HOME/過去の日記

2007

10/31(水)
 朝、犬の様子を見たらそこそこ元気になっていた。まだ本調子ではないが、食欲もあるので大丈夫そうである。
 仕事帰りに栄をうろつく。コミック専門店に行ったら、『もやしもん』の六巻のでっかいオリゼーぬいぐるみがつく限定予約生産特装版の予約案内が出ていて、でかオリゼーもいた。どうしよう、そんなに高くないんだよな……。来年の二月だし、前払金は1050円だし……。オリゼー可愛いし……。うー。
 久々に三越のファンケルに行った。相変わらずレジが混んでいる。こんなに盛況なのに株価はなかなか上がらない。実際に製品を購入している者としては、不満である。相場は簡単には行かないけどなー。
10/30(火)
 再び犬を動物病院へ連れて行く。昨日よりは少しだけ元気になっていた。再び点滴。抗生物質をもらって帰る。寒くて水を飲まないため、少し脱水症状もある。なので今日は帰りに犬用のミルクを買って来た。案の定、よく飲んだ。味のついている飲み物は好きなのだ。液体の犬用ミルクはちょっと高いので、もう少しコストパフォーマンスのよい犬用の粉ミルクを買おうか検討中。ネットで安いのないかな。その前に地元の専門店に行ってみよう。
 今日は貧血と腹痛で使い物にならない日だった。犬の心配もしまくっていたし。毎度のことながら疲れる。
10/29(月)
 犬を近くの動物病院に連れて行った。血液検査の結果、どうやら体内に悪い菌が入ってしまったらしい。でもって少し貧血。ついでに懸念のフィラリアも検査してもらったら陰性。これだけは本当に良かった。点滴をしてもらって帰る。また明日連れて行く予定。
 月曜日なので「ガリレオ」を見る。福山雅治の筋肉は嫌ではないが、まあ、どうでもいいな。マッチョに興味ないからなー。そういや連れに電話で「相棒 Season6」の右京さん(水谷豊)が素敵っ、と騒いだら呆れられた。クールで知的なスーツ眼鏡に弱くったっていいじゃないかっ。
10/28(日)
 犬の元気がない。金曜日に雨にうたれていたのが原因である。木曜日までは走り回っていたのに。明日はすぐに帰って動物病院に連れて行かねば。近くにいい動物病院ができたので、本当に助かる。歩いていける距離なので、最悪は場合はかかえて駆け込む所存。
10/27(土)
 ほぼ一日眠ってしまった。起きてから赤ワイン飲んだりして過ごした。犬が雨に濡れて元気がなかったので、栄養剤とレトルトフードを与えた。多分、今はもう寝ている。
10/26(金)
 夜に知人と食事に行く。とてもとても素敵なお店に連れて行っていただいた。どうもありがとうございました。お料理もお酒も全部美味しかったです。
 黄昏。誰そ、彼。彼は、誰れ。
10/25(木)
 熱田図書館に行こうと神宮前で途中下車するも、その前にと寄ったパレマルシェのダイソーが面白くて、結局行かず。買ったのは黒い柄タイツと薄手の綿手袋。手袋は寝るとき用。ハンドクリームのところに専用の手袋もあったのだが、それだと手首部分にゴムがないためはずれやすいのを知っている。パッケージから出したら、専用のっぽくて面白い。
 着なくなった服を売っぱらおうと計画中。
10/24(水)
 今日から「相棒 Season6」が始まった。やっぱり右京さんはかっこいいなあ。サスペンダーにネクタイに眼鏡にオールバック。薫ちゃんも相変わらずだが、珍しくスーツ姿なのはよかった。嗚呼、スーツは素晴らしき衣装だ。
 犬がやけに元気で、散歩の半分くらいは走っていた。寒くなればなるほど元気になる。帰ってくると大概、小屋の中で寝ているけれど。
10/23(火)
 すげーいいことがあったので、浮かれている。昨日の今日なのでとても浮かれている。うひょー。
 仕事帰りにふらーっとPARCOを放浪。ところどころドラゴンズセールなのだが、特に欲しいものはなかった。ベロアかツイードの落ち感のある膝丈スカートが欲しい。色は黒で。今年は黒が流行なので色々出ててよい。妹にベロアはもう過ぎ去ったと言われたが、流行に関わらず好きな素材なんだよう。
10/22(月)
 朝、とてもとても不愉快なことがあった。こんな不愉快な思いは数年ぶりである。詳しくは書かないが、年齢を重ねれば誰でも深みが出るものではなく、一定の努力をした人間のみ深みが増していくものなのだと、しみじみ思い知らされた出来事であった。ああああただただ不快不愉快。
 月曜日なので「ガリレオ」を見た。うーん、別にスポーツできなくてもいいんだが。学者はひょろひょろしている方がいいなあ。やっぱりネクタイが欲しい……。スタッフロールを見たら、東野圭吾『探偵ガリレオ』が原作なのだね。東野圭吾は『秘密』のハードカバーを買ったはいいが、読まずに売ってしまった記憶が。ええと『名探偵の掟』は読んだのだけれど。メタで面白かったが、これも売ってしまったような……。どうだったっけな。入れ込める相性の作家ではないのだな、自分にとっては。
10/21(日)
 昼に起きてラーメン喰ってシードル飲みながらクッキー喰っていたら、父が寿司の折り詰めを持って帰って来て、喰え喰え言うのでたいらげた。さすがに腹が一杯だ。
 笑点見てたら、知人から連絡が入って会うことに。L・プランタルムと鉄分と。
10/20(土)
 ほぼ一日眠る。犬の散歩で外に出たくらいで、あとは家の中。寒いとひたすら眠ってしまう。
 ようやく衣替えとベッドを冬仕様への変更をした。たまっていた洗濯もしたし、シャツと折り目の付いてしまったツイードのスカートにアイロンをかけた。しばらくあとでシャツを一枚、アイロンをかけていないことに気付いた。まあ、そんなもんだ。
10/19(金)
 雨がざかざか降っている中、珍しく連れと鳥料理を食べに行った。こないだ珍しく映画に誘われた日も雨だった。珍しいことをするから雨なのかやはり。鳥料理は鍋のコース。どれも美味しかったのだが、量が多くてちと大変だった。喰ったけどな。中でも焼き鳥が絶品だった。ジューシーで柔らかく、たれも甘すぎず辛すぎず。鍋はつみれと鶏肉そのままと野菜たっぷりに焼き豆腐。酒の種類が少なかったのは、ちょいと残念。
10/18(木)
 松坂屋に寄る。ドラゴンズセールで靴が均一セールだったのだが、さして欲しいものもなく、ドンクでパン買うだけにとどまる。服売場に行く気力もなかった。やたらの喉が乾いていたので、地下の自販機のある休憩コーナーでジュース飲んだ。
 深夜に「もやしもん」のアニメを見た。A・オリゼーが無茶苦茶かわええっ。L・ヨグルティの「ござる」が大好きだっ。おいおい菌が色々理屈こねるようになっていくが、大学にいる菌だからなのかな。
10/17(水)
 まだおしりかじりむしのうたが頭の中で回っている。おしりかじりたい〜♪
 更新情報:「Link」のレイアウトを変更。それにともない少し整理しました。
10/16(火)
 昨日、今池のキッチン・ヒロにランチを食べに行ったら、今月二十日で閉店すると書かれた紙が店内の壁に貼ってあった。あー、月に一度の贅沢がー。まだステーキランチは食べたことないのにー。カレーもないやー。あー。
10/15(月)
 今日から始まったドラマ「ガリレオ」。福山雅治演じる湯川学に萌え尽きそうになる。大学准教授、白衣、眼鏡、ベスト、三つ揃え、理系、講義、実験、長身、変人、天才、初心、無神経、理屈屋、数式、決めポーズ、でかい手、長い指……。ピンポイント攻撃されているがごときツボの嵐。ただ、ただ、惜しむらくは、ネクタイをしめていない!!! なんでよりによってそこでノーネクタイなんだっ!!ベストにはネクタイが必須なんだっ!!そんなところでアウトローっぷりなぞ演出しなくていいっ!!やりたければ常時ネクタイをゆるめていることで演出してくれっ!!ベストのV部分中央にはネクタイがすっと締められていて、剣先はしまわれていなければ駄目なんだっ!!そんでヒロインがつめよるときにはネクタイつかんでゆさぶるもんだっ!!どうでもいいが、笑い声が京極夏彦に酷似だっ!!

