Googleはネットヤクザ
| VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ01 初音ミク HATSUNE MIKU 価格:(税込) 発売日:2007-08-31 |
何でもある2ちゃんころでも、コンピュータ関係の板というのは、むかしから人が多くて活発だ。というのも、そもそもがPC使って商売やってる連中だけに、ネットにも馴染みが深いわけでね。プログラマやSEで全くネットをやらないヤツなんかいるわけないし、多くの人間が2ちゃんころにはアクセスしているわけだ。で、プログラマー板なんていうのもあるんだが、そこへの書込み。
- 113 :仕様書無しさん:2007/10/20(土) 08:02:31
- 初音ミクの件、なんとかせーや
- 114 :仕様書無しさん:2007/10/20(土) 21:28:58
- 初音の会社に支払い能力ないのに、
- 上納金として 15億円要求している(gさんと電さん)w
シリーズ全部売ればそれだけいくだろうとのことらしいw
ネットヤクザはすげーよな
まぁ、例によって真偽は不明なのでおいらに文句を言わないように。上納金というのがどういう意味なのか不明なんだが、良く知られているのが最近TVのコマーシャルで使われる「続きはWEBで」というヤツだな。以前はURLをそのまま表示していたんだが、TV局にはWEB潰しのための規約なのか「URLの表示秒数が限られている」という問題があって、とても読み取れない。そこでやたら「検索」というのが叫ばれるわけだ。で、「ネットゲリラで検索!」とかやるんだが、その際には事前に、スポンサーのサイトが最上位に表示されるように工作が行われるわけだ。で、たとえばおいらのサイトの「ネットゲリラ」でGooGle検索してみると148000件出てくるんだが、そのほとんどがおいらのサイトか、おいらのサイトを取りあげたサイトだ。それ以外のネットゲリラはずっと下位にならないと出て来ないんだが、まぁ、そこら辺は計算で、ほとんど使われていない「ネットゲリラ」という言葉を探してきて自分のサイトのタイトルにした「作戦」というヤツだな。
で、初音ミクというのもまた、滅多に存在しない名前であって、ネーミングで苦労しただろうな、と思わせる。ちなみに、おいらの名前も、ペンネームも本名も自分以外には同姓同名がまったく存在しないというオンリーワンなんだがね。まぁ、インターネットというのも、当初はすべてが無料のサービスというのを基本にして伸びてきたんだが、世の中、タダほど高いモノはない、という言葉もあるわけで、誰かがどこかでコストは負担しなければならない。なので、それを商売にしようという人間が出てくるのも無理はない、というか、でなきゃ、GooGleってどこでカネ稼ぐの?という疑問も出てくるわけなんだが、とりあえず今回の騒動で、初音ミクは無料で15億円をはるかに上まわる宣伝効果をあげ、電通プロデュースの伊達杏子は完全に復活の芽を断たれたという事だけは事実だ。で、ネタサイトなんだが、
「あまりにも定番ないやがらせで、ショックというより呆れました」初音のスタイリスト嬢は楽屋での惨状をそう切り出した。スタッフとの打ち合わせのあと、楽屋に戻ると、初音の衣装がズタズタに引き裂かれていたという。「(それを見た)ミクは一瞬固まってましたけど『こうゆうの漫画で見たことかある…』とかいって笑ってました」。
先の楽屋での嫌がらせに関して、直前に初音ミクの楽屋方面から伊達杏子が逃げるように走って行ったという目撃証言がある。もちろん彼女が犯人だという証拠はなにもないのだが…。伊達杏子は1996年にデビューしたホリプロ所属のバーチャルアイドルで、初音ミクの先輩格にあたる。大手ホリプロが巨費を投じて送り出した期待の新人だったが、全く人気が出ず不遇の時代を送ってきた、最近大規模なイメージチェンジにより再デビューが試みられているが、注目度は今ひとつ。登場から数ヶ月で爆発的な人気を集め、早くも地上波に登場することになった初音ミクに対する気持ちには、複雑なものがあることは想像に難くない。
初音ミク本人は、和田アキ子に余り好かれていないことを意識しつつも「次回出演することがあったら、チマチョゴリを着て和田さんと一緒にアリランを歌いたいナ」と、大御所和田アキ子に気配りをするしたたかさを見せていた。
チマチョゴリって、和田アキ子って、キムチなんですか?
