted by     2009年09月15日 23:40
てか、学食なんて昼時は満員で、つるんでいっても席が空いてないだろ
一人で行って、知らない人間に相席を頼むのが普通じゃね?
475. Posted by y   2009年09月15日 23:41
うそだろコレ。捏造だよ。中高生じゃないんだぞ・・・。
大学なんて出席する授業も、大学来るかどうかもみんなバラバラなんだから一人で学食入らないとか有り得ないだろ。
一人で昼はずれに飯食うの好きだったよ。みんな一人のやつ山ほどいたよ。勉強する奴もいたし。長い時間潰してると普段会わない知り合いに会ったりもする。
とにかくありえない記事だ。
476. Posted by ・   2009年09月15日 23:41
上にも書いてる人いるけど俺も学食は混む前に食べるから基本一人だよ。昼は10時頃にブランチとして食べ、夕飯は5時半頃に食べて学食が混む前に帰る。大学生なんて時間割がバラバラなんだから一人で食べてる人なんてザラだろう。誰も気にしてないよ。便所で食事してもうまいとは感じられんだろう。
477. Posted by     2009年09月15日 23:41
パーソナルスペース的なもので入りづらいとかなら分かるが
どうせこいつらは小中高と友達ゼロの奴をさんざん馬鹿にしてきてたんだろ
んで大学に入ってそのつけが返ってきただけ
正直ざまあwとしか言いようがない
478. Posted by     2009年09月15日 23:41
米456
学生数が多いなら見てないだろ…
知り合いのいない別の教室でおにぎりでも食え。
学内の誰にも見られたくないとか言うなら病院に行ったほうがいいと思う。
479. Posted by jack   2009年09月15日 23:41
食べるわけないだろw
480. Posted by     2009年09月15日 23:41
こういう人間関係で大学来なくなる奴が結構いる!
そして留年→自主退学
481. Posted by        2009年09月15日 23:41
一人でメシ食ってると、次の授業でガキ集団が
「一人で真ん中陣取ってんじゃねーよ。ちょっとそこどけよゴルァ」ってなる
482. Posted by     2009年09月15日 23:42
いいなぁ〜ナンパのメッカ・・・
一人余裕ですw
つかおまえらいらねwww
483. Posted by     2009年09月15日 23:42
子供は弱いものとかいって何でも守ってやるからこんなんになるんだよ
環境が甘くなれば軟弱になるのは当たり前
ブツクサブツクサ・・・
484. Posted by    2009年09月15日 23:42
なんという自意識過剰w
485. Posted by Liguanji   2009年09月15日 23:43
大学1年生の時は決まって校舎の裏で弁当食ってた。トイレで食べるよりも気まずくないからおすすめ。
昼休みあけに講義があるならその教室で弁当食べるのもアリ。
486. Posted by     2009年09月15日 23:44
一人女の子とチュッチュするおwww
487. Posted by     2009年09月15日 23:45
戸山キャンパスの奴は本キャン来るなよ!
こっちもギュウギュウなんだよ!
488. Posted by     2009年09月15日 23:45
っつかウンコの臭いを嗅ぎながらじゃないと飯が食えない病気じゃね?
489. Posted by     2009年09月15日 23:45
でかい学校だったから、いろんな学食が入ってた。ファストフードもあったから友達と時間があわない時はそっちいってたなぁ。
490. Posted by かさ   2009年09月15日 23:45
一人でカラオケに入れる俺に死角はなかった。
491. Posted by    2009年09月15日 23:46
※481
どれだけガラ悪いんだよw
講義ズレで待ってる間に使ったりそこを集合にしたりままある話じゃない?
便所で飯・・・・まぁパンとかなんだろうが
絶対食いたくないわ・・・んなところで。

1人で気になるなら外出て食いにいけばいいが。
492. Posted by     2009年09月15日 23:46
>481
どんだけ治安悪い大学なんだよw
493. Posted by    2009年09月15日 23:46
便所で飯食うなら食わない方がいいだろ
1食位食わなくても人間は死なん!
それか10秒飯のウィダーインでも飲んどけ
494. Posted by      2009年09月15日 23:46
飯食えるだけ幸せだろ

俺なんか金が無くて昼はいつも抜きだったぞ
495. Posted by    2009年09月15日 23:46
理解できない。急いでいるときは一人で食うし、空いている時間があって都合が合えば友人や研究室の同輩と食べるものだろ。
496. Posted by     2009年09月15日 23:46
飯ぐらい一人で堂々と食えよ
497. Posted by     2009年09月15日 23:47
人が無駄に多いからさ、皆エキストラに見える!消えてしまえ!
498. Posted by     2009年09月15日 23:47
俺は高校の時は学校の屋上で食ってたな...
499. Posted by     2009年09月15日 23:48
学食での一人飯が無理というならまだ分からんでもないが
便所飯とかありえんだろ
500. Posted by    2009年09月15日 23:48
飯食うのも見られるのも目的じゃないぞ
便所から出て堂々としてろ
501. Posted by     2009年09月15日 23:48
孤独と思うな、孤高たれ
502. Posted by     2009年09月15日 23:49
オレはむしろ飯のときは一人でいたいんだが…
それって異端なのか?
503. Posted by     2009年09月15日 23:49
大学までいって1人で食ってるやつのこと
そこまで気にする人は居ないだろjk

自意識過剰というか、他人の目を悪い方向で気にしすぎな連中だ。
504. Posted by         2009年09月15日 23:49
一人で食っててからかわれる奴は、トイレから出てくるのを見つかってもからかわれてたね。もうイジメテ光線出まくりでさ

「よぉ、うんこマン。あいかわらずクッセーなおいwww」ってな
505. Posted by     2009年09月15日 23:50
一人で入るのに抵抗無い俺少数派だったのか…

ま、それはそれとして各講義で顔見知りを何人か作っておくとそれなりにお昼相手に不便しないぜ!
506. Posted by     2009年09月15日 23:50
※478
生憎だが俺は一人でも食堂に行ってたぞ。それが普通だろ。
そもそも友達もいたからあまり気にしたこともなかったしな。
ただ、学外に弁当屋くらいしかなく、空き教室も中々ない学校もあるという話だ。
507. Posted by    2009年09月15日 23:51
自意識過剰ってかそこまでいくと被害妄想だよなw
508. Posted by    2009年09月15日 23:51
俺は食事するとき何か読んでないと落ち着かないので
一人の時は食べながら本や新聞を読んでいる
もちろん耳栓は装着
耳と目を塞げばリア充なんて存在さえ知覚しないさ

