質問

質問者:wewe3434 2ちゃんねるのような顔文字とギャル文字の多用
困り度:
  • すぐに回答を!
http://okwave.jp/qa5284565.html
この質問には激しく同意します。
不愉快なら見なければいいというレベルの顔文字やギャル文字の使い方ではないと思います。
回答の内容が真面目ならそれでいいんですか?

自分はこうだから今のままを貫きますって、そういう問題ですか?

http://mlab.dyndns.org/okgoo/okgoo.php?id=maki--chan

(● ̄▽ ̄●)/^ばいばい
|退室| λ............オチマスネェ

((●´Д`)ノ.:。:*ォチマース.:☆。:ヾ(´Д`、●)マタネ

管理者に連絡するしかありませんか?
質問投稿日時:09/09/14 17:47
質問番号:5289586
最新から表示回答順に表示

回答

 

回答者:JavaJavax2 っていうか、まじれすすると、全然許容範囲ですよ

別に名前を呼びつけにしてたり、上から目線な態度をとっているわけでもなく、またこのサイトの趣旨に反しているわけでもなく、めくじら立てすぎです。

インターネットを会社かどこかだと思っているのですか?ここは自由に参加して良い場なんですから・・。このような場で人の個性にまでとやかくいうのはおかしい。

これ以上はインターネットの利用の仕方の見解の違いになり平行線になりそうですけどね。

>回答の内容が真面目ならそれでいいんですか?
2度目になりますけど、規約、禁止事項に書いてない以上、もちろんいいんです。それ以上は他人の領域に踏み込みすぎてる事になります。
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/09/14 20:23
回答番号:No.9
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:asyanty >管理者に連絡するしかありませんか?

それしかないと思います。
とは言っても、ただ見苦しくバカ丸出しで目につくだけで不快な、公共の場と自分のブログの区別もつかないKY以前の投稿だという理由では、当たり前ながら削除はしてもらえません。

でも、それに加えて、質問者を否定しつつ揶揄ったり罵ったりする、醜悪以外のなにものでもない回答だったら、削除か編集がされる可能性はあるかと思います。(ここが、まともな管理をしていてくれればですが)
種類:回答
どんな人:経験者
自信:参考意見
回答日時:09/09/14 20:22
回答番号:No.8
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:neKo_deux いわゆるギャル文字については、こういうサイトや公共の場所でやられると、例えば、「ぁたしゎ」は「わたしは」で検索してもhitしません。
Q&Aのデータベースとして意味をなさない情報であり、回線の帯域やサーバの容量を食うだけの雑音、他者の足を引っ張るだけのものと考えます。


> 回答の内容が真面目ならそれでいいんですか?

これこれこういう内容の質問ですね?と補足した上で、適正な回答を行うことで、上記の問題は回避できます。

不適切な回答、冷やかしの回答を行う事は、
・質問者が自身の手で削除する機会を奪う
・数週間後に回答の無い質問が自動的に削除される機会を奪う
で、質問者と同様に思います。


> 管理者に連絡するしかありませんか?

自分だったら、以降そのIDでの質問/回答を見なくて済むように、自作のブラックリストへ登録します。

質問番号:5092915 - 気に入らない回答者をブロック
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5092915.html
種類:回答
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/09/14 20:21
回答番号:No.7
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:JavaJavax2 なんでかゎいぃよ? maki--chanはお友達だから。。
maki--chanいじめたらだめなんだからね☆

Re:回答の内容が真面目ならそれでいいんですか?
もちろん いいんですよ ※○#@

Re:管理者に連絡するしかありませんか?
してもいみないですョ (*ゝω・*)b

このしつもんはぁ 違反だからぁ
さくじょされちゃうとおもうけど〜Σ

じゃぁね。(●′ω`●)b☆ ばいばーい
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/09/14 19:55
回答番号:No.6
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:Katsu_Kaiz この質問のためだけにIDを取ったのか――と考えてしまうと、どうも大人げないように思うのですが……。

それはさておき、その方は曲がりなりにも遠慮されているようですし(本格的な2ちゃん用語とギャル文字は、もっと読みづらいです)、あの程度の文章であれば読める範囲内だと思っています。文体そのものは真面目だけれどもデタラメかつ有害な回答者に比べたら、まだマシではないでしょうか。

もちろん敵を作りやすそうな文体ではありますけれど、回答がしっかりしているため不問。という運営判断なのかもしれません。いい悪いは別として「いただいた回答には原則感謝・削除不可」が基本方針なので、かなり過激なことをやらないと削除してもらえないですよ。
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/09/14 19:42
回答番号:No.5
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:pop-n-rock 個人的には、あんまり気にしません。

ギャル文字全開の質問者さんも居ることですし(笑
(そういうのは読みませんし、答えませんが)

その人は、ギャル文字を注意されても「絶対に改めません!」と開き直ってましたよ(笑
ま、それはそれでいいと思ってます。
種類:回答
どんな人:経験者
自信:参考意見
回答日時:09/09/14 19:19
回答番号:No.4
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:hyuberion 私も不特定多数の人が利用する場で
読みづらいギャル文字や過度の顔文字は使うべきではないと考えています。
質問や回答の内容以前に、それらをこういう場で使う時点で
不真面目で読み手のことを考えられない身勝手な人だと私は思います。

とりあえずは管理者に連絡するしかないでしょうね。
それで無くなるとも思えませんが。
種類:回答
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/09/14 19:00
回答番号:No.3
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:ft82 この場には適してはいなくとも
回答を頂けないよりは断然マシかと
種類:回答
どんな人:一般人
自信:自信あり
回答日時:09/09/14 18:12
回答番号:No.2
この回答への補足>この場には適してはいなくとも

ということは、やはり適していないと思っているということですよね。
回答がもらえるかもらえないか、それ以前の問題じゃないですか?
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:precog えーっと質問はなんでしょう?

心の持ちよう? どう考えれば平常心で居られるかとかそういう話をすればいいのかな?

であれば、自由の価値について考えてみるとかですかね。
ガチガチに規制すると進化発展が遅くなるのと同時に人が去ります。
種類:回答
どんな人:経験者
自信:参考意見
回答日時:09/09/14 18:05
回答番号:No.1
この回答への補足質問

回答の内容が真面目ならそれでいいんですか?
管理者に連絡するしかありませんか?

これが質問です。
少々の顔文字やギャル文字を使う人なんてここにもたくさんいることでしょう。使うのにも限度というのがあるでしょう。自分がよければそれで良しですか?

それを規制しろといっているわけではありません。
ここは仲のいい友達とのやり取りの場ですか?

ガチガチに規制しろなんていいません。
そういうのがやりたいのであれば、それこそ2ちゃんねるで質問されたり回答されればいいかと思いますが。

平常心でいられるか、心の持ちようでもあるのかもしれませんけど。
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)
最新から表示回答順に表示