投稿 | 2007/10/21 19:12
韓流ブームの時に在日2世と自白したらしいがスルーされたww
ネガティブキャンペーンはスルー・・・半島人の特質だなww
投稿 | 2007/10/21 19:35
和田アキ子は在日ですよ。
投稿 | 2007/10/21 19:46
じゃ、島田伸介とか、和田アキ子の誕生会に出ている芸能人は、ほとんどキムチなのかな?
出川哲郎やよゐこの有野や、工藤静香もキムチって事?
投稿 信じられないんだけど | 2007/10/21 19:47
直に在日でなくても所属芸能プロがキムチ漬け
とか、もうねwwwwwwwwwww
投稿 フヒヒ! | 2007/10/21 19:59
初音ミク、不覚にも買ってしまいました。
いろいろいじれるのでかなり楽しい。
画面はチープな感じがするが、ソフトは良く出来てるよ
ボーカロイドとバーチャルアイドルは似てるかもしれないが別物だ。
ボーカロイドは所詮音を出すソフト過ぎないので、
各ユーザーが(歌わせる曲を選んだりすることで)
プロデュースしなきゃいかん。
ちょっとプリンセスメーカのコンセプトに近い
性質が違うのだから今の所、オンリーワン
クリプトンはもちょっとゆっくり新キャラを出すべきだろう。
投稿 まそがそ | 2007/10/21 21:10
芸能界というかTV業界はキムチ繋がりかナンミョー繋がりかのどちらかだろwww
投稿 | 2007/10/21 21:49
とりあえず伊達杏子はキムチ臭くてナンミョー臭いな
あの顔で「勤行するニダ」とか言われた日にゃ……
投稿 | 2007/10/21 22:12
>芸能界というかTV業界はキムチ繋がりかナンミョー繋がりかのどちらかだろwww
まさか、そんなことはないでしょう?
それじゃ、まともな番組が出来なくなるじゃないですか?
アナウンサーや、テレビ会社だけでなくて、昔からの野球やスポーツ、芸事などの業界もあるわけですし........
あんまり、ウソばっかり言ってると誰にも相手にされなくなりますよ。
投稿 通りすがり | 2007/10/21 22:15
嘘も何も、いまどき創価タレントは山ほどいるでしょ。宣伝部ですよ
投稿 anonymousM | 2007/10/21 22:23
草加工作員まで出てきましたw
創価タレントで有名なのが所ジョージ。んで、所がやってる日テレの「世界丸見え」では創価タレントのゲスト率ほぼ90%。
明日のオンエアでも見て美奈。
投稿 | 2007/10/21 22:24
架空インタビュー。U10イメージビデオ
「ねぇ、○○ちゃんはなんでこのイメージに出るの?」
「お父さんが、出たらお金もらえるっていったから…」
「お母さんはいいっていったの?」
「今はおうちにいないの」
「○○ちゃんのお父さんは何してる人?」
「前はガードレールとか、電線とか持ってきて売ってたの。でもこの頃はすごく痩せちゃってずっとおうちに居るの。 それでなんか、お薬の注射打ってるの」
「へー。どんなお薬?」
「小さいビニールの袋に入っていて、なんか透明なツブツブの」
「そー。それでお金が要るんだぁ。病院でもらってるの?」
「ううん。此花の四貫島にね、ピーっていうスナックがあるの、いつもそこのおじさんが売ってくれるの。○○がいくとね、いつもサービスで多めにくれるから、お父さんが行ってこいって」
「○○ちゃん、親孝行でえらいねぇ。でもお金がかかるでしょ」
「そのおじさんね、今度遅れたら、売り飛ばして清算するよってお父さんに
ヨロシクいっといてね。って、笑顔でいってくれるの。どーゆう意味?」
「・・・・さぁ、そろそろ始めようかぁ。カワイクして人気出ないとギャラ貰えなくなっちゃうよぉ」
「うん!○○カワイクする!!」
投稿 speedMAN | 2007/10/21 22:30
目蓮華の気持ちも層化つながり。
久本=層化タレントばっかりww
投稿 | 2007/10/21 22:50
>創価タレントで有名なのが所ジョージ。んで、所がやってる日テレの「世界丸見え」では創価タレントのゲスト率ほぼ90%。
証拠も無いのに、ウソばっかり垂れ流してるのか、このサイトは
カスだな、ここは
投稿 ウソばっかり | 2007/10/21 23:37
◆電通関連用語集4 芸能プロダクション
タレントと言うのは元来「電通のもの」である。
なぜ日本のタレントの多くが「芸能プロ」に所属するかたちをとっているのか?
