RSS

Xbox、Xbox 360 最新ニュース

ハセガワがアイドルマスタープロジェクトとしてアイマス機のプラモデルを発売

 ハセガワが「アイドルマスタープロジェクト」としてアイマス機のプラモデルを9月16日に発売します。
 アイマス機は『アイドルマスター』と『エースコンバット6』のコラボレーションから生まれた機体で、第1弾は「1/72 三菱F-2A アイドルマスター双海亜美」です。

 その後も1/48 スケールの双海亜美機が11月、「1/48 F-15E ストライクイーグル アイドルマスター如月千早」と「1/48 F-14D トムキャット アイドルマスター三浦あずさ」、「1/48 F-22A ラプター アイドルマスター天海春香」が12月に発売されます。
 なお「アイドルマスタープロジェクト」シリーズは全て限定生産商品です。初回生産分が完売となり次第、絶版扱いで再生産も基本的に行われません。

 情報元:ハセガワ

コメント

1
F-15Eの場合1/48で40.5cmですからかなり大きい部類のプラモになりそうですね…。

| (== | EMAIL | URL | 2009/09/12 11:09 AM | MAcTKuzc |

2
これは一体どこに需要があるんだろう…謎だ

| | EMAIL | URL | 2009/09/12 11:29 AM | 0XuW4UEk |

3
なんで千早機が1/72スケールじゃないんだ…

| k | EMAIL | URL | 2009/09/12 11:36 AM | BPUC9HnI |

4
某動画で自作していたのを見て欲しくなったが
あの人のに匹敵するほどディテールかどうかは
疑問だw

| nanashi | EMAIL | URL | 2009/09/12 11:36 AM | CvI/2CeI |

5
お手手のしわととしわを合わせて…な〜む〜

| 引っ越しセンター | EMAIL | URL | 2009/09/12 12:39 PM | 9BeUzhFY |

6
航空ファンに違和感全開の広告が載ってましたね

| tyapa | EMAIL | URL | 2009/09/12 01:32 PM | B1LgBggI |

7
なんで亜美が2つ続くんだろうか?
せっかくなら1つを真美にすればいいのに。

| piadai | EMAIL | URL | 2009/09/12 01:35 PM | 5yK4.D1E |

8
出すのが2年遅いよな‥
とっくにエーコンもアイマスも旬が過ぎてるのに。

| YYY | EMAIL | URL | 2009/09/12 03:41 PM | ukFFV8FU |

9
航空機の模型は塗装が全てだからな
作例のように完成させるにはかなりの慣れが必要なはず
デカールは部分部分だけだろうし
まあモデラーじゃない人が買うとは思えんが…

| AK | EMAIL | URL | 2009/09/12 04:15 PM | gc0nXdiA |

10
昔、何も知らずに航空機の模型を買って製作に失敗して痛い目見たので、
製作代行やってる方に依頼するのを前提に買おうかどうか悩んでます(^^;

| RSG | EMAIL | URL | 2009/09/12 05:26 PM | CkcvqWx6 |

11
今のプラモデルって高いんだねぇ
昔の数倍の値段…ガキの頃の集中力は無いし
適当に作るのは勿体ないしで下手に買えません

作らず箱を飾っておくのがベストかw

| e3 | EMAIL | URL | 2009/09/12 05:52 PM | B7H/wYIU |

12
新規金型の48のF-22を米軍版より先に出すぐらいには本気なようですね。
F-22ならACESやアイマスがらみでなくとも買う人が居るからこそ新規金型でしょうけど、この調子で外国産な微妙なキットしかないロシア機も新規金型でやって欲しいところです。

航空機に限らずミリ系キットは初めて作ろうとする人にとっては難しいものが多いですが、国産のもので最近のキットであればタミレリSu-33などに比べ作りやすいのでまだ楽な方なのが救いでしょうか。

| _ | EMAIL | URL | 2009/09/12 07:22 PM | MdTpbQzg |

13
>13
米軍版のラプターよりも先に新規金型で出るんですか?よければ、ソースを教えていただけないでしょうか?48の新規金型、という部分に惹かれてるので…

| bal | EMAIL | URL | 2009/09/12 08:05 PM | hUQUVlHY |

14
>13さん
ロシア機欲しいですよねー。

でかいデカール貼る神業を持っておりませんのでラプター欲しいものの躊躇しておりますが、その前に「ナイトホーク出すとしてあのパールコートのスノーフレイクどうやるんだ;」と思っています。

| グルコサミン下さい | EMAIL | URL | 2009/09/12 08:14 PM | PE0x/JAc |

15
まぁデカールだけならPCで作れた思うけど
ハセガワが作ることに価値があるんだよなぁ

バンダイが作ってたら絶対に買わないけど
ハセガワだったら欲しいと思ってしまうくらいに
戦闘機に関しては、こだわっているメーカーさんですからね

それなりにデカールの位置にもこだわっているはず・・
きっと・・たぶん・・(汗)

| コクロ | EMAIL | URL | 2009/09/12 09:07 PM | QMSxp0.s |

16
アオシマかと思ったらハセガワでしたか。

| yyy | EMAIL | URL | 2009/09/13 07:02 AM | VzydvNXQ |

17
1/48だと定価五千円越えるやも知れん。

こんなでかいデカールをモールドの凹凸に合わせてぴっちり貼るのは相当難しいと思うなぁ。
基本的にデカールをソフターで柔らかくして綿棒の先でしわを伸ばしながら貼り付けていくんだけど途中で破れたりズレたりして発狂しそうになってしまう。
しかも、こういうデカール貼りで失敗しそうなキットに限ってデカールを予備パーツで取り寄せ出来ないので失敗するとまた一個キットを買わなければいけなくなる(死

| はじめ | EMAIL | URL | 2009/09/13 03:50 PM | dFGGLCBk |

18
デカールや補修パーツは取り寄せ可能と書いてありますよ。
http://www.hasegawa-model.co.jp/SP267/SP267.htm

| mder | EMAIL | URL | 2009/09/13 04:31 PM | OtTIrzZg |

コメントを投稿する





コメント投稿前に、コメント投稿にあたっての注意事項をお読みください。


トラックバックURL

http://www.xbox-news.com/tb.php?7959

トラックバック



マイクロソフトMVP
Microsoft MVP for Xbox
(Apr 2006 - Mar 2010)