もう21時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

【エメループ】ポケモン ループ考察・解析スレ4【乱数】

1 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/13(月) 20:26:00 ID:aDylcU/60
このスレは、エメラルドやプラチナでの乱数生成器の性質を利用した個体値厳選を研究・開発・効率化
することを目的としたスレです。


本家スレ
砂漠の地下道で高個体値メタモンを探すスレ 12F
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1235881205/l50


本家前スレ
砂漠の地下道で高個体値メタモンを探すスレ 11F
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1231769983/l50


避難場所前スレ
【エメループ】ポケモン ループ考察・解析スレ2【乱数】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1234883218/


質問専用スレ
【エメループ】ポケモン ループに関する質問総合スレ【乱数】
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1246626565/


218番道路で高個体値メタモンを探すスレまとめWiki
ttp://www5.atwiki.jp/metamon/


現在、このスレではさまざまなポケモンの個体値や色違い厳選を効率的に
行えるようにするために解析作業が行われています。
乱数の調整に関する既出でない情報がありましたら、是非情報提供をよろしくお願いします。


関連サイト
攻略Wiki(DP) ttp://www18.atwiki.jp/pokemondp/
攻略Wiki(Pt) ttp://www31.atwiki.jp/pokepuratina/
色違いまとめWiki ttp://www19.atwiki.jp/irotigai/


他テンプレは>>2から>>7ぐらいです。
テンプレを書き終えるまで(>>7を書き終えるまで)は書き込みはしないでください。

2 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/13(月) 20:27:35 ID:aDylcU/60
● このスレのお約束
 * このスレで議論する場合は作業の可否ではなく作業効率を意識すること。ポケモン育成にかかる
  手順、時間の短縮およびプレイヤーの負荷軽減に関する方法が議論の中心となる。
 * 確率・期待値等の基本的な知識を身につけること。基本は中学・高校で習う範囲。
 * 人の感覚は当てにならない。指標・試行結果などを他人が検証できる形で示すこと。
 * 相手が自分と同じハード・ソフト・プレイ時間を用意できると仮定しないこと。
  このスレには中学生から社会人までいる。
 * 議論に参加する前に、wikiや外部資料全てに目を通し、理解すること。
 * 考察・解析に関係しない、乱数調整の使用等に関する質問は禁止。そのような質問に対するレスも禁止。
  どうしてもそのような質問がしたい場合は下の質問専用スレでやること。
  質問専用スレ↓↓
  ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1246626565/
 * 荒らし・あおり・自演行為は厳禁。返答なども節度を持って接すること。
 * 下ネタにつながる発言、URL、「ポケモンは終わったな」などの今更系発言、意味不明な文字列、
  スレ違いの話題(考察・解析に関係無い質問も含む)、「このスレは糞スレだな」系の発言などの
  "無駄にスレを消費する行為"は慎むこと。
 * 自分の理解できない話が行われているからといって非難をするような幼稚なことは慎むこと。
 * エメラルドループやプラチナループの是非に関する議論雑談等は荒れる可能性があるので厳禁。
 * 基本的にsage進行で。でも定期的に(1週間間隔)上げてほしいところ。
 * 種族値、個体値、努力値などのポケモンに関する基礎知識を身につけること。
 * 次スレは>>950が責任持って立てること。立てる時は断りを必ず書き込み、
  立てた時は必ず報告すること。立てられない場合は、誰かに頼むなりすること。
 * まとめwikiのトップページやテンプレを変更した時は、必ず報告すること。

3 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/13(月) 20:28:23 ID:aDylcU/60
● 乱数調整用ツール集
便利なエメループツール
 ttp://pokem.client.jp/emloop.htm


乱数調整厳選の際に必須となるもの。ダウンロード注意。
 ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/205118&key=321


便利な乱数ツール+資料
 ttp://pokem.client.jp/seed.htm


個体値遺伝に対応している乱数ツール
 ttp://2style.jp/bowline/ds/tool/random/rand2sta.html


ポケトレ産色違いで裏IDを特定するツール
 ttp://sou31.hp.infoseek.co.jp/tool/sidhantei/sid_down.htm


パッチールの性格値を特定するツール
 ttp://www.freewebs.com/gatorshark/Spinda%20Painter.htm


乱数逆算ツール
 ttp://2style.jp/bowline/ds/tool/random/inverse.html


アンノーンの形状をうまく合わせるためのツール(pass:anno)
 ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/12893.zip

4 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/13(月) 20:29:13 ID:aDylcU/60
● 解析・開発課題編


以下は解析や開発が望まれるものです。需要があるのとあまり無いのとがあるかもしれません。


 * ポケモンコロシアムやXDへの乱数応用と実用化。
 * ポケモンコロシアムやXDにおける性格値(特性)の決定方法。
 * FRLGで発生するさらなる初期シードの発見と初期シードの決定式の解明。
 * FRLGでのより安定した方法の確立。
 * みんなのポケモン牧場で登場するミュウやフィオネの個体値性格決定の仕様解明。
 * ポケモンボックスルビーサファイアで登場するしんそくジグザグマの個体値性格決定の仕様解明。
 * ふしぎなおくりものでもらえるポケモンの性格決定に使用されているtime stampの調整方法の開発。
 * 対戦における急所と命中率の決定法則の解明。
 * 対戦におけるダメージ計算で発生する乱数の法則の解明。
 * エメラルドとプラチナにおけるバトルファクトリーでの最初の6匹決定法則の解明。
 * ポケトレを使用することで揺れる草むらの場所決定法則の解明。
 * NPCの移動法則の解明。
 * さらに効率の良い通常乱数調整方法の開発。
 * 冒険ノートによる乱数の進み方の法則完全解明と進む理由の解明。
 * 甘い香りの仕様完全解明。
 * 一部の特性の効果が与える乱数生成への影響の完全解明。


抜けや間違い、無理だと思われる項目もあるかもしれませんが、
これらの項目を解析してくださる方をお待ちしております。

5 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/13(月) 20:29:53 ID:aDylcU/60
● FRLG 初期シード発見報告用テンプレ


ここから
◇◇FR LG初期シード発見報告◇◇
【使用ソフト】 FR LG のどちらか
【使用ハード】 GBA GBASP GBM DS DSL DSi GC のどれか
【使用ツール】 calcpid、Bowline等
【合計試行回数】試した回数の合計 
【起動からの時間】 起動してから一番最初にAを押すまでの時間
【初期シード一覧】 出現した初期シードと、その回数
【設定】 音やボタンの設定。モノラルやかたてなどどのような設定をしているか
  (例:0x00001234,5回 0x00009876,4回 0x0000abcd,1回)
【狙いシード】 良個体となる 初期シード、
  初期シードからのフレーム数、その個体値/性格/めざパ 等
【備考】他に何かあれば
ここまで


FRLGではどのような初期シードがあるのか完全に分かっていないので、
新たな初期シードを発見した場合、報告をお願いします。

6 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/13(月) 20:31:13 ID:aDylcU/60
● 参考文的なもの
過去のスレで出た役に立つと思われる文章。


260 :ゲーム好き名無しさん:2009/06/02(火) 10:56:46 ID:PMqGYBPW0
以下エミュ利用につきチラ裏
Frにて。
「ギャース!」の時点で個体値性格値は固定。
適当に個体値を調べてみると、1分先のフレームにそれっぽい個体値が出現することもあれば、
話しかけるタイミングを1Fずらしただけなのにリスト外のモノが出たりもする。
エメラルド通りかは微妙。もしかするとmothodずれのようなものがあるかもしれない。


694 :ゲーム好き名無しさん:2009/06/21(日) 20:31:10 ID:eMUbTLS40
上で話題になっていたので、ちょっと調べた計算式のような物を書いてみます。
あまり確認してなくて、非常に怪しいのでとりあえず簡単に書いてみます。
手持ちのデータなどあったら検証を兼ねて比較してみてください。間違ってたらぜひ教えてほしいです


プラチナの不思議なおくりものの性格値(仮説)
 性格値用シード下位2バイト = LGの初期シード決定で使われていたようなタイマーのカウンタの値。起動時から常に動いている。とても速い。
 性格値用シード上位2バイト = 15フレームに一回くらい増える謎のカウンタの値。起動時から常に動いている。
 性格値 = 上のを組み合わせて作った値に0x6C078965を掛けて1を足した物


エメラルドのトレーナーID(仮説)
 名前入力中にタイマーが有効になって、CPUの実行時間をカウントしている。(これもLGと同じようなもの)
 入力終了時点での値を表IDとして、同時にこれを初期シードとした乱数計算を開始する。
 博士の話が終わった時点での乱数の値を裏IDとする。最初から始めてリセットしない内に捕獲したポケモンのシードをさかのぼっていくとIDにたどり着くかも


エメラルドのタマゴの性格値(仮説)
 下位2バイトはその時点での乱数値を65534で割った余りの値に1を足した物。
 上位2バイトはその時点での、起動時からの経過フレーム数をシードとした乱数。(この乱数は通常の物とは独立しています)
 例えば600フレーム目にタマゴが出来たなら上位2バイトは0x28C8となり、
 下位2バイトは600フレーム分の乱数消費にNPC移動などの乱数消費を加えた分の乱数が設定されます。


※ここでいう乱数では計算結果の上位2バイトのみ使っている考えてください。

7 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/13(月) 20:31:55 ID:aDylcU/60
● 外部資料編
ttp://d.hatena.ne.jp/error_astray/20090313
ttp://d.hatena.ne.jp/error_astray/20090305
ttp://d.hatena.ne.jp/metagross-armor/20090102
ttp://homepage2.nifty.com/dreamers/eme-status1.htm
ttp://pokejikken.web.fc2.com/loop01.html
ttp://pokejikken.web.fc2.com/jikkenn/loop2/loop02-01.html
ttp://pokejikken.web.fc2.com/jikkenn/loop3/loop03-01.html
ttp://www.smogon.com/dp/articles/
ttp://www.pic.bz/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ARM%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3
ttp://www.jp.arm.com/document/manual/mdl.cgi
ttp://nocash.emubase.de/gbatek.htm
ttp://d.hatena.ne.jp/eunopia/20081125
ttp://www5.atwiki.jp/metamon/pages/53.html
ttp://www5.atwiki.jp/metamon/pages/30.html
ttp://www5.atwiki.jp/metamon/pages/21.html
ttp://d.hatena.ne.jp/error_astray/20081229
ttp://d.hatena.ne.jp/error_astray/20090422/p1
ttp://d.hatena.ne.jp/eunopia/20090430
ttp://d.hatena.ne.jp/error_astray/20090501/p1
ttp://d.hatena.ne.jp/metagross-armor/20090511
ttp://d.hatena.ne.jp/metagross-armor/20090506
ttp://d.hatena.ne.jp/metagross-armor/20090428
ttp://www5.atwiki.jp/metamon/pages/55.html
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/24909.pdf&key=poke
ttp://d.hatena.ne.jp/metagross-armor/20090529
ttp://d.hatena.ne.jp/metagross-armor/20090707
ttp://d.hatena.ne.jp/ayuzak/20090712#1247389076

