全国の保健所白書(現在収監されている犬猫を扱うブログ)

一言メッセージ :※現在、保健所・愛護センターで収監されて居る犬猫に幸せを!!

  • お気に入りブログに登録

この犬猫の飼主さんになって!!

[ リスト ]

大阪府の方へ!!このまま放置されると殺処分されます!!

イメージ 1





※↑写真は15年飼って居たミニピンの将ちゃんと猫の黒ちゃんですが、将ちゃんは15年の犬生の間に大きい迷子が2回ありました。

1回目もチラシを作り探しましたが、思わぬ方向へ行ってまして、保護した人が保健所に届け出る寸前に見つかりました。

2回目はバスで行くほどの遠い所で3日間、保護して貰ってました。

犬猫は話せませんので・・・。

例えば車で保護してくれた人が途中で考えが変わり、犬猫を車から降ろす事もあると思います。

迷子は犬猫にとっても人間にとっても、とても危険な出来事です。

鑑札の金具も昔はすぐに伸びて・・・。





↓大阪府の方へ!!このまま放置されるとワンちゃんたちは殺処分されます!!

※どんなに汚れたワンちゃんでも熊本市のように綺麗にして貰えばりっぱな譲渡犬です!!大阪府は商人の町。犬猫への愛情が薄いのかな〜〜?全員死なないで!!大阪府の皆さん!宜しくお願い致します!!

※可愛い可愛いワンちゃんたち!!今回は沢山、譲渡犬にして頂いてます!!全員、優しい飼い主さんと巡り合い幸せな犬生を全うしてね!!大阪府の皆さん!!宜しくお願い致します!!

↓譲渡対象のワンちゃんたち!!


ヨークシャテリア(1)・ラブラドール・レトリバー(2)・ミニチュア・ピンシャー(1)・トイ・プードル(2)・ダックスフンド(1)・キャバリア・キングチャールズ(1)・スパニエル(1)

※このワンちゃんたちに貰い手が付きますと次に譲渡対象候補のワンちゃんが増えます!!大阪府の皆さん!!宜しくお願い致します!!

↓譲渡の手続きは此方です!!

※譲渡の手続きはなんだか固苦しく面倒!!・・・ですが、ワンちゃんたちの一生がかかってます!!大阪府の皆さん!!どうか宜しくお願い致します!!

閉じる コメント(27)[NEW]

顔アイコン

転載させていただきます

殺処分なんてさせたくないうまくいってほしいです><。

2009/9/12(土) 午前 2:18 [ パンタン ]

顔アイコン

バンタン様、お早う御座います。
話が出来ない犬猫が迷子になって飼い主が保健所に電話をしない場合、命まで奪われる日本の行政を恨みます。
早く、そのような理不尽な制度が無くなります様に祈ります。
転載有難う御座います!

2009/9/12(土) 午前 10:19 knd*pev**

顔アイコン

>命まで奪われる日本の行政を恨みます。

恨む相手は、無責任飼い主であって行政ではないと、
色んな人から何回も言われてますよね?
ペットが迷子になった時保健所に電話をしない飼い主も、
十分無責任ですからね。
何かと言い訳をして、3ヶ月経ってもまだ猫の不妊去勢手術を
しようとしない、ウジムシ子さんと同じで。

「カンダ美容室のペットの飼い方は適正か?」 Yes 0 No 28
http://s01.megalodon.jp/2009-0910-2243-18/gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1246638783/

2009/9/12(土) 午前 10:44 [ __ ]

Yahoo!アバター

個体識別の為の入れ墨やマイクロチップと登録をどちらもしていれば飼い主が誰なのかなんてわかるんだが?
アンタが消極的な態度をとってる「マイクロチップ」と「登録」を飼い主がしてればな

2009/9/12(土) 午前 10:53 [ a12**anj*ou ]

顔アイコン

パンタンさんからです。
迷子になって、飼い主が見つける前に、もしも殺処分されてしまったら・・・・
想像するだけでもゾッとします。
私は、インコを何羽か逃がしてしまったことがありますが、これは、本当に辛いものです。
飼い主さんが知らない間に殺されてしまったら、もう、何の手がかりもなく、二度と見つけ出すことが不可能です。
保護動物の情報を一般の人でもわかるように一括して広報するとか、
殺すなどと言う最終処分を出来るだけなくしてほしいと、切に望んでいます。
転載させて頂きます。