また「芸能プロ」というこの日本独特の制度とはそもそも何なのか?
それは電通の単なる「子会社群」ではなかったのか?
1「箱」としてのテレビ局。
2 実際に番組を制作する無数の番組制作会社。
3「箱の中」で動くタレントを供給する芸能プロダクション。
この三つの存在が一応区別されるとして、
一番目立つ1のテレビ局の場合は>>にあるようにそれなりの仕掛けをしてるようだが、
目立たない群小の2と3に関しては(株所有や人材の出向などで)
案外まだ露骨な支配形態が残ってることは十分ありうる。
現時点では仕掛けを施しているにせよ、過去に遡って調べると
「露骨な支配」が浮かび上がる見込みもある。
ウォルフレンにもこれと似た記述>>がある事は興味深い。
通常の場合、番組制作会社は「テレビ局の下請け」に過ぎず、
芸能プロは「テレビ局の取引先」という理解だが、
実際には、これら三つはおのおの独立に電通支配下にあるとみていいのでは。
だとすればテレビ局は、株支配うんぬん、CM仲介うんぬんの以前に、
電通の思惑に逆らってまともに番組を作ることすらおそらく不可能である。
同様に無数に存在する(4 CM製作会社)の支配に関してはいうまでもなかろう。
投稿 | 2007/10/21 23:48
証拠も何も、聖教新聞読んでみれば?てか、自分で調べてみなよ。
久本さんとか東某は有名だよね。所さんはどうか知らないけど
http://19990626.iza.ne.jp/blog/entry/206919/
とかどうよ?
投稿 anonymousM | 2007/10/21 23:50
在日批判と在日イジメは全く別の話ですよ
「アッコにおまかせ」のあの番組の内容は批判されて当然
しかし和田を在日だからとバッシングするのはイジメであって批判ではない
私は批判はしてもイジメはしない
イジメと批判の区別のつかない奴は心の歪んだ奴だ
投稿 | 2007/10/22 00:16
和田アキ子の場合はちょっと心境的に複雑なはず。
もともと来歴を隠して上京しデビューしたはずが、一曲ヒットがでたら「同朋」と称する(当時ニュージャパンの中に事務所があった)某団体から所属事務所に対しタブロイド版の会報が送りつけられてきて、マネージャーが連絡してみると 「わが同朋の快挙ですので大々的に会報で取り上げます」 と、まぁ「バラすぞ」と脅しが入り、結局は刷ってしまったタブロイド紙の回収代(だったかな? いずれにせよタカリですな)として300万だかの金をガメられたらしい。
それを知った本人は社長に泣きながらギャラから天引きしてお返ししますと殊勝に述べたらしいが、一回つきあっちゃったらあとはずるずるで、なんやかやと金をせしめられて苦労したとかいうお話。
まぁそういうわけで、彼女自体がストレートにキムチ工作したりはしないんじゃないのかなぁと思いますですよ。どーでもいいけど。
投稿 榛 | 2007/10/22 00:34
72 :名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 04:04:17 ID:dtlSi+t+0
■□■□■□■□ 使ってるみなさん 「Gmail」 「Google Desktop」 もヤバい??かもよ パート2 ■□■□■□■□
431 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2007/10/20(土) 07:01:45 ID: 4T0HyR7/0
>>390
通信の秘密どころじゃないですよ。
モバイル端末から位置情報を取得して、近所の飲食店の広告を配信する実験もやってます。
