[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在2301人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 実況はdecへどうぞ. SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は14000件です.




  • 広告:::フレッシュプリキュア! おはなしブック まるごとキュアパッション! (講談社MOOK)
    画像ファイル名:1253016083092.jpg-(48873 B)サムネ表示
    48873 B無念 Name としあき 09/09/15(火)21:01:23 No.77956901 del 22:09頃消えます
    今日も小排気量スレ

    四輪免許に付属のバイク免許を125ccに緩和するように
    業界団体が政府に依頼したらしい

    これでまたMTな二種とかいくつか出てくるか?
    このスレは古いので、もうすぐ消えます。
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:03:43 No.77957341 del 
    民主党政権になってもそんなこと警視庁が認めるとは思えん
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:04:50 No.77957547 del 
    ねぇだろうな〜
    バカスクと同じライトユーザー狙いでスクーターがいくつか出て
    事故起こしまくって、また規制
    多分そんな感じだろ
    ま、ぞれ以前に規制緩和しないだろうな
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:05:12 No.77957617 del 
    事故多発というデメリットしか・・・
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:05:51 No.77957742 del 
    承認されたらいいなあ
    わざわざ2輪免許取らなくても125ccに乗れるし
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:06:02 No.77957781 del 
    >これでまたMTな二種とかいくつか出てくるか?
    もしなってもスクーターだけだと思う
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:06:50 No.77957937 del 
    警察はむしろ原付すら普通自動車免許から分離したくてしょうがないのに
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:07:16 No.77958035 del 
    周りを見ない原付猪ババァをパワーアップさせてどうする
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:08:04 No.77958191 del 
    ガンマ125とか、まともなバイク教習受けないと無理だろ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:09:02 No.77958378 del 
    四輪って言っても普通ではなく中型免許だってね
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:09:37 No.77958505 del 
    4輪中型なんて誰が取るんだよ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:10:03 No.77958604 del 
    >ガンマ125とか、まともなバイク教習受けないと無理だろ
    そのへんの無茶なマシーンは
    既にまともな状態で売買されることもないのでは
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:10:29 No.77958697 del 
    >承認されたらいいなあ
    >わざわざ2輪免許取らなくても125ccに乗れるし
    新規だけだろ?
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:10:57 No.77958786 del 
    中型ってことは、5年前に普通自動車で取った俺は乗れる?
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:11:20 No.77958861 del 
    http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090915AT1D140B414092009.html
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:12:26 No.77959078 del 
    ちゃんとした教習なしで、125CC?
    今以上に死人が出そうだな。
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:12:32 No.77959096 del 
    >http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090915AT1D140B414092009.html
    なんだ中型取らなきゃいけないのか
    それなら普通に2輪免許取るわ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:13:00 No.77959202 del 
    ホンダのPCXが気になる
    早く価格詳細が発表されないかな
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:13:02 No.77959211 del 
    教習所で取れなかった時代に小型限定で取った俺涙目
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:13:14 No.77959250 del 
        1253016794278.jpg-(6744 B) サムネ表示
    6744 B
    つまり125ccの新型が50cc並に出るということか!
    いますぐやれ!
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:13:34 No.77959311 del 
    中型免許の過程に二輪教習を組み込む改革とセットでの改正になるんじゃないかなぁ

    原付講習すら必須じゃない現状の教習で125で60km走行なんて危なすぎる
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:13:34 No.77959312 del 
    AT限定で90ccとかで落ち着きそうな気がする
    もしくは50ccで最高時速40までOKとか
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:13:37 No.77959322 del 
    >承認されたらいいなあ
    >わざわざ2輪免許取らなくても125ccに乗れるし
    条件等
    2輪は50ccに限る