8 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/13(月) 20:32:52 ID:aDylcU/60
---------------ここまでテンプレ---------------

9 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/13(月) 20:54:37 ID:Ocvu6KyB0
>>1乙。
前スレ埋めなきゃな。

割と話題にならないけど、コロシアムやXDの性格値の決定の仕様は、
個体値から性格値を逆算して、さらに少々邪道だが、
バトルビデオを解析してもらえば分かるかもしれない。

10 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/14(火) 22:51:10 ID:tWW3YJ1w0
タマゴ2000コくらい割れば
初期seedから裏IDが大分絞れるんだね

11 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/19(日) 20:49:14 ID:EADWDcwh0
遅くなりましたが第3版です。孵化やFR/LGに関する記述を若干追加しました。
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/27377.pdf&key=poke

12 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/19(日) 20:51:06 ID:vhXCgUuH0

IDがもう少しでエドワード

13 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/19(日) 21:07:57 ID:EADWDcwh0
後述のとおり〜って書いておいて書き忘れていたのでちょっと修正。 >>11は削除します。
疑似乱数調整についてのまとめ 第3版
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/27380.pdf&key=poke

14 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/19(日) 21:25:36 ID:8V6tqYY10
>>13
お疲れ様です。助かります

15 :13:2009/07/20(月) 02:02:52 ID:1EzMiP490
表現がおかしいとか、間違ってるとか、分かりにくいとかあったら言ってください。
修正の参考にします。

16 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/20(月) 23:45:36 ID:Gf1jmTBh0
需要あるか分からないけど穏やか6Vメタモン出したんでやりかたまとめてみた。

@メタモンが自慢された状態にする。手持ちの先頭には穏やかな性格のシンクロポケを置く。そうしたら裏庭の草むらの中でセーブ。

A初期seedを0x8a01082eにする

Bその後、10回冒険ノート(たおした、つかまえた)をめくれば、穏やか6Vメタモンが出現。

狙ったのは0x8a01082eから24回後の個体(シンクロ使用)
4+2×10(10回冒険ノートめくる)=24
(4は、穏やかシンクロ先頭でゲーム開始後すぐに甘い蜜使ったら、何度も初期シードから4回後の個体が出ていたため)

17 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 00:58:54 ID:EJai9bm20
こんばんわ。ポケトレ1連鎖目で光る草を出す方法など考えてみたのですが誰か興味ありますか?
まだ実験中なので環境などによってまったく成功しない可能性もあるけど、
とりあえず自分の所では成功したやり方のようなものを書いてみます。

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/19270.txt&key=321

計算がややこしくなるので今回は行動をかなり限定しています。
初期シードの調整が必須になります。

18 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 10:18:27 ID:uadkhp/a0
188 名前:ひかえめ6Vメタモン[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 10:50:58 ID:???
乱数調整ツール
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/205118&key=321

--下準備--
1.じまんのうらにわでメタモンが出現する状態にしておく
 (ウラヤマに話しかけてメタモンの出現フラグが立った直後の状態
  別のポケモンで上書きするとそのポケモンが6vの出現枠となり
  メタモンは別の出現枠になってしまう)
2.あまいかおりを使えるポケモンかあまいミツをできるだけたくさん
3.捕獲用ポケモン、メタモン変身用の被捕獲率の高いポケモン
4.クイックなりダークなりリピートなりの捕獲用ボールをできるだけたくさん
5.個体値測定の出来る環境。DS2台でWi-Fi対戦Lv.100か、ふしぎなアメとドーピングで
6.じまんのうらにわの草むらの上でレポートを書き、電源を落とす

--本体設定--
1.2049年3月17日20時01分00秒にDS本体を設定。素早くDS本体メイン画面に戻る
2.2049年3月17日20時01分16秒にDS本体メイン画面のポケットモンスタープラチナを押す
3.2049年3月17日20時01分20秒にプラチナ起動。つづきからを押すまでひたすら連打
4.2049年3月17日20時01分30秒にプラチナ開始。つづきからを押す

--乱数調整--
1.操作可能になったらその場で1回振り向き乱数を1回消費
2.ぼうけんノートを開き、「○○をつかまえた」「○○をたおした」と書かれたページを45回見て乱数を90個消費
(開始直後にぼうけんノートを表示する場合、順序を逆に)
3.あまいかおりかあまいミツを使う。ポケモン出現

--タイミングの微調整--
1.ポケモンを捕獲し、個体値測定。上記のツールなどで初期seedを調べる
2.91回前の上4ケタ[0x5214xxxx]が初期seed。違う場合は場合は本体設定からやり直し
3.目標の初期seedは[0x52140289]
 これより初期seedの下4ケタが多い場合その分年数を減らし、少ない場合は年数を増やす
4.メタモンが出るまで繰り返す。タイミングが合えばひかえめ6Vメタモンが出てくるはず

19 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 18:41:32 ID:Z7cRdIch0
>>17
乙!
計算方法というか、求め方があるとありがたい

20 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 22:50:46 ID:tDhtbx6E0
誰か、>>18の通りにやって成功した人いる?
この方法だと俺が計算した限り絶対無理だと思うんだが…。

疑問に思ったのが、
>1.操作可能になったらその場で1回振り向き乱数を1回消費
の部分。
草むらで一歩歩くたびにエンカウント判定のために乱数が1つか2つ消費されるんだが、
0x52140289に初期seed合わせが成功したとして、何も乱数を消費せずに一歩歩くと、
エンカウント判定のための乱数消費が2だと思うんだ。

エンカウント判定の乱数消費のソースはどっかにあったと思うんだが失念した。スマソ

21 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 22:56:35 ID:e5d9F2bd0
>1.操作可能になったらその場で1回振り向き乱数を1回消費

>振り向き

22 :20:2009/07/21(火) 23:07:13 ID:tDhtbx6E0
>>21
振り向きだろうが一歩歩くだろうが実質同じ。もちろん一歩歩く際には方向転換はしてない。

んでソース見つけた。http://sou31.hp.infoseek.co.jp/pokemon/ran/ran_0.htm
ここの"2.遭遇乱数列の乱数消費契機"ってとこのエンカウント判定参照。
上のページにあった「謎の値」ってのがcalcpidのlistタブの「謎の値」ってウインドウに入っている数字がそうなのかな、と。

23 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 23:10:47 ID:OjozliQ5P
1歩歩く→1消費
振り向き→1消費
振り向いて1歩歩く→2消費

24 :20:2009/07/21(火) 23:18:36 ID:tDhtbx6E0
>>23
えっとその情報が間違っていて、

1歩歩く → 1or2消費
振り向き → 1or2消費
振り向いて1歩歩く → 2〜4消費

って思うんだけど。ソースは22参照。

25 :20:2009/07/21(火) 23:19:24 ID:tDhtbx6E0
sage忘れた。スレ汚しも含めてスマソ

26 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 23:28:23 ID:OjozliQ5P
試してもいないのに出来ないって断定してんのか…
1歩方向転換で1消費して残りは冒険ノートだぞ

27 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 23:38:42 ID:Z7cRdIch0
少なくとも、振り向きは1だと思う
ソースは俺

28 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 23:53:28 ID:e5d9F2bd0
>>24
これで正しいはず。

で、本題だけど、ロード後にくさむらにすでにいる状態で始めて、向き変え1回+ノート45回でとれたから、この場合の向き変えは消費数1のはず。
計算ミスかなんかじゃない?
それか計算する乱数が一個ずれてるとか

29 :20:2009/07/22(水) 00:49:23 ID:tF+Z1gLy0
スレ汚しすまんかった。実際今ひかえめメタモン出してみたら大丈夫だった。
これで6V2匹目です。ははは…。

計算し直しても結果がイマイチ振るわないから、もう一回勉強しなおしてくる。

30 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 11:02:24 ID:d+2aJC6U0
>>17>>18みたいに下手に一括してまとめないで
行動を固定した事例を幾つか並べた方が理解しやすいかもな

31 :16:2009/07/22(水) 15:35:14 ID:YfEvW28v0
>>16
3番はノートめくった後「甘い蜜使うと」6V出現でした
脱字スマソ;

32 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 17:55:23 ID:+ay//MtGO
>>17
おぉすごいな。
自分も前からポケトレ1連鎖色検証してるがなかなかうまくいかん。

プラチナ孵化で誰か6UVめざ氷になるシード知りませんか?サル作りたいけど自分で見つけれなかった↓↓
めざ草炎水電気くらいなら情報提供可能です。

33 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 18:02:59 ID:Y5kmxsoz0
そんなのいくらでもあるだろ
各めざパのメタモン用意しとけば楽勝

34 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 18:21:50 ID:chv1HV0u0
情報提供可能というなら、先にその情報を公開してみたらどうか

35 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 21:47:55 ID:F1eGX6pN0
報告といえるものなのか分からないが…既出ならゴメン

>>16の方法でやって、みてありがたい事に成功したんだが
初めは試しにロード後、コイントスで初期seedが合ってるのを確かめてから
すぐに甘い蜜を使うと、初期seedから125位ずれた(ようするにメタモンより先の)
ピチューが何回も出現したんだがどういうことだろう?

もしかして甘い蜜を使ったときのズレがseedによって違うのかも…

とりあえず感謝。

36 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 21:52:56 ID:F1eGX6pN0
ミス

×>>16

>>18

正確には2049年ではなく2008年でやった。
やっぱりGBAさしてると偶数奇数が変わるのか?

それから「、」の付け方間違ってるけど気にしないで。

37 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 22:40:03 ID:yUjRYr370
>>36
gbaさしてやった?

38 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 23:20:07 ID:F1eGX6pN0
さしてやりましたよ。

これ利用した方がいいかな

39 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 23:25:17 ID:EQiKDK220
>>17
超乙!
試しに自分でもプラチナで同様に操作したら色違いが一連鎖目でちゃんと左下に出てきたよ。
計算方法とか、仕組みはよく判らないから、せめて試行してみたという報告。
仕組みを解明してくれる人達に超感謝。

スレ汚し失礼

40 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 01:29:48 ID:D6fWqrU20
>>18の「45回ページを見る」っていうのはぼうけんノートの最初のページもいれるのかな?
それとも45回ページを「めくる」っていう意味なの?