2009/9/12(土) 午後 1:32 piroron

Yahoo!アバター

↑ピロロンさんからです。
そもそも、飼い犬、飼いネコかこしれない子達を、サッサと殺してしまうこと自体に疑問を感じています。
もちろん、他の子たちも生きる権利がある筈です。
何とか他に救う道を本気で考える時期にきているのではないでしょうか。
ほんの少しの予算をこちらにも回してくれたら、随分と変わってくると思います。
転載させて下さい。

2009/9/12(土) 午後 1:38 azurin

顔アイコン

ピロロン様、首輪の裏に住所を書いているお年寄りが居ますが、動物行政で100%点検はしていないようです。
かりにお年よりは首輪の住所で帰って来ると考えて行政に連絡しなかったら・・・・。
ネット環境や交通手段が車で無い人は保健所への迎えもままならないと思います。
お年寄りの迷子には動物行政の送迎が必要になって来るでしょう。
それぐらいの民間へのサービスは行政はして当然と思いますが。

2009/9/12(土) 午後 3:02 knd*pev**

顔アイコン

あずりん様、私も同感です。
やきもき探しても見つからない時もあります。
時間差・・・と言う魔法も怖いです。
1週間探して行政等に毎日問い合わせても8日目に行政に届けられ、担当者がお休みで他の担当者にはその犬の特徴が把握出来ず(雑種など特に)殺処分に回される犬猫も多いのでは無いでしょうか?

2009/9/12(土) 午後 3:06 knd*pev**

顔アイコン

>ネット環境や交通手段が車で無い人は保健所への迎えもままならないと思います。

見つかるまで保健所に毎日でも電話すればいいでしょう?
タクシーを呼んででも引き取りに行けばいいでしょう?
個人が勝手に、好きで、趣味で、飼っているんですから。

そんなもののために公金を使うのが「して当然」ですか。
さすが、「火を消すために消防車を出すのは税金の無駄」という
だけのことはありますね。

2009/9/12(土) 午後 7:10 [ __ ]

Yahoo!アバター

ジョンパパさんのとこから来ました。転載します。

2009/9/13(日) 午後 6:37 はないちろ

顔アイコン

鍵コメ様、本当に。笑
はないちろ様、転載有難う御座います。
1頭でも多く大阪府の方の目に留まると良いですね。

2009/9/13(日) 午後 9:16 knd*pev**

Yahoo!アバター

こんばんは U^ェ^Uノ

花一朗さんのところで拝見しました。
大阪人として黙っているわけには行きません。
転載させてくださいね。

2009/9/13(日) 午後 11:38 ちわぐるず

顔アイコン

↑ちわぐるずさんのところから来ました。
私も大阪人です。
転載させていただきますね!!

2009/9/13(日) 午後 11:55 ★こま★

顔アイコン

迷子の犬がまた増えています。
飼い主からの問い合わせが無ければ殺されてしまいます。
犬を飼っても良い環境にある方は前持っての問い合わせをお願い致します。
飼い主が現れない場合、何番の犬を飼いたいと思いますと告げて下さい。
兎に角、命を落とさすのは忍びないです。
犬生が十分に残っていると言うのに!
ちわぐるず様、ぶちわんこ様、ぜひともお友達等に伝えて下さい!
お一人でも1頭のワンコが救えるかも知れません!
転載有難う御座います!

2009/9/14(月) 午後 10:13 knd*pev**

Yahoo!アバター

なんで「飼い主があらわれない場合」に「何番の犬」と指定する訳?
本当に「命を落とさすのは忍びない」と思うなら
「飼い主の有無」なんか関係無いし「どの犬か指定」する必要も無いだろ?
逆に「どう見ても飼い主があらわれないと思われる犬」を引き取るようにしなきゃならんのじゃないか?
そういう「なんでもない言葉」にアンタの本性・本音が出てくるんだよ

2009/9/15(火) 午前 8:25 [ a12**anj*ou ]