    だろどう考えても
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:13:57 No.77959392 del 
        1253016837791.jpg-(50272 B) サムネ表示
    50272 B
    原二盛り上がって参りました
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:14:03 No.77959409 del 
        1253016843270.jpg-(42328 B) サムネ表示
    42328 B
    >そのへんの無茶なマシーンは
    >既にまともな状態で売買されることもないのでは
    いいのよ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:15:02 No.77959605 del 
    ついでに馬力も何とかしてくれー
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:15:19 No.77959649 del 
    実現してもこれから新規で中型取る人にくれる物だろうな
    講習も試験も無しに小型2輪免許くれるわけ無いだろうし
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:15:25 No.77959666 del 
    昔の2st50ccと現代のスカスカの4st125ccってそんなに馬力が変わらない件
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:15:27 No.77959673 del 
    中免で600まで乗れるようになるらしい、とか
    この手のデマって定期的に出るな
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:16:16 No.77959831 del 
    >ついでに馬力も何とかしてくれー
    原二は馬力より騒音規制がネック
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:16:25 No.77959861 del 
    経済的にもちょっと注目されてるみたいだな今回の話
    明日16日に二輪4社が会見やるみたいだ
    「二輪免許制度改正に関する話が出る可能性もある」(ホンダ広報部)
    とのことでこの件は
    また明日にも続報が出るのではなかろうか
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:16:41 No.77959917 del 
    もし承認されて法案通ったら今すぐ乗れるの?
    それとも免許証更新して免許証に記載されなきゃダメ
    なのかな?
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:17:11 No.77960004 del 
    >昔の2st50ccと現代のスカスカの4st125ccってそんなに馬力が変わらない件
    リミッターカットだけで80kmのNSR50はよかったな
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:17:25 No.77960049 del 
    講習受けないとダメだろ
    JK
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:17:39 No.77960087 del 
    >中型免許の過程に二輪教習を組み込む改革とセットでの改正になるんじゃないかなぁ
    つまり普通自動車取得してから大型自動車取得するとと普通自動二輪枠無い訳か・・・
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:18:03 No.77960181 del 
    >この手のデマって定期的に出るな
    動きというか話自体は昔からあったのよ
    業界内の「そうなったらいいね」的な軽い話ではあったけど
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:18:04 No.77960183 del 
    今だって四輪持ってりゃ5万程度で小型取れるのにね
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:18:16 No.77960218 del 
    バイクは世界に誇る日本の技術なのに国が潰そうとしてる
    日本は工業立国で輸出産業圧迫したら衰退してお上の税収も減るのによ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:18:41 No.77960305 del 
    >講習受けないとダメだろ
    だよなぁ
    少なくとも1日学科で3日実技ぐらいやらないと
    暴走バカばかり出てくるようになるぞ
    まぁいまも大して変わらんが・・・
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:18:58 No.77960364 del 
    四輪免許で乗れる二輪は出力制限すればいいんじゃね
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:19:03 No.77960384 del 
    駐輪場を何とかしないとな
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:19:15 No.77960428 del 
    >バイクは世界に誇る日本の技術なのに国が潰そうとしてる
    車が売れない!バイクを規制だ!
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:19:38 No.77960501 del 
    >今だって四輪持ってりゃ5万程度で小型取れるのにね
    それでもバイク業界衰退してるからなんとかしてよ!
    と業界がようやく動き出したという話
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:20:10 No.77960607 del 
    75CCとか恐ろしく中途半端な物が出てくる予感
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:20:15 No.77960622 del 
    国も外圧サマじゃないと動かないだろうねぇ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:20:28 No.77960662 del 
    つか二輪業界の衰退は3無い運動だの現実離れした各種規制だののせいだからそれを緩和させれば終わる話なのになんで免許制度
    改革に?
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:20:35 No.77960685 del 
    まあでも普通車に125ccまでついてる国もあるし
    問題ないのかもしれんね
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:20:44 No.77960713 del 