10/14(日)
 おしりかじりむしのうたが、頭から離れない。おしりかじりむし〜♪
 午後に知人と会う。ぬか漬けは乳酸発酵。最近のアマゾンの品揃えはロフトか東急ハンズのようである。
 更新情報:「Official Link」に漫画家の公式サイトを三件追加。それにともない、「Past Diary」とともにレイアウトを変更。
 「Official Link」のレイアウト変更の紆余曲折。最初、ワードで作ってみたところ、ファイルの容量は増えるわソースにいらんこと載るわで、どうにもだった。それでもHTMLを書き換えるよりは楽だと思っていたのだが、ふと夜に霊感が降りて来て、HTMLを書き換えるのにどうすればいいのかわかるようになった。脳の一部が突然進化したのだろうか。テーブルはさすがに面倒なので横線のみだけれど、見やすくできたかな、と自画自賛。

10/13(土)
 昨夜、ベッドに寝転がったら。そのまま寝てしまった。そして昼に起きた。仕方ないので風呂に入る。シャワー浴びながらつれつれと、石鹸シャンプーとクエン酸リンスに変えようか考えた。クエン酸リンスは既に買ってきていたりするのだが。現在はLUSHのシャンプーバーとボディショップのコンディショナーである。一般的なシャンプー・リンスだと背中が荒れてしまうので、とりあえず上記のものに落ち着いているのだが、シャンプーバーもコンディショナーも高いんだよな。使い心地も香りも好きなんだが。まだ使用していないボディソープもあるので、それらが終わってからだな。痛むものではないので焦る必要はないのだが、やりたいと思ったらすぐにやりたくなるタチ。ときどきうっとおしい性分である。
 パウンドケーキを焼く。無縁バターと三温糖の粉砂糖を生かしたシンプルなものにしようと思っていたのに、生クルミがあることに気付き、荒く刻んで入れてみた。ついでに封を開けたアーモンドプードルも小麦粉代わりに50gほど投入。ちょっと色は黒いのだがうまく焼けた。まだ食べていない。

