新着順:12/598 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

学生発達保障セミナー2009は 3.7-8

 投稿者:全国事務局  投稿日:2009年 2月 5日(木)15時50分51秒
  通報
  ◆学生発達保障セミナー2009は 3.7-8 京都教育大学で

<主な内容>
日時=3月7日(土)9:30受付〜8日(日)正午
会場=京都教育大学

全体会1=人間を大切にするしごと−障害児教育と発達保障−
     講師:三木裕和(兵庫県立出石特別支援学校)

全体会2=共同作業所のこころと実践
     −豊かな青年・成人期を目指す教育と福祉のつながり−
     講師:立岡晄(きょうされん前理事長)

第1分科会:「気になる子ども」の保育実践 ―集団づくりと就学支援―
     講師:木下孝司(神戸大学)

第2分科会:特別支援学校における性教育
     講師:日暮かをる(東京都立府中特別支援学校・元七生養護学校)

第3分科会:障害のある子どもの学校教育
     講師:小畑耕作(和歌山県立紀北支援学校)大島悦子(大阪市立高倉小学校)

第4分科会:青年・成人期の地域支援 ―制度の谷間を支えるネットワーク―
     講師:川畑浩正(八尾・柏原障害者就業・生活支援センター)
 
》記事一覧表示

新着順:12/598 《前のページ | 次のページ》
/598