    てか日本市場のためだけに50ccと400ccを作るのは非効率過ぎる
    全盛期の8分の1にまで市場が縮小したんだから
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:21:02 No.77960785 del 
    新車買う人が減ってるだけ
    登録台数は減ってない
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:21:23 No.77960856 del 
    免許制度が国内産業潰してる状態だし
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:21:48 No.77960946 del 
    みんな物持ち良過ぎ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:21:50 No.77960956 del 
    >まあでも普通車に125ccまでついてる国もあるし
    >問題ないのかもしれんね
    欧州がそうだからね
    実際問題ないと思うよ 今の4st非力だしね
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:21:51 No.77960960 del 
    事故増加したら責任問題になるから既得免許の拡大は有り得ないと何度言えば
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:22:21 No.77961064 del 
    >75CCとか恐ろしく中途半端な物が出てくる予感
    カブ系70cc「そうですか・・・僕はそんな中途半端ですか・・・グス」
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:22:22 No.77961066 del 
    >四輪免許で乗れる二輪は出力制限すればいいんじゃね
    大型車を販売国ごとにセッティングを変える事すら
    最近は看過できないコスト負担になりつつあるという
    その状況で免許区分ごとの出力制限しての製造は厳しいだろうなメーカー
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:22:43 No.77961141 del 
    でも原付きは講習無くとも普通免許あればOKだから
    125も大差無いと思うけどなぁ。そういや自転車に
    乗れない人はスクーターとか乗れるんだろか?
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:22:44 No.77961144 del 
        1253017364215.jpg-(40546 B) サムネ表示
    40546 B
    国内ヤマハはさっさとこれ出せや!
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:22:54 No.77961174 del 
    >みんな物持ち良過ぎ
    国産は壊れない!
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:22:57 No.77961180 del 
    車だって一度免許取れば排気量無制限だしな
    車両自体の制限はあっても
    そう考えるとバイクの排気量区分ってのは謎だと思う
    特に250と400は
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:23:19 No.77961275 del 
    原付二種の免許が付いてきたらお得だろ?
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:23:20 No.77961278 del 
        1253017400681.jpg-(31541 B) サムネ表示
    31541 B
    >国内ヤマハはさっさとこれ出せや!
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:23:50 No.77961385 del 
    >欧州がそうだからね
    >実際問題ないと思うよ 今の4st非力だしね
    スレ画とか非力と言いながらノーマルで105km/h出ちゃう訳だが
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:24:12 No.77961459 del 
    >車だって一度免許取れば排気量無制限だしな
    昔はまぁ規制あったけどな
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:24:13 No.77961465 del 
    >そういや自転車に乗れない人はスクーターとか乗れるんだろか?
    漕ぐとバランスとれない人ってのもいるから意外と乗れそうだね
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:24:27 No.77961508 del 
    貧すれば鈍すってやつだな
    2輪メーカーオワタ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:24:29 No.77961515 del 
    >スレ画とか非力と言いながらノーマルで105km/h出ちゃう訳だが
    伸ばして伸ばしてひたすら伸ばしてようやっとだけどな
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:24:33 No.77961532 del 
    >国内ヤマハはさっさとこれ出せや!
    それスズキ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:24:55 No.77961611 del 
    >車だって一度免許取れば排気量無制限だしな
    >車両自体の制限はあっても
    >そう考えるとバイクの排気量区分ってのは謎だと思う
    >特に250と400は
    軽自動車は?
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:24:58 No.77961619 del 
    >75CCとか恐ろしく中途半端な物が出てくる予感
    あ?お前NSR75さんディスってんのか?
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:25:00 No.77961626 del 
    モーサイとかでホンダも
    50意味ねーよもう止めるよ世界基準に併せろよ行政もよ!
    とか散々言ってたしな
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:25:34 No.77961740 del 
        1253017534638.jpg-(70635 B) サムネ表示
    70635 B
    。oO(復権のチャンス!)
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:26:03 No.77961813 del 