10/12(金)
 就業時間直前に、今日が金曜日たということを思い出す。
 LACHICのキタノエースに鴨スモークを買いに行こうと三越を通り抜けようとしたら、地下のウインドウは北海道物産展のディスプレイ。うあああ行くしかないじゃないのーっ、と行く。人が多い多い。生キャラメルと白熊塩ラーメンと雪だるま焼きを買ってしまった。あああ恐ろしや物産展。
 ようやくキタノエースで目当ての鴨スモークと美味しそうだったチーズケーキを買って帰途についた。買い物しすぎだ。

10/11(木)
 パルコギャラリーで開催中の京都スーベニール展に行く。展示が主で、売店スペースは小さかった。面白かったけれど。つい眼鏡柄の手ぬぐいを買ってしまった。これでモモの着物を作ったら面白いことになりそうである。大正あたりのアバンギャルドな着物のようである。

10/10(水)
 帰りにふらふらとLACHICへ。見たいものがあったので。見るだけ見て検討の材料とした。
 クロックスのサンダルが楽そうだった。甲のところに穴が空いてないデザインのなら、いいかもしれん。
 思いつきでゴムベラを購入。キッチン用品は一体成型のものが好きだ。
 移動ついでにPARCOへ。五日の日に書いたSHIPSの千鳥格子柄のボウタイブラウスを、結局買ってしまった。今日、見に行って、売り切れてたらあきらめようと思っていたのだが、サイズも色も問題なく揃っていたもので。試着したらやっぱり可愛い。割とフィットするのだが、ストレッチがよく効いていて動くの楽だし。黒と茶色で迷って、黒にした。ベロアのスカートとジャケットをあわせようかな。

10/9(火)
 連休明けで眠い。
 ブックオフで「ハウルの動く城」の原作、『魔法使いハウルと火の悪魔』(ダイアナ・ウイン・ジョーンズ 徳間書店 1997)を買った。図書館で借りて済ませようと思っていたのだが、見つけたら図書館行くのが面倒になってしまった。ずいぶん奇麗な本で、しおり紐が動かされた形跡がなかった。

10/8(月) 体育の日
 夕方近くに知人とお茶をしに行く。月の裏側は宇宙人がたくさん来て大変なことになっているらしい。地球にもたくさん来ているらしい。嗚呼、探している棒針が見つからないのは宇宙人のせいなのかもしれない。
 連れと電話していたら、「SM世界の住人」呼ばわりされる。単に服のサイズがSかMか、ってだけの話。

10/7(日)
 午前中、友人Sちゃんが誘ってくれたファミリーセールに行く。なかなか好みのものがなくって、結局自分のものでないものを買った。昔はシャツが豊富だったのになー。
 帰ってだらだら過ごしていたら。妹夫婦が姪と甥を連れて来た。姪ははしゃぎまくっていた。何か喋っているようなのだが(まだ話せない)それが犬がきゅんきゅん言っているのにとても似ていた。

10/6(土)
 一日中眠って過ごしたかったのだが、午後に地元の研究会があったため、やむなく起きる。帰りにダイソーでコミック整理ケースを買った。帰ってからコミックを少し整理したところ、売っぱらいたいコミックが積み上がった。ダンボール箱を調達しなければ。

10/5(金)
 なんとなく疲れている。
 PARCOのSHIPSで千鳥格子柄のボウタイブラウスに心を奪われる。ちょっと高かったため、とりあえず保留。三割安ければ買うんだが。正月セールまで残ってはいないだろーなー。
 大学時代の友人と中華を食べに行く。久々で美味しかった。紹興酒でいい気分になる。また行きましょー。
 人と会うことになり、飲みに行く。紹興酒を飲んでいたので、酔いが回るのが早いったら。

10/4(木)
 夜に知人と会う。犬が太った話をしたら笑っていた。料理の話は腹が減る。つくづく色気のない人間である。

10/3(水)
 犬が太ってきた。エサをドッグフードから、ご飯とさつま芋を煮たもの+夕飯の残りに戻したら、太ってきた。散歩行くときによく脚に激突されるのだが、その強さも増してきた。足を踏まれると重くなった。だが、やせていた夏場よりも元気なのでまあいいかな。散歩に連れ出すと走るし。たったかたったかと。

10/2(火)
 涼しいと眠い。

10/1(月)
 十月である。いきなり秋になったため、身体がしんどい。涼しいのは大歓迎なんだけれど。一日中、眠っていたい。

過去の日記
HOME/BACK