顔アイコン

行政は何番と指定しないと動いてくれませんよ。
以前、ブルーの首輪をした犬の場合も、大阪府の知人が飼ってくれると言ったので、電話してくれましたが、咬傷犬と言う理由で譲渡出来ないと言われました。
どんな場合でも番号で言わないと行政は解りません。
それだけ、収容犬を把握して居ないからでは無いでしょうか?
それに似たような犬が多いので・・・だと思いますが。
行政とはそんな所です。
また、飼い主が来ない?ような犬を指定するのは自由ですがその犬が必ずしも迎えが来ないとは限りません。
迎えが来る?ような犬でも迎えが来ない場合があります。
ですので、行政には迎えが来なかった犬を引き取る・・と告げて置いた方が良いかも知れません。
要は一つの命、を自分の範囲内で救い出す事です。

2009/9/15(火) 午前 8:43 knd*pev**

顔アイコン

それに、飼い主の有無は行政では重要ですよ。
人の所有していた犬を所有権放棄と言う理由?で殺処分するくせに、迷子の犬は飼い主の所有権を尊重して(引き取る飼い主に取っては当然ですが)殺されるぎりぎりの日まで譲渡を待たなければ成りません。
少しでも手続きが間に合わなければ犬は殺されてしまいます。
大阪府は最近こそ、変わったかも知れませんが2年前まで成犬は譲渡されていませんでした。
つまり、全頭殺されて来たのです。

2009/9/15(火) 午前 8:51 knd*pev**

顔アイコン

全国の動物行政は
「命・・・」の事に付いてもっと真剣に考えて頂きたいと思います。
こんな事をしていては子供の教育にも差し障ります。
要らなくなったら殺処分。
そんな考えを子供に植え付ける事は危険です。
ドイツのティアハイムのように、其処に行けば元気な犬たち(その他の生き物も)が何時でも見られて、ゆっくり伴侶動物を選ぶ事が出来る・・・・。
そんな余裕のある命の取り扱いをしなければ成りません。
あまりにも日本は命に対して考えが低すぎます。
同じ赤い血が流れて要る動物を毎日、毎週殺す事は止めて欲しい!

2009/9/15(火) 午前 8:59 knd*pev**

顔アイコン

>そんな考えを子供に植え付ける事は危険です。
だったら、「責任がもてないのであれば飼ってはいけません」と教えれば
いいでしょう? ウジムシ子さんみたいな無責任飼主になってはいけないって。

>そんな余裕のある命の取り扱いをしなければ成りません。
だから、そのための費用を言いだしっぺのウジムシ子さんが出してくださいよ。
家を売り払えば少しは金になるでしょう?
公金は犬猫のためにあるんじゃないんですから。


>あまりにも日本は命に対して考えが低すぎます。
死にそうになっている犬を放置してパソコンにかじりついたり、
再三の警告を無視して雄犬と雌犬を同じ場所で飼いつづけて妊娠させた後、
「****だから命ではない」といって中絶したり、
タクシー代と時間が惜しくて苦しんでいる猫を病院に連れて行かずに死なせたり、
他人の家の屋根の上で野良猫に餌付けしたり、

しているあなたより考えの低い人はまずいませんよ。 ↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1252428791/

2009/9/15(火) 午前 9:55 [ __ ]

顔アイコン

>再三の警告を無視して雄犬と雌犬を同じ場所で飼いつづけて妊娠させた後、

同じ場所で飼い続けたと言うのは?

チイちゃんと望ちゃんが長く一緒に居ましたが、交尾したのは緑ちゃんとチイちゃんであり、

チイちゃんが吠えるので近所迷惑になるといけないので夜中に2Fに運びました。

チイちゃんと緑ちゃんは長く一緒に居た訳では在りません。

チイちゃんを2Fに運び、近所迷惑に成らないとほっとした矢先です。

2Fにチイちゃんを運んで1週間にも成らないと思います。

従いまして

>再三の警告を無視して雄犬と雌犬を同じ場所で飼いつづけて妊娠させた後、



>雄犬と雌犬を同じ場所で飼いつづけて妊娠させた

と言う貴方の言い回しはご情報に当たります。

ご情報の流布は謹んで下さい。

2009/9/15(火) 午前 11:05 knd*pev**

Yahoo!アバター

だからさ、なんでそんな「キャンセル待ち」「予約」みたいな事をしようって言ってる訳?
結果が出るまでの間にも処分される犬はいるんだろ?なぜソッチの犬の引き取りをすすめないんだ?
アンタのこれまでしてきた主張なら処分当日・処分前日の「飼い主があらわれない可能性の高い犬」を先に引き取るべきじゃないのか?