    >軽自動車は?
    軽自動車は車検あるじゃん
    250は車検ないのに何故か高速走れる
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:26:04 No.77961823 del 
    >そう考えるとバイクの排気量区分ってのは謎だと思う
    >特に250と400は
    昔走る棺桶と言われた500ccの川崎バイクがあってだな・・・
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:26:07 No.77961832 del 
    >国内ヤマハはさっさとこれ出せや!
    国内として出さなくても今でも十分買いやすいだろ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:26:42 No.77961967 del 
        1253017602958.jpg-(40809 B) サムネ表示
    40809 B
    台湾「ビジネスチャンス到来だぜ」
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:26:55 No.77962000 del 
    なんでこんな安全的にも商業的にも不自然な規制緩和を、と思ったら
    今、原二スクーターの市場にチャイナとコリアのメーカーが入ってきてる
    利幅の薄いミニバイクはさっさとリストラして外国に任せる積もり、かも
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:27:15 No.77962066 del 
    >てか日本市場のためだけに50ccと400ccを作る
    作ってくれと頼んだ覚えは無い
    採算に合わないのなら撤退しろ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:27:15 No.77962068 del 
    >伸ばして伸ばしてひたすら伸ばしてようやっとだけどな
    以外スムーズに出るよ
    90q/hから伸び悩む訳でもない
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:27:26 No.77962112 del 
    ここにいるとしあきですら
    どれだけの人が新車でバイクを買っているやら
    ほんっと売れんらしいな新車
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:27:28 No.77962118 del 
    >今、原二スクーターの市場にチャイナとコリアのメーカーが入ってきてる
    マジ走る棺桶
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:27:31 No.77962131 del 
    皆聞いてくれ!
    俺の叔父さんは四輪のオマケ免許で1300ccのバイクに乗ってるんだぜ!
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:27:49 No.77962194 del 
    >軽自動車は車検あるじゃん
    免許取れば排気量無制限てとこへのつっこみでしょ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:28:04 No.77962236 del 
    コリアの二種なんて出回ってなくね?
    台湾製はゴロゴロしてるけど
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:28:24 No.77962305 del 
    >利幅の薄いミニバイクはさっさとリストラして外国に任せる積もり、かも
    回りくどいことせんでもクラス撤退すりゃあいいじゃないか
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:28:33 No.77962342 del 
        1253017713511.jpg-(53773 B) サムネ表示
    53773 B
    (再生産のチャンス!)
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:28:36 No.77962347 del 
    まあ日本にだけ50新規でなんてもうきついんだろう
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:29:10 No.77962465 del 
    >回りくどいことせんでもクラス撤退すりゃあいいじゃないか
    簡単に言うな〜
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:29:16 No.77962489 del 
    >軽自動車は車検あるじゃん
    >250は車検ないのに何故か高速走れる
    250CC以上は継続車検ありますけど
    原付でも登録時に車検します
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:29:31 No.77962546 del 
    >作ってくれと頼んだ覚えは無い
    >採算に合わないのなら撤退しろ
    そりゃメーカーだってお前に乗ってくれとは思ってないだろ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:29:32 No.77962549 del 
    >ここにいるとしあきですら
    >どれだけの人が新車でバイクを買っているやら
    去年と今年で2台買った
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:29:46 No.77962593 del 
        1253017786633.jpg-(24901 B) サムネ表示
    24901 B
    日本メーカーの海外生産車種の豊富さは異常
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:29:47 No.77962595 del 
    >免許取れば排気量無制限てとこへのつっこみでしょ
    250と400の違いといったら車検の有無くらいしかないんで
    398と408の違いは〜だったらアレだけど
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:29:51 No.77962609 del 
        1253017791937.jpg-(21784 B) サムネ表示
    21784 B
    これ復活しないかなぁ
    完全に実用車で超静かなのに騒音規制にひっかかるとか意味不明
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:30:14 No.77962677 del 
    >ほんっと売れんらしいな新車
    ラインナップ見るとメーカー自身が売る気が
    ないようなライナップだしな
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:30:20 No.77962701 del 