41 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 01:39:19 ID:qjK9H9v+0
参考資料含めよく読めばわかることだろうが池沼
質問スレで死ね

42 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 02:43:59 ID:hDDZrZ1L0
>>32
0x0A0D0284 31 30 30 先 先 後

43 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 02:45:36 ID:hDDZrZ1L0
>>32
0x0A0D0284 31 30 30 先 先 後

44 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 12:08:36 ID:AHDvdQGAO
初期seedなんて調べればどんな個体値でも出てくるだろw

情報提供とかする意味が分からんww

45 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 12:45:43 ID:Zp4TIEx60
乞食だから放っておけ

46 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 20:14:20 ID:NFUzJVJH0
[プラチナ]

ひかえめ6Vメタモンの初期シードからのプレイ開始時間の計算について、
正しい結果を求めることが出来ているか教えていただきたいです。
以下自分が行った計算です。

0x52140289より、

 0x52=82=7*10+12

 0x14=20

 0x0289-0x0257=0x32≒20

よって、
2020/7/10/20:12:00

これでどうでしょうか。
よろしくお願いします。

47 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 20:23:02 ID:NDNHNtKv0
>>46
>>13

48 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 20:57:55 ID:FWuKuXqp0
>>46
【エメループ】ポケモン ループに関する質問総合スレ【乱数】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1246626565/

49 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 21:20:53 ID:aVPeOB6R0
久しぶりにスレが質問で埋まったな
次スレに貼るときは誘導を忘れるなよ

50 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 18:54:25 ID:qqeHJ8j60
今更ながらエメラルドにはまってるからエメループを調べたいんだけど
どうやったらエメループの数値がわかるのかな?
他の人がすでに見つけた奴しか見当たらないんだけど、
今欲しい数値が全然見つからない

♀がCS、♂がHBDSでCDSの子供を作るにはどの数値を使えばいいのかな?

51 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 18:59:22 ID:ATWRz7bs0
>>50
【エメループ】ポケモン ループに関する質問総合スレ【乱数】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1246626565/

52 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 19:06:25 ID:qqeHJ8j60
移ります

53 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 19:36:12 ID:fWPr8S1M0
画質悪いですが、動画で解説というかお手本作ってみました。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7748816

アカウントなくて見れない人はそれらしき単語でググってください。
ブログ記事ににアカウントなしでも見れるニコ動リンク貼っておきます。

54 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 19:41:06 ID:1tboTSAG0
ニコニコにあげるなよ…
低レベルの厨房が沸いてくるだけだぞ

55 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 20:17:33 ID:cN30mLRo0
てか解説するきあんのか、これ?

56 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 21:32:38 ID:TKlnSW880
これ見て理解できる奴は自力で資料とか見て理解できるだろ。何の参考にもならん動画だな

57 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 21:37:29 ID:RMJVq5wl0
資料見てそこそこ分かった人が手順を確認する動画か

58 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 21:48:58 ID:0o8XpNq90
宣伝かよ糞

59 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 23:36:04 ID:TeDCG04q0
>>39
試してくれてありがとう!
とても助かります

>>19
光る揺れの判定の時に乱数のシードが0〜0x7FFFFの間なら草が光るので
そこからひたすら逆算してみました。(どこか別のスレに計算式が書いてあったかも)

>>29
ちょっとうろ覚えだけど、確か画面の切り替え直後やエンカウント直後、
あとビードロなどでエンカウント率に補正がかかった直後の数回分のエンカウント判定に関しては
謎の値の判定の前にまた別の判定が行われていて、この判定というのが乱数の上位2バイト / 0x290が5以上なら
その後のエンカウント判定をスキップするというものなのでそれを利用しているのかもしれない。

60 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 00:08:18 ID:s0acQJdJ0
0xFC5FD700 31-後-31-18-後-先 -3 0x0609029F
0xFFEC9E45 先-31-先-18-31-先 -2 0x060902A3
初期シードずれ:4
乱数回数ずれ:1
預ける両親:HBD×AD


0x7DFFDFDF 31-後-31-13-先-先 -3 0xDB070262
0x7FF6D2B3 後-31-31-13-先-先 -3 0xDB070266
初期シードずれ:4
乱数回数ずれ:0
預ける両親:CD×HA


31-31-31-0-31-0から
31-31-31-31-31-0までタマゴ検索かけて、
エクセルで同時に粘れそうなのを抜き出してみた。

かなり手作業でやったので間違ってても責任とれません
参考までに。

61 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 10:26:54 ID:pTKOMWGxO
素早さ以外5Vって微妙じゃね?

62 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 10:36:29 ID:A0XKUOaw0
最遅狙いじゃないの?トリパとか

63 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 11:38:16 ID:8Tocvh+X0
最遅狙いだったら個体値1でも良いけどなw
初期Seedずれても狙い通りになるのは面白いかもしれん

64 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 13:34:33 ID:ZdbdFrOd0
>>60
GJ
預ける親は上がHBS×AD 下がDS×HAのミス?

65 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 13:35:05 ID:M5zjTV6/0
ところでミュウの時間って
ソフリセしたボタンはなすところから話かけた直後まで?
それとも、戦闘になったとき?

66 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 13:41:52 ID:M5zjTV6/0
>>65
付け加え
× ところでミュウの時間って →○ところでミュウの固体値が決まる時間って


67 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 13:41:59 ID:8Tocvh+X0
>>65
>>2

68 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 15:47:25 ID:SklgDU290
>>13
これの1.5.1 初期Seed の決定の項で
ZZZZ = yy + T = 9 + 0x0257 + 0 = 0x0271
の所って間違ってない?
ダイヤの場合
ZZZZ = yy + T = 9 + 0x0257 + 0 = 0x0260
プラチナの場合なら
ZZZZ = yy + T = 9 + 0x0268 + 0 = 0x0271
だよね?もし間違ってたなら訂正お願いします

69 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 15:54:00 ID:yjnV2Flv0
>>68
ダイヤとプラチナの場合が逆だが(これは資料の方も間違っている)
計算結果はそれが正しいな

70 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 15:57:34 ID:8Tocvh+X0
>>68
間違いを確認しました。

正しくは、
ZZZZ=yy+T=9+0x0268+0=0x271
ですね。訂正しておきます。

指摘サンクス。

71 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 16:02:06 ID:SklgDU290
>>70
いえいえ、訂正ありがとうございます。これのおかげで色々と
勉強になっておりますので、少しでもお役に立てれば嬉しいです。

72 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 16:04:12 ID:8Tocvh+X0
A連打したとき、

ダイヤの場合
T_min が 0x0268なので、2009年なら0x0271
プラチナの場合
T_minが 0x0257なので、2009年なら0x0260

正確にはこうなります。
資料のT_minの値が間違っているわけでなく、その式(1.8)だけ間違いの筈です。

73 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 16:08:01 ID:LbHbTluT0
前までプラチナの初期シードが奇数だったのにいつの間にか偶数になってる

74 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 16:34:37 ID:LbHbTluT0
逆だった、偶数だったのが奇数になってた
そしてエメラルドダブルスロットにしたら偶数になった
そういえば以前やってた時は常にエメラルドが挿してあったわ
前スレでもちょろっと出てたけどダブルスロット利用すれば偶奇調整できそうだ

75 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 16:54:50 ID:8Tocvh+X0
訂正版作ったけど出先のFirewallの設定でupload行為は弾かれるようです。
更新は帰宅までお待ちください。

間違いがあったら報告していただけると本当に助かります。

76 :60:2009/07/29(水) 17:50:15 ID:gdlt86fN0
>>61
最鈍狙って探したので。
Sも作ったら報告します

>>63
32通り計算させるって結構な手間なんだぜ・・・

>>64
その通りorz
回数のせいで見間違えてたぽい

77 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 18:08:53 ID:8Tocvh+X0
>>76
どういう計算コード使っているのかよくわからないんだけど、アーマーさんによると
「遺伝箇所の個体値穴埋めしてseed逆算するより、0xFFFFFFFF個のタマゴを順番に調べた方が圧倒的に早い」らしいけど。
09/3/3のブログ。

78 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 18:41:14 ID:gdlt86fN0
>>77
>>60にもあるとおり、ほとんど手作業
アーマーさんのところのタマゴ検索で出力されるtxtをまとめてエクセルの表にして、それを並べ替えたりしてるだけ
ツールを作るほどの技術はないのですorz

79 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 19:08:30 ID:LbHbTluT0
そういやふと思ったんだけど、ループで捕まえた5V6Vのポケモンの個性が
今のところ全部うたれづよいなんだがなんか関係あるのか

80 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 19:11:57 ID:cUyc5x460
>>79
無いよ

81 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 19:22:40 ID:LbHbTluT0
そうか、たまたまそうなってるだけか

82 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 20:21:10 ID:yjnV2Flv0
同じseedから生まれた個体でも個性が異なる場合があることを確認したんだが、
こうなるとますます個性の決まり方がわからなくなってくるな…

83 :60:2009/07/29(水) 20:35:56 ID:gdlt86fN0
HABDS の32通りをタマゴ検索。
2V×3Vとかの5Vが大量に出てきちゃったので、使えそうなのを抽出。


親メタモンが居れば作りたいポケの親の個体値はどうでもいい良い奴ら。
0x7FEE51D9 後-後-後-01-31-31 -3 0x7F0F02B4
0x7C3F57D8 31-後-31-06-31-後 -4 0x7F0F02B4
0V×HABS

0xC1588A42 後-後-後-14-31-31 -4 0xC207027E
0xFDDF5A8D 31-後-31-29-後-後 -5 0xC207027E
0V×HABDS

0x26588A42 後-後-後-22-31-31 -4 0xD707027E
0xFEDF5A8D 31-後-31-05-後-後 -5 0xD707027E
0V×HABDS

0x8BFFA91F 31-31-後-18-後-後 -5 0xFC0F0278
0xCD3F946E 31-後-後-19-31-後 -6 0xFC0F0280
0V×ABDS

乱数1ずれても6V
0x7FFF77EE 31-31-31-後-先-先 -3 0x1B0E0295
0xFC152C87 先-先-31-31-31-先 -2 0x1B0E0295
HADS×C

割と簡単そうな5V
0x7DFFDFDF 31-後-31-13-先-先 -3 0xDB070262
0x7FF6D2B3 後-31-31-13-先-先 -3 0xDB070266
DS×HA

うざかったら止めます。

84 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 20:47:55 ID:ZTMSB20n0
うざい

85 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 21:10:30 ID:W5aLHbJl0
おいしくいただきました

86 :75:2009/07/29(水) 23:35:29 ID:hMt9J7pH0
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/28037.pdf&key=poke
更新。大きな変更はないので版は3のままです。

>>68の指摘のあったミスを修正。
同じページの初期Seed決定に関する表現の修正。
付録1に動画の紹介を追加。
とりあえずこんなとこ。あとは変わってません。

87 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 23:46:59 ID:hMt9J7pH0
タイムリーすぎるアーマーさんの更新内容にワロタw
そういう意味では>>60 GJだな。

88 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 00:28:08 ID:mUhJgqUp0
アーマーさんGJ
すごいやりやすくなりました

攻撃型

親メタモンのみ
0x3053AF9A 31-30-後-31-後-後 -7 0xAA11026F
0x049F6675 後-31-31-後-31-後 -8 0xAA11026F
0V×HBCDS

0xC1588A42 後-後-後-14-31-31 -4 0xC207027E
0xFDDF5A8D 31-後-31-29-後-後 -5 0xC207027E
0V×HABDS

0x26588A42 後-後-後-22-31-31 -4 0xD707027E
0xFEDF5A8D 31-後-31-5-後-後 -5 0xD707027E
0V×HABDS