他人が気になる奴は孤独のグルメを読むといいよ
509. Posted by あ   2009年09月15日 23:51
まぁ、俺も食べてる姿ってあまり人に見られたくないけど便所飯はないな…。
人目を気にして便所飯したり、反対に一人で講義受けたくないから集団で受講したり、なんか妙な感じがする。
510. Posted by     2009年09月15日 23:51
てか、大抵の大学の学食って狭いよな
客も入れ替わり立ち代り、気ぜわしいといったら
集団で行って長々と席を取ってたら、かえって気まずいわ
511. Posted by     2009年09月15日 23:51
気まずく思わないで堂々と一人で食えるようになれば社会に出てから楽になる
バカより先に精神レベルを上げておくといい
友人を誘わず敢えて一人で食ってみるのも勉強になるぞ
一人で食いながら人間観察するのも面白い
人はそうやって人間って奴を学んで行くものだ
人より先に「何か」に気付く喜びはひとしえない感動を与える
512. Posted by     2009年09月15日 23:52
人の多い総合大学で、1〜2年生用の学食は200〜400席、3年以降の学部の学食でもどこも100席以上あって一人でも気にしなかったし大人数でも一人を気に掛けたり全くしなかったけどなあ。一人で車飛ばして日替わりで学部違いの学食巡りとかしてた。
1学年2桁とかの単科大学だとまた変わってくるんだろうか。

女子高のおべんと並べてキャッキャウフフ→男9.5割女1割以下の理系学部に行ったから早々に群れる気を捨てたってのもある。90%位一人で学食、残り10%が直前の授業で一緒だった友達か研究室仲間とだった。
社会人になった今は、逆に女全員休憩室で弁当広げて雑談がむしろ嫌で、あえて作らず一人で外食したり公園でメールや電話しながら食べたりしてるな。もしくはおにぎり食べながらPC前で仕事やネットサーフィンw

公園やベンチすら駄目、トイレじゃないとってのがどうしても理解出来ない。
513. Posted by     2009年09月15日 23:52
>501
「LONERY MAN」ではなく
「ONLY ONE」になればいいのか
514. Posted by       2009年09月15日 23:52
飯食ってるときに周りのこと気にしてる人そんないないと思うぞ
それに一人で食ってる人よく見かけるし、普通のことだろ
515. Posted by     2009年09月15日 23:53
※504
多摩大じゃあるまいしw
最近まともになったとか聞くが、まぁあぁいうのは別格としてだ。
普通は無い話だなw
516. Posted by     2009年09月15日 23:53
つかリアルで人のことバカにして笑ったりする奴とは縁を切るぞ
517. Posted by    2009年09月15日 23:53
大学って友達作りにくいよなw
よく一人で食ってたw
518. Posted by     2009年09月15日 23:53
一人でも苦にはならんなぁ
サクッと食べるときは一人だし。

ただ基本的には部室で誰かと食べたりしてるな。
519. Posted by     2009年09月15日 23:53
おれは下痢頻発しまくるからよくトイレ使うんだけど、そこでごはんなんて絶対食べれない。ガムすら無理。
落ち着くという意見には賛同せざるを得ないが。
520. Posted by    2009年09月15日 23:54
鬱病で食欲無い俺勝ち組orz
521. Posted by     2009年09月15日 23:54
逆に一人じゃないと食べられない体になってしまった
飯食う時に他人がいるとか邪魔以外の何物でもないだろ
522. Posted by    2009年09月15日 23:55
ぼっちを嗤ったり気味悪がったりはしないし、優越感も哀れみも
抱いちゃいないよ。

そばにいてモヤモヤさせられる点は一つだけ。
自意識過剰からくる、「こいつ居心地悪いんだろうな」ってのが
丸わかりな態度。
構っても距離とってもなんか居たたまれなさそうなオーラ出して
るんだもん。こっちは気にしてないんだからお前も気にするな
っつうの。普通にしててくれってこと以外なんも望んじゃいないよ。
523. Posted by        2009年09月15日 23:55
*512
普段着で日中公園やベンチって…不審者じゃねーかwww
524. Posted by     2009年09月15日 23:56
飯なんて抜けばいいんだよー。水分摂ってりゃ1週間くらい大丈夫だから
525. Posted by    2009年09月15日 23:56
もういっぺん幼稚園のお遊戯からやり直してこいよな
526. Posted by     2009年09月15日 23:56
研究室までデリしてもらえるだろ?
だから便所までデリしてもらえばいいんじゃね?
527. Posted by 。   2009年09月15日 23:56
へたれが多すぎ。 
飯なんてたかだか10分程度だろうが。
528. Posted by     2009年09月15日 23:56
自分はいちいち人がどういう風に飯食ってるか気にするか?
気にしないだろ?そんなもんだ。
だから、人がお前の事をいちいち気にする事も無い。
だから安心して一人で食え。
集中しろっ 弁当に
529. Posted by     2009年09月15日 23:57
>523
アレー?俺不審者だったのか
普通に公園で昼飯くってるけど
530. Posted by     2009年09月15日 23:57
便所で飯食うって・・・馬鹿じゃねーの?
531. Posted by     2009年09月15日 23:57
別に東大でもそんな雰囲気ねーっつの。
中央食堂とか全然リア充いないから一人で余裕。
532. Posted by     2009年09月15日 23:59
便所は出すところだろ。どんだけ非常識なんだよ。
533. Posted by    2009年09月15日 23:59
522
そういう奴ってどこでも居なくね?
俺は集団の中でよく見かけるわw
人見知りというか仲間内だけというか、
崩して欲しくないんだなって思う
534. Posted by     2009年09月15日 23:59
俺は食堂で「メガマガ」とか普通に読めるけどな...
まぁ、類は友を呼ぶというかそれで友達が何人かできたし
535. Posted by     2009年09月15日 23:59
※524
完全水分のみだと、3日くらいで眩暈頭痛吐き気等 が出る。
そのダルさは、中〜重程度の風邪に匹敵する。
人によっては1週間持ちません。
その前に倒れます。
536. Posted by     2009年09月16日 00:01
523
公園なんて普通にみんな弁当くってんぞw
537. Posted by      2009年09月16日 00:01
一緒に食べる人いないなら、先生とでも、事務の人とでも一緒に食べればいいんじゃない?と思うが。。。

