
今回紹介するのは、PCがハッキングされたように見せかけ、その後、windowsの構成ファイルが書き換えられるように見せるイタズラプログラムを紹介します
これはイタズラプログラムなのでPCには、全く影響を与えませんのでご安心ください
USBウイルスの作り方(笑)
最初に悪戯はいやずらの最新版をダウンロードし解凍する
悪戯はいやずら悪戯はいやずらv1.5.exe を itazura.exeにリネームする


これがUSBを挿したときに実行されるファイルとなる。
次にアイコンを用意します
USBのアイコンを配布しているサイトを紹介します
USBアイコン1 USBアイコン2好きなアイコンを選び名前をUSB.icoにリネームする
次に新規テキストドキュメントなどをつくり
以下を書き込む
[Autorun]
open=itazura.exe
icon=USB.ico
action=このUSBメモリを使用するファイル名をAutorunにして拡張子をinfで保存する
今、作ったすべてのファイルをUSBメモリの直下に入れる

これでUSBメモリーウィルスの出来上がり
一度抜いて、もう一度差し込むと下のウィンドウが出てきて一番上の
『このUSBメモリを使用する』
を選択するとitazura.exeが実行さます

怒りっぽい友達に使用するのはあまりお勧めしませんw
お疲れさまでした
p.s.
相互リンクお願いします!
http://kawakohome.blog63.fc2.com/