    >以外スムーズに出るよ
    あれをスムーズと言うのか・・・
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:30:33 No.77962739 del 
    車だと車検前に新車に買い換えって聞くけど
    バイクでは余り聞かないね
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:31:20 No.77962878 del 
    四輪含め国内市場は海外モデルのおまけ販売みたいになってるもんな
    センターメーターとか新型レガシィ等々
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:31:24 No.77962892 del 
    >ラインナップ見るとメーカー自身が売る気が
    >ないようなライナップだしな
    売る気があるように見えるラインナップてどんなだ?
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:31:29 No.77962909 del 
    >完全に実用車で超静かなのに騒音規制にひっかかるとか意味不明
    2気筒だからなぁ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:32:19 No.77963076 del 
    >売る気があるように見えるラインナップてどんなだ?
    そりゃSUZUKIのプライドを捨てたスクーター攻勢だろ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:32:20 No.77963078 del 
    >完全に実用車で超静かなのに騒音規制にひっかかるとか意味不明
    それくらいキチガイじみた規制値なんだな
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:32:42 No.77963150 del 
    >売る気があるように見えるラインナップてどんなだ?
    ヨーロッパ市場の125ccとか見てよ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:32:45 No.77963161 del 
    125ccの新型が出まくるのなら甘んじて受け入れよう
    KLX125もCBR125もYZF125もどんどん入ってくるのだろう
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:32:52 No.77963183 del 
    バイクは程度のいい中古車が割と揃ってるってのもあるがな
    新車が売れない理由
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:33:11 No.77963250 del 
    >完全に実用車で超静かなのに騒音規制にひっかかるとか意味不明
    確かチェーンが伸びてシャラシャラ音が出ると騒音規制にひっかかるとか
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:33:20 No.77963272 del 
    CO2無茶削減とかもあるから
    こんな区分だけじゃなくもっと文句言っていいんじゃないかメーカーは
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:33:47 No.77963361 del 
    >車だと車検前に新車に買い換えって聞くけど
    >バイクでは余り聞かないね
    車検費用って実際は自動車税の納付だから
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:33:49 No.77963369 del 
    >あれをスムーズと言うのか・・・
    何と比べてるんだ?
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:33:58 No.77963402 del 
    原付を普通免許につけるの辞めて
    そのかわり30キロ規制をなくして欲しい
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:34:24 No.77963499 del 
    >ヨーロッパ市場の125ccとか見てよ
    それが日本では売れないって判断なのだメーカー的には
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:34:48 No.77963571 del 
    >四輪免許に付属のバイク免許を125ccに緩和するように
    業界団体が政府に依頼したらしい
    マジか
    二種とるならいっそ二輪免許取ろうか悩んでたんだが
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:35:11 No.77963646 del 
    >確かチェーンが伸びてシャラシャラ音が出ると騒音規制にひっかかるとか
    「騒音」の意味わかってんのかと言いたくなる
    そうじゃなくても違法マフラ取締りが先だろと
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:35:26 No.77963703 del 
    >いいのよ
    パワー的には無茶スペックじゃない
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:36:13 No.77963859 del 
    現行ラインナップでMTな二種はApeだけ、50ccでも同じ猿兄弟だけという現実
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:36:44 No.77963953 del 
    >二種とるならいっそ二輪免許取ろうか悩んでたんだが
    悩んでんなら普通二輪免許取れ
    こういう言う陳情はしょっちゅうやってる
    すぐに実現することはまれ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:36:46 No.77963961 del 
    せめて10馬力は維持して欲しい
    それすら怪しくなってきたが・・・
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:37:02 No.77964013 del 
    ape100は所有して分かる満足度の低さ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:37:07 No.77964036 del 
    今は確かに二輪もスクーターが主流だがさ
    需要あると思うんだよな小型ロードスポーツも
    もうちょっとメーカーも冒険して欲しいものだが
    その冒険する余裕も無いんだろうねえ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:37:14 No.77964056 del 
    >業界団体が政府に依頼したらしい
    >マジか
    >二種とるならいっそ二輪免許取ろうか悩んでたんだが
    しかし

