【レポート】
サントリー美術館でエミール・ガレに宿る日本の心を垣間見る
3 世界初公開の脚付杯「蜻蛉」も展示
2008/03/23
最後のコーナーは「W ガレと『蜻蛉』」と題され、ガレにとって特別な存在であった「蜻蛉」をモティーフにした作品ばかりを一堂に集めている。
蜻蛉は英語で「ドラゴンフライ」と呼ばれ、元来ヨーロッパでは不吉なもの、気味の悪いものとして忌み嫌われており、芸術の世界に登場してくることはなかった。だが、日本では益虫、勝虫として好まれ、その形が国の形状に似ていることから、日本の国自体を蜻蛉の古称にちなんで「秋津州(あきつしま)」と呼ぶほどだったという。こうしたことから、ジャポニスムの信奉者たちには、蜻蛉が日本の象徴として広まっていったと言われる。
ガレが1889年に制作した瓶「蜻蛉・ひとりぼっちの私」という作品は、落下する蜻蛉を瓶の細長い頸にうまくデザインした名品だが、この瓶には「ひとりぼっちのわたし、ひとりぼっちでいたい」との刻文とともに、有名なサイン「うちふるえる蜻蛉を愛する者 これを作る エミール・ガレ ナンシー」がある。蜻蛉に対するガレの思い入れがもっとも強く伝わる作品だ。
このコーナーでは、ガレの家具も見逃せない。巨大な蜻蛉が脚となって盆を支えるテーブル「蜻蛉」や、丸彫りの蜻蛉が支柱となって支える飾り違い棚「蜻蛉」は、その大胆な意匠に驚かされる。一見奇怪にすら思えるこうしたガレの家具は、実際家具として人気があり、多くの注文が寄せられたらしい。
そして、最後に展示されているのが脚付杯「蜻蛉」だ。大理石のようなマーブル・ガラスの表面に、今にも飛び立ちそうな大きな蜻蛉。その背後には、まるでこの蜻蛉の魂かのような影が見られる。この作品は、ガレが入退院をくり返していた最晩年に作られた。いくつか作られたものが"形見"として近親者に譲り渡され、近年までガレの友人の遺族が所有していたが、サントリー美術館が入手した。国内外を含め、今回の展覧会が初公開である。
見事な姿をした蜻蛉は、しかしどこか物悲しい。背後には、陽炎のように蜻蛉の魂のような影が覆う。すでに死期を悟っていたはずのガレが、ガラスの中で永遠に生き続けよと、我が身を託したのだろうか。蜻蛉の反対の側面に彫られた「Galle」の文字、よく見ると「G」は蜻蛉を象った飾り文字になっている。「うちふるえる蜻蛉を愛する者」ガレの蜻蛉への思いがここでも伝わってくる。
ガレゆかりの展覧会限定スイーツで一休み
展覧会を見終わった後の心地よいひととき、ガレゆかりのスイーツで一休みはいかがだろう。会場出口を出てすぐ右側にある「shop×café」の「加賀麩 不室屋」では、「ガレとジャポニスム」展開催中、限定スイーツが食べられる。ガレゆかりのナンシー名産の香り高いアーモンドをたっぷり使用したガトー・ショコラに紅茶がついて1,000円。一日20セット限定だ。また18:00以降は、アルコールを注文すると、ガレ展の半券でミックスナッツがついてくる。
展覧会名 | ガレとジャポニスム |
---|---|
会期 | 2008年3月20日(木)〜5月11日(日) |
会場 | サントリー美術館(東京ミッドタウン・ガレリア3階) |
開館時間 | 10:00〜18:00(日・月・祝)10:00〜20:00(水〜土) |
休館日 | 火曜日(ただし4月29日、5月6日は開館)、4月30日、5月7日 |
主催 | サントリー美術館、朝日新聞社 |
後援 | フランス大使館、フランス政府観光局 ※日仏交流150周年事業 |
協力 | 日本航空 |
入場料(当日) | 一般=1,300円/大・高生=1,000円/中学生以下無料 |
関連サイト
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます
ヘッドライン
- 【レポート】クリックだけで理解が深まる - 複雑なオプション取引をゲーム感覚で学べる「有価証券オプションシミュレーター」を試してみた[17:33 9/14]マネー
- FXプライムとファミマクレジットが提携 - Tポイントの付与キャンペーンも[17:00 9/14]マネー
- T-MALL会員が口座開設・取引で最高8,000ポイントのTポイント--FXプライム[16:47 9/14]マネー
- 親との同居は得か? 損か?--結婚するための予備知識(25)[10:00 9/14]恋愛と結婚
- マウス操作のみでスピーディーな発注を可能に - 『イワイトレーダーPRO』[21:39 9/13]マネー
- マーケットスピード Ver8.1をリリース -保証金維持率をリアルタイム表示[18:47 9/13]マネー
- 人から受ける楽ちんストレッチ! 恵比寿駅前に「ストレッチ屋さん」オープン[11:25 9/13]健康と生活
- "株理論"とハイテーパーの採用でパワーアップ--長尺ヘラ竿「飛燕峰 烈火S」[18:20 9/11]釣り
- 肉好きなら行くべし! - 肉料理のテーマパーク「東京ミートレア」が今冬開業[17:42 9/11]グルメ
- 悩みも笑いで吹っ飛ばせ - 髪 川柳大賞は「ストレスか遺伝かそれとも…」[17:24 9/11]趣味と学び