0x8BFFA91F 31-31-後-18-後-後 -5 0xFC0F0278
0xCD3F946E 31-後-後-19-31-後 -6 0xFC0F0280
0V×ABDS


低個体値で、5V以上が複数ある物(の内、両方の誤差が小さい物)
0x7DFFDFDF 31-後-31-13-先-先 -3 0xDB070262
0x7FF6D2B3 後-31-31-13-先-先 -3 0xDB070266
DS×HA

0x9E113AE4 先-4-31-先-31-31 -3 0x940302AC
0xFD9FEB87 31-11-31-先-先-後 -3 0x940302AE
HCD×S

0xFD1F8689 31-0-後-後-31-後 -7 0xDF0F02AA
0x03FFD86F 31-22-31-後-先-後 -8 0xDF0F02AA
D×BCS

場所取るしtxtとかの方が良いのかなぁ・・・

89 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 00:38:49 ID:mUhJgqUp0
前のログが残っていた・・・すみません、>>88は無視で

特殊型用

メタモン
31-30-後-31-後-後 -7 0xAA11026F
後-31-31-後-31-後 -8 0xAA11026F
0V×HBCDS

1V × メタモン
31-21-31-後-後-後 -7 0x20110278
31-15-先-31-後-後 -7 0x2011027E
B×CDS

先-04-31-先-31-31 -3 0x940302AC
31-11-31-先-先-後 -3 0x940302AE
HCD×S

31-後-31-31-先-後 -3 0x9716026E
後-27-31-31-先-後 -3 0x97160270
D×HAS

31-00-後-後-31-後 -7 0xDF0F02AA
31-22-31-後-先-後 -8 0xDF0F02AA
D×BCS

31-08-先-後-31-後 -7 0xFF00029D
31-02-後-後-後-31 -7 0xFF0002A3
B×BCDS

先-25-後-後-31-31 -3 0x9207027F
31-26-31-後-後-後 -4 0x9207027F
H×BCDS


90 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 00:56:33 ID:BovupLNx0
レスだと埋もれるからtxtかなんかにしてくれ。見づらい。

91 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 08:02:45 ID:XAKjVns10
wikiに貼り付ければ?

92 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 19:37:04 ID:mjPxDdJ/0
まとめるとしたらメタモンWikiでいいんだろうか
前にも同じような話題が出たけど結局流れてたよな

93 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 19:51:41 ID:6YIM/L040
メタモンWikiでいいと思う
一応、このスレはあのスレの派生なわけだし。

94 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 22:37:20 ID:uIDIc23v0
メタモンwikiに貼り付けてほしい
wikiにあると思って探してもなかったし

95 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 02:19:27 ID:knO2xqDQ0
誰もやらないようなので調査してみた。

◎電源off→on後A連打(Emダブスロ)
出た初期Seed
0x17010279
0x3F01026D
0x2301027B
0x31010271
0x21010271
結果:全て奇数 0x026D〜0x0279

◎reset後A連打(withoutダブスロ)
出た初期Seed
0x59010278
0x55010278
0x50010273
0x48010274
0x3B01027C
結果:偶数4 0x0274〜0x027C 奇数1 0x0273

結論
1.ダブルスロットを外すと偶数が出たり奇数が出たりするらしい。
2.もしかしたらTの誤差を小さくできる?

問題点
1.試行回数が足りない(めんどい。察してください。)
2.他のソフト(ポケモン以外)でのダブルスロットはどうなるか?(所持していないため検証不可)

96 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 02:24:46 ID:SuuhcCD20
withoutダブスロでなぜ奇数が1回出てるんだ?

97 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 02:46:06 ID:knO2xqDQ0
書き忘れてたけど全部2009/8/1のデータです。ダブスロの有無以外はいじってません。
セーブも同一。徘徊もなし。全部初期Seedから2回後の個体が出てます。

>>96
俺が知りたい。正直言って出るわけないと思うんだが、個体値から逆算したらそうなった。
単なるミスだったらいいんだが、もしかするとエラいことになるやもしれん。
ちょっと他の人も試してみてほしい(試行回数増やしたい)というのが本音。

98 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 02:49:55 ID:SuuhcCD20
とりあえずいまジラーチやってるんだがそれ終わったらレジ3匹で試すわ
ジラーチはレベル低すぎて個体値特定が面倒
ちなみに俺もエメラルド時とFF6時では偶奇が逆になったのは確認済み

99 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 02:52:15 ID:3Xvfv5qJ0
ダブスロは一切使わず初期SEEDはコイントスで調べてるけど
奇数が出た事は一度もないな…俺も試行回数が100回にも満たないから何も言えないけど

100 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 03:09:38 ID:knO2xqDQ0
ちゃんと状況を説明します。

ソフトはパール。2009/8/1 で映画シェイミを受け取る。
GBAスロットのEmを外した状態で、配達員前でリセットして即A連打

「つづきから」を選択した時刻は2009/8/1 1:24:48 → 0x500102XX が初期Seedとなるはず。

うっかりや きがつよい 173 117 115 126 108 110 の個体が出たので、個体値計算
シェイミL(うっかりや) H:26-27 A:24-25 B:20-21 C:20-21 D:30 S:10-11
これをさらにcalcpid list2で逆算 → Seed:0x0827AA95 初期Seed:2回前の0x50010273

ステータスをメモるときに間違えたんだったらこんなに理論値に近い初期Seedにならないと思う。

101 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 03:23:29 ID:knO2xqDQ0
連レススマソ

とりあえず結果(といっても15匹分しかまだないですが)のデータだけ置いておきます。
ブログからのコピペなのでちょっと見づらいかもしれません。

ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/28191.txt&key=poke

102 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 10:37:30 ID:vHyhib1SO
まれに初期seedズレることあるよね。
えいがシェイミいいなww
出せるものは出すから高個体交換してくれww

103 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 18:01:14 ID:knO2xqDQ0
追加でたった30回試行しただけなんですが、2回も奇数が出ました。
とりあえず貼っておきます。

ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/28230.xls&key=poke

104 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 11:57:08 ID:GN1zYpNB0
乱数1ずれても6V
0x7FFF77EE 31-31-31-後-先-先 -3 0x1B0E0295
0xFC152C87 先-先-31-31-31-先 -2 0x1B0E0295

↑つまりこの初期seedの時間設定を逆算して孵化した日をそれに合わせれば6Vを作ってもばれないと言う事だな^^

105 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 12:05:23 ID:c9NrDGwo0
えっ

106 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 15:04:07 ID:SDRa3NWg0
夏休みはまだまだ続くぞ!!

107 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 20:11:17 ID:iNqhUWFP0
なにそれこわい

108 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 20:15:03 ID:dmfKy38JO
6V作れない日なんてあんの?

109 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 20:54:06 ID:FUYlpsp80
>>60ですが、
5Vのリストをzipで上げたんで、必要な方はどうぞ

ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/28435.zip

110 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 22:48:27 ID:IWZndmgi0
>>109
thx

前回の書き込みとか大変助かってるよ
何回か調べてくれた初期シード試させて貰って思ったこととしては連続して狙いの5Vになるのは非常に便利。
ただ、欲を言えば○回目の○は大きいほうがやりやすい(ズレが0〜7程度のため、あまり小さいとセーブデータの固定が大変)
あと、シード1ズレでも5Vの場合は○回目の○は同じほうがやりやすい。
注文ばっかでスマソ

111 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 23:11:32 ID:eMD81oM90
相手するからこう付け上がるんだよ
110はとりあえず氏ね

112 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 23:12:24 ID:FUYlpsp80
>>110
よく分からないんで具体例を出してくれると助かる

いまはずれの許容範囲が、回数が2、初期シードが10で、当てはまる物をすべてリストにしてるだけだけど

113 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 23:54:48 ID:IWZndmgi0
>>111
あつかましいのは百も承知

>>112
すまんね
例えば、

31-後-先-先-31-31,-7,0x540002B2
31-先-31-1-先-先,-8,0x540002B2
AB(C)DS×A:1:0
これは初期シードが一致で回数ズレ且つ初期からの乱数のズレが大きめなのでやりやすい。
仮にセーブデータの乱数ズレが1なら冒険ノート3回めくって調整すればいいわけだし。

逆に
先-先-31-31-31-先,-2,0x1B0E0295
31-31-31-後-先-先,-3,0x1B0E0295
HADS×(C):1:0
この場合は逆に乱数ズレが小さい場合で、こういう場合はセーブデータの乱数ズレが4とかだと使えなくなる。

乱数ズレは大体0〜7の間で推移するので7以上ズレていれば、この初期シードを利用するためのセーブデータを作り直す必要がなくなるので効率が良くなる。

また、
先-先-後-28-31-31,-10,0x2211025C
31-31-先-11-先-後,-9,0x2211025E
HABD×BS:1:2

こういう初期シード1ズレでもっていうのも非常に便利なんだけど、初期シード判明前に乱数をいじるわけで乱数をいじる時点ではどっちに合わせればいいのかわからない。
(そもそも冒険ノートの調整だと偶数回数しかいじれないからズレが奇数の時は前者は利用できないし)

逆に
31-31-先-2-後-先,-3,0x6F000268
先-後-31-2-後-31,-3,0x6F00026A
HBS×AD:0:2

こういうのは乱数ずれも同じだから、最初に冒険ノートをいじる回数は固定だから、合わせ易い

説明下手ですまんが、これでどうかな?

114 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 23:56:31 ID:R1RnOFZd0
>>113
いいから市ねカス

115 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 00:00:15 ID:IWZndmgi0
プラチナループ使う上でストレスになるのは主に2点で

・同じセーブデータでも乱数のズレが1〜2の範囲で変わってしまうことがある。
・初期シードが2の範囲でズレてしまう(ex.2AC狙ってて2AEが出る)

なのでここの幅が広がれば効率がぐっとあがる。
>>89のリストとか利用させて貰ってるけど、これ使うと相当楽。

116 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 00:07:48 ID:ILU5MjJo0
あっそ

余所でやっとくれ

117 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 00:14:36 ID:8zNRuIIZ0
>>113
-8,0x540002B2 AB(C)DS×A:1:0
がやりやすくて
-9,0x2211025E HABD×BS:1:2
がやりにくいって言うのが分からない
回数1、2位の差なら誤差で出てしまう可能性があると思うんだけど

-3,0x1B0E0295 HADS×(C):1:0
確かに最短で爺に話しかけるまでに発生する乱数が4だったらだめだけど、0〜7で移行するのであれば、-2回か-3回になる可能性はあると思うんだけど
セーブデータ依存のずれというか、勝手に発生してしまう乱数はセーブし直しても駄目?