将来的には、個人情報から現在の居場所まで、全部筒抜けになるんですよ。
当面は広告の配信のみでしょう。それでも十分気持ち悪いけど、
招来それらの情報やシステムを、悪意ある人間や組織が使えるようになったら、
まさに悪夢です。
558 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2007/10/20(土) 07:22:05 ID: 5Kvpemmf0
Google Desktop「使ってはいけない」――EFFが消費者に勧告
WordやPDF、スプレッドシートなどのテキスト文書が、
ユーザーのどのコンピュータからでも検索できるよう、Googleのサーバに保存される。
「Search Across Computers機能を使い、
Google Desktopの設定を慎重に行わなければ(ほとんどのユーザーはそうしないだろう)、
Googleはあなたの確定申告書、ラブレター、ビジネス記録、財務・医療記録など、
インデックス化できるテキスト文書は何でも入手する。
政府は召喚状1つでこれら個人情報の提出を要求してくるかもしれない」とEFFのケビン・バンクストン弁護士。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/11/news009.html
■□■□■□■□ 使ってるみなさん 「Gmail」 「Google Desktop」 もヤバい??かもよ パート2 ■□■□■□■□
投稿 やばいかも? | 2007/10/22 04:08
GoogleAd滅殺コピペ。これマジで効くわ。
すんげぇ快適。一度やってみなよ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts
hosts をメモ帳で開く
127.0.0.1 localhost
0.0.0.0 pagead2.googlesyndication.com
保存
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
投稿 | 2007/10/22 04:20
1 : クリエイター(京都府):2007/10/22(月) 06:40:58 ID:ql3LHoIL0 ?PLT(12001) ポイント特典
マイクロソフトは10月17日の説明会で、ポータルサイト「MSN」が採用する検索サービス
「Live Search」の検索精度が米国でGoogleに追いつき、日本では上回ったとの認識を示した。
Live Searchは9月末に検索技術のコア部分をアップデート。日本も独自のチューニングを
行ったことで精度が向上したという。
検索精度の計測はマイクロソフトが実施。各国ごとにさまざまな審査員を用意し、検索結果で
示される実際のページを判定してもらった。マイクロソフトディベロップメントのプログラムマネー
ジャー 中島浩之氏によると、米国での検索精度は2006年までGoogleがトップで、Live Searchと
Yahoo!が続いていた。しかし、9月末のアップデートでLive SearchとGoogleが並んで、トップに
なったという。
(以下略)
http://www.atmarkit.co.jp/news/200710/17/live.html
※ただし、ソースはマイクロソフト
2 : ミトコンドリア(栃木県):2007/10/22(月) 06:41:52 ID:tq0c1YMW0
ゲイツに聞け
http://www.live.com/
投稿 ゲイツに聞け | 2007/10/22 06:45
情 報 検 閲 は ま だ 始 ま っ た ば か り だ !!