俺、助教授と飯食ったり、教授と飲みいったり(結果奢ってもらう)してたわ。
そうしていると、学生同士とは違う、いい情報をくれたりする。
538. Posted by    2009年09月16日 00:01
メシくらい一人で食えるだろ・・・自分のペースで食って動けるんだから楽じゃんか
誰かに合わせる方がメンドクサクナイ?
539. Posted by     2009年09月16日 00:01
どうなんだろうな。
中学生に「Sexした事あるか?」ってアンケートするようなもんだろ。
匿名だとしても「お前見ているな」とか考えながら見栄張るもんだ。
540. Posted by     2009年09月16日 00:02
グループ客が主の場所に一人で行くのは気が引けるってのはまあ解るんだが、
何で昼休みに飯食う場所が学食と便所の二択なんだよ…。
飯食える場所なんて他にいくらでもあるだろうに。

541. Posted by     2009年09月16日 00:03
人見知り吃音暦の十数年あった俺から見ても
これはないわw
人目が嫌なのもトイレが落ち着くのも理解できるが
組み合わせる気には到底ならん
542. Posted by     2009年09月16日 00:03
うんこ漏れそうな人からしてみれば便所飯なんて極悪非道の鬼畜生にしか見えん。

便所飯するやつらって人の迷惑とか考えられねーのか?
543. Posted by     2009年09月16日 00:04
522
そういう自意識過剰な一人はいじめる側並に精神年齢が低いと思われる
残念ながら

だからっていじめるんじゃねーそお前らw
一種の精神病患者なんだから・・・
そっとしておいてやれ
544. Posted by         2009年09月16日 00:05
つーか、うちの会社の社食で、いつも一人で食ってて後ろ指さされている派遣事務員がいるわけだが・・・

正社員はみんな仲良し集団で食ってるし、派遣でよく社食に入れるものだと俺は傍観している
545. Posted by     2009年09月16日 00:05
学食の1人飯より、便所飯が露見するほうが100万倍は恥ずかしいと思うのだが
546. Posted by    2009年09月16日 00:05
一人で食うのがそんなに気になることかなー。
というか一人で食べたいときの方が多いな、自分の場合。

・・・まぁ育ってきた環境なんだろ、多分。
547. Posted by    2009年09月16日 00:06
ここまで「キムチ丼大盛、ご飯抜き」なし
548. Posted by    2009年09月16日 00:08
便所で飯って半島人かよ。
549. Posted by     2009年09月16日 00:08
会社の便所で寝てる奴もなんとかならんのか。
何で本来の用件で便所を訪れた俺が気兼ねせんといかんのだ。
550. Posted by     2009年09月16日 00:08
自意識過剰
551. Posted by     2009年09月16日 00:08
544
視野せめぇなあ。
浮くだろうがんなもん適当に流しだろ。

逆におまえんところはよくもまぁ派遣取るという話だ。
意識層があるくせして
派遣取らなきゃ回らないブラックってことだぜ。
552. Posted by     2009年09月16日 00:09
近くの寺とか神社で食ってた。静かで良い。
553. Posted by    2009年09月16日 00:09
>>59
それは行きたいと思わないわw
554. Posted by     2009年09月16日 00:09
隣でうんこしてる人いたら、その匂い嗅ぎながら食べるってことか・・・?何プレイ?w

もし肛門の照準ミスってる人ばっかの学校だったらどうすんの・・・
555. Posted by     2009年09月16日 00:10
学食でメシなんて、1回しかないなたぶん・・・


まぶしくて耐えられん
556. Posted by     2009年09月16日 00:10
非難の目を浴びせる集団側→躁病

他人を拒否する一人側→鬱病

でおk?
557. Posted by      2009年09月16日 00:10
日本人は群れるのがすきな人種だからな
558. Posted by     2009年09月16日 00:10
俺は普通に、いろんな店のをテイクアウトして、講義室でネット見ながら食うのがデフォだったな。
学食もテイクアウトしてたし。
559. Posted by    2009年09月16日 00:10
察してやれよ。※523にとっては、公園といったら
近所の児童公園とかなんだよ、住宅街の。
オフィス街や商業区の公園じゃないんだよ。
560. Posted by    2009年09月16日 00:10
一人で飯が食えな?、随分と甘ったれた子供が多くなったんだな。
561. Posted by    2009年09月16日 00:10
一人飯のどこが不安なんだよ?

これはもう病気ってレベルだろ・・・少なくとも該当する奴はv永遠にひきこもっていろよ

562. Posted by     2009年09月16日 00:11
学食見て一人余裕でした
そういう人も結構多いし
寧ろいい歳して後ろ指差すとか笑うとかよく出来るなと思うわ
563. Posted by     2009年09月16日 00:11
※544-551

おまえら知り合いなのか?
564. Posted by         2009年09月16日 00:12
メシに誘って一緒に食べてても、全然話しない奴っているよな?
暗い奴って、何考えてるんだかわからなくてきもいw少しはお笑い芸人の名前とか覚えろよと

565. Posted by      2009年09月16日 00:13
練習に一人で焼肉屋いってこい
566. Posted by    2009年09月16日 00:13
大学は結構一人で食うな。
知り合いが来たら一緒に食うけど、基本一人。レポートしながら食ったり。

確かに、大学入りたての時はちょっと寂しくて飲食禁止の図書館でこっそりカロリーメイト食ったりしてたけど、食堂に一人で行っても意外に平気だった
567. Posted by    2009年09月16日 00:13
どうこうしようってわけじゃないのに、無害な相手にまで
「いぢめる? 僕ウザい? 怒ってない?」なオーラ発散
しまくってんだもんな、あの手の連中は。
568. Posted by     2009年09月16日 00:14
※563
何故に?
見知った顔かどうかこんなところでわかるのか?
それに俺が派遣という話ではないぞ。
569. Posted by     2009年09月16日 00:15
ただの対人恐怖症もしくは社会不安障害だろwwwwwwwwwwww
570. Posted by          2009年09月16日 00:15
一人飯が不安って・・・食っている時に後ろから刺されるとか思っているのか?
それともおかずを取られると思っているのかな?
誰もお前の食っている物やお前なんか気にしていないよ
571. Posted by    2009年09月16日 00:15
※564
そういう奴をわざわざ誘って見下すお前の方がよっぽどキモイw
572. Posted by     2009年09月16日 00:15
便所で食うのは汚いイメージがある。俺は無理だわ。
一人飯は珍しくないだろう。小学校の給食じゃないんだから・・・。
573. Posted by アームド赤ちゃん   2009年09月16日 00:16
俺は金使いたくないから買わない
574. Posted by あ   2009年09月16日 00:17
4年に成れば、実験やレポート作成が生活の中心になるので、一人で食べるのが殆ど。
文系は知らんが理系は大抵そう。
飯を食う時=実験の合間に出来た待ち時間
だから、まず時間が合わない。
575. Posted by     2009年09月16日 00:17
一人の方が気楽だが、雰囲気やシステムが分からない店に入るのは怖いので初回だけは誰かと行きたいなぁ
576. Posted by       2009年09月16日 00:17
まー、普通に友人と食ってたな。
けど学食は安いから、講義のない日に一人で行って食ってたな。
577. Posted by     2009年09月16日 00:18
SADの典型ですな
578. Posted by     2009年09月16日 00:18
学食ダメなら教室で食えばよくないか?
教室なら人もほとんどいないし、いたとしても一人飯してる奴ばっかで気軽に食事ができると思うんだが・・・
579. Posted by     2009年09月16日 00:18
食堂で食べず便所飯するやつの考えてることが理解できんが
スタバに一人で入れないのと同じようなものだろうか
580. Posted by     2009年09月16日 00:18
派遣を社食に入れてることが問題
派遣には施設使わせないのが常識だぞ?
その辺の廊下で弁当でも喰ってもらえ
581. Posted by    2009年09月16日 00:18
普通に講義終わって食いにいくなら誰かしら周りに居るだろう?
講義さぼって早飯のときは一人もあったが
人ごみ嫌なら空いてる教室で食えばいいし
便所とか理解不能
582. Posted by     2009年09月16日 00:19
学生の間ほとんど一人で食ってたけどなぁ。周りも半数近く一人。
今も一人で入らないのはお好み焼き屋だけ。