2009/9/15(火) 午前 11:08 [ a12**anj*ou ]

顔アイコン

また、

>死にそうになっている犬を放置してパソコンにかじりついたり、

の死にそうにと言う部分は当てはまりません。

ナナチャンは少量のご飯を食べ、苦しんでいるのではなくいつも通りの時間の経過でした。

心臓発作・・・での死は飼い主が見取れると言う約束は無いです!

生き物の死(人間も含めて)の最後を100%見とれるかどうかは人生経験の豊富な方はご存知のはず。

生き物・・・とは予期せぬ死があるのです。

見取られて死ねる死ばかりが死では無い事をお伝えして置きましょう!

2009/9/15(火) 午前 11:12 knd*pev**

Yahoo!アバター

アンタがこれまでに「事実確認をせずに自分の勝手な思い込みだけ」で垂れ流した情報の後始末は?

2009/9/15(火) 午前 11:30 [ a12**anj*ou ]

Yahoo!アバター

【いつ「その時」が訪れるかわからない程に心臓が弱っている犬】を放置してネットにしがみついていた
そんな行為の言い訳にはならんな

2009/9/15(火) 午前 11:42 [ a12**anj*ou ]

顔アイコン

>犬猫殺しウジムシへ

「だから私は悪くないんだ!!」ばっかりで、犬猫のことなんてちっとも考えていないのが
よく伝わりますよ。


>1週間にも成らないと思います。
数日間も放置すれば十分「同じ場所で飼い続けて」ですな。
不妊去勢手術をしてないんですから。
手術をやりきれないほどの数を引き取ったりしなければ良かった話です。

>死にそうにと言う部分は当てはまりません。
当てはまります。 心臓が弱っているという時点でね。


>飼い主が見取れると言う約束は無い
十分見取ることが出来たウジムシ子さんが言っていい台詞ではないですね。
さっさと猫たちの不妊去勢手術をしてください。

2009/9/15(火) 午後 0:11 [ __ ]

顔アイコン

>全国の動物行政は
>「命・・・」の事に付いてもっと真剣に考えて頂きたいと思います。
考えなきゃいけないのは行政じゃなくて「その命を自分の管理下に置いている飼い主」の方だよ

>こんな事をしていては子供の教育にも差し障ります。
>要らなくなったら殺処分。
>そんな考えを子供に植え付ける事は危険です。
アンタ自分でも言ってたろ?
ソレを一番に子供に教えなきゃならないのは「親」の役割なんだよ
行政の「要らなくなったら殺処分」を批判するより前に飼い主の「要らなくなったら飼養放棄」の考え方を正す方が重要だってーの
飼い主が放棄しなければ行政に処分される犬猫も確実に減るんだからな
もっとも、行政は「要らなくなったら殺処分」などという「単純な理由」で殺処分してる訳じゃないけどな

2009/9/15(火) 午後 0:54 [ a12**anj*ou ]

顔アイコン

>ドイツのティアハイムのように、其処に行けば元気な犬たち(その他の生き物も)が何時でも見られて、ゆっくり伴侶動物を選ぶ事が出来る・・・・。
>そんな余裕のある命の取り扱いをしなければ成りません。
行政に任せようとせずに自分(民間)でさっさと作れよ
行政に対してウダウダと見当違いな文句垂れてる間にも殺処分されてるんだろ?
「行政による殺処分」を認めたくないんならとっととそういった施設なり組織なりを【ドイツのように】民間で作って救ってやれよ

2009/9/15(火) 午後 0:55 [ a12**anj*ou ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

ブログバナー

knd*pev**
人気度

ヘルプ

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  今日 全体
訪問者 109 158921
ファン 0 96
コメント 13 12727
トラックバック 0 85

標準グループ

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
検索 検索

開設日: 2007/5/23(水)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.