« TBS報道特集「カルデロンのり子さんは、今」  | トップページ

2009年9月14日 (月)

TBS報道特集「カルデロンのり子さんは、今」  その2

前記事の続きです。downwardleft

037 8月、フィリピン・マニラの空港。

カルデロンのり子さんは、4ケ月振りに両親に会った。

再び両親が、日本に入国できる日を待つことが出来ず、

自らフィリピンにやってきたのだ。

038のり子さん 「これ納豆」

039 「ありがとう。

冷蔵庫に入れないとダメだな。」

040 親子一緒の安心感。

だが、のり子さんの表情がどこか硬く見えた。

042 「うれしいし、また離れたくないって気持ちがあります。」

両親は、まだ仕事を見つけられずにいる。

043 自宅のすぐ近くには、スラム街。

045 のり子さんは、父母の国の貧しさを初めて目の当たりにした。

のり子さん「第一印象が、なんか日本の道路とかと全然違うし、

なんか"お金をください"って言ってる子供達がいて、日本じゃありえないなって。

046

・・・もし、4月13日に一緒に帰っていたら、こうなっちゃうのかなーとか・・・」

のり子さんは、およそ二週間、夏休みが終わるまで両親のもとで過ごした。

帰国したのり子さんは、フィリピンと日本、自分の中にある二つの国を、更に強く意識するようになったと言う。

047のり子さん「お父さんたちは、フィリピン人なんだって、やっぱり自分でも分かったし、

で、自分がフィリピン人っていう実感が強くなったってのは、なかったです。

逆に、自分だけそういう風に、皆と話せなくて、やっぱ"心は日本人"っていうか・・・」

048 心は日本人。

のり子さんはそう繰り返した。

050

3年前、フィリピンに強制送還されたマヌエル。すっかり地元の子供達に溶け込み遊んでいる。

今でも忘れられない日本での思い出がある。

マヌエル「友達と一緒にドッジボールがしたくて、心の中では"遊びたい"って言ってたんだけど、口では言えなかった。(日本語吹き替え)」

だが、"一緒に遊ぼう"という一言が言えた時、初めてたくさんの友達が出来た。

051マヌエル 「僕はフィリピン人だし、日本人じゃなくなることは・・・ないよ。

本当はフィリピン人かも知れないけど、僕は日本で生まれたんだから。」

強制送還された子供達の心には、日本で過ごした時間が生き続けている。

-VTR終わり-

053 女子アナ「不法滞在者が、強制送還されるのは通例だったわけですが、

その中でどれくらいの子供がどんな状況で送られたかっていうデーターはなくて、こうしてみると様々なケースがありますよね。」

田丸氏「はい。様々なケースがありますので、一律に決め付けられない難しい問題です。

あの、様々なご意見はあるかと思うんですけれども、間違いなく言えるのは、この子供達に罪はないわけですよね。ですから一人一人の子供に寄り添って、きめ細かく柔軟に対応していく必要があるんじゃないでしょうか。

あの、今日ご覧頂いた問題っていうのは、日本の入管行政をどうするっかってだけではなくね、今日登場した子供達のあの表情や言葉、そして、どうしてあげたいと私達がどう思うかって、danger日本人に向けられた大きな問いかけであると思います。特集でした。」                                  おわり

これ見てて、フィリピンの生活の悲惨さを、改めて知ったと同時に、

正直、日本人に生まれてこの上なく幸せーcrying と神様・仏様に感謝しました。

で、danger日本人に向けられた大きな問いかけ・・・というので考えてみた。

どこかの国では、外国人が妊娠したら国外退去というのを以前、何かで読んだ記憶がうっすらあります。

出来たら、某国のように、妊娠したら国外退去。もしくは何年かに一度、一斉捜査して、なるべく子供が小さいうちに祖国に帰してあげた方が、子供の為にいいと思いました。(マヌエルも十分、順応できたし。)

やっぱり10歳位まで日本にいたら、いくら祖国でも、その後のフィリピン生活は、出だしキツつぎます。誰だって帰りたくないですよー。

で、反日思想の外国人とか居座ったら、それこそテロの危険とかあるし、カルデロン母の妹のように、日本人と結婚したら在留許可が下りるなら、そっち系の闇ビジネスが横行しますよね。みんな日本からどんな手を使っても帰りたくないから。

かわいそうだけで、手心加えてたらキリがなく、日本が滅んでしまうと思いました。まずは不法滞在者の一掃だと思います。

それにしても心配なのが、民主政権の法務大臣です・・・・手ぬるいことすんなよっ!と思います。

私って、鬼ですかね?!

にほんブログ村 テレビブログ テレビ生活情報番組へ ←ちょっと共感。の方はポチッとよろしく<(_ _)>>

マスコミと新聞が隠したがるブログ

|

« TBS報道特集「カルデロンのり子さんは、今」  | トップページ

TBS関係」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1175781/31369718

この記事へのトラックバック一覧です: TBS報道特集「カルデロンのり子さんは、今」  その2:

« TBS報道特集「カルデロンのり子さんは、今」  | トップページ