学食や社食は人気メニューが売り切れるから誰かを待っていられない。
かといって走るほどのことでもない。
その微妙なニュアンスを他人と共有するのが難しい。
583. Posted by     2009年09月16日 00:19
混んでるのが嫌で公園とかで食ったりはしてるけど、一人でも問題ないだろ。
あえてトイレを選ぶ意味がわからない。
高校の学食でも入りにくいってことはなかったと思う。
584. Posted by     2009年09月16日 00:19
いくらなんでも便所はないだろ
くせーし汚ねーし
隣の奴の糞の臭いかぎながら飯食うとか冗談じゃない
585. Posted by     2009年09月16日 00:20
スタバに一人で入れないよ!皆何言ってるかわからなかった!注文が難解だった!

後日友人連れ出して行っても友人も「??」だったから。
586. Posted by     2009年09月16日 00:21
SADは心の病気

薬物療法か精神療法で治るよ
587. Posted by    2009年09月16日 00:21
後ろ指さすとか笑われてるとか、ぜんぶ被害妄想だから。
仮になんか言われてるとしてもそれは99%の確率で、誰かに
命でも狙われてんのかっていう萎縮っぷりについてだから。
588. Posted by     2009年09月16日 00:21
混雑するラウンジの6人掛けテーブルを一人で占領していた俺が通りますよ。
589. Posted by    2009年09月16日 00:21
他人は他人
独りで飯を喰ってるくらいで周りを気にし過ぎ
馬鹿か?
更にトイレで飯を喰うとは…
底抜けの馬鹿だな!
気持ち悪い!
590. Posted by     2009年09月16日 00:21
隣に入ってきた奴がうんこしたらさ、うんこの臭いおかずに飯食うことになるんだろ?
ハイレベルすぎるわ・・・
591. Posted by    2009年09月16日 00:22
うちの大学の学食、すげー近距離で2箇所あったけど、
俺は両方はしごして昼飯食ってた

もちろん一人さ
592. Posted by 、   2009年09月16日 00:22
俺は一人で食べ放題行っても平気だな。会話しながら食うと満腹感を感じ易いらしい。
593. Posted by    2009年09月16日 00:22
一人学食でご飯を食べていたら笑われるから便所で食べるのか。
その「笑っている人」ってのは勝手に他人に投影した自分自身の内面なわけだが。

病んでるね
594. Posted by     2009年09月16日 00:23
※585
おれたまにしか行かないから行くたびに店員に聞くよ。
「何があんの?」
「まじで?どう違うの?」
「サイズ何これ?ショート?」
「早く持って来い」
595. Posted by    2009年09月16日 00:24
高校時代に塾で何度か便所飯したわ。街中のビルの1フロアしかない塾で、付近に公園無し、階段は他フロアのリーマンとかが通る、狭い休憩スペースはDQNで満席ときてやむなくやったが、二度とやりたくないな。
596. Posted by r   2009年09月16日 00:24
ゆとりとかいうレベルじゃなくて、
完全に頭がいかれてるじゃねえか・・・。
597. Posted by     2009年09月16日 00:24
ちなみに市販の精神安定剤じゃ効かないよ
飲むならドリンク剤と同じでプラシーボ効果に期待するしかない
598. Posted by     2009年09月16日 00:24
その2.3%は間違いなくスカトロマニア
599. Posted by     2009年09月16日 00:24
構内で便所飯してる(であろう)奴に友達とバケツ水ぶっかけたw
その後物陰に隠れて見てたらいかにもなキモオタが全力疾走で逃げて行って爆笑w

便所飯じゃなかったらごめぇ〜んねw
600. Posted by やんだ   2009年09月16日 00:25
うんこうめー! うんこうめー!
601. Posted by 7時   2009年09月16日 00:25
なんでそんなことで気にするのかわからない。便所で食うよりは一人で学食でのほうが食欲出ると思うんだけど。
602. Posted by    2009年09月16日 00:25
飯なんて高校入ってからずっと一人だから、別に何ともなさすぎる。
それに家が食事中会話が少なかったせいで、他人が喋ってるとなんかいらつく

つか便所飯は想像しただけで吐き気がするわ
603. Posted by     2009年09月16日 00:25
18過ぎて1人がムリとか、もう人生終わってんじゃん、手遅れ、死を待つのみ
604. Posted by    2009年09月16日 00:26
大学の中であえて便所をチョイスするとは…。
負の才能を感じる。
605. Posted by     2009年09月16日 00:26
そもそも便所で飯食うヤツって一人も友達がいないからだろ?その2%の奴らって嫌われてんじゃねーの?
だから人の目を気にしてこそこそすんだろ。

けど実際のところ、いっつも一人でいるヤツっているよな。
俺のとこは理系で専門分野の講義が多かったせいか、いつも一人でいるヤツは結構目に付いた。
そしてそういうヤツは大体変なヤツで嫌われていた。
606. Posted by     2009年09月16日 00:27
*590
逆に言えば、隣に入ってきた奴は、人が飯食ってるすぐそばで、ウンコしなきゃならんてこと

