関西テレビ放送株式会社

サイト内のナビゲーションリンクです

関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
問題手術のカルテ 前理事長のロッカーに保管
栗東新駅の基金を福祉や教育に 滋賀県・嘉田知事が方針
橋下知事 ソウル市長と会談
秋の京都 「旅チャリ」でエコに観光
未解決女性殺人の有力情報求める 京都府警
日本ジオパークが「琴引浜」視察
山本病院不要手術疑惑 死亡診断書改ざんか
郵便不正事件、白山会(凛の会)倉沢被告が罪状認める
ゲームショップで強盗 大阪市城東区
最終更新日時:2009年9月10日 20:13
 

問題手術のカルテ 前理事長のロッカーに保管
奈良県大和郡山市の山本病院が、患者に必要のない手術を行って死亡させたとされる事件で、この患者のカルテだけが理事長室のロッカーに保管されていたことがわかりました。
大和郡山市の「山本病院」の前理事長・山本文夫被告(51)と、手術に立ち会った男性医師(54)は、9日に引き続き任意で警察の事情聴取を受けました。山本前理事長らは3年前、生活保護を受けていた当時51歳の入院患者に「肝臓ガン」と嘘の診断をして手術を行ない、大量出血で死亡させた傷害致死の疑いが持たれています。
「(山本前理事長は)手術中は自分で切ってましたね。自分で切ったのに、自分で止血はできない。『状態が悪いから薬を始めて下さい」と言っても『始めんでええ』と」(手術に立ち会った医師・先月)。
山本病院ではことし6月、別の詐欺容疑の捜索で倉庫から大量のカルテが押収されましたが、この患者のカルテだけは理事長室のロッカーで見つかっていたことが新たにわかりました。手術代と検査代は計約100万円だったということで、警察では、山本前理事長らが診療報酬目当てで手術したものの、患者が死亡したため隠ぺいしようとした疑いがあるとみて、詳しく事情を聴いています。
( 2009/09/10 20:09 更新)
栗東新駅の基金を福祉や教育に 滋賀県・嘉田知事が方針
嘉田由紀子知事
動画を見る
新幹線の新駅建設中止から2年。新駅のために用意された県の基金約40億円について、滋賀県の嘉田由紀子知事はこれを取り崩し、一部を福祉や教育に充てる方針を決めました。
2年前、嘉田知事が建設中止を決めた東海道新幹線の新駅。このために用意された県の基金は約40億円あります。嘉田知事が示したその活用方法は、建設中止で生じた栗東市の損失の負担軽減策として10億円を支出。残る約30億円を一般財源化したうえで、一部を福祉や教育に充てるもので、11月議会に諮る方針です。
「マニフェストどおり福祉・教育・安全に使わせていただきたい。駅に入れる公共事業分を福祉や教育に」(嘉田知事)。
また、建設予定地の跡地利用や、栗東市など周辺の市の振興策などについてはその残りで賄うことで、地元に理解を求めています。滋賀県議会では、嘉田知事とたびたび対立してきた最大会派・自民党が分裂したばかりで、対応が注目されます。
( 2009/09/10 20:09 更新)
橋下知事 ソウル市長と会談
橋下知事(左)と呉市長(右)
10日、観光PRのため来日中のソウル市の呉世勲市長が大阪府庁を訪れ、橋下知事を表敬訪問しました。
橋下知事は、7月に大阪の観光プロモーションで韓国を訪れた時に呉市長と会っていて、橋下知事はソウル市の戦略的な都市経営にかなり影響を受けたようです。橋下知事は表敬を受けた呉市長に「7月に初めてソウルに行った時の印象がものすごく良くて、大阪も呉市長にどんだけ気に入っていただけるかにかけています」と話しました。会談後「ソウル市に比べ大阪はイメージ戦略が足りない」と記者団に語った橋下知事。今月25日からは府議会が始り、大阪ベイエリア活性化の第一歩と位置づける府庁移転構想は正念場を迎えます。
( 2009/09/10 20:10 更新)
秋の京都 「旅チャリ」でエコに観光
秋の京都観光に電動アシスト自転車を使ってもらおうというエコなレンタル事業が12日から始まります。
12日から始まるのは、電動アシスト自転車「旅チャリ」を秋の京都観光向けにレンタルするエコ事業です。年間に約5000万人もの観光客が訪れる京都では、マイカー利用で起こる長い渋滞や排気ガスによる大気汚染など、環境の悪化が問題となっています。「旅チャリ」ならCO2の排出量を抑えられるため環境破壊の心配がいらず、坂の多い京都でも広い範囲を自由に観光することができます。また、京都府ではこのレンタルサイクル事業を、緊急雇用対策のひとつとしても採択しています。山田啓二知事は「魅力いっぱいの秋の京都を旅チャリで楽しんでいただけれる事業にしていきたい」と話していました。旅チャリのレンタルは、京都市内のホテルなど4ヵ所で受け付ける予定です。
