
まずはじめにここに記していることは
全て私の勝手な憶測であることを断っておきます。
ですからあまり本気にはなさらないようにお願いします。
ただ、仮にここに書いたことが少しでも正しいとしたらそれは由々しき事態です。
なので、此方で都合よく推理し、都合のよい解釈を施した傍証を集めただけとはいえ
この節を書くことにします。
私はTに滅茶苦茶に糾弾された後ショックで2週間不登校を起していました。
記憶が正しければ2週間のはずです。
そして、2週間も経過していれば
他の教師達、桜陽高校側がそれなりの内部調査を行い、
大体の事実関係を把握しているものと思い登校を再開しました。
後から聞いた話ですが対策をしてくれた先生は確かにいたようです。
それなりに優れた先生です。私には何も言ってくれていませんが親には
「Tには何を言っても通じない。
わけのわからないことしか言ってなくて全然ダメだ。
あなたの息子さんの方がよっぽど正しいよ」
みたいな意味内容を伝えていたそうです。
付け加えると、こういう事態になったのは高校側に責任があるから
教師の側で何とかしないといけない、とも。
私はそれなりの教師達があの日教室で何があったのか、を把握し
そして小樽桜陽高校で教師によるいじめが発生したという事実は
しかるべき場所には伝わっている、
そう考え、調子が悪い時、何かあったときには保健室に駆け込めば大丈夫だ、
助けてくれる先生もきっといる、そう思ってました。
そして、実際に保健室に行ったらどうなったでしょう。
確かに私と教師が喧嘩したという情報は伝わっていました。
しかし何をどう曲解したのか
"あまり授業態度のよろしくない生徒が教師と喧嘩した。嫌なので保健室に逃げてきた"
こんな内容で伝わっていたようです。
そして、何故か全部私が悪いことにされて保健室から追い出されました。
これは一体どういうことでしょうか?
まさか、2週間不登校になった生徒がいるのに
その実態を保健室側に報告していなかったのでしょうか。
そして、私は完全につぶれ、あまり学校に行けない状態になりました。
まぁTは完全に気が触れているので下手に休むと
容赦なく留年させそうだったので意地で授業に出ていましたが。
しかし、授業中にはしょっちゅう私のことをほのめかす"雑談"を始めたりします。
まぁ皆何のことなのかわかるので全く反応はしていませんが。
つーかコイツ自分の嫌な生徒の悪口言い始めるなんて毎日だし当然か。
しかし、妙です。
仮に授業中にそういう事態が発生したのなら、他の生徒に
"あの日Tと私の間に何があったのか"を聞き、
事実関係を確認することなんて幾らでも出来ます。
そして、本当にこんな物言いをしているのならそれは充分な大問題でしょう。
「あいつは話が通じなくてダメだ」
なんてのんきなことを言っている場合ではありません。
そしてそのようなことを連日聞かされては
生徒がどのような精神的ショックを受けるのかわからないのでしょうか。
付け加えると、私のときは数学は下のクラスが1つと上のクラスが2クラスありました。
私は上のクラスに居たので、他のクラスにうつす事くらいできたはずです。
何故それをしてくれなかったのでしょう?
それが出来ないのなら、仮に授業中にそう言った問題が発生したのなら、
ということである先生に授業を見学させるとか、色々な対処法はあるはずです。
何故、桜陽高校はそういった行動を見せなかったのでしょう。
話は一気に飛びますが、3年の時私は出席日数が全然足りず、
無理やりごまかして卒業させてもらいました。
学年が代わり担当も替わったのでT以外の先生だったのですが、
数学は100日近く足りなかったと記憶しています。
これも、変です。私の完全な記憶に依存しているので変と言い切るのは妙ですが、
調子のいいときは頑張って出ていました。
ただ、机に突っ伏して意識を失っているだけのことも
多かったですが教室にいる時間はそれなりにあったと思います。
これで100日の出席不足を出すためには、恐らく
机に突っ伏して寝ていて返事もしないので欠席扱いにしていた、
これ以外の理由は想像出来ません。
問題なのは、規則に忠実なその教師の行動なんかではありません。
この辺を照らし合わせるとある恐るべき推論が浮かび上がります。
教師によるいじめに対して、小樽桜陽高校は何の対策も取っていない。
何ででしょう。自分の勝手な推論なのに書いてて涙が出てきました。
不思議ですね、こんなの私の一方的な思い込みに過ぎないのに。
助けてくれた少数の先生方の名誉のために書いておきます。
彼らは確かに私を助けてくれようとしました、それだけは事実としてあります。
ただ、その先生の大部分はTをどうにかしようと行動はしていましたが
完全にだめになっていた私をケアする方向には動いていません。
もしかしたら影でそうしようと頑張っていたのかもしれませんが
私に向かって「先生は味方だよ」みたいなことは言ってきていません。
私の親にTの方が明らかにおかしい、
これは高校側に責任があるから何とかしてあげたい、
とは伝えていたようですが……。
しかし高校全体では問題教師に暴言を吐かれ、押し倒され、
そしてそのショックで不登校状態になった生徒を
サポートしたという事実は一切ありません、
少なくとも私の耳には入っていません。
全体での連携を取っているくせに
不登校を起していた生徒を保健室から追い出すほうがおかしいです。
正気の沙汰ではありません。
対策を採らないどころかもしかしたら全体では
このような事実を隠蔽する方向に動いていたのかもしれません。
だから問題提起したくてもそもそも出来なかった、
もしかするとそうなのかもしれません。
教師によるいじめの事実はなかった、そういうことにしたかったのかもしれません。
現段階ではあくまでも傍証しかありません、
不確実なことを書き並べるのはどうかと思います。
しかし、これは書き記しておきます。
最初に書いた通りもし仮にこれが少しでも正しいとしたら、
それは恐るべき事態です。
トップに戻る