>(そもそも冒険ノートの調整だと偶数回数しかいじれないからズレが奇数の時は前者は利用できないし)
が全然分からない
上段と下段は、どちらかを狙ってたまたまもう片方が出る可能性があるってだけでその二つの間を調整する必要はないと思うんだが

118 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 00:21:12 ID:8LesAxwX0
っつーか>>110が言ってる条件で役立つと思うなら>>109から自分で抜き出せば。
こういう条件で抜き出してみたけどどうだろうってtxtあげれば済む話なのにここで議論してほしくない。
出てきた情報の取捨選択は各自がやるべきだと思う。

流し読みだけど、>>110の条件を満たして、かつ、>>109の条件を満たさないものは存在しないはずでしょ。

119 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 00:26:47 ID:8zNRuIIZ0
>>118
それもそうだね
少し許容範囲広めにしてるし、各自必要なの使ってください
許容範囲広げた方がよかったり、別の目標個体値用のが必要な場合はその都度アップします

120 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 00:30:16 ID:K+uEm4ba0
>>117
物凄く簡略化して言うと
初期シード:同じ 乱数ズレ:1ズレ or 初期シード:1ズレ 乱数ズレ:同じ
みたいなのが使いやすいのでは?っていうだけの話です。

乱数のズレについては貴方の言うとおりセーブし直すと直るよ。
ただ、乱数のズレの回数が多ければ、セーブデータを取り直して最初の乱数ズレを調整する手間もなくなると。

>>118
そうだね。俺のせいで荒れてるし、この辺にしとく。
>>109のtxtから使いやすい奴を見つけて使わせて貰うとするよ。
スマン

121 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 18:48:30 ID:CWcBSLnP0
>>109 乙

これのおかげで一発で狙ったやつでたわ

122 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 00:26:29 ID:KOJokgVv0
ふと思ったんだけど、ズイのミミロルって乱数のずれに影響してないな

123 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 11:15:39 ID:zhxFmGzT0
乱数調整始めてみたんだけど、
タマゴ検索の先、後ってなんのことですかね?

124 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 11:42:11 ID:+CSY6P+80
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1246626565/

125 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/08(土) 21:04:56 ID:eI3xpgZt0
>>60

> 0x7DFFDFDF 31-後-31-13-先-先 -3 0xDB070262
> 0x7FF6D2B3 後-31-31-13-先-先 -3 0xDB070266

ttp://2style.jp/bowline/ds/tool/random/inverse.html (600F)で
設定時間を0xDB070264にして連打したら、適度に上下にぶれて良い感じだった
たまたま条件に合う個体が居たから試しただけだけど・・・

126 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 01:59:04 ID:IB7XkYQD0
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/205118&key=321がダウンロード出来ないんですがどなたかうpしていただけないでしょうか?

127 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 21:27:41 ID:jAHNjSa60
>>18のツールが消えてるっぽいので

ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/238770.zip&key=123

128 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 21:29:33 ID:yA2rqSmm0
>>127
ありがとうございます!
古いバージョンしかなくて困ってたとこでした

129 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 18:23:38 ID:xgJ8xfoXO
誰かエメの色孵化成功した人いる?

130 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 20:17:45 ID:s1h89phqO
>>129
成功したよ。
ただ、めんどくさいよ

131 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 21:57:11 ID:xgJ8xfoXO
>>130
アーマーさんとこを参考にやってみたがどうにも差分が不安定で上手くいかん
成功した時の状況を書いてくれると助かる

132 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 22:07:19 ID:Ljpjk7Bc0
乱数調整厳選の際に必須となるSEED逆算ツールってもうダウンロードできなくなってしまいました?

133 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 22:19:24 ID:s1h89phqO
>>131
アーマーさんとこ参考にして成功しただけだから、その通りとしか言いようがないが、差分が安定しないなら設定環境が影響してんじゃないか?

134 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 22:38:55 ID:V6XP98L70
>>132
お前は5レス前も読めないのか

135 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 22:41:07 ID:Ljpjk7Bc0
>>134
すみませんご指摘ありがとうございます
助かりました

136 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 22:50:31 ID:xgJ8xfoXO
>>133
設定環境も影響してるのか
変えてやってみるわ

オープニングとかは飛ばさないでやったかどうかと差分をパソコン・歩数・婆さんに預ける
のどれでやったのかだけ教えてくれ

137 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 15:23:28 ID:7txi8zC+0
今さらだがプラチナループで化石色♀欲しいが
7:1だと性別値はアテにならんのかコレ?

♂しか生まれん

138 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 15:43:01 ID:7txi8zC+0
すまん自己完結した

139 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 00:04:39 ID:TkrNVU3e0
プラチナで釣りの乱数調整って既出か?
何とか成功したけど、出てくるポケモンがわからん。

140 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 00:05:43 ID:Yhmq0bry0
確か今まで報告無し

141 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 00:24:54 ID:G3svjR5w0
乱数が+4で徘徊系と同じ。
ただ釣つれなかった場合は+1。
シンクロを使えば候補が増えるので、何とか成功する。
これで何匹か色つかまえたよ。
試してみて!

142 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 00:00:52 ID:l9Ns6yBE0
釣りが成功するかどうかの判定式は解析スレに出てたな
報告乙

143 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 01:02:11 ID:RpWcL9+Y0
SEEDのまとめ
http://www5.atwiki.jp/metamon/pages/58.html

とりあえず自分が使ったことのある6VSEED載せときますね

144 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 02:39:08 ID:KeUtJyMP0
俺は初期シードからのズレが安定しないから14~15個先とかのにして冒険ノートで調整してからタマゴもらってる

145 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 00:46:01 ID:eHgEB+Ng0
世界大会で乱数使った奴が大活躍だったらしいな

146 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 07:17:23 ID:M2hjeTty0
色違いとかどう考えても乱数だろうな

147 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 21:45:06 ID:ha+RMh3i0
色違いを使いたいっていう気持ちは分かるけど
公式戦の決勝が色違いばっかりってのはゲーム作者からしたら異常なんじゃないか
そういうことが影響で次回作がリセットになったりしたら・・・

148 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 22:02:27 ID:aMEntezF0
色違いは出場禁止でいいだろ
ポケセンの誕生日バトルの様に

149 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 22:06:06 ID:QYUr5iNBP
>>148
出場禁止(笑)

150 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 22:07:01 ID:4uU6eqH90
そろそろ>>2に抵触してるだろ。どうせ過疎ってるんだから議論スレでやれ。

151 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 22:39:10 ID:vtKqQnXD0
裏ID8匹使って判定しても16個からへらない^ω^;
・・・どうせ候補2つなんだしもう試してみようかな・・・

152 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 22:47:03 ID:XIYrJQHF0
>>151
これが所謂日記帳です

153 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 00:25:45 ID:dMoNKhtd0
16個にしか絞れないと思ったら
特性性格個体値とか全部一致してるのに
色違いのところだけマーク違いのID二種類だった
どういうことかわからんww

154 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 01:11:34 ID:a+ZVkrY60
お前が何言ってるかの方が分からん

155 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 19:16:16 ID:qDSdm1Q+O
色違いタマゴを作る際、乱数を消費する必要があると言う事ですが
色違いになるかどうかの性格値は普通のタマゴ作りと同じように、お爺さんが横を向いている時にきまりますか?
それとも受け取った瞬間にきまるのでしょうか
色違いタマゴの作り方を指南しているサイトを見たところ、タマゴを受け取る時にも乱数を消費してしまうと書いているサイトと
お爺さんが横を向いた時には色違いタマゴになっていると書いているサイトの二種類があった為、とても気になります

156 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 19:18:02 ID:b7m8xgM40
>>155
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1250147603/

157 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 20:52:59 ID:qDSdm1Q+O
すみません、>>155は誤爆です
ループ質問スレと間違えました
本当に申し訳ございません

158 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 23:32:16 ID:PaMCtQWX0
過疎っているな

159 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 23:57:26 ID:yHA4wwdd0
HGSS発売されたら乞食が沸くよ^^

160 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 01:35:28 ID:esNV3Gu8O
>>159
実はお前が乞食なんだろ?

161 :159:2009/08/25(火) 01:53:53 ID:IPi4CyrI0
そうです^^

162 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 11:50:04 ID:iOkND36H0
A連打が安定しない…
シードがばらつくorz

163 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 19:14:47 ID:YQSxMnDX0
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /

164 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 00:17:27 ID:1bEmQCk50
調整厨必死すぎ
だからああいうのは個人でやるから許されるものだってのに

165 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 01:14:40 ID:FcUIJpOU0
喧嘩売りに来たの?w

166 :172:2009/08/26(水) 01:20:27 ID:1bEmQCk50
こいよ調整厨
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1250991509/

167 :光輝:2009/08/26(水) 10:09:52 ID:066wyGTs0
6Vメタモンください!

168 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 10:36:16 ID:5eCmTVCl0
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に お 断 り し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )

169 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 17:44:45 ID:7aS+teFxO
わざわざこっちまで来たんだw

これだから調整もできない頭悪い小学生の否定厨は困る

170 :光輝:2009/08/26(水) 19:35:00 ID:066wyGTs0
>>169
何故小学生とわかるのですか?
誰かお願いですから6Vメタモンください
アルセウス出せます


171 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 19:51:56 ID:FcUIJpOU0
自分でだす努力をまずしようではないか!さらば

172 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 23:01:51 ID:xadUWzgp0
これは高度な釣り…!

173 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 23:08:20 ID:2M2eH8xwO
負け犬の遠吠えだけど乱数調整って
キャラの行動がどうとかSeedがどうとかゲームしてる感覚あるのか
そんなのチマチマやっても面白くないし愛着わかないじゃん。

174 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 23:10:47 ID:+B9Ez4Na0
面白いし愛着わくよ
むしろザコだと愛着わかないからやってるようなものだし

175 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 23:19:55 ID:FcUIJpOU0
一度やってから言え

176 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 23:29:44 ID:SkmI2vDH0
なんでゲーム画面よりもパソコン見てる時間の方が長いんだよって話だよな
まぁそれでも乱数調整はやるけど

177 :光輝:2009/08/27(木) 00:09:55 ID:KpZEXahg0
釣りじゃないです
本当に6Vメタモンが欲しいんです
親のパソコンを使っているので今日はもう書き込みできません
6Vメタモン交換してくれる方はお返事ください
コードは322281712262です
配布系のポケモンとかも出せるのでどうかよろしくお願いします

178 :光輝:2009/08/27(木) 00:25:02 ID:PfbrDqEg0
>>177
何勝手になりすましてるんですか!
やめてくださいそういうの

179 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 00:39:08 ID:Tl5weIF20
ふらりと来てみたけど、面白いことになっているなww

180 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 16:29:33 ID:BzCfXMK5O
なれればパソコンとかツール使わなくてもできるし

やってから言えよ

181 :光輝:2009/08/27(木) 21:33:24 ID:KpZEXahg0
>>180
まったく交換してくれる人いない
なんでそんなにいじわるなことばっかり言うのですか?
ケチな人ばっかりですね^^


182 :光輝:2009/08/27(木) 23:29:46 ID:C6eQCe7rO
アルせうすーーーーー!!!!

183 :光輝:2009/08/27(木) 23:53:52 ID:KpZEXahg0
アルせうすーーーーー!!!!

184 :光輝:2009/08/28(金) 00:13:59 ID:5m0sFYde0
ポケモンにでてくるアルセルすくでさい!!

