漢詩は中国が世界に誇る文化芸術作品であり、世界各国の文化人が漢詩を中国語で読み、その内容と音楽的な美しさを高く評価しています。日本では古来、漢詩を日本語読みで味わうのが習慣であり、多くの日本人が漢詩に親しむには大きな効果がありました。さらに中国語読みによって、漢詩固有の音楽的美しさが倍加されて中国や世界各国の人たちと共通のコミュニケーションの場を持ち、漢詩をより深く味わう事が可能になり、日本の国際化、世界化に大きく貢献するものと信じます。十年程前に、「和漢朗詠の会」を設立し、普及活動始めたのは、このような趣旨によるものです。 この会の活動は当初から中華人民共和国の暖かいご後援を頂いております。ここ数年、国立劇場で会を続けており、漢詩を中国語で朗詠すると同時に、漢詩の日本語朗詠と日本古典の朗詠をご披露して、日中文化交流を深め、日中友好の発展と相互理解の増進に寄与することを願っています。
|
和漢朗詠の会について
|