提橋和男の新管理人のつぶやき

(2009/06/30)


提橋和男の新☆管理人のつぶやき 1171

「■[トンデモ]正論に勝てないからと
        逃げた悪徳商法?マニアックス 」を斬る

   


電解還元水を批判している方々のなかにNATROM先生がおられる。この新・管理人のつぶやきも精査されていて、その時々にコメントをいただいている。このブログを読まれている方々はすでにご存じのことと思いますし、コメントのやりとりを楽しみにしているファンの方々もおられるようです。
そうしたファンの方の中から「NATROM先生のコメントは、少しおかしいにではないでしょうか?」とメールをいただきました。

そのひとつの例として、提橋和男の新☆管理人のつぶやき 1139 「続・悪の最新情報」で、管理人が指摘した「悪徳商法?マニアックス・日本トリムの説明を聞いてきました - 悪の最新情報」のNATROM先生のコメントを指摘されました。
何がおかしいのか、検証してみたいと思います。

管理人の文章から・・・

前回「悪徳商法?マニアックス」・日本トリムの説明を聞いてきました - 悪の最新情報をご紹介した。

吉岡氏の「水は変わる」に天羽女史がwebサイト上に滅多やたらと書き込みを行っているということが書かれている。

URL:http://www.minusionwater.com/yamagatasaiban.htm

女史は多くのサイトに書き込みを行うことによって、Web上にひとつの世論を創造し、自分の主張を広めようとしているのだろう。

「水は変わる」に掲載されているイラスト(URL:http://www.minusionwater.com/yamagatasaiban.htm)を見ると「悪徳商法?マイアックス」にも書き込みを行っているようだ。とすると「日本トリムの説明を聞いてきました - 悪の最新情報」も

実は天羽女史もしくはその取り巻きの書き込みではないかと思いました。

なぜならば、「水商売ウォッチングの人も見守っている」というリンク先がどういうわけか山形大学との裁判で山形大学側から指摘された「事象の地平線」になっている。

以前は「水商売ウォッチング」にリンクされていた。一般の第三者が書いたものであれば「水商売ウォッチング」のリンク先を「事象の地平線」に変更する理由がない。なぜならば、書き込みの内容と

「事象の地平線」とは脈絡がつながらない。意味のないリンクではあるが天羽女史にとっては重大な意味があるのかもしれない。

 

これに対してNATROM先生は・・・

「日本トリムの説明を聞いてきました - 悪の最新情報」も実は天羽女史もしくはその取り巻きの書き込みではないかとのことだ。「エッ、もしかしてNATROMさん=天羽女史? それはないですよね」などとも書いているので、もしかしたら「悪の最新情報は天羽女史もしくはその取り巻きによるものだ説」も冗談のつもりだったのかと思ったのだが、どうやら本気らしい。

■提橋和男の新☆管理人のつぶやき 1139*4

Web上に[「悪徳商法?マニアックス」・日本トリムの説明を聞いてきました - 悪の最新情報] というものがあって、その中のリンク先が「水商売ウオッチング」であったものが「事象の地平線」

(URL:http://www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp/blog/index.php)に変わってしまった。一般の方が純粋に投稿したのであれば、関連のない「事象の地平線」にリンク先を変える理由はまったくない。

天羽女史または取り巻きが投稿して、何らかの事情であちこち書き込んだもののリンク先を直している内に関連のないこのページのリンク先も誤って直してボロを出してしまったのだろう、と私は書いたのです。

これが妄想であるならば、他の理由を明示していただきたいものである。

どうやら提橋和男さんは、リンクが訂正されたことをもって、「日本トリムの説明を聞いてきました - 悪の最新情報」が天羽女史または取り巻きが書き込んだものだという妄想を持ったようである。「他の理由を明示していただきたい」とあるから明示するけど、「悪徳商法?マニアックス」の管理人であるところのBeyondさんが訂正しただけじゃね?リンク先を訂正することなんて、ウェブサイトの管理をやっていたら日常茶飯事だろう。そもそも、提橋和男さんは掲示板と普通のページの区別がついていないと思われる。「日本トリムの説明を聞いてきました - 悪の最新情報」は、「悪徳商法?マニアックス」の管理人でないと訂正できないんだよ。それとも、Beyondさん=天羽さんとでもお考えなのかな?それこそ妄想だ。