185 :ゆうと ◆Ua3rt6BDNk :2009/08/28(金) 00:29:36 ID:M/Q44M1b0
>>184
6Vメタモン出してくれるならいいですよ

186 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 13:22:48 ID:lAuj9wYp0
お前ら楽しいのかそれ

187 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 23:37:25 ID:M/Q44M1b0
楽しいわけないだろ

188 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/30(日) 01:07:26 ID:svy5CcrA0
268:08/29(土) 23:32 nbM6IssL0 [sage]
6Vメタモン交換済みまとめ

0388 4785 2185
4339 5093 9200
0861 1310 9528
4339 5093 9200

189 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/30(日) 23:11:46 ID:Wxmok4D70
こんばんわ。ここに置かせてもらっているツールに釣りの個体値リスト計算の処理を付け加えてみました。
あと、やる人がいるかどうか不明だけど、ポケトレ1連鎖目で光る草を出す計算と、
エメラルドのくじ番号予測の計算をする処理も付けてみました。
多分今回もどこか間違っていると思うので出来なかったときはお許し下さい

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/32246.zip&key=32123

190 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/30(日) 23:51:12 ID:ywLJiX8T0
>>189
乙です。凄く細かいところですけど、listの「シードから初期シードの可能性がある物を探す」の上に
「あ」って書いてあるけど、それって何でしょうか?
あと、過去ログにこういう書き込みがあるのですが、この不具合を修正しましたでしょうか?
680 :ゲーム好き名無しさん:2009/06/21(日) 06:23:14 ID:ZzXAkh/Q0
 calcpidの作者さんへ
 list2を使っていて気になる点を挙げます。
 もし見ていらっしゃったらレスポンスがあるとありがたいです。


 1.>>527にあるように、見つからない個体があります。
 例えば、むじゃき31-30-30-31-31-31の個体が見つかりません。
 初期Seed:0xE11706B6の48回後に無邪気シンクロ使用で上記個体は出るはずです。
 しかし、list2に上記個体値・性格を入力し、下4桁を0x0000〜0xFFFFにした上で、
 個体値計算を「性格から」にした上で逆算をさせると、ヒットがありません。
 ※なお、list2に上記初期Seedを入力し、該当個体値を入力してリスト出力をすると、
 右でシンクロ(むじゃき)使用をチェックしたときのみ個体が出力されます。


 2.むじゃき+全個体値UV+下4桁を0x0000〜0xFFFF+性格決定から の条件で
 偶数のみにチェックを入れて逆算させると24個の条件がヒットします(上限は10000個くらいにしてます)
 しかし、偶数のみのチェックを外すと、たしかに偶数の他に奇数の条件もヒットするのですが、
 その数は同じく24個になってしまいます。先ほど出力されていた条件の一部が消えています。


 以前のバージョンでも確認しましたが、同じような出力になります。
 初期Seedを100万回で検索を打ち切っている影響でしょうか?
 もしそうだとしたらこの上限数をユーザー側に渡すことは可能でしょうか?


 listを併用すれば問題無いようなので、即修正希望というわけではありませんが、
 気になったのでよろしくお願いします。
listでいくつか消えているものがあるようですが、どのような理由で消されたのでしょうか?
すみませんがこれらのことについて教えて頂けると有難いです。

191 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/31(月) 01:40:08 ID:k0oQXugf0
>>189
超乙です。高機能+使いやすくなって感謝です。

>>190
引用されてる前スレ>>680ですが、とりあえず1の修正は確認。実際試せばわかるけど。
2はそもそも仕様が違っているので。

192 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/31(月) 02:13:30 ID:swWdt92M0
ありがとうございます。
同じような機能のものや関係ないものは消してしまいました。
計算の中身は最初から作り直したので、たぶん前よりは多く出ると思います。
(前のは配列の外側にデータを書き込んだりしててとんでもないことになっていた…)
「あ」と表示されているところは仮に文字を入れたまま変え忘れていました…これは気にしないでください。

193 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/31(月) 12:05:18 ID:+laxFyMN0
>>189
乙d!
ツール増えてきたけどcalcpidが一番扱いやすいから有難い。

194 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/31(月) 18:54:40 ID:b3Q0KyRw0
卵孵化で初期seedから一回目で受け取れるような爺前固定のオススメ立ち位置
ってあるでしょうか?

0x0A0D0284 31 30 30 先 先 後
でやってるのですが最高で2回目までしかとれず、普段は3,4回目なので
もし知っている方がいるなら教えてください。

195 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/31(月) 18:56:06 ID:5VwM+lbB0
>>194
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1246626565/

196 :ゲーム好き名無しさん:2009/08/31(月) 23:21:19 ID:b3Q0KyRw0
>>195
そっちのほうで質問してみます。m(_ _)m

197 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 21:20:48 ID:fduLLgtI0
>>189
まだためしてないけど、ポケトレ乙

198 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 20:48:21 ID:4okBDs4WO
エメループを個人でやるのは勝手だけどそれを公言する奴はアホ

199 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 20:52:33 ID:vMy3Ka0y0
同意。公言してるやつらは優越感にでも浸りたいのかね?
理解に苦しむわ

200 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 20:55:53 ID:9n/0jJbM0
そういう話はスレ違い

201 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 00:02:29 ID:milcvE7A0
というか>>198-199は明らかに自演だろ
アンチスレか議論スレにでも籠もっててくれ

202 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 14:35:41 ID:qqNxn7O20
shure_dexinga_noneko@yahoo.co.jp

203 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 23:22:06 ID:Z+pjvZJq0
自分で厳選出来ない奴が乱数やるんですよね?
わかります^^v

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1236336510/

204 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 00:13:19 ID:zG0yA43A0
【エメループ】ポケモン ループに関する質問総合スレ2【乱数】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1252152464/

新スレになりましたので報告。誘導用レスです。

205 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 18:11:02 ID:zG0yA43A0
calcpid作者様へ

最新版、ありがたく使わせていただいております。
要望になってしまいますが、削られた機能で復活させてほしいものがあります。

list1と違って、list2は個体値が曖昧な場合や、配布などの性格値が異なる個体でも逆算ができるため、
以前のバージョンでは個体値をある程度絞った上で、list2の逆算結果に表示されるリストの中から初期Seedを推定し、
初期Seedや消費回数のズレの調整などを行っておりました。

現在の最新版では、list2で逆算した場合、初期Seed候補が偶奇それぞれ一つづつしか表示されないため、
時刻設定から予想される初期Seedが見当たらない場合があります。
前回のように、候補をtxtに吐き出すことを機能として追加できませんでしょうか?

現在は、list1の併用や、前回のバージョンと共存させて使わせていただいておりますが、ご一考くださればありがたいです。
よろしくお願いいたします。

206 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 15:02:12 ID:oEGXZK6F0
calcpidの、欲しい子供の個体値を得るための
初期seedや調整回数を親の個体値から導き出す機能は消えた?
ところで今日は歩数減少日か。


207 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 19:41:06 ID:MejRvo5d0
そういや孵化歩数減少日って解析されてないの?
wikiによると8月21日の次は12月25日までないはずなんだけど

208 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 20:02:05 ID:MNac2pu30
手元のお天気お兄さんの資料によると9/28も孵化減少日。
激しくスレ違いだが、該当スレは落ちたしな。

209 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 20:44:36 ID:X71Ep1780
ssss

210 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 20:47:42 ID:X71Ep1780
すみませんキーボードが挟まって送信しちゃいました。
質問なのですが色違い孵化卵を作って受け取った後
別ソフトに移して孵化しても色違いになりますか?
親がかわるとダメなんでしょうか?
性格など確定するのが受け取る時だと聞いたので変わらないのであれば
裏ID確定しているソフトで作ってそれから別ソフトに送りたいのです。

211 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 20:55:00 ID:PCG/Aj+KP
>>210
意味が分からん

212 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 20:57:17 ID:h35r9WuX0
【エメループ】ポケモン ループに関する質問総合スレ2【乱数】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1252152464/

213 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 20:58:58 ID:MNac2pu30
ロムAとロムBがあるとして、Bで孵化したら色違いになる卵をAで用意し、卵のまま通信することは可能。
Aで色違いになる卵を準備し、それをBで割ったら通常色。

214 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 21:00:17 ID:MNac2pu30
質問スレと間違えた。失礼。

215 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 21:00:28 ID:X71Ep1780
>>211
説明力なくてすみません。
乱数で作った色違いのタマゴを爺から受け取り
孵化する前(タマゴのまま)交換し他ROMで孵化しても
色違いになるのかということです。

216 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 21:02:28 ID:X71Ep1780
>>212
質問スレ検索ででなかったのでないと思ってた。
本当に申し訳ないです。ごめんなさい。
そして誘導ありがとうございました。

>>213
自分がスレ間違えたせいです。申し訳ないです。
ですが回答ありがとうございました。

217 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 12:11:44 ID:lZd+xwlB0
HGSS明日発売だな

218 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 15:20:37 ID:vXpfgNGf0
伝説多そうだから楽しみだ

219 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 22:48:09 ID:JP+dtmK2O
孵化減少日7月7日だけだと思ってたは

220 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 23:35:07 ID:QNbGXa6s0
HGSSで試した人いる?

221 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 23:35:17 ID:PhQLElsA0
>>219
それはさすがにねーよw
2月14日 3月3日 4月1日 5月5日 7月7日 12月25日あたりはすぐ出てくる
1月12日 6月11日 8月21日 11月22日も検索すると見つかる
月1回って話もあるし上で9月28日も出てたが10月はいつなんだろうな

222 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 12:33:27 ID:3Qc6lXqG0
とりあえず速報
ソウルシルバー
2009/9/12 12:12:16 にA連打で「つづきから」選択
(DPtと同じだと初期Seedは0x880CXXXXになる)
そのままウソッキーに話しかけて捕獲(最速ではない)。
出た個体の個体値が、未確定分含めて
ウソッキー(ようき) H:25-29 A:10-14 B:20-24 C:29 D:15-19 S:0-4
旧calcpidのlist2で逆算して、吐き出されたtxtを検索してみましたが、
上記初期Seedになるようなものはありませんでした。
(0x870CXXXXも0x890CXXXXもありませんでした)

一回だけの試行なので、間違っている可能性もありますが、一応報告まで。
飴など手に入れて個体値確定できたら、一応もう一度検索しなおしてみます。

223 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 12:38:33 ID:3flEBCiO0
>>222
ダイパに送ってみれば良いんでない?

