信頼と安心をお届けするために、全力で取り組んでまいります。
2008年度以降の動き
2008年度は、当社親会社にあたるAIGの経営危機、そしてその後の世界的な金融危機の影響が日本および世界経済に及んだ歴史的な年でした。そのような中、当社においては、保険会社の本業の期間収益を表す基礎利益が964億円と引き続き堅調に推移させることができましたことを、まずはご報告申し上げます。また、会社全体の新契約高は前年度比110.4%の4兆3,930億円、保有契約高は前年度末比101.3%の27兆5,336億円と増加しており、これも皆様のご愛顧の賜物であると、深く感謝申し上げます。
その一方で、本業以外の損益を加えた経常損益は、有価証券評価損4,933億円の計上等により4,322億円の損失、税引後当期純利益は2,828億円の損失という厳しい結果となりました。
この状況に対処するため、当社では2008年度は特に財務の健全性を維持・向上させ、お客様にご安心いただけることを最優先課題と捉え、さまざまな施策を実施いたしました。
具体的には、自己資本の充実を図るため、2008年度に総額2,193億円のアリコ米国本店からの持込資本金の追加受入を行いました。さらに、適正な資産ポートフォリオの構築ならびに投資リスクへの対応等を通して、リスク管理、自己資本の維持、安定した収益の確保に努めております。
当社では、健全な経営に加え、お客様の利益の保護やサービスの向上にも積極的に取り組んでまいりました。
商品開発面においては、お客様のニーズを見据え、生命保険業界として初めて差額ベッド代を実額保障する医療保険や不てん補期間をなくしたガン保険など、画期的な仕組みの新商品を発売しております。
サービス面では、お客様へのさまざまなご案内の書面などをわかりやすくするための見直し、クレジットカードやデビットカードでの保険料お支払いの取り扱い開始など、サービス面において利便性の向上にも努めてまいりました。
また、保険金・給付金等のお支払いに関してのお問い合わせの専門窓口として、2008年9月に保険金コールセンターを開設いたしました。当社では保険金・給付金のお支払いにきめ細かく迅速な対応ができるよう体制を整え、これまで以上に厳格な態勢で臨んでおります。
信頼に応えられる企業を目指します
2009年3月2日付で発表されたAIGの事業再編計画の一環として、アリコはAIGから独立した事業体を目指す方針が示されました。この趣旨に沿い、日本での事業拡大も目指すなどAIGからの独立に向けた準備をすでに始めております。2009年5月1日付で発表した、ファイナンシャルラーニング株式会社、AIGナガサキ・オペレーション有限会社、グループ生保へ各種サービスを提供していたAIGコミュニケーションワン株式会社の株式取得やAIG長崎ビルの取得を含め、さまざまな分野で独立に向け事業価値の拡大を進めております。
独立への取り組みについては、今後も随時、進捗をお伝えしてまいります。
アリコは今後ともお客様に心からご安心いただけますよう、最大限の努力を継続してまいります。
創業36周年にあたる2009年度を、当社では新しい歴史のスタートの年と位置付けております。新しい環境下において当社が業績と質の向上を伴った成長を続け、お客様の信頼に応えられる企業になるためには、生命保険会社に求められているものは何か、真にお客様の目線に立って行うべきことは何かを常に思考し、社員一人ひとりがしっかりとした自覚を持って、自己の責任をまっとうしていくことが肝要だと考えております。
これからもお客様に心からご安心いただき長くお付き合いいただける会社であり続けるために、全社一丸となって力を注ぎ、ご満足いただける会社を目指してまいります。
今後も引き続きご愛顧とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

 |
経営指針 |
 |
お客様保護・お客様サービス
我々は、お客様にわかりやすい説明・販売活動を徹底し、保険加入時から保険金等の請求時までのあらゆる段階において、お客様の目線に立った心のこもった正確かつ迅速で丁寧なサービスにより、お客様満足度で最も高く評価されることを目指します。特に保険金等のお支払いについては、保険会社の最も重要な機能であるとの認識に立ち、適切な支払管理態勢の向上に努めます。また、IT(情報技術)を駆使することで、お客様に業界最高水準のサービスを提供します。
コンプライアンス(法令遵守)
我々は、法令を誠実に遵守し企業倫理を高めることにより、社会から高く評価される企業を目指します。そのため、各種制度・規定についてあらゆる問題の発生する可能性を抽出するとともに、的確な対応策を導入します。特に、顧客情報の取り扱いには細心の注意を払います。
販売チャネル・マーケティング/商品開発
我々は、お客様の経済的支えとなる万一の際の死亡保障、そして医療、介護、資産形成等の多様なニーズにお応えするため、適正な商品バランスを確保しつつ、最適な販売チャネル(販売経路)とそれらのチャネルミックスを通じて、お客様に革新的な商品を提供します。
ガバナンス/リスク管理
我々は、経営の透明性および健全性を高め、お客様の信頼を得るために、内部統制システムや内部監査機能の充実などにより、経営管理(ガバナンス)態勢の強化を図ります。また、我々を取り巻く種々のリスクを的確に把握・分析し適切に管理することにより、財務の健全性を確保し、お客様に生涯にわたって「安心」を確実に提供します。
経営の効率化
我々は、常にお客様の目線に立ったオペレーションを心がけるとともに、すべての経営資源を最大限に有効的かつ効率的に活用することにより、業界最高水準の収益力を目指します。
人事政策/人財の充実
我々は、人事政策を通して、社員が業務遂行の結果に対する達成感と納得感を得られる組織風土を築くとともに、社員が自らのキャリア形成を積極的に考えることができる機会と情報を提供します。また、プロフェッショナルな人財を育成し、人的資本を最大限に生かすことができる組織運営を目指します。
プロデューサー*の質の向上
我々は、優秀な新規プロデューサーの積極的な採用と教育・研修の拡充を通じて、会社全体としてプロデューサーの質(生産性)の向上を目指します。
* プロデューサーとは、アリコジャパンのコンサルタント社員および保険代理店を表す総称です。