ハイレベルすぎだろ、こっちの方が、どう考えても
俺じゃ無理だ、どんな下痢でも即便秘
607. Posted by     2009年09月16日 00:27
>>580
ここは大学生の便所飯について語り合う場所ですお。
派遣の事がどうとかは他の掲示板でやってくださいな。
608. Posted by     2009年09月16日 00:27
カウボーイ・ビバップという作品の中で、登場人物が言ってた台詞が脳裏をよぎった。
「人の中で一人ぼっちだって感じるより、一人っきりで孤独を感じる方がマシ」

孤立した自分を人に見せたくない心理が、やがて対人恐怖症に似た心理になって
ともかく誰にも会わないような場所で落ち着きたい=トイレ個室
って事になるんだろうな

気持ちは分かるが、隠したところでどうなる?とも思ってしまう。
人付き合いを好まず不得手とする自分の本質は、もはや変えようがない。
いっそ開き直ってしまえば、新しい世界も見えるだろうに。
609. Posted by    2009年09月16日 00:27
孤独のグルメ読んだら一人でも飯食えるようになるよ
610. Posted by       2009年09月16日 00:28
背筋伸ばして上手そうに食ってりゃ問題はない

というかぶっちゃけ友達が来るのが困るようになってきた……
611. Posted by     2009年09月16日 00:28
※599
小学生は早く寝たほうがいいよ。
612. Posted by     2009年09月16日 00:29
変な奴に病院池とも言えないしな・・・
自分で自覚しないと治らないよこういう人達は
613. Posted by    2009年09月16日 00:30
74見たら無理だった
614. Posted by    2009年09月16日 00:30
SAD=社会不安障害(social anxiety disorder)
「社会恐怖は単なる内気や恥ずかしがり屋といった
性格の問題ではなく、精神科などの医療機関での
治療を必要とする精神疾患である」
  (Wikipediaより)

ほんと、早急に診察を受けるべきなんだけど、学食にすら
ハードル感じるやつに精神科のドアを叩くぐらいの思い切りは
期待できないだろうし……。
大変そうだねって感想さえ見下しにとられちまうんだろうな。
615. Posted by      2009年09月16日 00:31
*599
脳内武勇伝は程々にな
本当にやってたなら救いようの無いアホだ
616. Posted by 7時   2009年09月16日 00:31
それと俺、一人のほうが飯美味いんだけど。他人に余計な気使わなくて済むし。会社でも他の人と離れて携帯いじりながら飯食ってるよ。
617. Posted by    2009年09月16日 00:31
確かに大学行ってるヤツは一人買い物行かないな


便所で飯食う奴はリア充に笑われるのが嫌ならボクシングでもやって強くなってビビらせるくらいの気持ちないとな


つか便所で飯ってうまいのか?
618. Posted by     2009年09月16日 00:31
そろそろ便所飯肯定房の登場に期待
619. Posted by    2009年09月16日 00:32
そもそも昼飯を食うのがおかしい。
毎日三食なんて誰が決めたのか。
おれの学生時代は金がなかったから
昼は食わなかったぞ。

昼飯食う経済的余裕のある奴は全員死ね。
620. Posted by     2009年09月16日 00:32
一人でいることの何が恥ずかしいのかが全く解らない
621. Posted by     2009年09月16日 00:32
初めて”便所でご飯を食べないで下さい”の張り紙見たときは衝撃受けたな
大学生の時一人で食べてる人結構いたし自分もよく一人で食べてたよ
これって理系、文系の大学で傾向が変わるんかな?ちなみに自分は理系でした
622. Posted by     2009年09月16日 00:33
今日も便所でカレーが美味い!
623. Posted by     2009年09月16日 00:34
※620
そりゃ健常者だからね、当たり前さ
624. Posted by     2009年09月16日 00:35
講義のない日も飯だけを食いによく一人で学校に行くんだが
625. Posted by     2009年09月16日 00:35
まともな昼飯を喰える金が無いからいつも六十円のパンを歩きながら二口で喰って終わりだ
626. Posted by     2009年09月16日 00:35
*619
晩飯多めに作って、翌日の弁当に入れろw
金がなきゃ、何より自炊だ自炊
627. Posted by     2009年09月16日 00:35
今のお子たちにはおおらかさがないから容易に便所でメシ食う奴隷にまで成り下がれるね。
チンケで田舎くさい小物ばっかし育ってしまったものだ。嘆かわしい。
628. Posted by あああ   2009年09月16日 00:36
(´・ω・`)




(´;ω;`)ブワッ
629. Posted by     2009年09月16日 00:37
1人で食うのは良いんだけど、混んでる時間だと相席になっちゃうのが辛い
周りがリア充で固められたときの圧迫感は異常
1人用カウンター席とか羨ましいわ
ゼミに入ってからはゼミ室で食ってる
630. Posted by     2009年09月16日 00:37
便所でメシ食える奴ってのは本能が壊れていると言えよう。
631. Posted by     2009年09月16日 00:38
1人で飯食ってる人見ても俺はどうも思わないから、相手からどう思われても気にしない

つまり気にしてるやつは同じ目で他人を見てるんだろ、どうせ

人の振り見て我が振り直せよ
632. Posted by     2009年09月16日 00:38
追い詰められて便所で飯って自分の事を情けないと思わないのかね?
633. Posted by     2009年09月16日 00:38
近所の大学にもぐりこんでよく1人メシしてたな

高校で1人学食や1人弁当ならまだしも、
大学なら授業が合わなければ1人メシになることくらいあるだろうに
634. Posted by     2009年09月16日 00:38
大学卒業したら一人でメシ食う時の方が多くなる事が分かってんのかね?
便所飯さん達は
635. Posted by     2009年09月16日 00:38
そのうちリア充が便所メシ食ってる奴探しに便所に来るんじゃね?
636. Posted by     2009年09月16日 00:40
食べなきゃいいだけの話
637. Posted by     2009年09月16日 00:40
ISSとかに乗ったら便所飯なんて許されないのにこいつ等ときたら・・・・
638. Posted by     2009年09月16日 00:40
大学時代マックで一人飯してたけどなぁ…。
漫画読みながらでお行儀悪かったけど。
639. Posted by     2009年09月16日 00:40
※635
どこの小学生だよwww
640. Posted by     2009年09月16日 00:42
一時期便所飯狩りが流行ったわ
641. Posted by     2009年09月16日 00:42
部活かサークルに入れば概ね解決・・・のはずだが、こういうやつらはそういうとこ入っても村八分にされるのかな
そうなるって自分で思い込んでる奴は実際にそうなっちまうんだろうな
対人恐怖症かい?
642. Posted by    2009年09月16日 00:43
つーか、これ言ってるのが大学生だからな・・・
情けなくて涙が出てくるわ。
643. Posted by     2009年09月16日 00:44
※639
やりそうな奴が思い当たるから困る…。
644. Posted by     2009年09月16日 00:44
※639
いや、大学生ってけっこうはっちゃけてるから記事読んだ奴とかがやりそうな気がするんだ
645. Posted by 名無し   2009年09月16日 00:44
女だが学食で一人飯なんて余裕過ぎる!
便所で食うとか流石に無理><
というか便所で食うっていうその発想は無かった。今後もしないけど。
646. Posted by    2009年09月16日 00:45
研究室で2ch見てて「フヒヒwww」と笑ってるときに教授が入ってきたときはびびった。
647. Posted by     2009年09月16日 00:46
現役大学生の女だけど、一人飯はよくしてる。
3回生にもなるとみんなと時間割が合わないし・・・。

