西日本新聞

ナルセペダル注目 ブレーキ、アクセル踏み違いなし 熊本県生まれ 91年特許申請 高齢者向けPR

2009年9月14日 09:18 カテゴリー:経済 九州 > 熊本
ナルセペダルは本体がブレーキペダルで、右側の白いアクセルバーを左右に振って速度を調整する

 年間に6千件発生し負傷者1万人を出す、車のブレーキとアクセルのペダルの踏み間違い事故。これを防止しようと、熊本県玉名市の産業機材メーカー社長、鳴瀬益幸さん(73)がアクセルとブレーキを一体化させ開発したのが「ナルセペダル」だ。日本など7カ国で特許を取得したが、認知度不足もあり、これまでの利用者は約200人。それが最近、高齢者や障害者も運転しやすい車の開発が社会的な課題となり、普及を支援する市民団体ができるなど注目を集めている。

■NPO法人も応援

 鳴瀬さんは約20年前、オートマチック車のアクセルをブレーキと間違って踏み続け、車は暴走。幸い事故は免れたが「とっさのときに人は足を突っ張る。アクセルとブレーキが同じ動きなのは危ない」と実感、安全なペダルの開発に乗り出した。

 1991年に試作品ができ、特許を申請。大型のブレーキペダルにアクセルバーを取り付けた。ペダルに足を乗せ、右側のアクセルバーを左右に振り速度を調整、ブレーキは通常通り踏む。アクセルとブレーキの作動方向が違うため、間違いが起きないという。

 それを確認しようと、記者も試乗した。かかとを支点にアクセルバーを動かす。足裏が当たる部分にローラーがあり動きはスムーズ。初運転も違和感はなかった。

 また、アクセル操作中でもブレーキを踏めば自動的に解除される。踏み替えの時間が不要で、危険の察知からストップまでの距離が短くなる。

 九州産業大の松永勝也教授(認知科学)の実験では、一般市民7人の平均で通常のペダルより1・6メートル手前で停車した。教授は「事前に内容を知っている実験で、この数値。実際の走行ならもっと早く止まれるはず」。

 ナルセペダルを3年前から使う九州看護福祉大の西島衛治教授(福祉工学)は「運転しやすく安全なのに、普及しないのはおかしい」と、今年7月、応援団として特定非営利活動法人(NPO法人)「安心運転支援センター」を発足。シンポジウム開催や自動車メーカーへ採用の働きかけなどを開始した。高齢者が運転しやすい自動車の開発に向けて5月、35道府県の知事連合が発足。2010年度中のコンセプトカー提案を目指しており、ここにも西島教授はナルセペダルをPRする予定だ。

 これまで個人で普及に取り組んできた鳴瀬さんは「専門家の応援団は心強い。今も暴走した時の夢を見る。大事故を起こした人は一生苦しむ。そんな思いが少しでも減らせれば」と語る。

 財団法人交通事故総合分析センターによると、ペダル間違い事故はこの10年、年間発生6千件、死者30人、負傷者1万人前後で推移している。

 ナルセペダルの価格は取り付け費を含め10万円前後。問い合わせはナルセ機材=0968(72)5211。

=2009/09/14付 西日本新聞朝刊=

おすすめ情報【PR】
アクセスランキング
  1. 自民宮崎県連 中山氏を処分 除名でも...
  2. ETC器必要なの? 市民 渋滞は大丈...
  3. H2BとHTV 日本の宇宙新時代を開け
  4. 野党・自民党 いいかげんに目を覚ませ 
  5. 諫干 アセスせず開門調査を 民主・原...
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
イチオシ! 特集記事
筥崎宮では、放生会に向け、巫女たちがチャンポンの絵付けと箱詰めを急いでいる 【祭り】
9月12-18日
「放生会」
 【医療・健康】新型インフル 重症化どう防ぐ?
 【釜山】100円ぽっきり地下鉄の旅
 【どうぶつ】ラマの赤ちゃん 誕生!
 【教育】「教科書検定」についてアンケート実施中!
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

旬どら・シャーベット&アイス (福岡県 あおき・ふるーつ)

[美味しいフルーツのお菓子] あおき・ふるーつ(「旬どら」・シャーベット&アイス) 旬のフルーツで作ったどら焼き「旬どら...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