2006年02月19日
つっ疲れた・・・
や〜、行ってきましたよ、ワンフェス
前日にインターネットで会場の混雑が予想されたので会場入りの列がいなくなる11時ごろを見計らって家を出発
ジャスト11時に現地着、予想通りそのころにはもう行列は無くなっていたのでスムーズに会場へIN
そしてちびすけマシーンさんの東京G−0ブースへ直行し再販ドリュータソGET!
入場10分で今回の目的終了
後は会場で会う予定だっった知人と一緒にクリーチャー系のブースをメインにブ〜ラブラ会場をさまよい歩いてました
途中、海洋堂クイーンの完成品が三万で売っていてスゲー欲しかった
でも、金が無いので我慢した
噂の竹谷エイリアンビックヘッドを見る
前にワールドキャラクターコンベンションで見たときよりサイズが縮んでいるような気がしたのだが気のせいだろうか?


フューチャーでコイツをレジンで出すかソフビで出すか検討中との事なので発売されるのはまだ当分先だろうな〜
多分、量産しやすいソフビになるんだろ〜な〜、この大きさだとモールドも余り潰れないだろうし
ハッピーネットブースで新企画のまーべるgirlsのクリアファイルを貰う

マーブルヒーローズをギャル化だと?
ちくしょう!ハッピーネット分かってるじゃねーか!
しかも、造形担当もちびすけマシーンさんがやるらしいのでかなり期待大です!
そして、このクリアファイルにちびすけマシーンさんのサインを入れて貰えないだろうかとダメ元で知人を巻き添えに再び東京G−0へGO!
なんと、アッサリOK、その後ちびすけマシーンさんにいつ頃発売予定かをお伺いしたんですが劇場版スパイダーマン3の公開に合わせて企画が進行している模様です
その後ちょっと会話をさせて頂いたのですが
会話の途中で自分のサイトの事を少しお話したんですが
「あっ俺、一様HP持ってます」
「何てサイトですか?」
「もっ桃色リストカッター・・・」
「えっ?そのサイトなんか知ってますよ?」
「いや、違うと思いますよ〜、結構ありがちなサイト名ですから、あはは」
「イラストとか描かれてますよね?」
「あっはい(汗」
いくらネット界が広いといえども桃色リストカッターなんて恥ずかしい名でイラストを描いているサイトなんて俺のサイト意外ねえ・・・
ウレシイのやら恥ずかしいのやら、世界は広いようで案外狭いのかもしれない事を痛感した一日だった・・・
しかし、ちびすけマシーンさんはとても気さくで良い方でした〜^^
これからも頑張って創作活動を続けていって欲しいです
前日にインターネットで会場の混雑が予想されたので会場入りの列がいなくなる11時ごろを見計らって家を出発
ジャスト11時に現地着、予想通りそのころにはもう行列は無くなっていたのでスムーズに会場へIN
そしてちびすけマシーンさんの東京G−0ブースへ直行し再販ドリュータソGET!
入場10分で今回の目的終了
後は会場で会う予定だっった知人と一緒にクリーチャー系のブースをメインにブ〜ラブラ会場をさまよい歩いてました
途中、海洋堂クイーンの完成品が三万で売っていてスゲー欲しかった
でも、金が無いので我慢した
噂の竹谷エイリアンビックヘッドを見る
前にワールドキャラクターコンベンションで見たときよりサイズが縮んでいるような気がしたのだが気のせいだろうか?
フューチャーでコイツをレジンで出すかソフビで出すか検討中との事なので発売されるのはまだ当分先だろうな〜
多分、量産しやすいソフビになるんだろ〜な〜、この大きさだとモールドも余り潰れないだろうし
ハッピーネットブースで新企画のまーべるgirlsのクリアファイルを貰う
この可愛さ、もう犯罪です
マーブルヒーローズをギャル化だと?
ちくしょう!ハッピーネット分かってるじゃねーか!
しかも、造形担当もちびすけマシーンさんがやるらしいのでかなり期待大です!
そして、このクリアファイルにちびすけマシーンさんのサインを入れて貰えないだろうかとダメ元で知人を巻き添えに再び東京G−0へGO!
なんと、アッサリOK、その後ちびすけマシーンさんにいつ頃発売予定かをお伺いしたんですが劇場版スパイダーマン3の公開に合わせて企画が進行している模様です
その後ちょっと会話をさせて頂いたのですが
驚愕の事実発覚
何とちびすけマシーンさんが俺のHP知ってました(汗
会話の途中で自分のサイトの事を少しお話したんですが
「あっ俺、一様HP持ってます」
「何てサイトですか?」
「もっ桃色リストカッター・・・」
「えっ?そのサイトなんか知ってますよ?」
「いや、違うと思いますよ〜、結構ありがちなサイト名ですから、あはは」
「イラストとか描かれてますよね?」
「あっはい(汗」
間違いねぇ、俺のサイトだ
いくらネット界が広いといえども桃色リストカッターなんて恥ずかしい名でイラストを描いているサイトなんて俺のサイト意外ねえ・・・
ウレシイのやら恥ずかしいのやら、世界は広いようで案外狭いのかもしれない事を痛感した一日だった・・・
しかし、ちびすけマシーンさんはとても気さくで良い方でした〜^^
これからも頑張って創作活動を続けていって欲しいです