( 2009/09/10 20:12 更新)
未解決女性殺人の有力情報求める 京都府警
事件解決に繋がる有力情報は京都府警下鴨警察署へ
動画を見る
京都市左京区のマンションのエレベーターで、女性が殺害された事件からまる八年がたちました。捜査員が街頭で事件解決につながる情報提供を呼びかけました。この事件は2001年9月10日、京都市左京区のマンションのエレベーターの中で、関西電力の委託職員・村山英伊子さん(46)が何者かに鋭利な刃物で首や胸などを刺され、殺害されたものです。事件当時、現場付近では血のついたカッパを着た男が、自転車に乗って東の方向へ走っていたとの目撃情報がありましたが、これまで犯人逮捕につながる有力な情報は得られていません。事件現場近くの出町柳駅の前では、10日朝から捜査員らが通勤客らに情報提供を呼びかけるビラを配りました。情報提供は下鴨警察署捜査本部で受け付けています。
京都府警下鴨警察署操作本部/075−703−0110
( 2009/09/10 14:25 更新)
日本ジオパークが「琴引浜」視察
「日本ジオパーク」のメンバーは、砂をすくって鳴き砂を確かめた
動画を見る
世界遺産の地質版といわれる自然公園の認定を目指す日本ジオパーク委員会が、京都府の琴引浜などを視察しました。日本ジオパーク委員会は、10日朝から「世界ジオパーク」の申請候補地になっている山陰海岸のうち、鳴き砂で知られる京丹後市にある琴引浜を訪れました。国内ではことし、山陰海岸や高知県の室戸など3ヵ所が申請候補地に上っています。訪れた委員会のメンバーは地元の研究者の説明を聞きながら、実際に砂をすくって鳴き砂を確かめていました。委員会はこの秋に国内の申請地を最終決定した後、世界ジオパークネットワークへの申請を行うということです。
( 2009/09/10 14:22 更新)
山本病院不要手術疑惑 死亡診断書改ざんか
奈良県大和郡山市の山本病院が患者に必要のない手術を行って死亡させたとされる事件で、前の理事長らが患者の死亡診断書を改ざんしていた疑いがあることがわかりました。大和郡山市の「山本病院」の前理事長・山本文夫被告(51)と手術に立ち会った男性医師(54)は、9日に引き続き任意で警察の事情聴取を受けています。山本前理事長らは3年前、生活保護を受けていた当時51歳の入院患者に「肝臓ガン」と嘘の診断をして手術を行い、死亡させた傷害致死の疑いが持たれています。男性患者は手術中に大量出血で死亡しましたが、山本前理事長らは死亡診断書の死亡理由に手術とは関係のない「心筋梗塞」と書いていたことが新たにわかりました。警察では手術で患者が死亡したことを隠すために死亡診断書を改ざんしていた疑いもあるとみて、2人から詳しく事情を聴いています。
( 2009/09/10 12:08 更新)
郵便不正事件、白山会(凛の会)倉沢被告が罪状認める
動画を見る
障害者団体用の郵便割引制度を悪用したなどとされる自称障害者団体元幹部の裁判が始まり、元幹部は起訴事実を認めました。初公判が行われたのは郵便法違反などの罪に問われている自称障害者団体の元会長・倉沢邦夫被告73です。起訴状によりますと倉沢被告は5年前、厚生労働省前局長の村木厚子被告らと共謀し、自らの団体が障害者団体用の郵便割引制度の適用に値するとする証明書を偽造しました。そして、制度を悪用してダイレクトメール約320万通を送り、正規料金との差額およそ3億8千万円の支払いを免れたとされます。10日の公判では起訴事実のうち、郵便法違反の罪についての審理が行われ、倉沢被告は「その通り」と起訴事実を認めました。一方検察側は冒頭陳述で「倉沢被告は、不正により月に10万円の報酬を得ていた」と指摘しました。
( 2009/09/10 12:08 更新)
ゲームショップで強盗 大阪市城東区
動画を見る
9日夜遅く、大阪市城東区のゲームショップに包丁のようなものを持った男が押し入り売上金約25万円を奪って逃げました。9日午後11時ごろ、大阪市城東区東中浜2丁目のゲームショップ「ドラゴンワールドクラブ緑橋店」に男が押し入りました。警察によりますと、男は店内で閉店準備をしていた37歳の店長に包丁のようなものを突きつけ「金を出せ」と脅して、売上金24万8000円を奪って逃げました。当時店には店長しかおらず、店長にけがはありませんでした。逃げた男は35〜40歳くらいで、身長は175〜180センチくらい、灰色っぽいパーカーにジーパン、マスクをしていたということです。警察は強盗事件として男の行方を追っています。
( 2009/09/10 12:08 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.