304 :名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:09:36 ID:v1r5XqcH0
スレタイあまりよくないな
検閲?くらい入れて欲しい
305 :名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:09:37 ID:SOwg3+0h0
「セカンドライフ、ブームは一段落」
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/internet/91721/
セカンドライフを運営する米リンデンラボの
ユン・ジンス副社長ねぇ。「伊鎮洙」か。
日本でのセカンド・ライフの仕掛け人は電通。
電通会長は、「ソウル生まれ」の成田豊氏。
韓国勢がツルんでるってわけね。
その電通は、バーチャルアイドル「伊達杏子」の開発・プロモーションに、
90年代からこれまで巨額の投資をしてきている。
最近は、伊達杏子をセカンド・ライフに投入して、
これから「バーチャルアイドル・伊達杏子」の活動を
本格化させようとしているところだからな。
そこにポロっと出てきた初音ミク。
本来の位置づけは「音声合成によるDTM向け楽器」だったのが、
今や疑似人格的扱いまで付加されたバーチャルアイドル状態。
しかも、企業によるお仕着せ的存在じゃなく、
見たい人・聞きたい人・作りたい人による需要を的確に満たし
始めちゃってるから、芸能界のアイドル界的にも相当ピンチ。
「声」から始まったスキャンダルが絶対に存在しないアイドルが
バーチャルとはいえ存在して、そのアイドルのための楽曲も声もある。
絶対的にファンの期待を裏切らず失望させない最強の存在だろ。
リアルなコンサートでみんなで盛り上がるなんてことはできんかもしれんが、
ある意味ニコニコがその代役を果たしちゃってる。
著作権問題も楽々クリア。ギョーカイ的にはまったく儲からないw
こりゃ電通から見たら脅威だよねぇ。初音ミクの後続の存在が増えたときの打撃は、
恐らく壊滅的なものになるだろうね。どんな手段を使ってでも潰したいわけだ。
仕掛け人が半島系だとしたら、なおさら既得権益は手放さないからなぁ。
306 :名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:09:39 ID:2NArl4M40
外部の要因が無くてこれって事は、
「Googleはゲイツの検索能力に全く敵いませんでした」
って言いたいワケね。
結局使い物にならないじゃん。
307 :名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:09:39 ID:u78XMqL90
どうでもいいような物まで見えなかったりするけど、そんなの聞く耳もたんだろうな。
308 :名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:09:41 ID:4L/vPkKb0
今回の騒動 google編
google…もともと村八分やるから完璧に疑われる
↓
googleは画像が消えたとの問い合わせのため「復帰させる」とコメント
(そもそも最新画像のためクロールされていないのだが、妄想を膨らませ明確な証拠もないのに
「検索できていた画像が消えた!!」との問い合わせが殺到したためのコメント)
↓
2chでも初期にクロール問題が提唱されるが日ごろの八分がたたり疑い晴れず
↓
燃料不足のためgoogle革命やgoogle叩きの情報を晒しだす
↓
googleを信用できない空気が流れ始めMSNを推す流れになる
↓
反論者は全て工作員扱いになりおまんちんトラップを貼りだす
↓
Colorsがトラップにかかり「工作員だ!」と熱くなる
(携帯から経由させると同IPになるため確証得られず)
↓
煽り厨と釣り人が沸き始め「工作員だ!」と色めき立ち無駄にスレが伸びてゆく
↓
時折話題がそれ始めるが煽りのおかげで伸び続ける
↓
googleは世界一を自負しているので画像のクロールが遅いなんて言えずスルーを続けている
↓
今
309 :名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:09:43 ID:R1OPb42k0
そこかしこの企業や組織が
下らないことから、ライバル企業、一顧客のブログにまで
自演書き込み、改ざん、編集などを行っている事実がある以上
「そんな事するやついねーだろ、妄想乙ww」
と、言い切れない部分があるからな
310 :名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:09:45 ID:EHJDcaU50
電凸出来る勇者はいる?
http://www.dentsu.co.jp/profile/index.html
企業概要
会社概要
社名 株式会社電通(英文社名:DENTSU INC.)
