はなまる 情報 !正しい さんま の塩焼き 法

はなまるマーケット の とくまる で さんま の焼き方を紹介してました!

スポンサードリンク

はなまる 情報 !正しい さんま の塩焼き 法

秋の旬の魚!と言えば 秋刀魚 (さんま)です。
スーパーでも美味しそうなのが安くなってきましたね!

今日の はなまるマーケット でも サンマ の正しい塩焼き法を
紹介していました。
普通知っているのでは?って思ってたことが意外にみんなしらないのかも?
って感じる点がありました。
美味しい サンマ がより美味しく焼けそうなので、真剣に見てしまいました!
正しいサンマの塩焼き

昨日東京では、“ 目黒のさんま祭り ”ってのが開催されてたらしいですね。
今年で13回目で、大盛況のようでした。
開催2時間以上前から待っている人でものすごい長い列ができてました^^;
6000匹用意されたさんまですが、1万人以上のお客さんが
来たようですよ(≧▽≦)さすが東京です。
初めて聞いたこの“ さんま 祭り ”は、さんまの塩焼きが丸1尾無料で
配られるんだとか。地元の人は夏の終わりを告げる行事ですって言ってました。
それにしても美味しそうでした(≧▽≦)

【正しい さんま の塩焼き方法】
1:ウロコの確認・ウロコ取り。
包丁で、尻尾側から頭に向かってこすると、意外にウロコが
残っているようなので、しっかり取るように薦めました。
正しいさんまの塩焼き方法

2:水洗い
取ったウロコや汚れ、ぬめりなんかを取り除く為に水洗いはしっかり行う。

水洗い後はペーパータオルなどで、しっかり水分を拭き取るのも
ポイントなんだそうです。

3:塩をふる
注意したい点は、塩はすり込むのではなく、ふりかけます。
正しいさんまの塩焼き方法
塩の加減は、さんま4尾に対して、塩大さじ1ぐらいの量。
なるべく上の方から、全体にまんべんなくふりかけるのがポイントだそうです。

4:塩をしたら、必ず少し置く
塩をしたら、少しの間置いておくのがとても大切です!
浸透圧で塩がさんまに入り、さんまの余計な水分が外に出て、
臭みを取ってくれるんです。これは他の魚でも同じですよ!
目安は10分ほどです。

その後、さんまから出てきた水分はペーパータオルなどでしっかり
拭き取るのもとても重要です!

5:さんまが大きい場合は切る
さんまが大きいと魚焼きグリルに入らないので、2等分に切ります。
この時むやみに切ると…↓内臓が出てきてしまうので注意!
正しいさんまの塩焼き方法
さんまの腹の中央より少し尾の方に穴があります。
それが肛門なので、肛門あたりから背に向けて斜めに包丁を入れると↓
正しいさんまの塩焼き方法
内臓を傷つけずに切り分けれます。

再度、さんまを並べて、表面だけに軽く塩をふりかます。

6:網には裏が上になるように置く。
家ではそんなに気にする方少ないと思うのですが、
正しい魚の盛り付けは、左が頭、右が尾になるようにするのが礼儀なんです。
なので、それをふまえて、魚を焼く時は、裏面になる方から焼き、
表面を最後に焼いて、パリッと仕上げるんだそうですよ。

7:途中ひっくり返すのは1回だけ
何回もひっくり返すと、身や皮がぼろぼろになるので注意!
表面に焦げ目がつくまでじっくり待って、一度ひっくり返して、
中まで火を通して、器に盛る!