    備考
    原付50t未満まで

    となる
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:37:53 No.77964187 del 
        1253018273279.jpg-(29197 B) サムネ表示
    29197 B
    10馬力オーバー!
    乗り出し15万!
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:37:55 No.77964194 del 
    もし実現したらキモイピンク色のナンバーじゃなくなるのかな
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:38:31 No.77964305 del 
    >ape100は所有して分かる満足度の低さ
    XR100モタ乗りが何か言いたそうに見ている…
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:38:32 No.77964309 del 
    >確かチェーンが伸びてシャラシャラ音が出ると騒音規制にひっかかるとか
    BMWみたいにシャフトドライブだ!
    ・・・じーさんの形見のR26まだ走るよ・・・
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:39:02 No.77964416 del 
    >もし実現したらかわいいピンク色のナンバーじゃなくなっちゃうのかな
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:39:03 No.77964420 del 
    >もし実現したらキモイピンク色のナンバーじゃなくなるのかな
    車両と免許は違う
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:39:11 No.77964446 del 
    現行Apeは規制適合のためのアホみたいなデチューンだからなぁ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:39:39 No.77964535 del 
    >確かチェーンが伸びてシャラシャラ音が出ると騒音規制にひっかかるとか
    新車時の基準じゃないのかよ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:40:08 No.77964629 del 
    GNは悪くはないがなにせ全身から「私は貧乏人です」オーラ出すのが痛い
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:40:24 No.77964694 del 
    >「騒音」の意味わかってんのかと言いたくなる
    エンジン音や排気音のほかにも
    タイヤのロードノイズや空気の風きり音もすべて総合して「騒音」なのだ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:40:52 No.77964780 del 
    今日見た目ドノーマルなのにえらい速いApe100に遭遇した
    武川キャブに変えたらパワーが開放されると聞いてたけどそれかな
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:40:55 No.77964792 del 
    コマジェのバカスクが増えそうではある
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:43:04 No.77965252 del 
        1253018584175.jpg-(32847 B) サムネ表示
    32847 B
    名車
    ルックスが超じじくさいけど
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:43:40 No.77965383 del 
    125でツインって意味あんの?
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:45:08 No.77965691 del 
        1253018708259.jpg-(221736 B) サムネ表示
    221736 B
    キリよく150にしろ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:45:28 No.77965765 del 
    >ルックスが超じじくさいけど
    ライトとメーター換えるだけで随分違いそうだけど
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:46:05 No.77965894 del 
    >コマジェのバカスクが増えそうではある
    軽ワゴンついでに付いてきた免許でV125があふれかえるよ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:46:14 No.77965927 del 
    >125でツインって意味あんの?
    振動少なくて快適だし高回転使いやすいからいいよ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:46:44 No.77966052 del 
    リアサス4っつとかすげぇ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:47:49 No.77966283 del 
    ネットで語られる眉唾話のひとつだが

    あるメーカーが現行の
    とある人気空冷ネイキッドを規制に併せて販売継続できないかどうか試験してみたそうな

    エンジン停めた状態で坂道下らせて
    チェーンとホイールの回転音、
    タイヤノイズと風きり音を計測したら
    それだけで規制値オーバー

    速攻で販売継続を諦めたとかなんとか
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:49:03 No.77966542 del 
    最近新聞でタイヤノイズも規制しちゃうぞーとか見た気がする
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:49:18 No.77966587 del 
    125CCが解放される
    技術が無かったり道交法を無視する輩が多く出てくる
    速度超過や危険度が解らず、死亡事故続出
    歩行者も巻き込む
    世間的には二輪はすべて危ないと認知される
    125以上もこれまで以上に規制される
    社会的に抹殺されるので駐輪場も出来ない・・・・・
    どう考えても良いこと無い
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:49:40 No.77966665 del 
    >250でマルチって意味あんの?
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:50:34 No.77966836 del 
    原2はさ
    排気量半分以下の原付と同じ規制値なんだもの
    まともにやって通るわけねえべさ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:51:16 No.77966999 del 
    >最近新聞でタイヤノイズも規制しちゃうぞーとか見た気がする
    4輪の話な
    欧州などは既に大型トラックなどでタイヤノイズ規制値があるそうだ
    それを日本も適用しましょうかって話

