越南炸春巻(エスニック風スティック春巻)
テーマ:点心 posted by chainese2007 2009-07-11 09:07:11
《材料 8本分》
【餡】
・むきえび 200g
・塩 小さじ1
・筍(水煮) 30g
・枝豆(さやつき) 80g
・黄にら 50g
・油 大さじ1/2
・豚背脂 30g
A 砂糖 小さじ1
うまみ調味料 小さじ1/2
片栗粉 大さじ1
卵白 大さじ1/2(8g)
胡椒 小さじ1/4
・葱油 小さじ2
・胡麻油 小さじ1
・ネットライスペーパー(直径約20cm) 8枚
薄力粉 大さじ2
水 大さじ2
・揚げ油 適量
【つけだれ】
・スウィートチリソース 大さじ2
・マーマレード 大さじ1
・香菜(みじん切り)
【作り方】
1.えびは背わたを取り、塩、片栗粉各少々(分量外)を入れ、もみ洗いする。
水できれいに洗い、ざるにあけ、ふきんで水気を取り除く。
2.筍は粗みじん切りにし、下ゆでして水に流す。ふきんで水気を取る。
同じ湯で枝豆をゆでて水に流す。
さやから実を出し、薄皮を取る。
黄にらは1cm幅に切り、軽く炒める。
背脂はみじん切りにする。
注:筍は、スライスしてから粗みじんにする。
枝豆は、指でつまんでつぶれるくらいの堅さに茹でる。
背脂は、みじん切りにしたら包丁の背でつぶす。
3.えびは粗みじん切りにしてボウルに入れる。
塩を加えて混ぜながら、20~30回ボウルにたたきつけ、粘りを出す。
Aを加えてよく混ぜる。
注:むきえびは、粘りけを出すために1匹をつぶす。
4.2を加えて混ぜ合わせ、最後に葱油、胡麻油を入れる。
しっとりとした餡になったら、冷蔵庫で30分~1時間冷やす。
8等分にする。
5.ラップを広げ、ライスペーパーをのせる。
霧吹きで水をかけ柔らかくする。
6.ライスペーパーの中心より少し手前に餡を乗せ、棒状に巻き、のりをつける。
両側にものりをつけ、とめる。
7.鍋に油を入れ、160℃に熱する。
春巻を入れ、油の中で転がしながら、薄いきつね色になるまで揚げる。
つけだれを準備する。