私も料理学校で勉強して実感したんだけど、
こういう、けっこうどっちでも良いのでは?って思いがちな
小さなポイントをしっかり守って調理すると、いつもと変わらない
ただの塩焼きでも本当に美味しく焼けるので、マネしたいですよね。

今日は冷凍庫に眠ってる魚を焼こうかと思ってたんだけど、
いきの良い秋刀魚が食べたくなってきました(≧▽≦)

スポンサードリンク

▽はなまる 情報 !正しい さんま の塩焼き 法のキーワード

▽次の記事、前の記事

加ト吉 冷凍うどん モニター に当選しました♪ | 加ト吉 冷凍うどん で うちの カレーうどん

野菜ごろごろ 毎日ごはん レシピ:新着記事

新型インフルエンザ 9月以降さらに拡大?! : 2009年8月20日
新型インフルエンザ 9月以降さらに拡大?!に気持ちの準備と、予防策を考えよう!
沖縄県 に 新型インフル 流行警報発令 (全国初) : 2009年8月20日
沖縄県で 新型インフルエンザ 流行警報発令 が全国で初めて発令されました(ノ´〜`)ノ
京都 ぶらり & ルーヴル美術館展 で満足♪ : 2009年8月19日
京都にフラ〜っとお出かけ!お目当ては敬老の日のプレゼント選びとルーヴル美術館展!
はなまる マーケット もやし レシピ : 2009年8月17日
はなまるで紹介された『 もやしレシピ 』をご紹介♪節約にも嬉しい食材なので、要チェックです♪
たまご形の陶器 “ 現状打破 ”?!祈願グッズ?! : 2009年8月16日
たまごの形 をした陶器の意思表明グッズの『 現状打破 』で、なりたい自分になりましょう♪
ワケあり明太子 1kg これ美味しい♪し、お得♪ : 2009年8月15日
ワケあり商品の ワケあり博多明太子 は1kg入って2980円!
サンドイッチマン の 夜イカタコダイエット : 2009年8月 5日
サプライズ で サンドイッチマン の 伊達 が 夜イカタコダイエット に挑戦してました♪
サンドイッチマン の 朝スイカダイエット : 2009年8月 5日
サプライズ で サンドイッチマン が 朝スイカダイエット と 夜イカタコダイエット に挑戦してました!
はるな愛 丸坊主 に?!ホント?! : 2009年8月 4日
はるな愛 が ダイエット に 失敗 で 丸坊主 に?!とてっきり思っていたんです(≧▽≦)
はなまる マーケット うなぎ レシピ : 2009年7月17日
はなまる の 市販の うなぎ の 蒲焼 が、ふっくらおいしく 温める方法をご紹介。

▽はなまる 情報 !正しい さんま の塩焼き 法のレビューをブログに書く

ブログのネタに使う場合は、以下のリンクソースをブログに貼るだけでOKです。

▽はなまる 情報 !正しい さんま の塩焼き 法にトラックバックする

はなまる 情報 !正しい さんま の塩焼き 法のトラックバックURL:
http://www.comecome-happy.com/mtcompo/mt-tb.cgi/605

▽はなまる 情報 !正しい さんま の塩焼き 法にコメントする

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、
コメントを表示する前に承認が必要になることがあります。
承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。

 

 

 

画像認証

画像の中に見える文字を入力してください。


今日のキーワード

当サイトのRSS

カテゴリー

プロフィール

プロフィール pokinokoです。
・大阪出身・33歳
・旦那と2人暮らし
数年前に卒業した 調理師学校で学んだ ことを毎日のごはんに 生かしつつ、野菜を ごろごろ使った毎日 ごはんを綴ってます。

オススメ!↓

実際に使ってみて本当に良かったオススメできるもの集めました!
↓これで慢性便秘が治ったんです♪♪小さなお子様の便秘にも安心ですよ♪
オリゴ糖体験レビュー 北の大地の天然オリゴ糖 北の大地の天然オリゴ糖
IKKOさんのブログでも紹介中♪無添加・無鉱物油・パラベンフリー・ノンアルコールで超敏感肌でも安心の美容化粧水♪
ラムスエンジ体験レビュー ラムスエンジ
↓カテキン効果で肌の色がワントーン明るくなりました!
茶のしずく体験レビュー 茶のしずく 茶のしずく

お役立ちリンク

自然の力で便秘を解消!
抜け毛にはこのシャンプー
レシピブログ にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

Copyright (C) 2007 All Rights Reserved 野菜ごろごろ 毎日ごはん レシピ