創業 1901年(明治34年)7月1日
代表者 代表取締役会長 俣木 盾夫(またき たてお)
代表取締役社長 高嶋 達佳(たかしま たつよし)
本社所在地 〒105-7001 東京都港区東新橋1-8-1
(代表電話番号)03-6216-5111
URL http://www.dentsu.co.jp
access
国内事業所 関西支社
〒530-8228 大阪府大阪市北区堂島2-4-5
(代表電話番号)06-6342-3111
中部支社
〒460-8445 愛知県名古屋市中区栄4-16-36
(代表電話番号)052-263-8111
資本金 589億6,710万円(発行株数:278万1,840株)
従業員数 6,209名(平成19年3月末日現在)
投稿 ふたまたライフ | 2007/10/22 12:26
つまり芸能メディアが一番恐れていた二次元出身のアイドルが生まれたっ
ことですかね
今の日本の三次元には勝ち目ねぇな(藁
投稿 シャス | 2007/10/22 12:35
430 :名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:23:11 ID:NltfZr6k0
今回の騒動、やったのは電○とある政府機関
でも検索結果から蹴りたかったのは、初音ミクではない
もっと全然違うものを規制したかったんだが
はじくスクリプトは電○サイドが用意
今回騒動になってる企業に渡した
そこではじきたかったキーワードが初音ミクになってしまった
複数の企業で同じ現象が起きてしまってるのはこの為
それぞれの企業の技術者に作らせれば確実だったのかもしれないが
トップシークレットというのは全貌を知るものが増えれば増えるだけ、漏れる可能性が高いからな
各企業も一体なにをやらされてるのか、全貌を知るものはいないだろ
まあなんとなく感づいてる奴は当然いるだろが口にすることはないな
現段階ではあんな初歩的なキーワード指定のミスというのがスルッと通ってしまい
かつ、今ネットで目立つ初音ミクというコンテンツに触れるようになってたことで
仕掛けた側に裏切り者がいたか、告発のつもりなのか、ということで騒然としている
この規制は一定期間だけの予定だったが、騒ぎになってしまい収拾がつかなくなっている
なにはともあれ、情報を規制するものがいるということが今回のことで露見してしまったのだ
431 :名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:23:17 ID:G5+LQetC0
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/0/f/0f8ab87f.JPG
広告代理店とTVが消えればアニメ関係者も幸せになれる
そして今の技術では十分に可能
投稿 えんどう豆の陰謀説も | 2007/10/22 12:57
442 :名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:25:31 ID:G5+LQetC0
┌─────────┐┌───┐敵対┌───┐敵対┌────┐
│セカソドライフ+伊達杏O.││.M.I.AU.├.X.─┤カスラック.├.X.─┤DTM職人│
└─────────┘└───┘ └┬──┘ └┬───┘
↑.PUSH ↑ ┌─────┐ │ │
│ ?│┌┤.レコード会社..├┐敵│ 支持│
┌───┴─┐←┼┘└─────┘↓視↓ ↓
│. 電痛 .│┌┴──┐敵視┌─────┐親┌──────┐
└┬───┬┘│ホリプ□├─→│.. 初音ミク . │←┤ クリプトン(ry 社 │
│広↑株│ └┬──┘ └─────┘ └──────┘
│告│主↓ ↓ネガキャン依頼 .↑↑↑↑↑ダメージ. . . ↑ダメージ
広│収│┌───┐台本無視放送│││││ │
告│入..ト┤ T豚S ├──────┼┼┼┼┴─────┘
料│依│└┬─┬┘ │││└────────┐
.・ │存│ │ ↓検索除外依頼 │││┌───┐ 支│
ミ │ │ │┌──┐ 検索除外││││.Ave糞.│ 援│
ク.│ ..ト─┼┤ミ糞 ├─────┘││└┬──┘ ?│
八│ │ │└──┘ ウィキ削除履歴││ ↓出資 ┌┴┐
分│ │ │┌─────┐ 抹消││┌────┐支援│二│
依│ ..ト─┼┤交痛新聞社├───┘││ ドワンゴ ├──┤.コ│
頼│ │ │└─────┘ │└────┘ 提│二│
│ │ │┌─────┐aho八分 │┌─────┐携│.コ│
│ ..ト─┼┤ 禿 検 索 ├────1 │.米バイアコム. ├─┤動│
..ト─┼─┼┤ ┌──┘ │└┬──┬─┘ │画│
│ │ │└──┘ グーグノレ八分│ .X.訴訟.X. └┬┘
↓ │ ↓亀画像八分依頼 │ │ └─┐競合.X
┌──┴─────────────┴─┴┐株主┌┴──┴┐
│ G○○gle. ├─→│ ようつべ.│
└───────────────────┘ └────┘
これ凄い進化したなwwww
443 :名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:25:37 ID:hWKjt/C+O
2chの告発と、
Google、Yahoo!の検閲との戦いだわな。
今のテレビニュースみたいな腐った検閲が敷かれたら終わり。
444 :名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:25:45 ID:EbO+AypP0
とりあえず、J-CASTも共犯じゃね?