    だがなぜか四輪全体に適用しようかって話になってたり
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:52:07 No.77967192 del 
    >どう考えても良いこと無い
    ナントカの考え
    休むに似たりってな
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:53:16 No.77967455 del 
    こんだけ規制厳しくしてるんだから毎年のように規制厳しくすんのは勘弁してほしい
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:54:53 No.77967816 del 
    バイクより車の規制を強化してですね
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:55:27 No.77967938 del 
    これの調子でどんどん静穏化強いて最終的に
    「静かすぎて危ないからチャイムか何か付けて」
    とか言い出したらエンジニア発狂するな
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:56:01 No.77968059 del 
    規制強化に関しては4輪の方が先に厳しいのを潜り抜けたらからな
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:56:08 No.77968082 del 
    >とか言い出したらエンジニア発狂するな
    プリウスで既に
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:57:08 No.77968298 del 
    四輪の規制強化なんてトヨタやニッサンが許す筈もなく
    バイクメーカーと違って強くて良いねぇ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:57:36 No.77968409 del 
    >プリウスで既に
    プリウスはまだ4輪だしハイブリッドだし血反吐はく程の静音化強いられてなさそうじゃない?
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:59:03 No.77968727 del 
        1253019543355.jpg-(243680 B) サムネ表示
    243680 B
    いずれは電動バイクの時代が来るのかね
    その前にバイク業界が消滅しないことを祈りたい
    無念 Name としあき 09/09/15(火)21:59:22 No.77968798 del 
    まあ規制は日本が先んじて厳しい物にしてあるが
    世界的にも今後厳しくなる一方だろうしな
    ここは国内4社も原二市場で少し儲けてもらって
    規制に対応しつつ楽しい新しいバイクを作ってもらえればいいな

    今売れてるのを売り続けるだけじゃ先細りだぜ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)22:00:33 No.77969056 del 
    今後規制が緩くなることはないだろうしな
    技術の進歩で乗り切って欲しいね
    無念 Name としあき 09/09/15(火)22:02:15 No.77969429 del 
    >今後規制が緩くなることはないだろうしな
    >技術の進歩で乗り切って欲しいね
    価格も上がってさらに売れなくなるってやつですね
    無念 Name としあき 09/09/15(火)22:03:04 No.77969615 del 
    一方イギリスではロータリーエンジンのバイクを開発しているのだった、変態だなぁ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)22:03:39 No.77969732 del 
    今の愛車を大事に乗ってなるべく新車を買う時期を延ばしたい
    無念 Name としあき 09/09/15(火)22:04:21 No.77969899 del 
    >今の愛車を大事に乗ってなるべく新車を買う時期を延ばしたい
    代替のバイクがないとかさ
    無念 Name としあき 09/09/15(火)22:04:45 No.77969983 del 
    >技術の進歩で乗り切って欲しいね
    4輪も最初はひどい馬力ダウンだったがなんとか乗り切ったしな
    バイクメーカーもここは原2市場拡大で少しでも稼いで
    技術革新に注ぐ資金にしてもらいたいぜ
    それで大型オモシロバイクが出てきたら
    原2バイクに乗らない奴にも還元されるわけだしな


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
    『 一撃殺虫!! ホイホイさん LEGACY ホイホイさん (1/1スケールプラスチックキット) 』
    壽屋
    形式:おもちゃ&ホビー
    参考価格:¥ 3,150
    価格:¥ 2,835
    発売予定日:2009年9月19日(発売まであと4日)
    商品の詳細を見る

    - GazouBBS + futaba-