食事持参の場合はゼミ室でのんびり食事。
648. Posted by      2009年09月16日 00:46
※642
確かに。
せめて知り合いが極端に減る高校生活で学んで卒業して欲しいものだな。
649. Posted by    2009年09月16日 00:48
アカヒ系列は便所飯を流行らそうとしてる訳?
650. Posted by ・   2009年09月16日 00:48
よく一人で飯食べるけど、便所では無理だw
651. Posted by     2009年09月16日 00:49
松屋みたいな丼物のファーストフード店とか一人飯のためにあるようなもんじゃん。
652. Posted by     2009年09月16日 00:51
※651
微妙な知り合いがいるかいないかで雲泥の差があるのだよかがみんw
653. Posted by     2009年09月16日 00:51
一人で飯を食えと?
私は一向に構わんッッッッッ!!
654. Posted by     2009年09月16日 00:52
※651
前にうっかり10人ぐらいで行ったら店員さんがほんの一瞬だが素で嫌そうな顔してた
あの時はスマンカッタ
655. Posted by    2009年09月16日 00:53
昼は王将とか吉野家とかさ一人で食うことこそある意味正しい礼儀だろ

学食にしろなんにしろ一人で食えないほうが異常
656. Posted by    2009年09月16日 00:53
俺は教室で一人で喰ってる
周りは気にならない
657. Posted by     2009年09月16日 00:53
むしろ隣の個室の奴が便所飯してるのが分かるとすげえむかつく。
よくあんな臭いの場所で食えるな。
658. Posted by     2009年09月16日 00:55
大学時代、メシに誘われて一緒に食ったら食事中に喋るのはお行儀が悪いとかで一言も喋らん奴がいたな
俺と他の奴二人で喋ってるのを黙って聞きながらメシ食ってんの

あいつ何で誘ってきたんだよ
659. Posted by     2009年09月16日 00:55
贅沢な悩みだ。社会人になったら
むしろ一人にして欲しい場面のほうが多い。
660. Posted by     2009年09月16日 00:55
学食の飯とか高くて食えん
次の講義の講義室でパンばかり食ってたな
661. Posted by     2009年09月16日 00:55
和式なら食べにくそうだな
662. Posted by     2009年09月16日 00:56
大抵の大学なら周りに牛丼屋とか一人では入れるとこあるだろ
高校までなら分かるが大学でまで便所飯は悲しいぞ
663. Posted by    2009年09月16日 00:56
というか
みんなでご飯食べるの楽しいじゃない
彼女とご飯食べるのも楽しい
664. Posted by    2009年09月16日 00:56
>「楽しくしゃべるスペースがほしい」


どうせそのスペースに近づけなくなるくせに
665. Posted by     2009年09月16日 00:56
一人で飯食うってことは近くに知り合いが居ないってことだろ?
だったら一人で食堂に行っても問題ないじゃん

もしスネオに「悪いな、この席は四人席なんだw」ってはぶられたんなら別だが…
そのときはどっか外の店とか構内のベンチとかで食え
便所よりはましだ
666. Posted by    2009年09月16日 00:57
一人で食うことも楽しいぞ

学食以外にもいろんなとこ探して食うのはそれはそれで楽しい

一人飯こそ至高の時間だと思うが
667. Posted by あ   2009年09月16日 00:57
1人で食っても別に恥ずかしくないな。
むしろいちいち誘ってから食ってる方が恥ずかしい
668. Posted by      2009年09月16日 00:58
なんで便所なんだよw
人気がない所なら幾等でもあるだろうに。
メシの最中に隣でクソされても平気なん?
669. Posted by    2009年09月16日 00:58
友人と食う事もあるが
一人でも別に問題ないんだけどな。

周りを気にし過ぎなのさ。
てか、便所で食ったら余計笑い者だ。
670. Posted by      2009年09月16日 00:58
※662
なんで高校までなら分かるんだ(笑)
年齢に関係なく便所飯自体がおかしいから。
671. Posted by     2009年09月16日 00:58
ウンコしながら飯食うってどんだけ器用なんだよ
672. Posted by     2009年09月16日 00:58
*657
それで、出すもん出せるあんたを尊敬するわ
マジで
俺なら、異常事態すぎて、便所から飛び出すぞ
673. Posted by     2009年09月16日 00:58
※658
なんの宗教ですか?
その後勧誘はされませんでしたか?
以後お気を付け下さい
674. Posted by あ   2009年09月16日 00:59
一人で学食は平気だなー。便所飯するくらいなら昼どきに学外に行くわ。都市部の学生なら電車に乗って何駅か行けば誰にも会わなくて済む定食屋とかあるだろ。
675. Posted by     2009年09月16日 01:00
他人の便臭嗅ぎながらよう物が食えるな、おい
676. Posted by     2009年09月16日 01:00
便所飯してる奴が横にいたら逆にうんこモリモリ出るだろ
吐いてくれたらなお良し
677. Posted by    2009年09月16日 01:01
昼の混んでる学食で明らかに食い終わっても周り気にせずお喋りで席占領してるやつは殺意わくぜ

俺が大学通ってた時はそういう場合は高確率で女の場合が多かった
678. Posted by    2009年09月16日 01:01
    _ノ
  '´´ ノlヾヽ
 从!イノiノヘilト
 ゙ヘ(!|´ヮ`ノリ   新記事を待ち伏せしてる間にケーキをいくつ食べたの、翠星石ちゃん
  ( つ□O
  と___,_)
679. Posted by     2009年09月16日 01:01
無頼伝涯か何かでこんな台詞があったな。
「一人で生きて、一人で死のう」
680. Posted by     2009年09月16日 01:01
便所飯やる奴に聞きたい。
隣の奴がブリブリ音立ててウンコしてても飯が食えるのかと。
まぁ、やるのは友達作れなかった1,2年のぼっちなんだろうが。
681. Posted by     2009年09月16日 01:02
※670
高校は幼馴染やこれまでの友人と離れ、一人になる傾向が強い
だから高校までなら許されると言っているのかも知れない
682. Posted by      2009年09月16日 01:02
外食は高いとか言う奴に限って大体趣味に金使ってたりする。
そこから少し食費に回せばいいだろといつも思う。
個人の自由だから口には出して言わないが。
683. Posted by www   2009年09月16日 01:03