224 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 12:44:52 ID:Q2yw6Wb50
今回はエメラルドみたいにフレーム毎に乱数が更新されていくみたいだね

225 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 20:11:44 ID:s4pPS1U60
27-8-31-29-26-6なまいき
赤ギャラ。検索しても候補が居なかった。
色だからかもしれないが

226 :222:2009/09/12(土) 20:45:18 ID:3Qc6lXqG0
速報その2
初期Seedらしきものが特定できたような気がする。

ソウルシルバー
ルギア
2009/9/12 20:25:00 に起動
2009/9/12 20:25:14 に「つづきから」を選択(A連打最速)
(DPtと同じだと初期Seedは0x9314XXXXになる)
そのままA連打し最速でルギアに話しかける。マスボで捕獲。
出た個体の個体値は、未確定分含めて、
ルギア(ゆうかん) H:12 A:10-11 B:20 C:20-22 D:21 S:24
旧+新calcpidのlist2で対応するSeedが 
0xEB4E3189 か 0x4958F355 のみ
であることがわかったので、list1を用いて、
20時に相当する初期Seedを逆算
結果は以下の通り。
0x4958F355 → 45回前,0x921401FE
0xEB4E3189 → 49回前,0x921401FE
これは予想される0x9314XXXXに非常に近い。

【今のところの結論】
1.A連打で捕まえても1回目の個体が出るわけではない様子
2.下4桁がDPtとは決定方法が異なる様子。何だかとても小さい値。

長文スマソ

227 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 22:01:10 ID:atVLwNIG0
乙です
っていうかもうルギアですか

228 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 22:29:27 ID:JEJXxM3sO
私はプラチナと同じやり方でIDループ成功しましたよ。ちなみにシルバーです

229 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 22:32:12 ID:3Qc6lXqG0
>>228
プラチナと同じIDになった、ということでしょうか?
シルバー内でのループを確認した、ということでしょうか?

230 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 22:35:05 ID:JEJXxM3sO
>>229
銀でID11111を出すことに成功しました。アーマーさんのツールでプラチナと同じようにできます

231 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 00:14:15 ID:mjlLM5gx0
エメラルドと同じように時間経過でもシード動いてんのか?
それならIDはプラチナのツール流用できてもおかしくないけど

232 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 03:47:04 ID:xaTzO4J30
触らずに放置しててもポケギアで電話かかってくるみたいだし
何かカウンタは動いてるだろうな

233 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 04:07:19 ID:ZCsKlH8Q0
個体値の成功例は未だに無いのかな

234 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 11:30:10 ID:kzTX7CR90
ルギア
2009/09/13 11時 に起動(分/秒は不明)
A連打
5-20-10-18-21-3おっとり
SEED=0xCED62F26
初期SEED -98回目,0xB20B01FC

0xB20B01FCを現在のシードとして、最新のcalpidでリスト出力すると、49回目と81回目に該当個体値(性格値)発見。
>>226
>0xEB4E3189 → 49回前,0x921401FE
とあることから、ルギアは49回消費固定?
試行回数がまだ少ないので何とも言えないが、もう少し試してくる

235 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 11:44:02 ID:kzTX7CR90
とおもったら49回固定じゃなかった
予想ではあるけど、
・エメ同様1Fごとに乱数1進む ←ポケギア判定?
・初期シード上四桁はダイパプラと同じ
・初期シード下四桁はダイパプラと進み方同じで0x1F0くらいから増えていく(ダイパプラは0x256くらいから)

とかかな?
言い忘れてたけど、ソウルシルバーで、渦巻き島で、ルギアはレベル45

236 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 13:02:36 ID:8S8Cem7b0
>>235
3犬等の徘徊系はどうなのかな?

237 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 15:14:38 ID:xJFqP8xA0
金銀は乱数調整できないように対策されてると思ったけど
そうでもないのな

238 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 15:19:33 ID:Q6l6SaLM0
             _...∠!-‐ラ        ,r''´    ヽ、
           / . '   /、         /r'"´ ̄`ー'、ヽ
          /  _ヽ.,イ ',          li _,,_  _,,._  ミ. !
     r-、  ノ ,∠・ ノ_  {  〉       i'!rtェ :.rェi、` !/ヽ
    /`'  i ,' /     r--'_ノ.       l! .:_、    7/
    `ー、 ', `、_r=ィ:7ー-'!´::ー、.          l ,;iilllliii;,,  ,!
       ', 'r、_..ノ::,'‐-、.i::::-、:`、        ヽ.  ̄ _,.-''´ ヽ、
       〈`ハ:;;__;ィ′  ',::::::::i::::`、      _,.-i T  ,/   l `- 、
       └'、 ', !、..__....'、::::}:::::::〉  ,r ' ´ ./ 〉 7´   r‐'    r' ヽ
             _...∠!-‐ラ        ,r''´    ヽ、
           / . '   /、         /r'"´ ̄`ー'、ヽ
          /  _ヽ.,イ ',          li ⌒  ⌒  ミ. !
     r-、  ノ ,∠・ ノ_  {  〉       i'!rtェ :.rェi、` !/ヽ
    /`'  i ,' /     r--'_ノ.       l! .:_、    7/
    `ー、 ', `、_r=ィ:7ー-'!´::ー、.          l ,;iilllliii;,,  ,!
       ', 'r、_..ノ::,'‐-、.i::::-、:`、        ヽ.  ̄ _,.-''´ ヽ、
       〈`ハ:;;__;ィ′  ',::::::::i::::`、      _,.-i T  ,/   l `- 、
       └'、 ', !、..__....'、::::}:::::::〉  ,r ' ´ ./ 〉 7´   r‐'    r' ヽ


239 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 15:24:08 ID:6BYJw7+40
今サンダーで初期シード合わせるとこまではできたんだが
やっぱ乱数の進み方がいまいちよくわからないな、時間経過
かと思って話しかけるタイミング変えてみたがどうも一定じゃないし

240 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 16:53:36 ID:p8FoSmE9O
普通に厳選した方がはやい

241 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 17:08:54 ID:0KnhAYgB0
何かデータ取りの役にたちたいから 勉強しよう・・・。

242 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 17:59:31 ID:kzxLJhO70
俺もIDループ成功した。ツールは同じくアーマーさんのところにあったIDループDS
セーブデータを消去してる状態で、
SS起動→画面切り替わりまでの空白時間約4.45秒
オーキドの「では またあとで あおう!」の場面でAを押してから部屋の画面に切り替わるまで約4.64秒
で計算すると良い感じかな

それと、実際の経過Fと初期seedに使われてる経過Fがおよそ170Fほどずれるから、
どこかでFが進んでない場面があると思われる

243 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 18:17:11 ID:h29wQFZMO
>>242
おめでとう!
ちなみにどんなIDを狙った?

244 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 18:31:46 ID:kzxLJhO70
>>243
ぞろ目とかあんまりきれいすぎるIDだと改造を疑われそうなんで、
00*** の形で自分の誕生日のIDにしてみた

初期seedの下位2バイトは0x0E70〜0x0F70くらいが時間的にちょうどやりやすい気がした

245 :222:2009/09/13(日) 20:14:32 ID:CrO0pgpY0
ゆうのぴあによると、前とほぼ同じでFAみたいですね。
ルギアやウソッキーが合わないのは性格決定の仕様が微妙に違うからのようです。

246 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 20:25:31 ID:he1vqxee0
トレーナーIDも乱数調整でいけるのかよ・・・
俺は原始的なリセット法で出した38555で妥協してしまった

247 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 21:04:23 ID:L423VZgA0
あとは徘徊系の個体値決定のタイミングさえわかれば基本的にはプラチナと同じようにできるのかな

248 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 21:06:07 ID:Q6l6SaLM0
             _...∠!-‐ラ        ,r''´    ヽ、
           / . '   /、         /r'"´ ̄`ー'、ヽ
          /  _ヽ.,イ ',          li _,,_  _,,._  ミ. !
     r-、  ノ ,∠・ ノ_  {  〉       i'!rtェ :.rェi、` !/ヽ
    /`'  i ,' /     r--'_ノ.       l! .:_、    7/
    `ー、 ', `、_r=ィ:7ー-'!´::ー、.          l ,;iilllliii;,,  ,!
       ', 'r、_..ノ::,'‐-、.i::::-、:`、        ヽ.  ̄ _,.-''´ ヽ、
       〈`ハ:;;__;ィ′  ',::::::::i::::`、      _,.-i T  ,/   l `- 、
       └'、 ', !、..__....'、::::}:::::::〉  ,r ' ´ ./ 〉 7´   r‐'    r' ヽ
             _...∠!-‐ラ        ,r''´    ヽ、
           / . '   /、         /r'"´ ̄`ー'、ヽ
          /  _ヽ.,イ ',          li ⌒  ⌒  ミ. !
     r-、  ノ ,∠・ ノ_  {  〉       i'!rtェ :.rェi、` !/ヽ
    /`'  i ,' /     r--'_ノ.       l! .:_、    7/
    `ー、 ', `、_r=ィ:7ー-'!´::ー、.          l ,;iilllliii;,,  ,!
       ', 'r、_..ノ::,'‐-、.i::::-、:`、        ヽ.  ̄ _,.-''´ ヽ、
       〈`ハ:;;__;ィ′  ',::::::::i::::`、      _,.-i T  ,/   l `- 、
       └'、 ', !、..__....'、::::}:::::::〉  ,r ' ´ ./ 〉 7´   r‐'    r' ヽ


249 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 21:13:51 ID:7WM8nHTk0
いるかどうか分かりませんが一応
ポケットモンスターハートゴールド
DS設定
2000年1月1日00:00:15起動00:00:30続きから画面
ホウオウ
SEED
0x8F4DB7D6
-   23回目,0x23000319
0x62005908
-   51回目,0x23000317
0xE6AB5264
-  165回目,0x23000301
やってみた感じですが乱数の進む数からして
初期SEED決定後からの乱数はフレームで進むように感じられます。

250 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 21:14:39 ID:Q6l6SaLM0
             _...∠!-‐ラ        ,r''´    ヽ、
           / . '   /、         /r'"´ ̄`ー'、ヽ
          /  _ヽ.,イ ',          li _,,_  _,,._  ミ. !
     r-、  ノ ,∠・ ノ_  {  〉       i'!rtェ :.rェi、` !/ヽ
    /`'  i ,' /     r--'_ノ.       l! .:_、    7/
    `ー、 ', `、_r=ィ:7ー-'!´::ー、.          l ,;iilllliii;,,  ,!
       ', 'r、_..ノ::,'‐-、.i::::-、:`、        ヽ.  ̄ _,.-''´ ヽ、
       〈`ハ:;;__;ィ′  ',::::::::i::::`、      _,.-i T  ,/   l `- 、
       └'、 ', !、..__....'、::::}:::::::〉  ,r ' ´ ./ 〉 7´   r‐'    r' ヽ
             _...∠!-‐ラ        ,r''´    ヽ、
           / . '   /、         /r'"´ ̄`ー'、ヽ
          /  _ヽ.,イ ',          li ⌒  ⌒  ミ. !
     r-、  ノ ,∠・ ノ_  {  〉       i'!rtェ :.rェi、` !/ヽ
    /`'  i ,' /     r--'_ノ.       l! .:_、    7/
    `ー、 ', `、_r=ィ:7ー-'!´::ー、.          l ,;iilllliii;,,  ,!
       ', 'r、_..ノ::,'‐-、.i::::-、:`、        ヽ.  ̄ _,.-''´ ヽ、
       〈`ハ:;;__;ィ′  ',::::::::i::::`、      _,.-i T  ,/   l `- 、
       └'、 ', !、..__....'、::::}:::::::〉  ,r ' ´ ./ 〉 7´   r‐'    r' ヽ


251 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 23:55:48 ID:L423VZgA0
試しにやってみようと思ったらそういえば今回冒険ノート無いんだな

252 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 00:10:57 ID:PSN0gcda0
ちょっと覗いてみると、後ろのポケモンに話しかけるとおそらく1〜100回の乱数が発生するようになっているように見える。
もしかしたら100パターンのリアクションが用意されていて途中で条件が一致したらぬけるのかも。
発生回数とリアクションは相互に関係があるみたいだった。ちょっとしか試してないけどこんな感じ

乱数発生回数(育て屋の隣で捕まえたばかりのビードルに話しかけた)
11回目 ほっぺが赤くなっている
38回目 星空が綺麗で嬉しいみたい
85回目 足下をつついてきた
99回目 きょろきょろしている
100回目 じーっと下を向いている

99回目が一番良く出てきた

253 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 03:32:31 ID:DUFLJZ7D0
乱数調整無理っぽいね

254 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 03:38:50 ID:0Ck4G8u3P
>>253
成功報告も出てるのに情弱は…

255 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 03:40:56 ID:lfy/c4bl0
ライコウループでできそう。
初期seedは一致けど消費個数ずれた。
ワタルの部屋で歩くのめんどくさい。歩数間違えたかな?あとなんか固体値決定の際の乱数破棄も無いっぽい?