J-CASTって、どういうとこが運営してるか洗い出してみない?
J-CASTが工作員の総元締めだったりして
445 :名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:25:49 ID:rzFOyBCR0
全く売れなかった電通ホリプロの「伊達杏子」がセカンドライフで復活。さらに「陰謀説」を否定する記事を配信←10月19日(ともにJ-castで報道済み)
↓
TBSホリプロの和田アキコを使って「初音ミク」のネガキャンが行われた(印象操作)
↓
謎の中国人女性、Wikiの「初音ミク」の項目を削除。 「伊達杏子」の項目は保護依頼により保護
↓
編集合戦の後、復活したが編集履歴を証拠隠滅 DEN助→株式会社交通新聞社
↓
Google、Yahooで「初音ミク」の画像検索が出来ず、別画像に差し替えられる。 (10/22早朝に米Yahooでも突如検索不能に)
↓
「伊達杏子 復活」画像検索で最初に出てくる「初音ミク」商品画像も「伊達杏子」画像に!「初音ミク」「DTMマガジン11月号(初音ミクが表紙の特集号」JANコードでも画像が別の物に
↓
Googleから、2chの「初音ミク」スレのキャッシュが抹消されている模様(亀田関連も)
↓
世間ではGoogleの姿勢に疑問が生じ、検索結果がGoogleオワタhttp://www.searchdesk.com/data/index.htm
↓
ググれ→ググるカス→ぐぐるな危険!に (ググる→検閲すること・情報操作することに)
↓
msnのあまりの工作感のなさ、画像精度に ゲイツに聞け! ムスれ!(Google使用を自粛派)
↓(試しにビル・ゲイツ、初音ミクでゲイツに聞け!)http://search.live.com/images/
火消の工作員が大量発生、尽く論破される→寝る寝るといいながら寝ない『寝る寝る詐欺』『勘違い詐欺』『飽きたよ詐欺』『自作自演の妄想書き込み』が横行 →以降、常套手段に
↓
Mixiのランキングからもハブられる (TV連動の方針のため圧力か?)
↓
工作会社のIPは「e-colors.co.jp」←colors?なにそれww?食えんのwww?★52は歴史的なスレです、http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192890569/
↓
英語版Wikipediaにて、Googleの検閲が行われている国に日本が仲間入り http://en.wikipedia.org/wiki/Censorship_by_Google
↓
英語版Wikipediaのグーグル八分の項目から初音ミクの削除要請が! http://en.wikipedia.org/wiki/Talk:Censorship_by_Google#Miku_Hatsune
↓
★読売朝刊の初音ミク記事 http://1rg.org/up/56167.jpg が発掘!下積みアーティスト失職の可能性を示唆 現在の圧力の発端か? ←今ココ!!
投稿 今ココ!! | 2007/10/22 13:04
985 :名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 15:49:29 ID:y+AXozS+0
●電通がGoogleとの業務提携開始を発表
大手広告代理店の電通は18日、国内シェア2位の検索エンジン・Googleとの業務提携を開始したと発表した。電通は国内シェア1位のYahoo! JAPANの親会社であるソフトバンクともすでに業務提携を行っており、
今回のGoogleとの業務提携によって、国内シェアの80%以上が電通の影響下におかれることとなった。
今回の業務提携は、18日午前に東京・汐留の電通本社ビルで電撃的に発表された。電通の高嶋達佳社長は提携に至った経緯について、「Googleとの提携はインターネットを舞台とした新たな市場の開拓への第一歩だ。
両社の収益拡大を図る意味でも、今回の業務提携は非常に有意義なものになると確信している」と語った。
なお、電通と業務提携を行っているGoogleやYahoo!などの検索エンジンでは、18日午前ごろから
「特定のワードで画像検索しても正しい結果が表示されない」といった不具合が、多くのインターネットコミュニティで報告されている。
Google・電通・Yahoo!は共に「関連性はない」とコメントをしている。
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/UnNews:%E9%9B%BB%E9%80%9A%E3%81%8CGoogle%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%A5%AD%E5%8B%99%E6%8F%90%E6%90%BA%E9%96%8B%E5%A7%8B%E3%82%92%E7%99%BA%E8%A1%A8
投稿 ソースとしょうゆの間違い注意! | 2007/10/22 15:54
大ブレイクの「初音ミク」、売り上げもぶっちぎりのトップを爆走中!