自 意 識 過 剰 。

周りの人間はお前のこと空気くらいにしか思ってないからw
684. Posted by    2009年09月16日 01:03
俺が2%に該当しているだと
一人食堂だろうと焼肉だろうと平然とこなせるが今では誰かと飯を食う自分が想像出来ない
685. Posted by     2009年09月16日 01:03
便所で食うぐらいなら昼飯食わなきゃいいじゃん
そんな運動しないくせに栄養過多だろ
686. Posted by    2009年09月16日 01:03
ぼっちではなかったがかなり友達すくなかったから一人で食うこと多かった

だから余裕だったぜ
687. Posted by ,   2009年09月16日 01:03
お前もな! ↑↑↑↑
(^O^)
688. Posted by     2009年09月16日 01:04
大学はコミュニティ意識強いから、社会人と一緒にするのはかわいそう
村社会に近いから、武士は食わねど高楊枝と一緒で、プライド高い人は一人飯を見られたくないのかな

便所飯するくらいなら、友達作る方がハードル低いと思う俺はリア充w
689. Posted by     2009年09月16日 01:05
そんなに一人で食うのが嫌なら講義中に後ろのほうでカロリーメイトでも摘んどけばいいだろ
何でわざわざ便所なんだよw
でも2%って結構多いな
690. Posted by       2009年09月16日 01:06
このアンケートとった大学の学生だけど便所飯らしきものなんて見たことない。
講義の時間なんてまちまちだし一人で食べてる人見たって何も思わないけどな。オフィス多いから近くに安い飯屋もあるのに。
CD学部ってわけわかんない学部だけに面白い教授いるんだね。
691. Posted by     2009年09月16日 01:06
トイレである必要はないだろう…と思うのだが…
いじめられてるのでなければ、便所で食うよりは一人学食のがおいしいと思うぞ。
692. Posted by     2009年09月16日 01:06
ケータイで2ch見ながらメシ食うもんだろ。
俺なんか吉野家でいつもそうだz・・・。
693. Posted by     2009年09月16日 01:08
※682

趣味のために金を節約するのは普通の感覚だと思うが。
694. Posted by     2009年09月16日 01:08
※680
学校といえば人目に付かない(人があまり来ない)便所が必ず1箇所はあったはずだ!
きっとそこを選んで食ってるんだよ!

そーいう場所に限って俺みたいな小心者がウンコしに行くんだけどなwww
695. Posted by     2009年09月16日 01:08
自分でおにぎりでも作って空いてる教室で食えばいいのに…
696. Posted by     2009年09月16日 01:08
まあ便所飯してるやつは池沼だから苛めても問題ないな
697. Posted by     2009年09月16日 01:09
一人で行くと席の確保が難しいから、行きにくいってのはある気がするけどな。
学食は無法地帯だから、飯食ってないのに、居座ってるのが多すぎる。
698. Posted by     2009年09月16日 01:09
ガチで学科に友達いなかったから学食で一人はいやだったな。。やっぱりあいつ友達いないんだ、みたいなことをきにしてた。だから家に帰って昼ごはん食べてた、15年前のあの日々。。オトナの今も一人で昼飯の状況は変わらんが。
699. Posted by 2004卒   2009年09月16日 01:10
257のやつ。まあAERAみたいな妄想雑誌に突っ込むのもアレなんだけど、慶應は1,2年で3回は留年出来ないんだが・・・
1,2年で2回。3,4年で2回までで、それより多いと退学だし。早稲田は1年の時に3回しても良いみたいだけどね。
もしかして2005年以降に変わった?
700. Posted by <emoji:p_hand>   2009年09月16日 01:10
チャリ1分で帰れる距離だから毎日家でくってる。落ち着くし食費も軽減。飯作る手間は省けるけどパソコンやゲームしながら食えるし
701. Posted by     2009年09月16日 01:10
なるほどウンコするのを見られたくないのと似た感じか。だからトイレなんだな
702. Posted by     2009年09月16日 01:10
ネタだと思いたい
703. Posted by ,   2009年09月16日 01:11
お前もな!
(^O^)
704. Posted by     2009年09月16日 01:11
学食なんて一人で食っても誰も見ちゃいねーよ。
ほんとつまんねーこと気にするんだな
705. Posted by     2009年09月16日 01:12
※693
「一人でひけめ感じるなら外食すれば?」→「外で食うと高い、けど学食で一人は嫌だからトイレ飯」という奴に対する話。
706. Posted by     2009年09月16日 01:12
便所飯なんてやってる奴は重度のスカトロマニアだな
スカトロの気がある俺でもウンコしてることころで食事は出来ないよ
707. Posted by     2009年09月16日 01:14
※706
>スカトロの気がある俺
トイレ飯とは違う理由でヤバいよあんた
708. Posted by     2009年09月16日 01:15
金がなかったから自分でおにぎり作ってきたけどお粗末すぎて恥ずかしいので外で食ってたな〜ww

懐かしいw
709. Posted by     2009年09月16日 01:15
むしろひとりで食いたいな。

相手のペースに合わせて食うのはめんどいし。
710. Posted by     2009年09月16日 01:16
10年前は聞いた事も無い・・・
なんすか?便所飯て・・・
711. Posted by     2009年09月16日 01:17
大学なら講義をやってない教室があるだろ
712. Posted by     2009年09月16日 01:17
絶対嘘だろ
トイレで飯なんて食えるわけがない
713. Posted by あ   2009年09月16日 01:17
修士も博士も一人で飯食ってばっかだろ昼は。
714. Posted by     2009年09月16日 01:17
※705
そういう話か。
しかし、持参した弁当で便所飯なのかね…。
715. Posted by    2009年09月16日 01:18
こういうメンタリティしてる学生は本当大嫌いだわ。一人じゃ何も出来ない言えない癖に、集団の中に入ると途端に態度大きく成って他人を中傷するようになるからな。マジ大嫌いだ。