ここまででも十分なのだが、あまりにも見事なブーメランっぷりをぜひとも紹介したい。「悪の最新情報」にアクセスできなくなったことをもって、「正論には勝てないと逃げたか」「やばくなって逃げたんじゃないの」と提橋和男さんは述べている。

 

NATROM先生は、私の主張を「妄想」と斬り捨てましたが、何と、天羽女史ご本人がbeyondさんとつるんでいたことを暴露してしまいました、

             ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

もともと、トリムの宣伝法法については、ちょっと前の副社長と直接話をして、「もう活性水素の話は宣伝に使わない、全社的にその方向に動いている」という話を聞いたから書いたものなんです。そうしたら、なかなか末端まで指示がいかなかったらしく、販売現場でまだやってるのをbeyondさんが見つけてきたんですよね。
言及先のエントリーの人ですが、何でトリムの副社長の主張に反することを書いているのかが謎ですね。正規代理店が提供元の指示に従わないってどういうことなんでしょうか。

 まあ、その副社長がこの間別の会社に移っちゃったんで、今後どうなるかわかりませんけど。

ファン氏のご指摘は「NATROM先生は、御自身の主張の嘘がばれてしまったサイトを、なぜ削除もぜずに、恥さらしをしておくのだろう」というものでした。
この件は、ファン氏のご指摘の通りなのでほったらかしていたのですが、改めて私自身の疑問点を書いてみたいと思います。

1、 悪徳商法?マニアックス」・日本トリムの説明を聞いてきました - 悪の最新情報]について関係のない第三者のNATROM先生が、なぜしつっこく反論してきたのでしょう? それだけではありません。取り巻きと思われる人たちが一斉に反撥のコメントを書き込みました。
2、 私の指摘が図星で、自分たちの相関図がばれたら困るから、一斉に反撥したのでしょう。ところが「雉も鳴かずば打たれまい」だったのに一斉に「鳴いてしまって」すべてがバレてしまった。こちらが聞きもしない方の名前までばらして、しかも、最後は真打登場。皆がつるんでいたことをオープンにしてしまった。真が抜けていますよね。
3、 皆でつるんで「アッピッピー」ですから、他の似たようなサイトも「アッピッピー」軍団のやらせサイトということをオープンにしてしまいました。そうでしょ。あまりにも見事なブーメランっぷりのNATROM先生!
4、 ついでに言えば、「悪徳商法?マニアックス」がNATROM先生と関係のないサイト、つまりNATROM先生がまったくの第三者であるとしら、「「悪徳商法?マニアックス」の管理人であるところのBeyondさんが訂正しただけじゃね?リンク先を訂正することなんて、ウェブサイトの管理をやっていたら日常茶飯事だろう」。「「悪徳商法?マニアックス」の管理人でないと訂正できないんだよ。それとも、Beyondさん=天羽さんとでもお考えなのかな?それこそ妄想だ」と随分と詳しく内部事情を書いていること自体ありえないことです。まして「それとも、Beyondさん=天羽さんとでもお考えなのかな?それこそ妄想だ」と断定する根拠などないハズです。つるんでいなければ・・。
ということは、NATROM先生とBeyondさんとはお仲間であるということを、自からバラしてしまっている。
5、 結局、この集団はウソつき集団であることを自分たちで暴露してしっまた。身分詐称や大学のホームページと世間を誤解させるサイトをつくったり、今回のNATROM先生とお仲間のウソつき騒動=こうしたウソつき集団の「水」批判など、ウソの塗り重ねのインチキであることを第三者にもバラしてしまったことに気がつかない哀れな集団です。



あらためて「雉も鳴かずば打たれまい」。こんなところで如何でしょうか、管理人とNATROM先生のバトル・ファン氏。またのメールをお待ちしています。