256 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 07:44:17 ID:hlk762LW0
やけたとうじゃ無理なの?

257 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 07:45:51 ID:PT+znBBw0
>>255
ライコウは最初に逃げ出すときに調整した方がやりやすいんじゃない?
一度俳諧させてしまうと、やり直すたびに殿堂入りしないといけないし

258 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 07:57:36 ID:y4ilt0S70
>>254
自分はできてないくせに偉そうなんだよカスw

259 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 08:00:18 ID:lfy/c4bl0
焼けた塔だとエンカウント判定でずれそう。今回冒険ノートないしなぁ。シナリオ進めちゃってるし片方貸してるからできる環境が無い。
結局ワタルの部屋何度か試してるけど乱数がいくつか破棄されてる。1つだったり2つだったりそのせいでうまく合わない。


260 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 08:17:27 ID:8tR7U7id0
やけたとうはエンカウント
ワタルも無理となると難しいな

261 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 10:38:09 ID:2abIut3b0
アーマーさんのIDループDSをダウンロードしようとしたら
アイテムが見つかりませんって表示されました。

もう公開していないのでしょうか。


262 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 11:29:47 ID:Ou1TNumYO
ダイパプラチナのコイントスみたいな手元で初期シードを確認する方法ってないの?

263 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 11:30:56 ID:lfy/c4bl0
ライコウはどうやら乱数一個破棄するみたい。目的のseedまで4000も走るからくからカウント間違えたっぽい。
消費seedはようやく一致したけど初期が2Fずれだた…
まあできそう。もっと効率のいい乱数消費が見つかればいいけど…
もうわたるの横で走る作業は秋田。

264 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 11:39:28 ID:lfy/c4bl0
一応晒し
初期seedを0x79010e15にするには
ゲーム起動時刻:2010年10月10日0時59分22秒
経過フレーム:3595(59秒91)
プレイ開始時刻:2010年10月10日1時0分21秒
とすればよい
この0x79010e15の32個先に おくびょう 30 14 30 31 31 31 がある一個破棄なら最悪なことに31個消費しないといけない。
手持ち1体で3968歩走る。出た結果は0x79010e13の32個先 むじゃき 2 17 25 5 31 31 もう少しでいける。

265 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 11:56:08 ID:J22sj0oHO
読んでて理解出来ないんだけどライコウ個体値どこの瞬間で確定してるの?

266 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 11:59:34 ID:8tR7U7id0
※馬鹿には出来ません

267 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 11:59:55 ID:x7VA30uk0
>>264
超乙 希望見えてきた
無駄かもしれんが俺も何か発見がないか色々やってみる

268 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 12:04:08 ID:J22sj0oHO
バカには出来ませんかw
それは申し訳ない
殿堂入りしてリセットはわかるけどその場合どこで決まるのかよくわからんのですよ

269 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 12:05:02 ID:lfy/c4bl0
殿堂入りしたときみたい。初期の特定方法今のところ無いみたいだし。
簡単に言うとワタルと戦う直前に目的の一個前のseedに調整すればいいみたい。
ちなみに唯一神は始末済みだからエンテイも復活したときのことは知らない。ちなみソフトはSS。

270 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 12:14:47 ID:J22sj0oHO
>>269
一匹だけの場合って事か…
先にエンテイ捕まえとかないとか…
でライコウを殺して殿堂入りすればいいって事か
ご丁寧にありがとうございます
これでライコウ頑張れそうです

271 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 12:36:58 ID:0Ck4G8u3P
>>264


ポケギアが圏内だと1Fごとに乱数1消費で間違いないっぽい
圏外だと消費なしか?


272 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 13:30:08 ID:gbrZ+erH0
今回の乱数調整もcalcpidでできるの?

273 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 14:11:41 ID:GtmcIfd40
お前らHGSSでも乱数乱数ってそれで面白いか?

274 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 14:38:43 ID:79Q1EgN10
脳停止してリセット繰り返すより面白いよ

275 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 14:43:05 ID:y4ilt0S70
実はループしようが計算した性格値をpokesavで入れようが一緒なんだよな
そう考えると適当に捕まえてる奴の方が楽しめてると思う
まあリセット繰り返しで厳選してるのはアホとしか言いようがないがw

276 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 14:44:23 ID:oFF46sIN0
操作性が糞追い討ちバグも直ってない孵化作業(笑)もまともに出来ない糞ソフト

277 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 14:47:46 ID:y4ilt0S70
たしかに操作性はクソだが伝説厨なら大喜びのソフトだろw

278 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 15:08:42 ID:Ug3TTmbiO
ポケッチないから確認難しいな
誰か簡単にできる方法見つけてくれ

279 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 15:48:47 ID:wZ7B0nuk0
部屋の端から端の歩数で何回往復したかとか・・・は普通か・・

280 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 15:51:11 ID:mhzL9lus0
>>278
うーん役に立つかはわからないけど今検証してる段階だと
初期シードが決まるとポケモンに話かけたときにするしぐさ
が固定されるってのはかなり確かっぽい、まだ40〜50回ぐらい
しかやってないから確定とはいえないし、話かけたときに
大量に乱数消費するみたいだからどういう風に応用すればいいのか
わからないが

281 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 15:55:45 ID:cE9tv+fn0
エンテイ残してればエンテイの位置から初期シード特定できるよ

282 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 16:29:04 ID:Ou1TNumYO
ダイパプラチナみたいに
逆にエンテイの所為で乱数がズレるって事はないの?

283 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 16:44:16 ID:j/6FxGZm0
お前らもう少しエンテイに優しくしてやれw

284 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 16:45:21 ID:8tR7U7id0
エンテイも厳選してあげてください・・・

285 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 18:10:48 ID:Lyb0C7O00
ポケギアが鳴ってる状態でも乱数消費は止まらない?

286 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 18:21:39 ID:lfy/c4bl0
>>271やっぱあるんだ。
少なくともチートの部屋じゃなつき判定によるもの+1しか消費しなかった。


287 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 18:27:35 ID:vDoqxoIaO
>>286
>チートの部屋?

288 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 18:50:52 ID:/bt4pDO/0
49のカイリューなんていないだろ

289 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 18:51:41 ID:oYNjIa9h0
ワタルの部屋だろ
>>286も変な言い方するなw

290 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 19:09:47 ID:6iR497wB0
臆病シンクロでルギア粘ってるときに何度かループしてたな

291 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 19:11:37 ID:vDoqxoIaO
>>289
ありがとう 焦ったぜ

292 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 19:31:59 ID:mhzL9lus0
>>290
それはパッドリセットだけでループしてたってこと?
それとも日時も設定しなおしたの?

293 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 19:33:13 ID:lfy/c4bl0
やっとライコウ成功きた!消費個数合ったとたん初期seed2Fズレが連発するから困る。
次はラティオスやろうかな。

294 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 19:47:34 ID:hgWN8Y2t0
殿堂入りした後時計戻して捕獲すれば未来で捕まえたことにもならないし、俺もやってみようかな。

295 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 19:53:44 ID:vDoqxoIaO
>>293乙! 何回くらいしました?

296 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 20:08:27 ID:lfy/c4bl0
18回。そのうち10回>>295目まで消費seedについて勘違いしてたときしてたとき。
気づいたあとは成功するまで2Fズレ連発18回目でようやく おくびょう 30 14 30 31 31 13が出た。

297 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 20:09:26 ID:lfy/c4bl0
あーなんか打ち間違えた。

298 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 20:15:59 ID:M8keoVsY0
臆病30-14-30-31-31-31か
めざぱ氷70でももっといい個体値あるんじゃね?

299 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 20:18:27 ID:vDoqxoIaO
>>296あり! ワタルふるぼっこできる奴送ったらやってみる

300 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 20:19:43 ID:uiNhXE410
31 22 30 31 31 31が理想個体

301 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 20:26:34 ID:lfy/c4bl0
うん。そうだけどそれは手間がかかりすぎる
簡単そうな選んだだけ。とりあえず一匹目のライコウだし。乱数の消費多かったり、初期狙うのが大変だとつらい。
今やったものでさえ準備、調整、捕獲の全部大変だし。
部屋の右端を99・5往復してるからね。

302 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 20:26:55 ID:mhzL9lus0
>>298
他のやつ検索かけてみたけど乱数消費が一番少なくて
時間もそこそこ狙いやすいのが臆病30-14-30-31-31-31
だったっぽいな、乱数消費が多いと歩くのも計算間違い
多そうだし

303 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 20:28:31 ID:sZZP4UfP0
歩数計がないからな

304 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 20:39:46 ID:TbADurXu0
さすがにHPが1低いだけで数倍手間がかかる作業はしたくないしな
とにかく>>293

305 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 20:46:11 ID:N8zDeinW0
そういえばポケギアのラジオのポケモンミュージックがあるけど、
それが乱数計算にどのような影響を与えるのだろうか。

306 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 20:52:33 ID:JY9ZVS2QO
毎回倒して調整して殿堂入りして…の繰り返し?

307 :ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 20:53:59 ID:RrLcF52o0
アーマーさんのとこにあったID調整するツール、デフォルト設定だと動くんだが
任意の性格値を入力すると実行時エラー13が出て動かせない・・・
出来てるひとはどうやってる?

91 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【レート】ループ・調整産ポケモン交換スレ【自由】 [Wi-Fi]
砂漠の地下道で高個体値メタモンを探すスレ12F [ポケモン]
【終焉】ポケモン改造 Part10【始動】 [裏技・改造]
ポケモン不思議のダンジョン時闇空の探検隊4F [ポケモン]
WIFI板ポケモンスレ荒らし対策スレ [Wi-Fi]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)