とは言え、流石に混雑してる時に一人で食べてると気が散って大変だな。もっとも、それだったら次の講義がある教室で食べれば良いだけの話。
総じてやっぱりメンタリティが弱い若人ばかりなんだな。
716. Posted by     2009年09月16日 01:18
席探すのに疲れるからあまり行かない
717. Posted by     2009年09月16日 01:18
大学の昼の休憩時間1時間近くあるだろ。
定期で2駅くらい戻って食って帰って来ればいいのに…
718. Posted by     2009年09月16日 01:18
便所飯するような彼女を守ってやりたい
719. Posted by     2009年09月16日 01:20
食事は義務じゃねえぞ?
時間帯外すとか抜くとかあるだろ
何でよりによってトイレなんだか
720. Posted by    2009年09月16日 01:20
授業のコマ割が合わなくて、初めて一人学食しようとしたときは入りにくいと思ったなぁ
段々気にもしなくなったが
食うのが遅かったから友達をよく待たせてたけど、その気苦労がないからたまにする分には全然okだった
721. Posted by     2009年09月16日 01:21
いつも普通に一人で食ってたけどなぁ
どんだけ繊細なんだ
722. Posted by     2009年09月16日 01:21
718

やめとけw
便所飯をする女って絶対ろくな奴じゃないぞww
723. Posted by      2009年09月16日 01:22
便所飯なんて考えるような奴だから友達が少ないんじゃないかと思うけどね。
724. Posted by     2009年09月16日 01:24
俺も弁当を自分で作ってきたので気恥ずかしかったので何となく一人で食える場所探して食ってた。


便所ってのはあり得ないがw
725. Posted by     2009年09月16日 01:24
うちの大学ボロいから
あんな臭うトイレで飯食うとか想像つかないよ
726. Posted by     2009年09月16日 01:24
便所飯はウンコとかオナラしたい人に対して迷惑だろ!ブボボ(`;ω;´)モアッ
727. Posted by     2009年09月16日 01:25
人間、恥ずかしいと思う事が一番恥ずかしい
728. Posted by     2009年09月16日 01:25
「そうだ便所へ行こう」
食事の場所を選ぶのにこの発想は出てこない。
729. Posted by ななしさん?   2009年09月16日 01:25
ひとりで学食で食べてるとよくわからない勧誘にあうからいやですwww
730. Posted by     2009年09月16日 01:26
心療内科は普通の病院と変わらないよ
むしろ歯科医院感覚に近い
にんにく注射をやりに来る普通のサラリーマンとか日頃の悩み相談とか更年期障害や睡眠障害で来るだけの人もいる
キチガイみたいな奴はほとんどいないよ
悩みで苦しんでるなら気軽に行った方がいいと思う
保険適用で治療費も安いしねw
731. Posted by     2009年09月16日 01:26
人とうまく喋れないくせにプライドだけは一人前。一人で食べてる惨めな姿を誰にも見せたくないとか思ってるの?
大丈夫、だれもお前を見てないよ。そこでお前が机に突っ伏すように死んでいても誰も気に留めないよ。お前なんかに。
732. Posted by     2009年09月16日 01:28
※729
そんなあなたに創価大学。
入学した時点でアレだぞ。
733. Posted by     2009年09月16日 01:29
飯食うときくらい一人で食べたいと思うのは俺だけ?

てか、それでも便所飯とか無いわw学食で普通に一人で食べてるけどなあw
734. Posted by     2009年09月16日 01:30
※730
気軽に「トイレで飯食ってます」とか言われんのか。
大変だな、診療内科医。
735. Posted by     2009年09月16日 01:30
便所飯はしたことがない
だけど1人で学食はちょっと入り辛かった
何しろカウンターみたいなテーブルはなくて、全部相席だったからさ
そういう時はゼリーでカロリー補ってから図書室行って勉強してた
736. Posted by    2009年09月16日 01:32
ウチの大学でこれはないな食堂2階建てだし。
中に売店と生協も入ってるから普通に1人のやつは昼時以外はいっぱいいる。

空き教室での飲食も認められてるから行きづらい人は空き教室使ってもいい感じだしね
737. Posted by    2009年09月16日 01:33
次の講義の部屋で食べてるよ。友達と。
それに慣れて、1人でも講義の部屋で食べてる。
今はもう暇になったけど、たくさん講義あったときは
昼飯食べながらレポートやってたし学食なんか行けなかった。
738. Posted by     2009年09月16日 01:34
【74の写真のレスまとめ】
87. Posted by   2009年09月15日 22:17
74の女、なんて作品に出てるの?
398. Posted by   2009年09月15日 23:20
本スレ74の写真はどういう状況だよw
613. Posted by 2009年09月16日 00:30
74見たら無理だった
739. Posted by     2009年09月16日 01:35
こんな時間に74を見た・・・
夢に出そうだ。怖い
740. Posted by あた   2009年09月16日 01:37
コンビニで便所飯やったことあるが
大学のトイレはなあ 狭いし尻痛いし 便所飯に適さないのでは
741. Posted by     2009年09月16日 01:38
トイレで飯食う勇気があるなら学食で一人で食えるだろ。
742. Posted by 「」   2009年09月16日 01:39
だから便所飯なんて釣りだって!!
便所で飯とか拷問レヴェル
743. Posted by     2009年09月16日 01:39
※734
最初の性格診断テストであらまし相手の心理状態が分かっちゃうからね
大変でもないよ

だからって嘘書いてドラッグの変わりに薬もらいに行くのはやめようねw
あれだって依存性があるからしばらく続けて止めた後の禁断症状が辛いよw
ドラッグほどハイにならないしwww
744. Posted by     2009年09月16日 01:40
学食は一人で行けるんじゃないか?
部外者の会社の人とか結構飯食ってるけどなウチの大学は。
745. Posted by       2009年09月16日 01:40
ヘッドフォンしてサングラス掛けて学食行けば良いじゃん?ある意味目立つが。それと、トイレで携帯掛けてるヤツ、かなりウザイ。
746. Posted by     2009年09月16日 01:40
※740
狭さとかそういう問題じゃねえwww
747. Posted by     2009年09月16日 01:42
友達とか彼女と時間割があわずに
3年の前期はほとんど一人飯だったけど
全然きにもしなかったなぁ。
後期に入ったら、同じ授業の女子が一人で食ってる事に気づき
一緒に飯食うようになったけど

その子をうっかり孕ませて嫁とするのは
それから3年後のお話
748. Posted by     2009年09月16日 01:43
止めろ!!便所はウンコの粒子が飛び交ってるから飯にウンコ振り掛けて食ってるんだぞオマエ!!
749. Posted by      2009年09月16日 01:43
※745
そうか?
俺は便所飯野郎よりは全然許せるけど…。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて。
ブログランキング



このブログについて

livedoor


WWW を検索
このブログ内を検索


「化物語」第一巻/ひたぎクラブ
予約受付中
Archives