すごい新人ボーカリストがデビューした! まるで萌え系アニメキャラそのもののような声なのに、どんな曲でも歌いこなせる可能性を秘めた驚異の女性アイドル歌手。いま、ネットの世界で大ブレイク中なのである、その名は「初音ミク」。BCNランキングでもぶっちぎりで1位を爆走中だ。
ソース
http://bcnranking.jp/news/0709/070927_8497.html
ちあきなおみ の ヴォーカロイドが誕生すれば、されにブレークすること間違いなしと思われ
投稿 お試し下さい | 2007/10/22 16:08
1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/10/22(月) 09:27:19 ID:???0
★「ググる」から「ビる」へ 初音ミク騒動でLive Search高評価
・「ひょうたんからこま」とは、きっかけからは想像できない現象が生じることをいう。
バーチャル歌手ソフト「初音ミク」が、検索サイトの再評価を促すことになるとは、
「Google八分」でもすっかりおなじみの「悪徳商法?マニアックス」の管理人、
Beyondさんが発売直後の9月1日に真っ先に購入した時点ではまさか気がつかなかった
だろう。GoogleやYahoo! JAPANでの画像検索の結果に、初音ミク関連の画像がほぼ
出現しない現象が起きている。
この現象が発覚したあと、2ちゃんねらーの皆さんの熱心な調査が始まった。その結果、
2ちゃんねる界わいでは今までまるで認識されていなかった検索サイト、マイクロソフトの
「Live Search」が俄然、適切な検索結果を出すことに、皆さん気が付いてしまったのだ。
偶然にも、Live Searchが9月末に強化されたばかりだったことが幸いしたのだ。すると
「もう『ググれ』の時代は終わりだ」とばかりに、「LiveSearchを使って検索する」ことを、
「ビる」「ビれ」「ビろ」などと命名する動きが現われた。Microsoft創業者のビル・ゲイツさんの
名前が由来だけれど、まさか自分の名前が「検索する」を意味することになるとは、
思いもよらなかっただろう。
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2007/10/19/
☆関連スレ
【ネット】googleなどが検閲?「亀田・反則」「初音ミク・画像」などがネット上から“消えた”…、電通やTBSの陰謀との説も★72
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193005672/
☆前スレ(★1の立った時間:2007/10/19(金) 18:03:43)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192784623/
投稿 ゲイツの手先 | 2007/10/22 16:19
グーグル八分発見システムで、何が分かるのか? - 悪の最新情報
http://beyond.2log.net/akutoku/topics/2007/1020.html
2007年10月20日
■グーグル八分発見システムで、何が分かるのか? このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加
未踏ソフト創造事業の支援を受けて、現在開発中の「グーグル八分発見システム」ですが、まだ未完成&説明が不足しているということもあって、どのようなことを目指しているプロジェクトなのか良く分からないと思います。最近、初音ミクのグーグル八分が話題になっていることもありますし、若干関係ありそうな例をあげて、説明したいと思います。
まずは、以下のグラフを見てください。このグラフは、2006年11月16日から2007年9月30日にかけ、Googleで「亀田興毅」を検索した結果を、整理してグラフにしたものです(上にあるもの程、順位が上)。
投稿 ばれちゃいました | 2007/10/22 16:34
googleマップの「ストリートビュー」はやばすぎる。
人のうちを勝手に撮るな。
とりあえず、俺は自宅周辺を全部削除依頼して消したが、けっこう手間だよ。
なんでこんなことやらなきゃならんのだ。
クソ愚愚流やつめ。
投稿 ed | 2008/08/08 18:01